トップページphp
787コメント204KB

アップローダースレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/04/25(火) 14:06:26ID:???
アップローダーをテーマにしたスレッドです。
自宅サーバでの運営などは関連スレへ。

[過去スレ]
アップローダースレ Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1083828423/l50

アップローダースレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1022299892/l50

[関連スレ]
アップローダーを設置している人 Part11(自宅サーバ板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1144163376/l50

[いわゆるFAQ]
・PHPで2MB以上アップロードできない場合は php.ini 又は .htaccess を編集します
・Apacheで1IPからのセッション数を制限するには mod_limitipconn を使います
・Apacheで帯域制限をするには mod_bandwidth 又は mod_throttle を使います
・RPMでインストールされたApacheは256セッション以上繋げない事があります
0123692006/07/23(日) 12:24:43ID:???
>>121
http://utubo.87op.com/player_v2b.zip
ご自由にw

>>122
まぁまぁ、力抜いてw
0124nobodyさん2006/07/23(日) 21:57:21ID:???
thx!
ちょっと変えてみます
0125nobodyさん2006/07/27(木) 19:53:15ID:2IXrRdDA
ハロアはだいぶ変更されててよくわかんないんだけどphpぁぷろだに受信パスつけるためにはどう改造したらいい?
0126nobodyさん2006/07/29(土) 13:04:26ID:5oGzSml3
前スレ979の作者の方、完成しましたでしょうか?
ぜひ、使いたいので公開お願いします。
0127nobodyさん2006/07/29(土) 13:06:10ID:zcDUIc4u
>>125
もっとPHPを勉強しましょう
0128nobodyさん2006/08/03(木) 00:29:23ID:???
>>123
再度、flaファイル、アップしてほしいな。
0129692006/08/03(木) 00:46:00ID:???
>>128 スマソ。デザイン書き直した時に一緒に消してたみたい。
>>123のURLでダウソしてちょ。
0130nobodyさん2006/08/04(金) 01:28:01ID:h0MXy9YI
flashプレイヤーも自分で作ったの?
それともどこかで公開されてるのを使ったの?>>69
0131692006/08/04(金) 02:10:37ID:???
>>130
自分でコード書いたよ。
といっても20行ぐらいしかないけど。
0132nobodyさん2006/08/04(金) 02:35:43ID:h0MXy9YI
>>131
サンクス
漏れもプレイヤーを準備するだけの段階まで来たんだけど
Flashがいまだによく分からない
20行でできるのか それならもう少しがんばってみるか
0133692006/08/04(金) 03:08:05ID:???
>>132
知ってるかもしれないけど、俺がはまった所かいとくよ。

再生しようとしているFLVファイルの再生時間があらかじめ
分かってないと、シークバーが効かなかったので、再生時間
を取得する仕組みを仕込む必要があった。

なので、エンコ終了後もしくはエンコ前にそのファイルの
再生時間を保持しておく必要があるよ。

>>123のurlにプレイヤーのソースがあるから参考になれば見てみて。
0134692006/08/04(金) 03:12:04ID:???
連書きスマソ。
>>132
エンコーダー何つかってるかわかんないけど、Linux上でffmpeg使う場合は
Cのソースコードいじらないと、再生時間取得が出来なかった。
(標準出力を吐いてくれないのでバッファリングしない様に改造)

今はmencoderに切り替えたけど(こっちは標準出力)。

それではガンガレ。
0135nobodyさん2006/08/04(金) 07:34:30ID:???
20行でFlashプレーヤー書ける人を募集しています
0136れぃ2006/08/07(月) 04:01:31ID:bLzIbiSO
直リン禁止ではないアップローダーってないですか?
ホームページに音楽流したいんですけど…
知っている方で、教えて頂けると幸いです(>_<)
0137nobodyさん2006/08/07(月) 04:09:06ID:???
ケロログとか借りれば。
0138れぃ2006/08/07(月) 15:12:26ID:bLzIbiSO
タグの真ん中に流したい音楽のURLを入れたいんです。
メロディを添付したメールを送り、メロディのURLが送られてくるというのがいいのですが...(*_*)
我儘いってすみませんm(_ _)m
0139nobodyさん2006/08/07(月) 16:48:43ID:???
あ、>>53 って言って欲しかったのか。ごめん。
0140nobodyさん2006/08/08(火) 01:04:04ID:xcwais+H
PHPぁぷろだのsam.php natsort($files);で「配列よこせ」って怒られるんだけどどう修正すればいいの
0141nobodyさん2006/08/08(火) 06:40:32ID:???
>>140
とりあえず<?phpのあとに$files=array();と書いてみれば
0142nobodyさん2006/08/08(火) 13:38:40ID:???
>自転車で横断歩道を渡れると思ってるやつ大杉
それもうっとうしいけど、自転車で道路の右側を走るのはやめて欲しい。
危険すぎ。ってゆーか違法だし・・・。
日本は左側通行だっつーの。
0143nobodyさん2006/08/09(水) 21:13:39ID:???
>>140
PHPぁぷろだでsam.phpを修正するより機能が組み込まれた
Hello-UPやハロガを使った方がいいと思うけど
0144nobodyさん2006/08/10(木) 10:13:54ID:???
deny.cgiはどこで手に入れられるかどなたか教えてもらえると有難い
0145nobodyさん2006/08/12(土) 14:23:26ID:???
>>144
何の話してるんだ
0146nobodyさん2006/08/13(日) 01:24:23ID:QCb26U81
pic.toもどき売れないかな?
0147nobodyさん2006/08/14(月) 16:31:27ID:???
SnUploaderであぷろだ運営してるんですが、画像のサムネイルを表示させたいです。
どうやればいいかさっぱりわからないんで、どなたか教えてください。
0148nobodyさん2006/08/14(月) 17:16:52ID:???
Sn使ったことないな
0149nobodyさん2006/08/14(月) 18:46:30ID:???
>>147
Sn以外を検討した方が良いと思う
0150nobodyさん2006/08/14(月) 19:55:46ID:???
画像専用のあぷろだなの?
0151nobodyさん2006/08/14(月) 21:41:05ID:???
Sn以外って?
0152nobodyさん2006/08/14(月) 22:04:52ID:???
ググれ夏厨
0153nobodyさん2006/08/14(月) 23:27:21ID:???
snより良い物ないだろ ヴォケ
0154nobodyさん2006/08/14(月) 23:34:32ID:???
phpでやってるんだけど、ファイル一覧で、うpファイルをクリックするとそのままダウソが始まるんじゃなくて、
それぞれのファイルを個別ページに飛ばせたい場合はどうすればいいの?
0155nobodyさん2006/08/14(月) 23:35:20ID:???
それぞれのファイルを個別ページ→×
それぞれのファイルの個別ページ→○
0156nobodyさん2006/08/14(月) 23:49:31ID:???
個別ページを作ってそこにリンクするだけ。
実際に作るもよし、動的にページを作ってリンクさせるもよし、
mod_rewrite なんかと連携して静的なページに見せかけるもよし。
0157nobodyさん2006/08/15(火) 05:34:24ID:???
Snほど酷いのはないんだがw
0158nobodyさん2006/08/15(火) 06:10:46ID:???
サム寝入る
0159nobodyさん2006/08/15(火) 06:39:47ID:ZNFFaIRZ
>>147
これは?
http://idol.nm.land.to/
0160nobodyさん2006/08/15(火) 09:41:49ID:???
それPHP
0161nobodyさん2006/08/15(火) 12:36:30ID:???
UPしたものを一覧か何かで選択して消せるUPローダーってる?
どれもこれでも一つ一つデリートしないといけないので大変で。
0162nobodyさん2006/08/15(火) 13:46:56ID:???
PHPならPHPぁぷろだ用の管理スクリプトがsn uploaderのところに置いてある
http://sugachan.dip.jp/download/komono.php

もしくは管理モードが付いてるHello-UP >>159
0163nobodyさん2006/08/15(火) 17:34:15ID:???
俺はそういうのを自作しました。
0164nobodyさん2006/08/16(水) 14:16:01ID:???
>>150
PHPが使えない安いレンタル鯖使ってるんだけれど、
サムネイル付きのアップローダー探してみてもPHPのやつしか配布されていないので、
仕方なく、Sn Uploaderにサムネイル機能を無理矢理付けたんだけど、画像以外がアップロードされる可能性を忘れていたorz
0165nobodyさん2006/08/16(水) 16:58:02ID:???
さくら使い乙
0166nobodyさん2006/08/16(水) 18:21:43ID:???
>>164
公開きぼん
0167nobodyさん2006/08/16(水) 19:25:02ID:???
今は言いたくない...
0168nobodyさん2006/08/18(金) 13:09:02ID:???
画像専用とそれ以外に分ければ?
0169nobodyさん2006/08/18(金) 22:24:49ID:???
Snにサムネイル機能のぶち込む方法がワカンネ
0170nobodyさん2006/08/18(金) 22:29:22ID:???
何を試したのか教えてもらえるかな
0171nobodyさん2006/08/18(金) 22:43:22ID:???
久々ロダを立ち上げたのですが諸々のチェックをして頂きたいのですが

レスポンス 速度 セキュリティー 等々
0172nobodyさん2006/08/19(土) 00:15:07ID:???
>>171
DL板行け
0173nobodyさん2006/08/19(土) 10:40:23ID:???
うつぼのサイトがかっこよくなってる・・・

「うつぼ Flash動画配信 技術資料」を見たんですが、
アップロード時に元の動画ファイルをFLV形式に変換して、
そのFLVファイルをうつぼFlashプレイヤーで呼び出して再生しているんですよね?
元の動画ファイルはFLVファイルに変換し終わった時点で削除しているんですか?
0174nobodyさん2006/08/21(月) 16:38:22ID:84o9gDiV
質問ですが vista uploder というアップローダーでアクセスすると
       ↓
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

Apache/1.3.37 Server at vista.x0.com Port 80

このメッセージが出てアク禁みたいなのですが
アク禁解除するにはどうしたらいいでしょうか?
0175nobodyさん2006/08/23(水) 00:10:41ID:???
>>174
管理人にメールでもすれば?
つか板違い
0176nobodyさん2006/08/23(水) 02:04:11ID:???
なにもかもが間違ってる!
0177nobodyさん2006/08/24(木) 14:54:28ID:???
同時に複数のファイルをアップロードできるアップローダってありますか?
0178nobodyさん2006/08/24(木) 16:54:14ID:???
>>177
あるよ
phpなら簡単に出来るし
0179nobodyさん2006/08/24(木) 17:23:52ID:???
>>178
よければ、配布しているサイトのURL教えていただけないでしょうか?
0180nobodyさん2006/08/24(木) 20:30:12ID:???
ただでは教えれんな
0181nobodyさん2006/08/24(木) 22:48:23ID:???
え・・・
0182nobodyさん2006/08/24(木) 23:43:31ID:???
>>177
おまいさんの好きなアップローダを書けば複数ファイル対応にしてあげよう。
ただしPHP限定。
0183nobodyさん2006/08/25(金) 07:44:52ID:???
>>182
http://idol.nm.land.to/
0184nobodyさん2006/08/25(金) 16:13:45ID:???
負荷が!負荷がぁぁ!!
0185nobodyさん2006/08/26(土) 06:53:31ID:???
>>183
ttp://58.70.89.102:777/up/upload.php
こんなんでよければ…
01861852006/08/29(火) 13:11:37ID:???
とりあえずソース置いときます。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou27475.zip
0187nobodyさん2006/08/29(火) 16:19:05ID:???
ありがとう
親切な人もいるもんですね
0188nobodyさん2006/10/07(土) 15:07:51ID:Pm/fhmZu
上計
0189nobodyさん2006/10/16(月) 03:17:29ID:???
Sn Uploaderのサイトが繋がりません
0190nobodyさん2006/10/16(月) 12:52:43ID:???
複数ファイルアップロードってさ、接続制限するときに引っかからないか?
01911892006/10/17(火) 03:57:03ID:???
再度申し訳ありませんが
どうしてもSn Uploaderのサイトが繋がりません。
もし再配布可ということであれば
どなたかスクリプトをアップしていただけませんか?
0192nobodyさん2006/10/17(火) 06:08:44ID:???
>>191
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
1M DLP:up
01931892006/10/17(火) 06:46:39ID:???
>>192
どうもありがとうございます。
0194nobodyさん2006/10/29(日) 23:28:58ID:1hUMD/Rn
ダウンロードの際に、Cookie持っている人以外にはファイルをダウンロード・閲覧できないようにしたいのですが
何か良い考えありませんでしょうか?
0195nobodyさん2006/10/30(月) 00:05:22ID:???
>>194
そのまま実装すればいいじゃないか
0196nobodyさん2006/10/30(月) 00:26:51ID:R3CXLIUe
たとえば表示するときは画像ページを吐き出すとして
直リンクされた際にどうやった弾けばよいのか・・・・
0197nobodyさん2006/10/30(月) 00:34:58ID:???
画像のURLを直接指定するんじゃなくて、
Cookieチェックしてから、適切なレスポンスヘッダと共に画像を出力するCGIを作れば良い。
0198nobodyさん2006/10/30(月) 00:41:21ID:???
ついでに mod_rewrite とかそこいら辺使ってアドレスも画像ファイルっぽくすれば自然かも。
0199nobodyさん2006/10/30(月) 00:58:38ID:1MBROGf8
どうもです
とりあえず組んでみることにします
0200nobodyさん2006/10/30(月) 15:47:45ID:coKdE9eu
Sn を改造しようと思うんだがどういう機能があったほうがいいと思う?
とりあえず
・ダウンロード数
・秒数待ち機能(広告とか見せるため?)
・上に関連して一回もしくは数分で無効になるURL作成
・ダウンロード人数指定可能、削除時間指定可能
ってのを予定してるが
0201nobodyさん2006/10/30(月) 21:29:14ID:???
>>200
改造したらうp希望
0202nobodyさん2006/10/30(月) 21:30:41ID:???
いや、もうすでにあるし
02032002006/10/31(火) 10:20:34ID:YxG5MFFi
改造したらうpするよ
>>202
マジ? 教えてくれ
02042002006/10/31(火) 10:40:18ID:YxG5MFFi
ところで
1.htmlみたいなのはいる?Snの
Sn は連番で管理してるけどMD5かCRCにして
トップページにはそれらの入力ボックスだけにしようかなと思うんだけど
0205nobodyさん2006/10/31(火) 13:10:40ID:???
>>200
サムネイルも付けてくれ
0206nobodyさん2006/10/31(火) 13:18:21ID:???
>>203
弱小のロダ(名前じゃない)見てこいよ。
個人で改造したやつとか、既に機能は実装済みだ。
つーか、SnもKENT並に酷いスクリプトだぞ
>204
流れの速いとこはHTML書き出しはページ数が増えると負担になるだけ。
入力ボックスとやらもあちこちで見かけるんだが。
0207nobodyさん2006/10/31(火) 13:19:57ID:???
最初から作った法外伊予
0208nobodyさん2006/10/31(火) 13:39:32ID:???
誰かphpあぷろだを弄り倒したのをうp希望
0209nobodyさん2006/10/31(火) 13:58:36ID:???
http://idol.nm.land.to/
0210nobodyさん2006/10/31(火) 14:53:33ID:???
アップロードの進行状況を表示できるスクリプトありませんか?日本語の解説付きで。
0211nobodyさん2006/10/31(火) 15:11:12ID:???
>>206
でそれはソース公開してんのか?
02122002006/10/31(火) 16:05:03ID:???
サムネイルはわからんw
ライブラリがあるみたいだから見てみる
SnのはZIP解析の部分がほしいから使うんだけどさ

とりあえず
・ダウンロード数
・秒数待ち機能(広告とか見せるため?)
・一覧を作らない
ってのを作る

0213nobodyさん2006/10/31(火) 18:14:38ID:???
Sn Uploader - readme.txtより
・著作権は作者に帰属し放棄しない
・利用者の責任で自由に改変、運用できる
・ページ右下の配布元へのリンクおよび表示は削除できる

ライセンス的には結構自由にやっていいみたいだな。
ZIP解析を切り出してライブラリとして使ったら?
0214nobodyさん2006/10/31(火) 20:40:34ID:???
>>210
mod_uploader
0215nobodyさん2006/11/01(水) 11:57:36ID:L/Bbrvk1
>>212
そうだけどファイルアップ部分も面倒くさいからそのままで
別のものとして公開するか

とりあえずファイルにつける番号はアップ時刻(unixタイム)にした
1145941586こんな奴な

でこれを入力ボックスにいれるかもしくは
http://www.xxx.com/?1145941586 (CGIで表示)
こんな感じのURLにアクセスしてそこで数秒またせてダウン可能
一時的なURLを使うかどうかは設定可能
シンボリックリンクでやろうと思うだけどどう?(一時的なURL)

0216nobodyさん2006/11/01(水) 12:39:41ID:???
>>210
Operaは進行状況出るから正直いらない
>>211
閑古鳥が鳴いてるとこで配布してるから見つけてくれ
>>212
ZIP解析って解凍パスのことか?
あってもなくても、どうせ落として解凍試みるから関係ないだろw
広告見せるための秒待ちって何?表示すればカウントされるだろ
>>213
既にある
>>215
経過時間の管理はどうするんだ?
Javascriptは切れば終わり、サーバ側で監視ならF5アタック候補決定w
0217nobodyさん2006/11/01(水) 14:27:33ID:L/Bbrvk1
>>215
秒数待ちはjsでやるからソースみればURLはバレるけど10秒程度なら
わざわざ切ってソース見る人は少ない

URLは経過時間をサーバー側で監視するしかないけどね
やるとすれば
0218nobodyさん2006/11/01(水) 18:16:34ID:???
>>217
切ってる俺はーと言おうと思ったけど、少数派だな。
JSでダウンロードリンク表示させて、OFFだと広告しか表示されない嫌がらせキボ(ry
0219nobodyさん2006/11/01(水) 19:21:43ID:???
>>218
ブックマークレットで回避可能
Firefoxで機能別のonoff可能
0220nobodyさん2006/11/01(水) 19:26:07ID:???
JSオフでブックマークレットって効くの?
0221nobodyさん2006/11/01(水) 22:15:01ID:???
ファイル名って連番よりもランダムな方がいいもの?
0222nobodyさん2006/11/01(水) 22:38:28ID:???
ランダムつーか、ファイル名が衝突しないように連番になってるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています