俺と同じ症状、または似たようなトラブルと思われるものをググってみた。

http://72.14.235.104/search?q=cache:dtA7ZjmgQ_MJ:www.pchajime.com/cgi-bin/situmon/
thread.cgi%3Fnumber%3D168307+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B
8%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%80%80UTF-8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=16
↑俺と全く同じ症状。回答者の人たちの気持ちは分かるし、一般的には正しいアドバイスだと思うが、
この件に関しては的外れ。まあ、実際にこのトラブルに遭遇してみないと分からないだろう。(このスレで俺を罵倒してる人たちも同じ)
http://www.hamusuta.net/hushigi/modules/xfsection/article.php?articleid=10
> 一度、EUCコードで保存すると、以後、上書き保存では、EUCコードで保存されるはずだと思うのですが、何度か保存していると、異なるコードで保存されてしまうことがあります
http://hpbuilder.net/style.html
http://72.14.235.104/search?q=cache:wgxG3g1G9ccJ:pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/
1156599775/+UTF%E3%80%80%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=7
http://72.14.235.104/search?q=cache:C9n3u2OGjOgJ:ooeyama.exblog.jp/3325185/
+%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80utf%E3%80%80%E5%8B%9D%E6%89%8B
%E3%81%AB%E3%80%80%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=15