>>166
JS・noJS ページと両方作ることが前提なら自動判別ページ付け足すぐらい訳ないと思うが…
JS 判別ロジックを分離できるから見通しも良くなると思うし、
ユーザ側からも裏で何かやられてる感は少なくなると思う。

って自動判別の意味が食い違ってるのかな。
>164 のは判別してそれぞれのページにすぐ飛ばすページって意味ね。