[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/04/25(火) 22:32:25ID:???■Phrame
http://phrame.sourceforge.net/
■Mojavi Project
http://www.mojavi.org/
■Agavi
http://agavi.org/
■[ 日本発 ] Maple Project
http://kunit.jp/maple/
■[ 日本発 ] Ethna -PHPウェブアプリケーションフレームワーク-
http://ethna.jp/ethna-tutorial-startup-practice1.html
■[ 日本発 ] guesswork
http://www.guesswork.jp/
■Biscuit
http://bennolan.com/biscuit/
■PHP on TRAX
http://phpontrax.com/
■Web Application Component Toolkit (WACT)
http://www.phpwact.org/
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■XOAD
http://wiki.xoad.org/index.php?title=Wiki_Home
■[ 日本発 ] pokox
http://www.glamenv-septzen.net/pukiwiki/index.php?pokox
■[ 日本発 ] 速構Web Framework
http://www.pm9.com/newpm9/itbiz/php/framework/
■CakePHP
http://cakephp.org/
前スレ
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
0483nobodyさん
2006/06/10(土) 09:25:24ID:???0485nobodyさん
2006/06/10(土) 11:42:48ID:zBOEyEw1symfony/Zend/Ethna/Maple
と分けて
本スレで何を語れと?
0486nobodyさん
2006/06/10(土) 11:48:33ID:???0487nobodyさん
2006/06/10(土) 11:51:14ID:???って感じだから
わざわざ分ける必要ないんじゃね。
0488nobodyさん
2006/06/10(土) 13:14:25ID:???0489nobodyさん
2006/06/10(土) 14:02:10ID:???フォーラムに結構どこそこが間違ってるみたいな指摘がある
食い違いが出たらとりあえず日毎のsvnの方を落とした方がいい
0490nobodyさん
2006/06/10(土) 14:30:49ID:???0491nobodyさん
2006/06/10(土) 15:15:13ID:???validators: [nicknameValidator, userValidator]
これには,はまったよ。
0493nobodyさん
2006/06/11(日) 02:05:10ID:???0494nobodyさん
2006/06/11(日) 02:14:34ID:???0495nobodyさん
2006/06/11(日) 02:26:29ID:???0498nobodyさん
2006/06/11(日) 05:01:44ID:???0499nobodyさん
2006/06/11(日) 05:19:58ID:???0501nobodyさん
2006/06/11(日) 15:14:07ID:???symfonyやZFのヘルパだけじゃQuickForm_Controllerのようなことが出来なくて不便じゃね?
フォームの確認画面とかって、みんなどーしてる?
0502nobodyさん
2006/06/11(日) 16:28:57ID:???Javaもそうだけど、Strutsが登場してからと言うもののフレームワークそのものを学習しな
ければならないという面倒くささが起こってしまってる。
なんか、フレームワークを使うための開発をしていないか?
だって、よく考えてみろよ。
JavaにしてもPHPにしてもフレームワークなんて使わなくたってMVCできるじゃん!
フレームワークの解説サイト見て、いつも思うんだよ。
Hello World出力するのにフレームワーク使うなんて、アホらしいじゃまいか!
フレームワークを使うことによって、物凄く遠回りしてると思うんです。
WebアプリはGETとPOST。そこからCRUD処理。今のWebアプリの開発に何が不満なんだ?
0503nobodyさん
2006/06/11(日) 16:30:15ID:???セッションに丸投げするやつだったっけ
0504nobodyさん
2006/06/11(日) 16:33:49ID:???超シンプル設計。
class DefaultAction{
function run(){
//リクエストメソッド
$req=$_SERVER['REQUEST_METHOD'];
if($req=="GET"){
$this->doGet();
}else if($req=="POST"){
$this->doPost();
}else{
$this->doGet();
}
}
function doGet () {
}
function doPost () {
$this->doGet();
}
}
これだけあれば上等だろ?他に何が欲しいんだよ!あんたらは!!!
本当つくづくだよ!!!
0508nobodyさん
2006/06/11(日) 17:24:28ID:???view/thing/67466
viewモジュールの thingアクションで
ID:67466のページを表示してその関連の画像を表示したいんですけど、
このパスって rewriteで作られていますよね。
実ファイルはサーバのどこに保存するんですか?
0509nobodyさん
2006/06/11(日) 17:25:03ID:???0510nobodyさん
2006/06/11(日) 17:27:34ID:???サーブレットだな。使うときはそのクラスを継承して使うわけね。
しかし、シンプルすぎるので、DB周りの機能をつけたいところだ。
0511nobodyさん
2006/06/11(日) 18:41:33ID:???doGetとdoPostはJSP/サーブレットで書いてた時に馴染んでしまったので、俺も使うよ。
0512nobodyさん
2006/06/12(月) 00:18:51ID:???0513nobodyさん
2006/06/12(月) 00:37:24ID:???web+DB pressに書いてあった。
0514nobodyさん
2006/06/12(月) 02:16:24ID:???E!?MAJIDE!?
俺少数派!
・・・わかった!フレームワーク勉強するよ!
ZFでいいかな?それとも、Mojavi?Maple?Symfony?Ethna?
どれでもいいから、書籍出してくれないか?
やる気おきない。
0515nobodyさん
2006/06/12(月) 03:13:43ID:0RTjiSF/0518nobodyさん
2006/06/12(月) 04:43:45ID:???既存フレームワークにどんどん近くなるよ。
しかも、自分でうんうんうなって実装したものよりも
ちょっと先を行った実装がすでにあったりする。
もはや、俺フレームワークでは太刀打ちできないレベルの
symfonyが出来てるんだから、symfonyでいいじゃん。
何を迷うことがあろうか。
0520nobodyさん
2006/06/12(月) 09:16:06ID:???Ethnaの方がドキュメント揃ってていいと思う。
0521nobodyさん
2006/06/12(月) 14:37:50ID:???よって、すべて認めない。
0522nobodyさん
2006/06/12(月) 15:04:57ID:???よって、君の存在は認めない。
0524nobodyさん
2006/06/12(月) 15:31:54ID:???0525nobodyさん
2006/06/12(月) 15:37:46ID:???0526nobodyさん
2006/06/12(月) 16:02:06ID:???0527nobodyさん
2006/06/12(月) 16:16:17ID:???0528nobodyさん
2006/06/12(月) 16:35:33ID:???Test it! AJAXな英和・和英辞書&小テスト作成サービス
ttp://testit.jp/
0529nobodyさん
2006/06/12(月) 16:42:54ID:???0530nobodyさん
2006/06/12(月) 16:45:16ID:???0531528
2006/06/12(月) 16:49:59ID:???ttp://mojavi.net/modules/mylinks/singlelink.php?cid=2&lid=8
>>530
svn見るとしてるっぽい
最終更新は今日になってるお
0532nobodyさん
2006/06/12(月) 16:59:33ID:???0533nobodyさん
2006/06/12(月) 17:03:57ID:???Agaviの知識も流用できるし。
0534nobodyさん
2006/06/12(月) 17:05:45ID:???ちんぽにーって呼んでる奴手を挙げろ
0535nobodyさん
2006/06/12(月) 17:11:57ID:???Fatal error: Class 'Context' not found in /var/www/sites/agavi.org/www/index.php on line 19
毎度のことで笑わせてくれる。
0536nobodyさん
2006/06/12(月) 17:18:27ID:???ちょっと気になってtrunk覗いたら
クラス名全て修正(変更)、設定ファイル全てのxml化・・してる
大改造中って感じだな
なんかやってくれそうな希ガス
0537nobodyさん
2006/06/12(月) 17:52:33ID:???先生がっかりだぞ!
0538nobodyさん
2006/06/12(月) 17:54:35ID:???0539nobodyさん
2006/06/12(月) 17:59:21ID:???振り回されな、、、、あかんねや!!!!!
振れームワされたいワークや!!!!
0540nobodyさん
2006/06/12(月) 18:28:58ID:???0541nobodyさん
2006/06/12(月) 19:08:37ID:???http://www.agavi.org/
0542nobodyさん
2006/06/12(月) 19:09:26ID:???0543nobodyさん
2006/06/12(月) 22:50:39ID:???0544nobodyさん
2006/06/12(月) 23:25:42ID:???「元に戻すのめんどくせぇ^^;」
こうですか!
0546nobodyさん
2006/06/13(火) 00:53:57ID:???あそこまで差を付けられるとくじかれるわな
0547nobodyさん
2006/06/13(火) 00:55:16ID:???おれの脳内では Agavi はいつもエラー出してるイメージ
カワイソス
0548nobodyさん
2006/06/13(火) 01:24:25ID:???引継ぎくらいちゃんとやれや
0549nobodyさん
2006/06/13(火) 01:44:58ID:???公開サイトでエラーメッセージ丸出しのこと
0550nobodyさん
2006/06/13(火) 01:55:58ID:???セキュリティ意識全然ないんだな。
0551nobodyさん
2006/06/13(火) 02:07:36ID:???0552nobodyさん
2006/06/13(火) 04:10:37ID:???0554nobodyさん
2006/06/13(火) 04:20:51ID:???これどう?
0556nobodyさん
2006/06/13(火) 06:59:02ID:???そこだけほしいわ。
0557nobodyさん
2006/06/13(火) 07:01:37ID:???0558nobodyさん
2006/06/13(火) 07:08:56ID:???日本でも瞬速フレームワークとかあったけど
あんな感じか。
0559nobodyさん
2006/06/13(火) 08:31:52ID:???http://www.blueshoes.org/_bsJavascript/components/editor/examples/example1.html
0560nobodyさん
2006/06/13(火) 08:53:42ID:???0561nobodyさん
2006/06/13(火) 09:01:40ID:???0562nobodyさん
2006/06/13(火) 09:10:44ID:???0563nobodyさん
2006/06/13(火) 10:31:39ID:???0564nobodyさん
2006/06/13(火) 18:59:49ID:???0565nobodyさん
2006/06/13(火) 20:31:08ID:???0566nobodyさん
2006/06/13(火) 20:37:30ID:???0567nobodyさん
2006/06/13(火) 21:45:41ID:???たてるにしても、propelじゃ細分化されすぎだろ。せめてORマッパスレにしないと。
それでもさびれるのは目に見えているが。
0568nobodyさん
2006/06/13(火) 22:09:48ID:???O/R Mappingだってフレームーワークの要素のひとつ。
0569nobodyさん
2006/06/13(火) 23:29:01ID:???HTMLで画像を出力したいんだが、これってhttp://からはじめないとダメなの?
相対パスでなんとかできないの?土下座するから教えてください。
0570nobodyさん
2006/06/13(火) 23:33:46ID:???0573nobodyさん
2006/06/14(水) 02:53:40ID:???今さらmojaviなんてやめておきなよ…
symfonyならimage_tag("pict.jpg");で済むぞ。
0574nobodyさん
2006/06/14(水) 03:02:09ID:???下で議論してたみたいだけど、解決策ないまま終わっちゃったし…
http://www.symfony-project.com/forum/index.php/m/597/?srch=nesting+module#msg_597
0576nobodyさん
2006/06/14(水) 08:53:41ID:???0577nobodyさん
2006/06/14(水) 12:06:21ID:???actionから処理を分離したい時にmodelにやらせたりとか、
各actionの共通処理みたいなのをmodelにやらせて共有したりとかできる
0578nobodyさん
2006/06/14(水) 12:08:26ID:???actionとviewの共通処理を・・てのも叶姉妹
0580nobodyさん
2006/06/14(水) 12:31:21ID:???0581nobodyさん
2006/06/14(水) 13:32:31ID:???昔のソースとか他人のソースさわると
頭脳的筋肉がムキムキになってることを感じるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています