トップページphp
1001コメント371KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/05/31(水) 04:32:28ID:???
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
ソース貼る時は、全角スペースでインデント忘れずに。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

過去ログやお勧めサイトは >>2-10
0489nobodyさん2006/06/15(木) 22:14:33ID:???
>>488
多分、HTMLの出力もCGIモジュールを使ってると思うんだけど、出てきたHTML見て見れ。
start_htmlのほうで何も指定しないとlang=en-USのcharset=iso-8859-1になる。

ということで
start_html(-encoding => "EUC-JP", lang => "ja")
0490nobodyさん2006/06/15(木) 22:18:23ID:???
未だに print "content-type: text/html;charset=euc-jp\n\n"; と書きたくなってしまう俺はオールドスタイル…
04914892006/06/15(木) 22:27:19ID:???
あ、ごめんlangのほうに-が抜けた。-langに脳内置換頼む。

ところでふと気づいたけれど、CGIモジュールって
Content-Typeのmetaタグよりtitleのほうが先に来ちゃうのね。
エンコーディングの指定を一番最初に書くことが推奨されてたと思ったけれど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています