getimagesizeで、警告がでるときとでないときがあるのですが、どうしてですか?
if(getimagesize($_FILES["upfile"]["tmp_name"])){
$errors = "画像形式のファイル以外は登録できません";
}
空のjpgをアップすると、警告と$errorが表示されます。
でも、テキスト形式のファイルをjpgにして、アップすると、
$errorは表示されるのですが、警告は表示されません。

マニュアルには、
filename のイメージにアクセスできない場合、もしくは有効な画像でない場合、getimagesize() は FALSE を返し、E_WARNING レベルのエラーを発生させます
と書いてあるのですが、どうしてでしょうか?
もし、よろしければ、教えてください。