Webデザイナーは敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2006/03/30(木) 01:58:11ID:1RozPk5oデザイナーがローカルの古いファイルを修正した結果CGI,PHPで
意図した表示ができなくなったことはないですか?
CVSなどのバージョン管理システムを導入したくてもデザイナー等
のスキルが低すぎて導入できない経験はありませんか?
HTML内のTemplateタグをデザイナーにぶっ壊された経験
、勝手に世代戻りされた経験、予防策など教えてください。
0019nobodyさん
2007/07/12(木) 00:12:31ID:???お前こそどっちも出来てなさそうだね。
仕事をきちんとこなせていれば「出来てる」と言ってもいいんじゃないの?知らんけど。
0020nobodyさん
2007/07/12(木) 13:14:15ID:???0021nobodyさん
2007/07/12(木) 17:15:56ID:???書き換えて表示、っていう風に作るよ。簡易jsp,aspみたいなイメージ。
デザイナーは嫌いだから、そうやってもめないようにしてる。
俺の思いつきじゃないから、同じようにしてるプログラマーは数万人は
いると思われ。
0023nobodyさん
2007/08/03(金) 00:38:52ID:???ちゃんと教育(コミュニケーション)すればOK
0024nobodyさん
2008/03/15(土) 18:57:20ID:A7szqoCU組織に属して一丁前に給料もらってるお前が言うなよw
そりゃ明らかにお前のコミュニケーション能力不足の問題だろ。
自分のミス棚に上げて人に罪なすりつけるなよw
まあ、喋れないなら失敗例まとめてマニュアル作ってやれよw
お前みたいな傲慢な奴に限って独立する技術も勇気も無い。
そろそろ気付けよ、お前、かなり会社の雰囲気悪くしてるよ。
最近お前仕事頼まれないだろ?みんな避けてんだよ。
まあ、お前みたいな一生雇われ根性丸出しの阿呆に給料払い続ける
会社がある限り日本のWeb業界は良くならないな。
0025nobodyさん
2008/03/15(土) 19:00:59ID:???0026nobodyさん
2008/03/15(土) 21:39:22ID:???本当、組織では使いづらい。
0028nobodyさん
2008/05/08(木) 18:52:57ID:yunH5Xmuデザイナーもプログラマーも
コミュニケーション能力のない
偏屈者が多いみたいですね。
0029nobodyさん
2008/05/08(木) 20:30:11ID:???3年かかって30のスレで多さを量るとはこれいかに
0030nobodyさん
2008/05/08(木) 23:08:54ID:oeHz0a9Lそいつデザイナーって名前に憧れてwebデザインやってます
ってタイプだよな
0031nobodyさん
2008/06/18(水) 16:16:35ID:???所謂「プログラマー」とはかけ離れているなんちゃってプログラマー。
なんちゃってじゃないプログラマーはもっと偏屈、変態度が高い。
0032nobodyさん
2008/06/23(月) 20:27:31ID:???0033nobodyさん
2011/10/31(月) 15:55:21.40ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています