[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/04/25(火) 22:32:25ID:???■Phrame
http://phrame.sourceforge.net/
■Mojavi Project
http://www.mojavi.org/
■Agavi
http://agavi.org/
■[ 日本発 ] Maple Project
http://kunit.jp/maple/
■[ 日本発 ] Ethna -PHPウェブアプリケーションフレームワーク-
http://ethna.jp/ethna-tutorial-startup-practice1.html
■[ 日本発 ] guesswork
http://www.guesswork.jp/
■Biscuit
http://bennolan.com/biscuit/
■PHP on TRAX
http://phpontrax.com/
■Web Application Component Toolkit (WACT)
http://www.phpwact.org/
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■XOAD
http://wiki.xoad.org/index.php?title=Wiki_Home
■[ 日本発 ] pokox
http://www.glamenv-septzen.net/pukiwiki/index.php?pokox
■[ 日本発 ] 速構Web Framework
http://www.pm9.com/newpm9/itbiz/php/framework/
■CakePHP
http://cakephp.org/
前スレ
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
0620nobodyさん
2006/06/15(木) 09:43:42ID:???> 楽天とかその辺の設計ところどころ酷いとこがある。
楽天の設計がなぜ外部からわかったのですか?
エスパー?
0621nobodyさん
2006/06/15(木) 10:06:21ID:???0622nobodyさん
2006/06/15(木) 10:06:26ID:???0623nobodyさん
2006/06/15(木) 10:14:19ID:???0624nobodyさん
2006/06/15(木) 14:28:42ID:???その手の話題はこちらでどうぞ。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1118663500/
0625nobodyさん
2006/06/15(木) 15:58:01ID:???Exceptionが使えてもfinallyがないPHP5は、未来のない言語
0626nobodyさん
2006/06/15(木) 16:08:49ID:???なくてもそんなに困らないと思うが
0627nobodyさん
2006/06/15(木) 16:16:50ID:???「なくても困らないけど便利」な機能は一度使うと「ないと不便」な機能となります。
エラー処理が散在したり、イリーガルなケースの深刻さを、言語レベルで統一的に扱えるか、
なし崩しに書かないといけないかは、大きな違いです。
0628nobodyさん
2006/06/15(木) 16:30:23ID:???ないと
if (!myfunc1()) {
return false;
}
if (!myfunc2()) {
return false;
}
...
という風に書いていかなくてはならなくなる
.
0629nobodyさん
2006/06/15(木) 17:14:28ID:???setErrorHandling() するのも色々と手間や制限があってめんどくせえ
0630nobodyさん
2006/06/15(木) 17:49:50ID:???普通PEAR_ERROR_CALLBACKやらで統一しないか
0631nobodyさん
2006/06/15(木) 18:03:12ID:???するけど
例外機能と比べるとやはりそれでも色々とめんどい
expectError() とか pushErrorHandling() とかで囲むより
try 〜 catch のが見た目もきれいだしー
0632nobodyさん
2006/06/15(木) 22:05:49ID:???どうやってやるか・・・
0633nobodyさん
2006/06/15(木) 22:33:48ID:???もれも今それやってるとこ。
ttp://blog.symfony.jp/2006/05/10/admin_generator-with_flash_confirm/
これ参考にしながらやってるけど。
やっぱり確認ページは別にクラス作るのがベストなのかな…。
0634nobodyさん
2006/06/15(木) 23:39:24ID:???0635nobodyさん
2006/06/16(金) 00:08:16ID:???0637nobodyさん
2006/06/16(金) 01:03:26ID:???ror自身は結構PHP使い臭い作り方で作られてるよね。
0638nobodyさん
2006/06/16(金) 01:15:59ID:???0639638
2006/06/16(金) 01:16:51ID:???0640nobodyさん
2006/06/16(金) 01:18:36ID:???0641nobodyさん
2006/06/16(金) 01:33:22ID:JFExGRKQ>symfonyなんでインデント2なんだ
インデントまでrubyのまねをしてるんじゃないの?
0642nobodyさん
2006/06/16(金) 02:14:54ID:???まあ、ウェブアプリなら困った時は、print "只今込み合っております。";exit;で十分な気もするけど。
0643nobodyさん
2006/06/16(金) 02:47:26ID:???どうか、Mojavi、Maple、Ethna、Symfony、ZendFrameword
などで構築されたサイトを教えてください。
0646nobodyさん
2006/06/16(金) 09:21:03ID:gVst6IlB0647nobodyさん
2006/06/16(金) 09:25:52ID:???0648nobodyさん
2006/06/16(金) 12:16:28ID:???オブジェクトが値渡しになったり参照渡しになったりするから
すげーむかつく。
このビッチ言語が。
0650nobodyさん
2006/06/16(金) 15:18:20ID:???0651nobodyさん
2006/06/16(金) 17:02:40ID:???無名関数は欲しいけど
0652nobodyさん
2006/06/16(金) 17:05:39ID:???0653nobodyさん
2006/06/16(金) 17:06:56ID:???0654nobodyさん
2006/06/16(金) 17:16:41ID:???無名関数はほしいけど
0655nobodyさん
2006/06/16(金) 17:17:53ID:???0656nobodyさん
2006/06/16(金) 17:33:46ID:???0657nobodyさん
2006/06/16(金) 17:34:19ID:???0658nobodyさん
2006/06/16(金) 17:35:02ID:???0659nobodyさん
2006/06/16(金) 17:40:45ID:???ttp://mirumirun.com/index.php/module/Top/action/Index
刺激的です。
0662nobodyさん
2006/06/16(金) 18:09:58ID:???symfony方式にしたらいいのに
0663nobodyさん
2006/06/16(金) 19:37:24ID:???0664nobodyさん
2006/06/16(金) 21:21:24ID:???0666nobodyさん
2006/06/16(金) 21:55:59ID:???0667nobodyさん
2006/06/16(金) 22:25:18ID:gVst6IlBパンくずってパンくずリスト?
0668nobodyさん
2006/06/17(土) 02:06:13ID:???http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/78.html
0669nobodyさん
2006/06/17(土) 03:10:05ID:???http://1st.geocities.jp/keznero/askeet/
ものすごい時間かかるし、エキサイト翻訳のコピペ。_| ̄|○
いきなり挫折しかけてる。
PEARの翻訳とかしてくれてる人にはほんと頭が下がるよ。
0671nobodyさん
2006/06/17(土) 11:49:32ID:???ssh経由でプロジェクトのアップもできるじゃん!
0672nobodyさん
2006/06/17(土) 19:55:21ID:???何故か「出会いナビ」の広告が表示される件
0673nobodyさん
2006/06/17(土) 23:16:10ID:???文字コード変える(SJISで表示したり、EUC-JPでDBに保存したり)には
どこをいじればいいの?
0674nobodyさん
2006/06/18(日) 07:50:34ID:???symfonyできるってことは、大体サーバの設定変更できるでしょ?
0675nobodyさん
2006/06/18(日) 15:21:07ID:???ケータイの場合、表示はSJISになるじゃん?
SJISのクライアントが投げて来たデータを
UTF-8に変換するフィルタを書けばいいかな…?
0676nobodyさん
2006/06/18(日) 15:37:34ID:???0678nobodyさん
2006/06/18(日) 17:30:59ID:???0680nobodyさん
2006/06/18(日) 18:41:48ID:???なんかお茶を濁してる部分結構ある。
文字コード中心の書籍とか出て欲しいよ
「THE 文字コード」みたいなの。
0681nobodyさん
2006/06/18(日) 20:11:54ID:???http://www.oreilly.co.jp/books/4873111080/
0682nobodyさん
2006/06/18(日) 20:18:03ID:???0684nobodyさん
2006/06/18(日) 21:43:12ID:???0685nobodyさん
2006/06/18(日) 22:23:49ID:???原著がこの調子で中身もどの日本語資料より詳細かつ的確ときたもんだから
そら事件にもなるわなw
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/
この連載を全部読むと知ったような気分になれるぞ
0686nobodyさん
2006/06/19(月) 18:05:49ID:???日本語情報処理の方は国籍はアメリカだが
親が中国と(関東軍のレイプにより)日本の
血が入った人だったはず。
0687nobodyさん
2006/06/19(月) 19:03:20ID:???0688nobodyさん
2006/06/19(月) 19:26:18ID:???0689nobodyさん
2006/06/19(月) 20:06:47ID:???UTF-8じゃなくてEUC-JPを使おうと思ってるんだけど
こういう場合はsymfony使えない?
0690nobodyさん
2006/06/19(月) 21:04:14ID:???skip-character-set-client-handshake使えるようになったし。
0691nobodyさん
2006/06/19(月) 22:31:19ID:???これってどこで変えるの?
0692nobodyさん
2006/06/19(月) 23:02:00ID:???0693nobodyさん
2006/06/20(火) 00:34:09ID:???設定ファイルはどうやって持ってるの?
0696nobodyさん
2006/06/20(火) 15:00:54ID:???使えない俺はどうすればいいんだYO!!
0697nobodyさん
2006/06/20(火) 15:17:16ID:???0699nobodyさん
2006/06/20(火) 18:08:38ID:???0701nobodyさん
2006/06/20(火) 18:17:48ID:???RailsパクリFWとして
5ならsymfony
4ならcakeをって感じか
0702nobodyさん
2006/06/20(火) 18:21:09ID:???待つのも大変だからロードマップほしす
0703nobodyさん
2006/06/20(火) 18:32:19ID:???0704nobodyさん
2006/06/20(火) 18:32:30ID:???Cakeも結構良さげだけど
あんまり語られないね。
0705nobodyさん
2006/06/20(火) 18:41:56ID:???0707nobodyさん
2006/06/21(水) 02:03:13ID:RroNUFxSソースも出さずに民族対立煽るのうぜぇ
0708nobodyさん
2006/06/21(水) 02:08:34ID:???cakeはねぇ…
本当ボロボロなのよ。いろんな意味で。
過去に悪い部分は語られているので、過去スレ見るといいよ
0710nobodyさん
2006/06/21(水) 07:33:06ID:???これ思うんだけどさぁ…
symfonyはRails参考にしたフレームワークだから、
symfony本家ではもちろん、symfonyの特集とかしてるサイトでも、
"Railsライクなフレームワークです"みたいな風に紹介されるわけだから、
Railsのが探す人が多いのは当たり前だと思うんだが。
逆にRails扱ってるサイトでsymfonyの名があがることなんてほとんど無いだろうし。
0711nobodyさん
2006/06/21(水) 07:51:41ID:???0.1.4は6/26にリリースみたい
* True-type font support in PDF
* Zend_Search_Lucene has delete and update support
* Zend_Config added
* Zend_Controller_RewriteRouter added
0712nobodyさん
2006/06/21(水) 12:43:36ID:???0713nobodyさん
2006/06/21(水) 16:02:02ID:???この人有名な人だっけか?
0714nobodyさん
2006/06/21(水) 16:07:04ID:???0715nobodyさん
2006/06/21(水) 17:42:34ID:???やる気あんのか(゚Д゚)ゴルァ!
0716nobodyさん
2006/06/21(水) 17:50:36ID:???0717nobodyさん
2006/06/21(水) 21:41:11ID:???ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=477412818X
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています