[PHP]フレームワークについて語るスレ4[総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/07/01(土) 07:35:07ID:Pg6bOKC2[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1145971945/
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
【PHP】フレームワークについて語るスレ【総合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123608068/
よく話題になるフレームワーク
■Zend Framewoek
http://framework.zend.com/
http://framework.zend.com/manual/ja/ (日本語マニュアル)
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■[ 日本発 ] Ethna
http://ethna.jp/
0205nobodyさん
2006/07/17(月) 20:47:22ID:???あー、うん。もういいよ…。
0207nobodyさん
2006/07/17(月) 22:01:30ID:???0208nobodyさん
2006/07/17(月) 22:03:58ID:???結局最初に覚えたもの1番的に凝り固まってる人間は、
思考変わらないし。
無駄なレスの消費になるだけ。
0209nobodyさん
2006/07/18(火) 02:02:02ID:???かなり読みやすいコードだと思う。
これが読みづらいと言ってる奴は、単にrubyが苦手なだけじゃないのか?
そんな連中が同じ動作をするコードをどう書くのか興味あるな(言語は問わない)。
0210nobodyさん
2006/07/18(火) 18:56:34ID:???CAKEPHPなんですが、
SymfonyのAskeet相当の事は大体できるもんなんでしょうか?
CakeのAPI眺めた限りでは、できそうな感じがするのですが・・・。
これで動作速度が(Cakeの方が)速ければ、CAKEでGO!というサインが
出そうなんですが・・・。
0212nobodyさん
2006/07/18(火) 21:12:33ID:???最低限、ruby の構文を知っているなら、問題ないとおもうけどな
134,135,136,137 あたりではわざわざそれぞれコメントも書いてあるし
0213nobodyさん
2006/07/18(火) 22:04:48ID:???0214nobodyさん
2006/07/19(水) 14:00:56ID:???http://www.phppro.jp/news/42/
0215nobodyさん
2006/07/19(水) 14:22:28ID:???0217nobodyさん
2006/07/19(水) 15:37:24ID:???0218nobodyさん
2006/07/19(水) 15:44:32ID:???差がついていては、APCの設定だけでどうにかできるようなレベルではないっしょ。
まあPHP 5.1.2のmod_php5はApache 2.2.0より2.0.5xのほうが安定稼働するし、
アクセラレータはAPCよりeAcceleratorを使った方がまだマシな結果がでたんじゃないかとは思う。
あとはApacheモジュールでもFastCGIでも基本的にインタプリタが常駐するだけのPHP & Symfonyと
プログラム全体がメモリに常駐しているRails/Djangoの差かなあ。
0219nobodyさん
2006/07/19(水) 16:38:16ID:???http://www.symfony-project.com/forum/index.php/t/2272/
0220nobodyさん
2006/07/20(木) 13:29:51ID:???0221nobodyさん
2006/07/20(木) 14:35:33ID:???おまいらなら出来る!>フラ公
0222nobodyさん
2006/07/20(木) 19:09:41ID:???動作速度が快速(と見込まれる)のって
どの辺?
0223nobodyさん
2006/07/20(木) 19:19:31ID:???0224nobodyさん
2006/07/20(木) 20:05:51ID:???FW使った時点で、相当量のコードを読み込む必要がある訳で、それだけで、それなりの
速度低下が起きる。
せめてrequireした部分だけでもメモリに常駐できる形で無いと、速度を求める必要がある
場合、PHPでのFWは、きつい様に思う。
まあ、要求される速度を出せれば良い訳で、FWの使用が有効なケースの方が多いとは
思うけど。
0225nobodyさん
2006/07/21(金) 02:07:37ID:???0226nobodyさん
2006/07/21(金) 22:28:20ID:???http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20177627,00.htm
だいじょうぶか?
0227nobodyさん
2006/07/21(金) 23:38:08ID:???開発するための標準的な方法を提供する。また同フレームワークには、
データベースアクセスやWebサービス通信といったタスクのためのPHP
ソフトウェアモジュールが含まれている。さらに、Eclipseプログラミングツールと
の互換性も備えている。
Eclipseとの互換性ってなに??
0228nobodyさん
2006/07/21(金) 23:47:46ID:???0229nobodyさん
2006/07/21(金) 23:51:12ID:???色んな人がいるから仕様決めに時間がかかっているように見える
ちゃんとしたプロセスを経ないと仕様として決まらず、その後にコーディングだからな
0230nobodyさん
2006/07/22(土) 00:03:06ID:???0231nobodyさん
2006/07/22(土) 00:38:37ID:???0232nobodyさん
2006/07/22(土) 01:48:32ID:???0233nobodyさん
2006/07/22(土) 12:49:41ID:???Eclipse 一本にしてくれたほうが初心者を呼び込み安いとは思うが
0234nobodyさん
2006/07/22(土) 13:57:39ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123912762/l50
0235nobodyさん
2006/07/23(日) 11:59:25ID:???0237nobodyさん
2006/07/23(日) 15:57:52ID:???Our server hard drive crashed, causing us complete data loss. Check back to see what we're going to do, as it has not yet been decided.
If you have any questions or comments, email tyler .a.t. onesourceed.com
0238nobodyさん
2006/07/23(日) 16:25:32ID:???0239nobodyさん
2006/07/23(日) 17:35:59ID:???前にもこんなことがあったような気がするが…
0240nobodyさん
2006/07/23(日) 17:37:14ID:???0241nobodyさん
2006/07/23(日) 17:41:06ID:???0242nobodyさん
2006/07/23(日) 19:32:16ID:???0243nobodyさん
2006/07/24(月) 08:24:43ID:???http://www.symfony-project.com/content/book/page/email.html
こっちで十分。
0245nobodyさん
2006/07/24(月) 22:46:39ID:???0247nobodyさん
2006/07/26(水) 08:32:41ID:???0248nobodyさん
2006/07/26(水) 19:23:01ID:???0249nobodyさん
2006/07/26(水) 21:08:55ID:zaAVUpUy簡単にできることを複雑にやる必要はない。
0250nobodyさん
2006/07/26(水) 23:18:00ID:???http://www.zend.co.jp/press/2006/press0725.php
0251nobodyさん
2006/07/26(水) 23:32:51ID:???すげーじゃん!
0252nobodyさん
2006/07/27(木) 01:07:41ID:???0254nobodyさん
2006/07/27(木) 06:13:59ID:???0256nobodyさん
2006/07/27(木) 15:50:01ID:???0257nobodyさん
2006/07/27(木) 16:14:45ID:???0258nobodyさん
2006/07/27(木) 20:55:34ID:???いつの間にかホワイトペーパーとかも揃っていい感じになってるな
公開はしないのかな?
0259nobodyさん
2006/07/29(土) 10:24:10ID:aqdPv2ZCCakePHPを試して(英語が辛かったがAskeetで慣れた)
メチャメチャイイ!!これなら出来る!!!
と感動し今後しばらくはCake使いでいようと思った
俺はダメなやつですかそうですか
0260nobodyさん
2006/07/29(土) 11:09:57ID:???http://quicty.zubapita.jp/?FrontPage
0262nobodyさん
2006/07/29(土) 15:11:32ID:???( ` Д ´) symfonyだけじゃないさ
あちこちでRailsをパクったフレームワークが乱立し
その度に糞スレも乱立する
そして技術者たちの頭もヘンになっている
わかるか?
0263nobodyさん
2006/07/29(土) 18:18:29ID:???0266nobodyさん
2006/07/30(日) 03:32:21ID:???0267nobodyさん
2006/07/30(日) 18:05:56ID:???0271nobodyさん
2006/07/31(月) 00:04:23ID:6tqQTtOM0272nobodyさん
2006/07/31(月) 00:07:50ID:???0273nobodyさん
2006/07/31(月) 13:16:36ID:6tqQTtOM0274nobodyさん
2006/07/31(月) 14:46:22ID:???PHPは大丈夫なのか?
0275nobodyさん
2006/07/31(月) 14:51:49ID:???0276nobodyさん
2006/07/31(月) 15:57:57ID:???○イスラエルが空爆している
0277nobodyさん
2006/07/31(月) 16:29:18ID:???やっぱりRubyに行こうかな
0281nobodyさん
2006/08/01(火) 21:00:28ID:???Javaのすごい人とか…
0282nobodyさん
2006/08/01(火) 22:01:58ID:???0283nobodyさん
2006/08/01(火) 22:03:52ID:???0284nobodyさん
2006/08/01(火) 23:49:18ID:???ethnaじゃん!
0285nobodyさん
2006/08/02(水) 00:27:48ID:???0286nobodyさん
2006/08/02(水) 00:37:09ID:???どうせ「ethna入門」程度の情報なんだろ?
そんな情報は既に出まくってるんだからいらねーよ
symfony本だせ!
0287nobodyさん
2006/08/02(水) 08:19:33ID:???たかが知れてるよな
0288nobodyさん
2006/08/02(水) 21:46:09ID:???0289nobodyさん
2006/08/03(木) 15:33:34ID:???http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
0293nobodyさん
2006/08/03(木) 22:50:45ID:???0294nobodyさん
2006/08/03(木) 23:08:50ID:???0296nobodyさん
2006/08/04(金) 10:31:55ID:???後ろからPerl前からRuby
もうPHPやばいんじゃね
0297nobodyさん
2006/08/04(金) 10:48:23ID:???新しい Perl の本が出たからってどうした?
PHP が存在する以前から Perl は大きな存在でしたが? 何を今更。
それと、最近 Ruby と比較する人多いね。
RoR の影響ってのは分かるけど、比較して云々言っている人は
Ruby の言語仕様とか知らないで騒いでる奴がほとんどだろ?
0298nobodyさん
2006/08/04(金) 18:01:48ID:???この業界の情勢を物語っている。
昔なら「まるごとPerl」が必ず先に発売したはず。
あと、Ruby は互換性のない Ruby2.0 を出すことを
matz が明言しているので、仕事では使えない。
0299nobodyさん
2006/08/04(金) 19:12:49ID:???0300nobodyさん
2006/08/04(金) 20:05:06ID:???なんて本が100種類くらい出版されそうだなw
0301nobodyさん
2006/08/04(金) 20:58:39ID:???枯れた言語で今更新しい本出したって売れんからでしょ。
どうせ互換性がないなら、非の打ちどころのない言語を作ってほしいな。
Ruby2 は PHP5 と同じ轍は踏んで欲しくないものだ。
0302nobodyさん
2006/08/05(土) 09:39:46ID:???そんな未来のないシステム組めません(><)
0303nobodyさん
2006/08/05(土) 11:10:12ID:???しかしまあとりあえず、RubyもPHPも両方やっときゃ問題ないんじゃない?
0304nobodyさん
2006/08/05(土) 13:09:40ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています