トップページphp
1001コメント217KB

[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/04/25(火) 22:32:25ID:???
::フレームワーク一覧::
■Phrame
http://phrame.sourceforge.net/
■Mojavi Project
http://www.mojavi.org/
■Agavi
http://agavi.org/
■[ 日本発 ] Maple Project
http://kunit.jp/maple/
■[ 日本発 ] Ethna -PHPウェブアプリケーションフレームワーク-
http://ethna.jp/ethna-tutorial-startup-practice1.html
■[ 日本発 ] guesswork
http://www.guesswork.jp/
■Biscuit
http://bennolan.com/biscuit/
■PHP on TRAX
http://phpontrax.com/
■Web Application Component Toolkit (WACT)
http://www.phpwact.org/
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■XOAD
http://wiki.xoad.org/index.php?title=Wiki_Home
■[ 日本発 ] pokox
http://www.glamenv-septzen.net/pukiwiki/index.php?pokox
■[ 日本発 ] 速構Web Framework
http://www.pm9.com/newpm9/itbiz/php/framework/
■CakePHP
http://cakephp.org/
前スレ
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
0446nobodyさん2006/06/08(木) 18:11:14ID:noz/BK+v
僕は guesswork を愛用してます。ほかのはJava臭が強すぎる。
0447nobodyさん2006/06/08(木) 18:36:37ID:noz/BK+v
http://www.google.com/trends?q=symfony%2Cmojavi%2CZend+Framework&ctab=0&geo=all&date=all

ふむぅ。interesting
0448nobodyさん2006/06/08(木) 20:06:27ID:???
もまえがやれ。
0449nobodyさん2006/06/08(木) 20:36:14ID:???
>>445
ないこともない.
ttp://shibainu.ddo.jp/cat1/php/symfony_advent_calendar/
とか
ttp://develop.ddo.jp/tech/index/PHP/Symfony/documentation
0450nobodyさん2006/06/08(木) 20:48:44ID:???
>>447
もじゃ一人勝ち!!
0451nobodyさん2006/06/08(木) 22:12:56ID:???
>>444
俺もドキュメントの充実ぶりにはちょっと引く
なんでここまで出来んの?と。
0452nobodyさん2006/06/08(木) 22:23:07ID:???
>>447
日本人Mojavi検索しすぎ( ´;゚;ё;゚;)キモー!
0453nobodyさん2006/06/08(木) 22:41:42ID:???
>>447
どう見てもZFの先行き真っ暗です
本当にありがとうございました
0454nobodyさん2006/06/08(木) 22:52:11ID:???
>>447
やはり、ZFがペーパーウエアだという噂は、本当だった様ですね。
皆の興味が蒸気の様に消えていく姿が、実に良く表現されてます。
0455nobodyさん2006/06/09(金) 00:16:04ID:???
日本で絞り込むと
今なおMojavi>>>>>symfonyなのが不思議だな
0456nobodyさん2006/06/09(金) 00:28:55ID:???
symfonyは何人くらいで作ってるの?
0457nobodyさん2006/06/09(金) 00:39:12ID:???
>>456
symfony teamは10人
0458nobodyさん2006/06/09(金) 00:45:35ID:???
へぇ、ZFより多そうだ。
0459nobodyさん2006/06/09(金) 00:51:47ID:???
と思ったけど、そんなことはないか
0460nobodyさん2006/06/09(金) 00:52:19ID:???
おい!おまいら askeet 何日目よ!?

もれは5日目。QuestionHelperが無い!!
0461nobodyさん2006/06/09(金) 00:57:08ID:???
6日目くらいまでやってkeywordsに流れたな
0462nobodyさん2006/06/09(金) 04:58:17ID:???
http://www.google.com/trends?q=%E3%81%BF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%93&ctab=0&geo=all&date=all

うーん…期待しすぎだったか…
0463nobodyさん2006/06/09(金) 09:18:35ID:???
>>460
10日目。
すげーな。これ。
0464nobodyさん2006/06/09(金) 09:30:36ID:???
symfonyすげー親切。
英語漬け買っといてよかったよ。

0465nobodyさん2006/06/09(金) 09:31:25ID:???
ZFが「Proposal Week!」となった。
0466nobodyさん2006/06/09(金) 09:59:14ID:???
symfonyのサイトに入り浸ってるおかげで
最近めきめき英語力が上がってる俺 is here
0467nobodyさん2006/06/09(金) 11:17:07ID:???
PHP5専用である以上、そのフレームワークはたいして使われてないと考えてよい。まあ、フレームワークなしのサイトの方が多いだろうけど。
0468nobodyさん2006/06/09(金) 11:48:53ID:???
>>358
ほんとここ数日でsymfonyの話題が急に増えたよな。
やはり超極を読んで流れたんだろ。
超極にはたいしたこと載ってなかったけど。
0469nobodyさん2006/06/09(金) 12:33:37ID:???
話し戻して悪いんだけどみったんFW非公開になったね。
ショック。
0470nobodyさん2006/06/09(金) 12:46:21ID:rcXvBBlV
symfonyやりたいけどphp5鯖なんてないナリよ
0471nobodyさん2006/06/09(金) 12:52:22ID:???
symfonyのフォームって自動生成できるのかな?
CSRF対策用のワンタイムトークンとか簡単に実装できたりする?
0472nobodyさん2006/06/09(金) 15:33:21ID:???
>>471
多分自力でやるしかないかと。
もれが知らないだけで出来るのかもしれないけど。
0473nobodyさん2006/06/09(金) 17:59:19ID:???
自動生成ってどのレベルでの意味かわからないけど
フォーム用のヘルパはあるよ
0474nobodyさん2006/06/09(金) 22:54:26ID:2xOrfJxr
symfony の O/R マッパーはかしこいのか?
何使ってるんだ?
0475nobodyさん2006/06/09(金) 22:57:39ID:???
propelだけど、個人的には正直activerecordと比べるとちょっと微妙だな
0476nobodyさん2006/06/09(金) 23:47:10ID:???
O/Rマッパーってそんなに必要なのか?
0477nobodyさん2006/06/09(金) 23:48:43ID:???
必要不必要で語るもんじゃないだろ。
0478nobodyさん2006/06/10(土) 01:58:12ID:???
>>470
xrea
0479nobodyさん2006/06/10(土) 01:58:53ID:???
>>475
ActiveRecordなんぞよりよっぽど高性能だが
0480nobodyさん2006/06/10(土) 07:39:28ID:EhX5WfH5
>>470
探せば割りとあるよ。
俺が使ってるとこは4か5選べる。
教えないけど。
0481nobodyさん2006/06/10(土) 08:07:30ID:???
>>479
RailsのActiveRecordってことじゃない?
あれの使いやすさはRubyの機能に負うとこが大きい気もするけど
asts_asとか、なんちゃって名前付き引数とか。
0482nobodyさん2006/06/10(土) 09:01:54ID:BWuZvh5U
askeetのすれ立てたいいですけど。どですか。
0483nobodyさん2006/06/10(土) 09:25:24ID:???
いらねーだろ
0484nobodyさん2006/06/10(土) 11:24:28ID:???
>>482
それよりもsymfonyのスレ立てて
0485nobodyさん2006/06/10(土) 11:42:48ID:zBOEyEw1
また分けるというのか…。
symfony/Zend/Ethna/Maple
と分けて
本スレで何を語れと?
0486nobodyさん2006/06/10(土) 11:48:33ID:???
もうすでに、ここがsymfonyのスレになってる感じがする。
0487nobodyさん2006/06/10(土) 11:51:14ID:???
本スレ=一番人気のFWについて語るスレ(昔Mojavi今symfony)
って感じだから
わざわざ分ける必要ないんじゃね。
0488nobodyさん2006/06/10(土) 13:14:25ID:???
askeetのsvnソースとwebに載ってるソースが違う件について。
0489nobodyさん2006/06/10(土) 14:02:10ID:???
>>488
フォーラムに結構どこそこが間違ってるみたいな指摘がある
食い違いが出たらとりあえず日毎のsvnの方を落とした方がいい
0490nobodyさん2006/06/10(土) 14:30:49ID:???
そういや9日目に作ったことのない機能がスクリーンショットにあって、小一時間悩んだな
0491nobodyさん2006/06/10(土) 15:15:13ID:???
6日のlogin.yml
validators: [nicknameValidator, userValidator]
これには,はまったよ。
0492nobodyさん2006/06/11(日) 01:55:37ID:???
>>481
だから、RailsのActiveRecordなんかより、よっぽど高性能ですが
0493nobodyさん2006/06/11(日) 02:05:10ID:???
S2DAOが正式リリースしたら採用予定
0494nobodyさん2006/06/11(日) 02:14:34ID:???
まあ、RubyとPHPじゃ言語機能自体に大差があるからなあ。
0495nobodyさん2006/06/11(日) 02:26:29ID:???
フレームワークってなに?
0496nobodyさん2006/06/11(日) 02:29:47ID:???
>>492
具体的にどの辺が?
0497nobodyさん2006/06/11(日) 02:31:50ID:???
>>495
フレーム枠のカタカナ表記。
「フレーム」を日本語では「枠」と言いますという意味。
0498nobodyさん2006/06/11(日) 05:01:44ID:???
言ってる事がよく解らん。
0499nobodyさん2006/06/11(日) 05:19:58ID:???
面白いじゃん
0500nobodyさん2006/06/11(日) 09:46:21ID:???
>>495
サッシ って言うときもあるよ。
0501nobodyさん2006/06/11(日) 15:14:07ID:???
QuickFormって使いづらいけど
symfonyやZFのヘルパだけじゃQuickForm_Controllerのようなことが出来なくて不便じゃね?
フォームの確認画面とかって、みんなどーしてる?
0502nobodyさん2006/06/11(日) 16:28:57ID:???
そもそも、フレームワークなんて使う意味あるのか?
Javaもそうだけど、Strutsが登場してからと言うもののフレームワークそのものを学習しな
ければならないという面倒くささが起こってしまってる。
なんか、フレームワークを使うための開発をしていないか?
だって、よく考えてみろよ。
JavaにしてもPHPにしてもフレームワークなんて使わなくたってMVCできるじゃん!
フレームワークの解説サイト見て、いつも思うんだよ。
Hello World出力するのにフレームワーク使うなんて、アホらしいじゃまいか!
フレームワークを使うことによって、物凄く遠回りしてると思うんです。

WebアプリはGETとPOST。そこからCRUD処理。今のWebアプリの開発に何が不満なんだ?
0503nobodyさん2006/06/11(日) 16:30:15ID:???
QuickForm_Controllerって入力パラメータ全部
セッションに丸投げするやつだったっけ
0504nobodyさん2006/06/11(日) 16:33:49ID:???
そして俺は以下の様なクラスを提言したい!
超シンプル設計。

class DefaultAction{

function run(){
//リクエストメソッド
$req=$_SERVER['REQUEST_METHOD'];
if($req=="GET"){
$this->doGet();
}else if($req=="POST"){
$this->doPost();
}else{
$this->doGet();
}
}

function doGet () {
}
function doPost () {
$this->doGet();
}
}
これだけあれば上等だろ?他に何が欲しいんだよ!あんたらは!!!
本当つくづくだよ!!!
0505nobodyさん2006/06/11(日) 16:35:21ID:???
>>504
ふーん。
0506nobodyさん2006/06/11(日) 16:37:37ID:???
>>504
2,3ページくらい作るならなかなかいいフレームワークだな
0507nobodyさん2006/06/11(日) 16:40:03ID:???
>>502
他人と開発するとき、学習面倒だから俺のコーディングルール覚えろとかいうの?
0508nobodyさん2006/06/11(日) 17:24:28ID:???
symfonyつかってまつ
view/thing/67466

viewモジュールの thingアクションで
ID:67466のページを表示してその関連の画像を表示したいんですけど、
このパスって rewriteで作られていますよね。
実ファイルはサーバのどこに保存するんですか?
0509nobodyさん2006/06/11(日) 17:25:03ID:???
かくして俺様フレームワークが乱立するのであった
0510nobodyさん2006/06/11(日) 17:27:34ID:???
>>504
サーブレットだな。使うときはそのクラスを継承して使うわけね。
しかし、シンプルすぎるので、DB周りの機能をつけたいところだ。
0511nobodyさん2006/06/11(日) 18:41:33ID:???
マジレスするけど、>>504にもっと機能を詰め込んだ俺様フレームワークでしこしこ書いてる。
doGetとdoPostはJSP/サーブレットで書いてた時に馴染んでしまったので、俺も使うよ。
0512nobodyさん2006/06/12(月) 00:18:51ID:???
俺様フレームワークで組んでるやつってどれくらいいるの?
0513nobodyさん2006/06/12(月) 00:37:24ID:???
プログラム人口の3.8%らしいよ。
web+DB pressに書いてあった。
0514nobodyさん2006/06/12(月) 02:16:24ID:???
>>513
E!?MAJIDE!?

俺少数派!

・・・わかった!フレームワーク勉強するよ!
ZFでいいかな?それとも、Mojavi?Maple?Symfony?Ethna?
どれでもいいから、書籍出してくれないか?
やる気おきない。
0515nobodyさん2006/06/12(月) 03:13:43ID:0RTjiSF/
そら車輪の再発明になるから、社外秘とかじゃなければ普通は流用したほうが色々なコストが安い
0516nobodyさん2006/06/12(月) 04:23:21ID:???
>>504
mojaviのexecuteとgetDefaultViewじゃん。
0517nobodyさん2006/06/12(月) 04:34:11ID:???
>>516
しかもMojaviならAction側でメソッド判定する必要もないしな
0518nobodyさん2006/06/12(月) 04:43:45ID:???
俺フレームワークで色々機能付け足していくと
既存フレームワークにどんどん近くなるよ。
しかも、自分でうんうんうなって実装したものよりも
ちょっと先を行った実装がすでにあったりする。
もはや、俺フレームワークでは太刀打ちできないレベルの
symfonyが出来てるんだから、symfonyでいいじゃん。
何を迷うことがあろうか。
0519nobodyさん2006/06/12(月) 04:51:14ID:???
>>518
つ[PHP4環境]
0520nobodyさん2006/06/12(月) 09:16:06ID:???
じゃ、EthnaかMapleでいいじゃん。
Ethnaの方がドキュメント揃ってていいと思う。
0521nobodyさん2006/06/12(月) 14:37:50ID:???
和書になっていないフレームワークは認めない。
よって、すべて認めない。
0522nobodyさん2006/06/12(月) 15:04:57ID:???
根拠の無いカキコミは認めない。
よって、君の存在は認めない。
0523nobodyさん2006/06/12(月) 15:20:27ID:???
>>521
何故さ!?いったいなぜなのさ、もう!
0524nobodyさん2006/06/12(月) 15:31:54ID:???
( ゚Д゚)⊃旦 おかま姉さん乙です
0525nobodyさん2006/06/12(月) 15:37:46ID:???
おかまでも馴染める言語、それがPHP。
0526nobodyさん2006/06/12(月) 16:02:06ID:???
ていうかPHPの開発者ってハードゲイじゃなかったっけ?
0527nobodyさん2006/06/12(月) 16:16:17ID:???
まじで?知らんかった。そうかー、まあでも性癖は自由だよな……
0528nobodyさん2006/06/12(月) 16:35:33ID:???
こんなの見たらまだまだ Agavi でもOKジャマイカ?

Test it! AJAXな英和・和英辞書&小テスト作成サービス
ttp://testit.jp/
0529nobodyさん2006/06/12(月) 16:42:54ID:???
Agaviって将来性なさそう、公式サイトは既に死んでるし。
0530nobodyさん2006/06/12(月) 16:45:16ID:???
agaviってまだメンテしてんの?
05315282006/06/12(月) 16:49:59ID:???
説明忘れてたorz
ttp://mojavi.net/modules/mylinks/singlelink.php?cid=2&lid=8

>>530
svn見るとしてるっぽい
最終更新は今日になってるお
0532nobodyさん2006/06/12(月) 16:59:33ID:???
symfornyとrailsとの比較みたいなのはありますか。
0533nobodyさん2006/06/12(月) 17:03:57ID:???
Agaviやるならsymfonyやるがいいさ。
Agaviの知識も流用できるし。
0534nobodyさん2006/06/12(月) 17:05:45ID:???
symfonyのこと
ちんぽにーって呼んでる奴手を挙げろ
0535nobodyさん2006/06/12(月) 17:11:57ID:???
ひさしぶりにagaviサイト覗いてみたら、
Fatal error: Class 'Context' not found in /var/www/sites/agavi.org/www/index.php on line 19
毎度のことで笑わせてくれる。
0536nobodyさん2006/06/12(月) 17:18:27ID:???
>>531
ちょっと気になってtrunk覗いたら
クラス名全て修正(変更)、設定ファイル全てのxml化・・してる
大改造中って感じだな
なんかやってくれそうな希ガス
0537nobodyさん2006/06/12(月) 17:52:33ID:???
ほら見ろ!おまえらフレームワークに振り回されているじゃないか!!
先生がっかりだぞ!
0538nobodyさん2006/06/12(月) 17:54:35ID:???
(゚Д゚)
0539nobodyさん2006/06/12(月) 17:59:21ID:???
振り回されたいんや!!!!!
振り回されな、、、、あかんねや!!!!!
振れームワされたいワークや!!!!
0540nobodyさん2006/06/12(月) 18:28:58ID:???
いったいなにがいいたいのさ!使いたい人は使えばいいの!簡単なこと、それだけなんだから。
0541nobodyさん2006/06/12(月) 19:08:37ID:???
agaviやるきねーな。
http://www.agavi.org/
0542nobodyさん2006/06/12(月) 19:09:26ID:???
あぎゃっ ビ
0543nobodyさん2006/06/12(月) 22:50:39ID:???
agaviは開発テストを運営中のサイトでやるから困ったものだ。
0544nobodyさん2006/06/12(月) 23:25:42ID:???
「わ、バグあった」
「元に戻すのめんどくせぇ^^;」

こうですか!
0545nobodyさん2006/06/13(火) 00:51:44ID:???
>>541
すごいやる気のなさだ
symfonyにくじかれ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています