>>5
その筆者は
|CVSを盾にして言い訳するよりも、最新の修正を反映させた
|不安的なコードを大衆市場に公開した方が世間のためになるだろう。
|つまり、「早めにリリース、しょっちゅうリリース」という長年の伝統に従えばいいだけのことだ。
らしいんだが、自分はCVSでの修正って「パッチのリリース」=「コードを大衆市場に公開」だと
思ってんだけど違うのかね。それともバイナリーリリースが念頭のあるのだろうか。