Perlコーディング初心者質問スレ Part 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364nobodyさん
2006/06/09(金) 15:58:08ID:???if(!open(FH, "< $file1")){&file_err;};
flock(FH, 2);
@DATA = <FH>;
close(FH);
# @DATAの処理。
if(!open(FH, "+< $file2")){&file_err;};
flock(FH, 2);
seek(FH, 0, 0);
print FH @DATA;
truncate(FH, tell(FH));
close(FH);
で良いんですよね?
とすると、$file1から読み込んだデータを処理した後再び$file1に上書きする場合、
上の$file2の部分を単純に$file1にすれば良いんでしょうか?
それとも処理の前にクローズするのはマズイんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています