[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/07/01(土) 07:35:07ID:Pg6bOKC2[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145971945/
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
【PHP】フレームワークについて語るスレ【総合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123608068/
よく話題になるフレームワーク
■Zend Framewoek
http://framework.zend.com/
http://framework.zend.com/manual/ja/ (日本語マニュアル)
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■[ 日本発 ] Ethna
http://ethna.jp/
0285nobodyさん
2006/08/02(水) 00:27:48ID:???0286nobodyさん
2006/08/02(水) 00:37:09ID:???どうせ「ethna入門」程度の情報なんだろ?
そんな情報は既に出まくってるんだからいらねーよ
symfony本だせ!
0287nobodyさん
2006/08/02(水) 08:19:33ID:???たかが知れてるよな
0288nobodyさん
2006/08/02(水) 21:46:09ID:???0289nobodyさん
2006/08/03(木) 15:33:34ID:???http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
0293nobodyさん
2006/08/03(木) 22:50:45ID:???0294nobodyさん
2006/08/03(木) 23:08:50ID:???0296nobodyさん
2006/08/04(金) 10:31:55ID:???後ろからPerl前からRuby
もうPHPやばいんじゃね
0297nobodyさん
2006/08/04(金) 10:48:23ID:???新しい Perl の本が出たからってどうした?
PHP が存在する以前から Perl は大きな存在でしたが? 何を今更。
それと、最近 Ruby と比較する人多いね。
RoR の影響ってのは分かるけど、比較して云々言っている人は
Ruby の言語仕様とか知らないで騒いでる奴がほとんどだろ?
0298nobodyさん
2006/08/04(金) 18:01:48ID:???この業界の情勢を物語っている。
昔なら「まるごとPerl」が必ず先に発売したはず。
あと、Ruby は互換性のない Ruby2.0 を出すことを
matz が明言しているので、仕事では使えない。
0299nobodyさん
2006/08/04(金) 19:12:49ID:???0300nobodyさん
2006/08/04(金) 20:05:06ID:???なんて本が100種類くらい出版されそうだなw
0301nobodyさん
2006/08/04(金) 20:58:39ID:???枯れた言語で今更新しい本出したって売れんからでしょ。
どうせ互換性がないなら、非の打ちどころのない言語を作ってほしいな。
Ruby2 は PHP5 と同じ轍は踏んで欲しくないものだ。
0302nobodyさん
2006/08/05(土) 09:39:46ID:???そんな未来のないシステム組めません(><)
0303nobodyさん
2006/08/05(土) 11:10:12ID:???しかしまあとりあえず、RubyもPHPも両方やっときゃ問題ないんじゃない?
0304nobodyさん
2006/08/05(土) 13:09:40ID:???0305nobodyさん
2006/08/05(土) 23:50:01ID:???Perl には新規のユーザが少ない、
ということを物語っているのでは。
あと、ruby-dev 読みなよ。
Ruby 2.0 は Ruby 1.x と互換性を捨てて作り直します。
Java でも何でも、言語はメジャーバージョンが上がれば
互換性がなくなるものです。
互換性が重要なら C や COBOL を使っては。
0306nobodyさん
2006/08/06(日) 00:03:09ID:???互換性がなくなるなら PHP5 みたいに出来損ないだけは勘弁だな。
第一、Java は下位互換性あるし。
0307nobodyさん
2006/08/06(日) 01:10:09ID:???Perl Best Practiceをアマゾンで買って読んでるけど、これ興味深いわ。
で、今日本屋でPerl Hack立ち読みしてきたら、これも深い。
PHP Hackとは比較にならねないね。
0308nobodyさん
2006/08/06(日) 02:37:13ID:???>どうせ互換性がないなら、非の打ちどころのない言語を作ってほしいな。
どうせ非の打ちどころのない言語出したってほとんど使われない。
rubyもpythonも、phpに比べたら圧倒的に優れているのに、結局大して使われてない。
プロモーションが下手だから、認知されずに終わるだけ。
0309nobodyさん
2006/08/06(日) 12:36:23ID:???使われているか否かというのは、藻前の主観での判断?
客観的に測定した採用数を出して貰わないと話にならないね。
0310nobodyさん
2006/08/06(日) 12:44:11ID:???Java に下位互換性があるって…。何を作ってるの?
>>308
Python や PHP って何かプロモーションしてるか?
0311nobodyさん
2006/08/06(日) 14:30:25ID:???> 客観的に測定した採用数を出して貰わないと話にならないね。
人材募集のサイトでPHP,Ruby,Pythonで検索すればある程度わかるんじゃね?
0314nobodyさん
2006/08/06(日) 18:41:45ID:???> 人材募集のサイトでPHP,Ruby,Pythonで検索すればある程度わかるんじゃね?
どの程度わかるということにしたいの?
0316nobodyさん
2006/08/06(日) 20:48:15ID:???0317nobodyさん
2006/08/06(日) 22:44:53ID:???結論があって、適当にデータをつくる。
0318nobodyさん
2006/08/07(月) 01:24:57ID:???使う側としては、どういう道具でもうまく使いこなせるように、技量を磨いておけば良い。
Java、Ruby、Python、PHP、Perl、C、COBOL…好きな道具を選べばよろし。
道具が目的ではなく、それで何を作るかが大切。
これからも、より優れた道具を作ってくれる人たちはいるだろう。
ありがとう!
日本人が、どんな道具でも使いこなせるスーパープログラマーになれますように。
Symfonyからforkして、何か新しいフレームワークでも作ってみますか?
(OSを作るよりは簡単!?)
0320nobodyさん
2006/08/07(月) 12:26:36ID:???前提からして間違ってるヤツ大過ぎ。
0321nobodyさん
2006/08/07(月) 14:47:58ID:???http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11&forum=3&post_id=81#forumpost81
「Symfony よりはよっぽど lightweight」ってマジ?
symfonyの重さが話題になってたから気になるところ
もしかしてsymfonyは既に古いのか…?
0322nobodyさん
2006/08/07(月) 14:52:32ID:???パフォーマンスはどうなんだろう
0323nobodyさん
2006/08/07(月) 14:56:45ID:???、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':-
:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i
:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i.
,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. :
' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o
: ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : :
,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , 返せ!!
. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i symfonyにかけた時間返せ!!
: : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i
: :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:
.:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i.
0324nobodyさん
2006/08/07(月) 14:58:55ID:???0325nobodyさん
2006/08/07(月) 15:09:23ID:???サンプルで作られたサイトだけど
かなりキビキビ動作な印象
0326nobodyさん
2006/08/07(月) 15:41:12ID:???Zend社〜イスラエル
イスラエル〜近隣諸国に武力行使
殺人大好きのイスラエル・ユダヤ人が提供してくれるPHPは使い勝手が良いですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060807-00000806-reu-int
[ベイルート 6日 ロイター]
レバノンのベリ国民議会議長は6日、米仏両国により提出されたイスラエルとレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラの戦闘停止を目指す国連安全保障理事会の決議案について、イスラエル軍のレバノン駐留を認めるものだとして受け入れを拒否した。
ベリ議長は、同決議案はレバノンが求める即時停戦やイスラエル軍のレバノンからの撤退などを含む7項目から成る要求を無視した偏った案だと指摘。「レバノンはこれら7項目の内容から外れたいかなる決議案も拒否する」と述べた。
また、イスラエル軍がレバノンに駐留している限り、平和は訪れないとし「決議案はレバノンの国益にならず、終わりのない戦争への扉を開く」との考えを示した。
(ロイター) - 8月7日14時36分更新
0328nobodyさん
2006/08/07(月) 19:37:42ID:???クラス見てもなさげだったけど
0330nobodyさん
2006/08/08(火) 01:34:41ID:???0332nobodyさん
2006/08/08(火) 07:02:59ID:???0333nobodyさん
2006/08/08(火) 07:32:42ID:???もう俺FWは全く作る気なくなったが。
0334nobodyさん
2006/08/08(火) 08:22:07ID:???なかなか面白い
0336nobodyさん
2006/08/08(火) 11:06:04ID:???SymfonyとCakePHPの話題が出てるね
0337nobodyさん
2006/08/09(水) 01:12:22ID:???0338nobodyさん
2006/08/10(木) 00:29:03ID:???http://cakephp.jp/
0339nobodyさん
2006/08/10(木) 00:42:41ID:???0340nobodyさん
2006/08/10(木) 01:11:47ID:???外人同士が激論してるね
I've used both CakePHP and symfony. And CakePHP is fine, but symfony rocks!
ロックって何だよ内田裕也かw
0341nobodyさん
2006/08/10(木) 02:01:34ID:???Aはいかすぜ! → A rocks!
Aはクソだ! → A sucks!
0342nobodyさん
2006/08/10(木) 02:05:52ID:???cake 結構いいな。
どっちにするか迷うぜ
0343nobodyさん
2006/08/10(木) 03:34:08ID:???0344nobodyさん
2006/08/10(木) 07:42:42ID:???昔突っ込まれてた、あの拡張性無視なその場しのぎコーディングをなんとかしないと、
ほんと破綻しちゃうよ…
0345nobodyさん
2006/08/10(木) 07:53:32ID:???それならsymfonyでいいや…
0346nobodyさん
2006/08/10(木) 17:22:24ID:Uj3F4AKmうんこ野郎どもが!
0348203.143.107.83.user.il24.net
2006/08/10(木) 17:37:52ID:ebBaDLS5馬鹿野郎まだ始まってもいねえよ
0349nobodyさん
2006/08/10(木) 19:11:22ID:???あるある探検隊!あるある探検隊!
0350nobodyさん
2006/08/10(木) 19:24:14ID:???もうPHP自体窓から投げ捨てたらいいんじゃね
0351nobodyさん
2006/08/10(木) 20:02:31ID:???0352nobodyさん
2006/08/10(木) 21:43:26ID:???http://labs.gree.jp/Top/Document/20060707.html
0353nobodyさん
2006/08/10(木) 22:12:26ID:???0354nobodyさん
2006/08/11(金) 00:30:34ID:???0358nobodyさん
2006/08/12(土) 00:05:34ID:???DRY ではないとは思うけど、ヘルパーがもうちょっと
良きに計らってくれさえすれば何とかなりそうな気がする。
0359nobodyさん
2006/08/12(土) 00:25:19ID:VEdObvEsDBごとの関数で実装するべきだと思いますか?
0360nobodyさん
2006/08/12(土) 05:58:08ID:???cakeで作られたサイト
全般的にsymfonyより軽い気がするなぁ
0361nobodyさん
2006/08/12(土) 15:42:32ID:???0362nobodyさん
2006/08/12(土) 22:28:45ID:???0364nobodyさん
2006/08/13(日) 02:59:29ID:???1.1から1.1.4のRoRに脆弱性が発見されたとの事です。
もうご存知の方も多いかと思いますが、
1.1.6へ早急なアップデートが推奨されています。
アップデートは、
gem update rails
にて
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20198527,00.htm
0365nobodyさん
2006/08/13(日) 17:07:51ID:???http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/11/news087.html
PHPオワタ\(^o^)/
0366nobodyさん
2006/08/13(日) 17:13:38ID:???同社はYahoo! Developer NetworkにJavaScript Developer CenterとPHP Developer Centerも置いている。
0367nobodyさん
2006/08/14(月) 11:35:00ID:???0368nobodyさん
2006/08/14(月) 20:28:18ID:???てゆーか、廃れたFWにはもう興味無いし。
0370nobodyさん
2006/08/14(月) 20:55:49ID:21wadByI( ) ) ))) ZendFramework使え!
. | ⌒ `i 塩豚野郎ども!
| ノ | .
/ /
/ | ,
_/ | . .
(゚听)o _/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _____\ ノ .∴。 ・
〈〈 ̄ ̄ /  ̄ ̄ \ ’ ・.
└′ / ヽ / l
| / ̄ ̄| /
\ ∠__/ /
0371nobodyさん
2006/08/14(月) 21:16:17ID:???YahooはPHP Developer Centerをpythonより先に開設している。
PHPオワタはないだろ。
0372nobodyさん
2006/08/14(月) 21:36:26ID:???0374nobodyさん
2006/08/15(火) 20:37:36ID:???Yahoo! での使用例やチューニング例を解説してたね。
どこにもないんですけど・・・
0377nobodyさん
2006/08/15(火) 23:45:54ID:???0379nobodyさん
2006/08/16(水) 01:29:07ID:???oth_authもob_authもsd_authもうごかねえー
困った困った
認証でオススメってありますか?
ガッカリしました。仕方ないのでcakephpをインストールしてみました。
これから朝までいろいろといじってみます。
0382nobodyさん
2006/08/16(水) 10:40:58ID:???チュートリアルにしたがってマスタメンテ作ったんだが、
こりゃすげえ工数削減になるわ。素晴らしい。
導入ケテーイです。
他のフレームワークもちょっと試してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています