トップページphp
994コメント312KB

ご希望のCGIを作成いたします

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/04/18(火) 06:21:09ID:UbMHMeBc
期限は1日〜1週間、遅延あり。
それでも良いと言うなら、作成いたします。

言語はperlのみです。
簡単なスクリプトほど期限が早まります。

大変そうならば断りますのでご了承ください。

では、ご希望のCGIをお申し付けください・・・。
07986492007/05/11(金) 00:54:06ID:???
>>797
つまり、無理ってことですか・・・orz
0799nobodyさん2007/05/11(金) 01:03:05ID:???
ま、サーバーの仕様じゃどーしようもねーな
08007882007/05/11(金) 02:17:16ID:???
>>794
レスどもです。PHP希望です。アルテックのソフトの各ページが最も理想に近いです。
ttp://www.altech-ads.com/product/10001086.htm
大雑把ですが自分のイメージを画像にしてみました。
ttp://up.tseb.net/src/up13303.gif

希望を纏めると
一つスクリプトを設置するだけで複数ページ(1000ぐらい)で使用したい。
ユーザーレビューや投稿フォームは既存のhtmlに埋め込みたい。
評価の平均値は他のページ、例えば人気ソフト一覧ページ等にも表示させたい。
平均値は四捨五入で4.5なら五つ星の画像を表示させたい。

お願いします。
0801nobodyさん2007/05/11(金) 04:09:28ID:???
>>800
保存形式はどうしますか?
あと既存のページとどうやって対応させますか?
0802nobodyさん2007/05/11(金) 04:10:20ID:???
ああ、あとお礼って出ますか?
08037882007/05/11(金) 17:21:22ID:???
保存形式はおまかせです。
htmlに埋め込んだサンプルを一緒に作ってもらえたら助かるんですが。
お礼は1万ぐらいでどうでしょ?
0804nobodyさん2007/05/11(金) 17:26:18ID:???
じゃmysqlでいきますね

参考画像を見ると

〜ヘッダ部分〜
<?php 平均評価表示 ?>
〜本文〜
<?php ユーザレビュー表示 ?>
<?php 投稿フォーム表示 ?>

という感じだと思うけどおk?
既存ページとの対応はIDをそれぞれ書いてもらうってことで。
08057882007/05/11(金) 17:51:59ID:???
>>804
宜しくお願いします。
あとユーザーレビューは1ページの表示件数を指定できて管理者に削除できる機能、
投稿フォームは名前と5段階評価、本文を投稿できるようにお願いします。

もし余力があればレビューが書き込まれた時に内容をメールで送ってくる機能も欲しいですが
それ程重視してません。
0806nobodyさん2007/05/11(金) 21:19:18ID:???
表示件数指定ってのはどの部分で?
08077882007/05/11(金) 21:48:01ID:???
表示件数は管理者側が予め設定できればいいって意味なんで
スクリプトのソースに指定できる箇所があればいいです。
表示件数を越えて古くなったレビューは自動削除で。
0808nobodyさん2007/05/11(金) 22:38:13ID:???
それってつまり表示件数を超えた分は次ページ以降に持ちこすページャー的機能も欲しいってことだよね?
0809nobodyさん2007/05/11(金) 22:40:00ID:???
あと評価の星マークはテキストでいいのかしら
08107882007/05/11(金) 22:42:48ID:???
>>808
できればその機能が欲しい所です。
0811nobodyさん2007/05/11(金) 22:56:07ID:???
ごめん最後の行読んでなかった。古いのは削除でいいの?全部見れたほうがいいの?
08127882007/05/11(金) 23:12:45ID:???
>>808に書いてあるように次ページ以降に持ちこして見れるようにできたらお願いします。
0813nobodyさん2007/05/12(土) 00:15:48ID:???
はい
あと削除機能はどう実装するのがいいですか?
メール機能はいいんだけどサーバで使えるようになってますか?
08147882007/05/12(土) 00:31:31ID:???
ユーザーレビューは一般的な掲示板にあるような管理者専用のコンパネで管理でいたらいいですね。
メール機能はSendmailですよね?使えます。因みにさくらのスタンダードを使用しています。
あと評価の星マークは画像を使用できるようにお願いします。
画像は後から自分で差し替えますので。
0815nobodyさん2007/05/12(土) 00:41:22ID:???
了解
あとページャーですが、
「前の20件」「次の20件」形式か、
[1][2][3][4] な形式か、
どちらがいいですか?(勿論他の形式でもいいけど)
08167882007/05/12(土) 01:02:56ID:???
「前の20件」「次の20件」の形式でお願いします。
色々お手数掛けてすみません。
0817龍操2007/05/12(土) 06:02:15ID:4hBqqLAJ
パワプロ選手投稿掲示板
野手投稿
投手投稿
パワプロ13対応版
0818nobodyさん2007/05/12(土) 08:56:27ID:???
>>817
で?
08192007/05/14(月) 01:51:55ID:???
こんにちは皆さん
私は以下の様な作成リクエストなんですが・・・
ttp://clover.45.kg/yukapyon/requestcgi/
0820nobodyさん2007/05/14(月) 09:42:27ID:???
>>819
ざっと見積もって保守抜きで25万ってとこかな。
0821nobodyさん2007/05/14(月) 09:47:42ID:???
遊び目的にしちゃ随分と手間かけてるな。

つかログイン制のBBSなんて腐るほどあるわけで、手動で集計すりゃいいじゃん。
0822nobodyさん2007/05/16(水) 21:14:42ID:???
>>819
PHPじゃダメ?
08232007/05/18(金) 18:25:06ID:???
バタバタしててレスが遅くなりました。
>>820さん >>821さん、レス有難うございます(o^-^o)

>>822さん、レス有難うございます。
駄目じゃないです。正直、とても楽しみです。
0824nobodyさん2007/05/18(金) 22:21:28ID:???
>>823
>正直、とても楽しみです。

嘘付く必要なんて元々無いだろ・・・日本語でおk
0825nobodyさん2007/05/19(土) 00:13:25ID:???
>>823
不明な点があるので教えて。
閲覧者としてログインした場合はどの画面に飛ぶの?(記事一覧に飛ぶんだよね?その画面イメージがほしい)

あと、ログインアカウントと書き込みアカウントは分けた方がいいの?
>>819の仕様だと返答者としてログインさせて、返答画面でまたIDとパスワード要求してるよね、操作が煩雑じゃない?
0826nobodyさん2007/05/19(土) 18:09:56ID:???
つか>>819は25万支払うことに合意してるのか?
0827nobodyさん2007/05/20(日) 11:29:50ID:???
>>820>>822の間には25万の関係なんてないだろ

てゆーかタダでやってあげるならともかく、
金取る気なら最初に金額決めておいたほうがいいと思うぞ。
作ってから○○円です→払えない
では作業時間自体が無駄になってしまう。
0828nobodyさん2007/05/20(日) 14:03:23ID:???
>>820=822じゃないの?
0829nobodyさん2007/05/20(日) 14:57:38ID:???
>>822=825(!=820)さんはダタでやるつもりみたいです。ひまなんで
0830nobodyさん2007/05/20(日) 15:24:34ID:???
>>829主観とも客観とも取れるレスを返す貴方は誰?

つか依頼成立したら依頼主と作り手はトリップつけてくれんかな
0831nobodyさん2007/05/20(日) 20:30:21ID:???
(お金とってない人たち)優しいなあ
なんて思いながらこのスレ読んでいてふと思いついた。

PerlやPHPの初心者が
ここでテーマを貰ってそれを作成するのはどうだろう?

これなら
・テーマ出した人は自分の望みが叶って嬉しい。
 (バグがあるかもしれないリスクはあるけど)
・作成する人は目的意識を持ってプログラムでき感謝される。
と良い循環なのかなあと。
0832nobodyさん2007/05/20(日) 20:36:07ID:XX1Woh8E
http://djr1.dual-d.net/

この辞典を携帯で使用したいのですが
自動でログインして携帯で入力した文字を検索して出力するスクリプトが希望なんですがいくらぐらいでしょう?


0833nobodyさん2007/05/21(月) 01:15:56ID:???
>>832
その辞書サービスに被せる形なら2万円くらい
辞書サービスそのものを作るなら100万円くらい
0834nobodyさん2007/05/23(水) 14:09:47ID:???
>>831
それだったら別スレのがいいんじゃないかね。
【初心者です】欲しいCGI・PHPを作ります【宿題ちょうだい】
とか。
0835nobodyさん2007/05/28(月) 16:01:42ID:???
tp://tube-search.com/
↑上の様なサイトみたいに、YouTubeを検索できて
自分のサイト内で再生できる物は作っていただけないでしょうか?
もしくは、書き込みフォームから
YouTubeの埋め込みで出来る掲示板を欲しいのですが。
0836nobodyさん2007/05/28(月) 16:57:50ID:???
ttp://linkmotto.com/html/enter/2639.html

↑のサイトはYomi-Saerchを使ってるみたいなのですが公式で配布されているYomi-Searchには「/html/enter/○○○.html」のようにサイトの詳細を表示させる機能はありません。何とか改造して作ってもらえないでしょうか?
0837nobodyさん2007/06/04(月) 22:14:09ID:ZzqCdY5t
2ch型掲示板でIPアドレス取得できるCGIとか作ってもらえませんかね?
ちなみに、ID表示を入、切できるような機能もほしいです。
08388372007/06/04(月) 22:16:46ID:???
付け加えでIPアドレス規制なんかもできればうれしいです。
0839nobodyさん2007/06/04(月) 23:51:14ID:???
>>837
とりあえずググってから来い
0840nobodyさん2007/06/05(火) 07:00:55ID:l33aaoxr
>>839
ググっていいのがでてこなかったからここにきた
08418372007/06/05(火) 20:42:05ID:???
今、0chで設置してみたけど・・・
アカウント・パスワード設定ができない・・・
だれかやり方おしえて
0842nobodyさん2007/06/05(火) 20:44:33ID:???
バカかお前は。
08438372007/06/05(火) 20:47:32ID:???
>>842
だって・・・できないんだもん・・・
08448372007/06/05(火) 20:56:59ID:???
だってさ・・・
入力したら・・・
※ユーザ名もしくはパスワードが間違っています。
ってなるからどうしようもできない・・・
0845nobodyさん2007/06/05(火) 21:07:24ID:???
ス レ 違 い だ ボ ケ

スレタイを100回読み直せ
0846nobodyさん2007/06/06(水) 06:41:23ID:???
ゆとりもここまで来ると面白いなw
0847nobodyさん2007/06/08(金) 12:36:44ID:???
>>837
いくらくれんの?
0848nobodyさん2007/06/16(土) 16:48:25ID:???
>>836
1万円でやってやろうか?
0849nobodyさん2007/08/15(水) 00:40:46ID:xdT8is9N
部活の友達27人で夏休み、どこかに遊びに行くことになったのですが、
色々意見が出て一向にまとまらないので、多数決で決めたいのです。

よって、チェックリストを使ったアンケートのような投票用紙で、
IPか何かで一人一回しか投票できないようなCGIを作っていただきたいです。

あと、結果が多い順に一目で分かるような感じだと助かります。

お時間があればでよろしいです。お願い致します。
0850nobodyさん2007/08/15(水) 00:47:58ID:???
項目も投稿できるようにすんの?それとも設置者が設定できればいいの?
まぁ、まず案を決めて、それに対する投票を学校でなり電話なりメールなりで聞けば済むような気もするが・・・。
0851nobodyさん2007/08/15(水) 00:50:07ID:???
つかよく考えたらそういうのフリーで沢山あるよな。
http://www.kent-web.com/data/enq.html
これとかではだめなん?
0852nobodyさん2007/08/15(水) 12:54:35ID:???
つかさ、27枚の投票用紙配って、部室に箱でも置いておけばいいじゃん。
それか、アナタが幹事役になって26人から意見を聞いて纏めるだけでもいいし…

そういう些細なコミュニケーションもネットに頼っていると
ホント「ベクシル」みたいな世の中になっちゃうよ。
0853nobodyさん2007/08/26(日) 03:00:12ID:9Qp8SJ6I
日記やブログのCGIはいくつもあれど、自分の意にそぐうものがありません。
どなたか作って頂けませんでしょうか?
報酬は、後払いで申し訳無いですが、完成させて頂けましたら 5千円ほど謝礼金を出させて頂きたいと思います(振込みのみ)。

機能的に見ても非常にシンプルなものがほしいので そう難しくは無いと思います。
(ぶっちゃけ、どこかのCGIを改変したのでも構いません)
とりあえず、カレンダーも日付けも時間も要りません。 表示されないようにしたいです。
コメントもドラックバックも必要ありません。 物理的な干渉を受けないようにしたいのです。
topには最新の日記が表示されていて、 日記の右には、最近の日記が新しい順にタイトルで表示。
日記の左には、簡単な画像とプロフを表示。
そのプロフの下に、カテゴリーが表示されている(それぞれの日記の数も)。
イメージはこんな感じです。
http://www4.uploader.jp/user/kappakonbu/images/kappakonbu_uljp00130.gif
(テーブルは使って頂いても構いませんがフレーム分けはしないでほしいです)
カテゴリーをクリックすると、↑と同じような画面配置で
そのカテゴリーの最新の日記がtopに表示されて、
左は変わらず、右はそのカテゴリーの過去のタイトルが並ぶ感じです。
色や画像をカスタマイズ出来るようにして頂けたら幸いですが
別に、真っ白で黒字でも構いません(リンクは青とか。

質問があればいくらでも答えますので
どうかお暇な方、腕試しをしたい方、小遣い稼ぎをしたい方
よろしく御願いします。
0854nobodyさん2007/08/26(日) 03:05:33ID:???
本気で作ってほしいなら仕様をちゃんとまとめれ
あと一から作ってほしいならその金額は安すぎ
0855nobodyさん2007/08/26(日) 03:40:54ID:9Qp8SJ6I
まあ確かに安いでしょうけども
このスレを見る限り、実際に金をもらえるからやったって方は居ないんで
あなたにとってそれじゃ無理というなら仕方無いです。

とりあえず、困っているので待ちたいと思います。
0856nobodyさん2007/08/26(日) 07:53:34ID:???
誰もそんなお人好しいないと思うけど。
0857nobodyさん2007/08/26(日) 15:09:10ID:Hjzvq4dS
>>856

お前日本人?
0858nobodyさん2007/08/26(日) 15:20:40ID:???
>お金の儲かるCGIと女にもてるCGIをおながいしまつ。真剣なんです!
08598532007/08/27(月) 10:55:16ID:2ApVTxxg
このスレタイは見せ掛けかかよっっっっっっ
0860nobodyさん2007/08/27(月) 10:58:43ID:???
ワラタ
0861nobodyさん2007/08/27(月) 13:04:12ID:???
>>853
>コメントもドラックバックも必要ありません。 物理的な干渉を受けないようにしたいのです。

依頼する前に、よくBLOGの設定を見たらどうなのかと思うんだけど…。

コメントもトラックバックも、カレンダーも、多くのブログでは止められるはずですが。
0862nobodyさん2007/08/27(月) 15:29:33ID:2ApVTxxg
>>861
いいえ、全部消せるのはありません。
0863nobodyさん2007/08/27(月) 15:35:42ID:???
じゃあ既存のblogのそれらを消すようにいじったら?
0864ミューズイングリッシュ2007/08/27(月) 16:19:55ID:???
みなさんこんにちは
小さな英会話教室をしていて、ホームページを作っています。
そこでスケジュールカレンダーをphpで、できるとのことだったので、
友人からもらったプログラムをリンクさせましたが、
ログインすると、
Parse error: parse error, unexpected T_STRING in /www/a-mail/muse-eng.jp/public_html/schedule/Calendar.class.php on line 85

と、このようにでます。
ド素人なのでプログラムの書き換えもわかりません。
デザインは出来ていています。
phpプログラムを見て適正に修正して頂ける方探しています。
もちろん謝礼贈呈します。予算がないので10,000円で考えていますが、
お力添えいただける方、宜しくお願いいたします。
対象のホームページ www.muse-eng.jp
ご連絡先メールアドレス aimaniajp@yahoo.co.jp
宜しくお願いいたします。
0865nobodyさん2007/08/27(月) 21:14:41ID:???
>>862
fc2で全部できるぞw

>>864
なぜその友達に頼まない?
08668622007/08/28(火) 00:36:47ID:VTQTY7i2
>>865
fc2はCGIを配布してませんよ
広告がついてるじゃないですか!
0867nobodyさん2007/08/28(火) 06:18:04ID:???
次第にネタ臭が
08688622007/08/28(火) 10:14:24ID:VTQTY7i2
ネタじゃ無いから御願いします、まじで
0869nobodyさん2007/08/28(火) 12:15:10ID:VJugMAtZ
とりあえずCalendar.class.phpの85行目をレスしてみれば
0870nobodyさん2007/08/29(水) 00:40:45ID:???
>>864
PHPが「Calendar.class.phpの85行目!何書いてんのかわかんねーよ!」と言っている。
要はその行にPHPが解析できない文章が載ってるから、
友人とやらにその行を見せて相談すればよい。
0871nobodyさん2007/08/29(水) 07:08:35ID:???
>>864
エスパー的回等
PHP5用のプログラムをPHP4で実行したから
0872nobodyさん2007/09/07(金) 19:59:56ID:y9OmwNJ6
自分のサーバー内に
フォームより送信したディレクトリ(フォルダ)を作成し
その中に決められた名前のhtmlファイルで
フォーム内容を書き出す物を作りたいのですが
----------------------------------------
#!/usr/bin/perl

$len = read(STDIN, $param, 1024);
$param =~ s/%([A-Fa-f0-9]{2})/pack("c",hex($1))/ge;
@plist = split(/&/, $param);
foreach $strdat (@plist){
($key, $val) = split(/=/, $strdat);
$prm{$key} = $val;
}
$userid = "test";
$userpwd = "test";
if (($prm{userid} eq $userid) and ($prm{userpwd} eq $userpwd)){
mkdir $prm{folder},eval("0$prm{fmod}");
print "作成完了!<br><br>\n";
print "フォルダ名:$prm{folder}<br>\n";
print "パーミッション:$prm{fmod}<br>\n";
}else{
print "<h3>ユーザーID、パスワードが違います。</h3>";
}
--------------------------------------------
0873872の続き2007/09/07(金) 20:00:14ID:???
上記の文書でディレクトリの作成までは完了したのですが
その中に任意のファイル名(index)などで
htmlを個別に吐き出す方法がわかりません。

cgi上にてprintとeomをつかい
フォームデータの受信には成功いたしました

作成をお願いしたいのですが
助言だけでも大変助かりますので
何卒お願いします。

PS:尚且つ作成したフォルダまでの目次のようなページも
できたらよいのですが・・・・
08748722007/09/07(金) 20:57:03ID:???
>>872
レンタルサーバー(魔法のiランド)のようなものを作るという形です。
使用方法は別なのですが・・・
0875nobodyさん2007/09/08(土) 07:52:49ID:???
>>864
ワロタ。
0876nobodyさん2007/09/08(土) 08:31:42ID:???
>>864は釣り
0877nobodyさん2007/09/08(土) 16:58:25ID:???
>>864
ttp://www.muse-eng.com/info.html

うごいてるけど リンク先これ読めねえよ。
0878nobodyさん2007/09/10(月) 02:21:01ID:lT6OsNLX
社長はマ板でも暴れておりますし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1188158379/

WebProg板でも暴れております。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1145308869/

どこの板でも同じような扱いを受けているのですが、
マ板では「お前らわかんねーから教えねーんだろ」と
厨スタイルの挑発をしており、とても面白いです。
0879nobodyさん2007/09/10(月) 08:22:36ID:???
>>853
既存のブログツールで十分希望に添うと思うが?
0880nobodyさん2007/09/10(月) 15:43:29ID:4fYCEC0E
>>879
自分で全部作ったんだぞと、自社の社員に自慢したいんだろう。
0881nobodyさん2007/09/12(水) 22:38:36ID:???
>>853
日記CGIの改造くらいなら
HTML弄れる程度の知識+やる気があれば何とかなるよ。
0882nobodyさん2007/09/16(日) 12:47:17ID:xIeUC37+
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ □■□■
        ――――Click Click Click――――
それは、一番クリックした国が優勝するバカバカしくも熱いゲーム!
2ch全板から力を結集して日本を1位にしよう!
日本は過去に8勝(世界最多)しています!

めざすは、台湾の6連勝記録を打ち破ること!
現在日本は3連勝中だけど、猛加速のハンガリーに昨夜逆転されてしまいました!

日本のツールはとても優秀ですが、参加人数が足りません!!
逆転するには、最低でもあと150台のPCが必要です。

専用ツールを落として、ブラウザを起動しておいてくれるだけでokです!
放置できるので、寝ながら日本の戦力になることができます!
どうか力を貸してください!

【まだだ】一番クリックした国が優勝【もっと砲台を】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189857502/l50
※ツール開発者募集中です。オリジナルゲーム制作チームもあります。
0883nobodyさん2007/09/18(火) 17:39:33ID:yZ6crNDk
引用記号付けcgiの作成お願いします
どういう物かというと
「コピペ貼り付けエリア」と「モード切替用ラジオボタン」と「ポチっとボタン」とがあって、
文章を貼り付けてポチっとすると自動的に文章の先頭に引用記号「>」が付くという代物です。
モードは「>」「>」「> 」「> 」の4モードです。(半角>、全角>、半角>+半角スペース、全角>+半角スペース)
ポチった時に出力結果をクリップボードに送り込んでくれるとモアベターです。

例)
ぬるぽ
ガッ!

↓ポチり↓

>ぬるぽ
>ガッ!
0884nobodyさん2007/09/18(火) 18:52:45ID:???
javascriptでいいだろそんなん。
0885nobodyさん2007/09/18(火) 19:14:36ID:yZ6crNDk
>>884
はい、javascriptでもおkなのですが、(phpは不可、私が設置出来ないので)
作成してくれるスレが見つからなかったのでここでお願いしましたです
0886nobodyさん2007/09/18(火) 19:15:10ID:???
>>883
「CGIじゃなくてもJavaScriptで簡単にできるじゃん」って 言うのは簡単にできるんで、作ってみたよw
ttp://potemayo.s298.xrea.com/webapps/addquote/addquote.html
0887nobodyさん2007/09/18(火) 19:21:22ID:yZ6crNDk
>>886
はやっ
これですよ、正に望み通りの出来映えです
ありがとうございました
0888nobodyさん2007/09/18(火) 19:24:35ID:???
どこの掲示板に設置するのかくらいは報告してけな
0889HDOfb-05p4-109.ppp11.odn.ad.jp2007/09/18(火) 19:28:52ID:yZ6crNDk
>>888
掲示板というか私のPCです
http://HDOfb-05p4-109.ppp11.odn.ad.jp/ip/index.html
0890nobodyさん2007/09/18(火) 20:02:54ID:???
自分でコピペするためのものか・・・
エディタでそんな機能いくらでもあるのに・・・
0891HDOfb-05p4-109.ppp11.odn.ad.jp2007/09/18(火) 21:04:19ID:yZ6crNDk
>>890
メモ帳しか使わないから知らなかったなあ
それはそうと中々いい按配になりますたよ(・∀・)ニヤニヤ
http://HDOfb-05p4-109.ppp11.odn.ad.jp/ip/index.html
0892nobodyさん2007/09/19(水) 18:50:31ID:WNMI90lJ
Amazonアソシエイトに指定したID・PASSでログインし、今月の報酬額を引っ張ってくる関数をお願いします。
PHPなら嬉しいです。
0893nobodyさん2007/09/20(木) 00:02:00ID:O5f8+7Uf
開始というボタンを押せば(htmlに)、何かしらのアプリケーションが起動するcgiの作成よろしくお願いします。
環境はfedora core6です。
08948932007/09/20(木) 02:13:14ID:M//i567O
何かしらのアプリケーションとは、ほんとうに何でもいいんですが、
例えば、windowsで言うと、開始を押せば、マインスイーパが起動するってな
感じです。
0895nobodyさん2007/09/20(木) 02:14:49ID:???
>>893
ほとんどの鯖でうごかないからね。
0896nobodyさん 2007/09/20(木) 02:19:13ID:???
>>895 一応apacheインストールしてるのですが、それでもダメですか?
localhost内のみで起動すればいいのですが・・・。
0897nobodyさん2007/09/20(木) 02:55:45ID:???
vbsでいいじゃん
0898nobodyさん2007/09/20(木) 03:34:59ID:???
つかどこのアプリを起動させるのよ。サーバー? クライアント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています