【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/24(金) 22:05:48ID:YHkZgU8bここなら本スレで回答のないお前の下らない質問に回答があるかも知れません。
まず読め【PHP マニュアル】
http://www.php.net/manual/ja/
本スレ【PHP】質問スレッドpart33【php】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1140027592/l50
前スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1139146534/l50
過去スレは>>2
0002nobodyさん
2006/02/24(金) 22:06:36ID:YHkZgU8b【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1099322141/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1105218084/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1107780435/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1110697712/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1114787573/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1117945031/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121100429/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123431535/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1125716012/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127581425/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1129582431/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1130835396/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1132921016/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1134868212/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137236771/
0003nobodyさん
2006/02/24(金) 22:30:08ID:???例えば、
hoge.php?_SESSION[user_pw]=hogehoge
って形で送られてきたとします。これを
extract($_GET)
しちゃうと、$_SESSION['user_pw']の値が、
"hogehoge"に変更されてしまいます。
もし事前にユーザのパスワードを、$_SESSION['user_pw']に
保持してたとしたら、勝手に書き換えられてしまうことになります。
それを避けるために
extract($_GET, EXTR_SKIP)
ってやって上書きを避けたとしても、
このままでは変数の初期化を忘れる危険性があります。
extract($_GET, EXTR_PREFIX_ALL, "get")
と、接頭辞をつけるのが一番安全な気はしますが、
それなら最初から
$hoge = $_GET['hoge'];
ってやるのと手間が変わらないと思いますし、可読性も増します。
確かにextractするのは楽だと思いますけど。
一応追加・・・?
0004nobodyさん
2006/02/24(金) 22:53:42ID:???0005nobodyさん
2006/02/24(金) 23:44:51ID:???クロウカード編
(第1期)第1話〜第35話(1998.4.7〜1998.12.29)
(第2期)第36話〜第46話(1999.4.6〜1999.6.22)
さくらカード編
(第3期)第47話〜第70話(1999.9.7〜2000.3.21)
◆関連サイト
NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/
『カードキャプターさくら』TOPICS
http://www.clamp-net.com/works/headline/main.html#sakura
アニメ版CCさくら データ
http://page.freett.com/sakura2ch/
0006nobodyさん
2006/02/25(土) 01:31:08ID:???一つのレコードに対して、ユーザーが定義したキーワードのタグを複数割り当てることが出来るものです。
さらに、そのタグが削除されれば、全部のレコードからそのタグのみ削除されたり、
タグごとにいくつのレコードにそのタグが割り当てられているか集計出来たり、
タグによる絞り込みや、新規レコード登録の際にすでに定義されたタグ
(そのタグをもったレコードが存在するという事)を動的に読み出して、
入力の選択肢として再利用するような感じです。
どんなテーブル構成にしたらよいのか、このタグをいったいどういう風にDBに格納するべきか
・タグひとつにつき1フィールドで1か0のフラグ?
・1フィールドにタグを配列で?
なんだか漠然として全然考えがまとまりません。
なにかアドバイスがあったらおながいします。
環境はPHP4.3.1、MySQL 3.23.58です。(本番用のレンタル鯖)
0007nobodyさん
2006/02/25(土) 01:34:44ID:RijzHz3L趣味でやってるなら背伸びのしすぎ
仕事でやってるなら金払え
0008nobodyさん
2006/02/25(土) 01:55:40ID:???一応仕事でやっております。
ユーザー(データを登録する人)がタグを自由に追加出来るってのがくせ者でして、シンプルに考えれば好き放題カラムを増やすのもありなんですが、テーブルをいじくるクエリ発行しまくりで禿げしく面倒な悪寒。
やっぱり配列でごにょごにょですかね?
なお、この案件は要望としてこういう機能が出てる訳でなく、納期もあるし、お金も出してくれそうなので、勉強をかねていっちょがんばってくれや、といわれたので張り切ってるのですが、もう構想だけで半月もたってしまいますた。
0009nobodyさん
2006/02/25(土) 01:58:22ID:???PHPからzlibを利用できる環境で
zipとgzipの出力ができる。詳しくはzip.lib.php参照
(PEARのArchive_Zipクラスみたいなもん)
ということですが、どの関数をつかってZIPファイルを生成すれば良いか教えてください。
0010nobodyさん
2006/02/25(土) 02:20:03ID:???328 :nobodyさん :2006/02/13(月) 15:31:00 ID:???
test.php?%5B%5B
とすると、一つ目が%5Fになってしまうのですがこれはバグでしょうか?
OSはWinXP ProSP1、鯖はAnHTTPD、PHP5を使ってます。
こちらのサイトではきちんと認識しているようです。
ttp://openoffice.s16.xrea.com:8080/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5BOOo2.0%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3%5D%5D
0013nobodyさん
2006/02/25(土) 08:08:57ID:???クラスなので関数は使わない、使うのはメソッド。話の流れを読めば判ると思うんだが
zip.lib.phpは、phpMyAdminのパッケージ中に含まれるクラスライブラリのファイル
(phpMyAdmin専用ということはないので、他のアプリケーションでも含まれることあり)
そんなに大きなファイルでもないし、懇切丁寧な説明があるわけでもないので
まずは入手してどんなメソッドがあるのか、パラメータは何か、その辺はソースを参照。
(でもライセンスが何なのか、俺も良く知らないんだけど)
0015nobodyさん
2006/02/25(土) 09:42:53ID:???クダ質の範囲じゃないだろ。
スレたてるか、ふさわしいスレさがせ。てか、仕事でやるならくんなよ。
せめて、自分で考えた範囲とかを公開して意見求めるならわかるが
2chに丸投げすんな
0017nobodyさん
2006/02/25(土) 10:50:23ID:???タグとレコードのIDの組み合わせを持つテーブルを作ればいいんでないの?
PHPっつーよりDBのスキーマ設計じゃん。スレ違いな感じ。
0018nobodyさん
2006/02/25(土) 16:56:40ID:???>スレたてるか、ふさわしいスレさがせ。てか、仕事でやるならくんなよ。
こんなんでいちいちスレ立てるんですか?
>せめて、自分で考えた範囲とかを公開して意見求めるならわかるが
>2chに丸投げすんな
だから、自分で考えた範囲は、>>6に。
丸投げじゃなくて、DBをどう構成するか、って部分を聞きたかったんですよ。
>>17
たしかにスレ違いというより板違いかも。
DB板に逝って来ます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています