【使いやすいがキモ】 Joomla! / Mambo 【CMS】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2006/02/22(水) 15:31:47ID:???Joomla!本家
http://joomla.org/
Joomla!本家Japanese Forum
http://forum.joomla.org/index.php?board=141.0
Joomla!日本オフィシャル
http://www.joomla.jp/
Joomla!本家開発
http://developer.joomla.org/sf/sfmain/do/home
Joomla!本家ヘルプ
http://help.joomla.org/
Joomla!日本ヘルプ
http://help.joomla.jp/
Mambo本家
http://www.mamboserver.com/
Mambo日本オフィシャル
http://mambo.mu-fan.com/
Mambo開発
http://mamboforge.net/
0864nobodyさん
2007/07/22(日) 19:16:31ID:???0865nobodyさん
2007/07/22(日) 19:54:49ID:???そうだな、そうしてもそのソースを請求されたらは妥当な手数料だけで配布しないといけないがな。
サポート費用やサイト構築費のことじゃないんだろ。
お前ならいくらで売るんだいw
0867nobodyさん
2007/07/22(日) 20:27:58ID:???ビジネスは総合力。
コア開発者、正規ライセンス、サポート、etc..商標化するだけで企業は安心するんだよ。
フリーでダウンロードできるとわかっていても、
カスタマイズ済みの商標版を購入して正規ライセンスを保持したがるものさ。
ケチな椰子は相手にしない。
で、おれなら1サーバライセンスで10万円。サポートは年間5万で売る。
0868nobodyさん
2007/07/22(日) 20:34:57ID:???サードパーティがぼろもうけしているのを、涎垂らしてみてるのはつまらん。
んで、自分たちにビジネスのノウハウはなかったとしても、
全部業務委託してくれとでもいうオファーがあったんだろ。
もう、そういう話が進んでいての、"弁護士"とみていいと思う。
開発者は涼しい顔して儲かるってわけ。
0869nobodyさん
2007/07/22(日) 22:03:23ID:???Joomla! lead developer Louis Landry announced Joomla's release candidate of Joomla! 1.5 today.
0870nobodyさん
2007/07/22(日) 22:04:43ID:???0871nobodyさん
2007/07/25(水) 09:18:08ID:???0872nobodyさん
2007/07/25(水) 19:00:08ID:???0873nobodyさん
2007/07/25(水) 20:19:52ID:???0874nobodyさん
2007/07/26(木) 02:01:48ID:???0875nobodyさん
2007/07/26(木) 07:58:37ID:???記事の新規投稿が出来なくなる事がある・・・
原因がよく分からん。
RC って割にはまだまだな感じがするな。
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 00:57:32ID:???そのタグでのカテゴリ表示とか出来ないの?
0877nobodyさん
2007/07/29(日) 13:23:04ID:/1tTaL1+0878nobodyさん
2007/07/31(火) 01:24:53ID:rT2HYiya0879nobodyさん
2007/07/31(火) 09:52:42ID:???0880nobodyさん
2007/08/03(金) 14:45:00ID:???WPモジュール入れるかWPが嫌いなら
MT入れてラッパーで取り込む
ところでJoomlaのラッパーってiframeをJSで自動で内容の天地に
合わせようとしてるけど同じブラウザでもうまく行くページと
うまく行かないページがあるよね?
NNやOperaは常に駄目だけどFFはだいたいうまく行く
0881nobodyさん
2007/08/03(金) 15:26:08ID:???>880
joomla にする意味無いな。
それならブログのほうがいいな。
0882nobodyさん
2007/08/03(金) 16:39:38ID:WlE+AR6sかつ管理画面を統一したいと言う気持ちは分からんではない
ラッパーで不ログを取り込むと言うのはそのうち前者だけでもということだろう
0883nobodyさん
2007/08/04(土) 18:22:51ID:???0884nobodyさん
2007/08/04(土) 21:20:17ID:???0885nobodyさん
2007/08/09(木) 11:43:04ID:???あるコンテンツに、そのコンテンツの作者以外がアクセス
できないようなするにはどうすればいいのでしょう?
コンテンツのアクセスレベルを変更しても
ログインさえすれば誰でも見ることができてしまうのだが・・・
0886nobodyさん
2007/08/15(水) 05:52:41ID:???やたら多いんですけれど、何とかなりませんか?
0887nobodyさん
2007/08/15(水) 14:23:12ID:???やばいの?
0888nobodyさん
2007/08/15(水) 19:43:11ID:???転送成功すれば、後はやりたい放題
アクセスされて欲しくないスクリプトにはmod_htaccessで制限いれるしかないのでは
0889nobodyさん
2007/08/15(水) 23:12:41ID:???xhtmlやCSSは分かります。
マークアップし直したいのですが
どのファイルのどの部分がページ上のどの部分にあたるとか書いてあるサイト知りませんか?
0890nobodyさん
2007/08/16(木) 22:37:21ID:???0891nobodyさん
2007/08/20(月) 22:29:32ID:???ある程度はテンプレのカスタマイズで解決出来るけど
基本的に現状Joomla!のコードはごちゃごちゃだ
見出しとパラグラフの構造なんかも×
1.5が実用になるまで待て
0892nobodyさん
2007/08/21(火) 00:15:34ID:???0893nobodyさん
2007/08/21(火) 18:55:51ID:EdqSLXqdhttp://modx.as0.biz/content/view/153/69/lang,jp/
http://modx.as0.biz/content/view/82/47/lang,jp/
上のサイトで使われてるギャラリーのコンポーネントが何か分かる方いらっしゃいますか?
0894nobodyさん
2007/08/21(火) 20:16:19ID:???いい加減変更しろよwww
lightbox.jsの置き場から考えて
ttp://www.kreacom.dk/mambots/multithumb.html
これ使ってるとは思う。使ったことないけど。
0895nobodyさん
2007/08/21(火) 23:23:11ID:???0896nobodyさん
2007/08/22(水) 02:51:41ID:???なんてぼろい商売!!
0897nobodyさん
2007/08/22(水) 03:04:17ID:???1人日いくらの商売なの?てかオーダーあるの?
0898nobodyさん
2007/08/22(水) 10:14:07ID:???こんなんでたよ
FUCKED: By SerSeriiii
we Are Rulers We Are King.!
Www.Avcihack.com
Thanks
A-H-T
:
0899nobodyさん
2007/08/22(水) 12:11:55ID:???0900nobodyさん
2007/08/22(水) 13:12:25ID:???かわいそすwwww
0901nobodyさん
2007/08/22(水) 13:27:10ID:???でもこれってJoomla!で構築されてるサイトはどこでもやられる可能性があるってことだよね?
上の方でもちょっと悪意のあるファイルを転送させるとか何とかの話題が出てるけど
どうにか守る方法は無いものか
0904nobodyさん
2007/08/22(水) 18:59:15ID:???徹底的に破壊された訳じゃなかったのね
人ごとだけどちょっとほっとした
0905894
2007/08/22(水) 22:16:15ID:???偶然だろうけど、このタイミングでやられるとなんか後味悪いなー。
ともあれ復旧して良かったよ。
0906nobodyさん
2007/08/22(水) 22:27:58ID:???閲覧したやつがウィルスに感染したかもしれないのにクラックされた事実は隠蔽か
0907nobodyさん
2007/08/24(金) 01:31:58ID:???特に何もそういうソースにはなっていないように見えたけど…
0908nobodyさん
2007/08/24(金) 09:42:15ID:???0909nobodyさん
2007/08/24(金) 10:59:48ID:DjDFhZfgも、合資でやってる以上、いかがなものかと思うな。
せめて「昨日のサイト状況と対策」ぐらいは報告するのが義務というもの。
0910nobodyさん
2007/08/24(金) 12:16:15ID:???後で取引先にばれて問い詰められるかもなw
0911nobodyさん
2007/08/24(金) 19:39:32ID:???0912nobodyさん
2007/08/24(金) 23:24:59ID:???0913nobodyさん
2007/08/26(日) 03:10:12ID:???>>894さんありがとうございました。まさにこれですね
早速試してみようと思います
なにやら大変なことがあったようですが…
ひょっとして私が晒したせいでしょうか。
単に参照させてもらっただけのつもりだったんですが
0914nobodyさん
2007/08/27(月) 14:47:21ID:???むしろ、じゃぱん! をターゲットにして欲しいけどな
0915nobodyさん
2007/08/29(水) 23:47:47ID:???記事の入力項目を追加することができますが、
Joomla!1.5にこのようなエクステンションがあれば紹介して頂きたいです!
0916nobodyさん
2007/08/31(金) 23:01:20ID:???なんかコンポーネント入れないとだめ?
0917nobodyさん
2007/09/03(月) 09:38:08ID:???0918oto
2007/09/06(木) 14:50:17ID:???わからないことがあれば、ココムへ
http://cocom.biz/
joomlaのことならお任せください。
0919nobodyさん
2007/09/06(木) 14:53:28ID:???0920nobodyさん
2007/09/06(木) 14:57:27ID:???0923nobodyさん
2007/09/07(金) 22:41:30ID:???ダメなのは五夜戸 なんでサブドメインがmodxなんだ?
0924oto
2007/09/08(土) 01:58:09ID:???0925nobodyさん
2007/09/08(土) 19:29:50ID:???( ゚∀゚)彡 ココム!ココム!
⊂彡
0926nobodyさん
2007/09/10(月) 12:21:55ID:???0927nobodyさん
2007/09/10(月) 15:50:15ID:???0928nobodyさん
2007/09/10(月) 16:34:48ID:???0929nobodyさん
2007/09/10(月) 20:06:27ID:???0930nobodyさん
2007/09/10(月) 20:53:32ID:???/ )
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕 グッジョブ アバヨ
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
0931nobodyさん
2007/09/10(月) 23:33:13ID:???i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
ココム 喪前もXOOPSに脱出するニダ
0932nobodyさん
2007/09/14(金) 12:38:40ID:???ゴヤットは問題外だが
しかし世の中がこのままXOOPSに逆戻りしてしまうのはちょっと悲しい
ってかXOOPSなんてもう忘れた
0933nobodyさん
2007/09/15(土) 00:27:09ID:???やっぱサポートが無いとやってられん
0934nobodyさん
2007/09/20(木) 22:18:14ID:???0935nobodyさん
2007/09/27(木) 06:30:03ID:njNcOyJh0936nobodyさん
2007/09/27(木) 08:06:49ID:IFCMbMTaやはりXOOPSは腐ってたのか・・・
0937nobodyさん
2007/09/27(木) 09:46:16ID:???0938nobodyさん
2007/09/29(土) 12:54:44ID:6BlW909Yただ出来合いの汎用CMSとくにオープンソースCの利用自体があんまり進んでない気がする
客と話しても実際に制作始まってからあれもしたいこれもしたいって
通常の制作みたいに個別の仕様追加を言い出されることが多い
事前に散々説明したじゃん!ってキレたくなる
オープンソースを使う特性を理解してメリットでメリットを比較の上で
導入を決断出来る顧客がそんなにいないんじゃないかと
0939nobodyさん
2007/10/03(水) 11:58:57ID:oeseoW6pアイコン盗用はよくないぞ
0941nobodyさん
2007/10/09(火) 01:02:01ID:???0942nobodyさん
2007/10/09(火) 17:49:44ID:???やっぱバックエンドの使いさすさがピカイチだから他に乗り換えられない・・・
他のCMSいろいろ浮気してみたけど、
アドオンのインストールが圧縮ファイルで出来るのが普通だと思ってたから
めんどくさくてjoomlaに戻った。
0943nobodyさん
2007/10/09(火) 19:22:03ID:???セキュリティとかバグとか大丈夫なの?
あれ使ってなんかおきたらじゃぱんが責任とってくれるのかな
正直こわいんだけど
0944nobodyさん
2007/10/09(火) 19:22:34ID:???0945nobodyさん
2007/10/11(木) 16:39:13ID:???どのサイトもローカルナビが無いのですが
カテゴリ(joomlaで言えばセクション?)ごとの
ローカルナビを表示させることは出来ないのでしょうか?
0946nobodyさん
2007/10/13(土) 12:16:58ID:kQ+tLUcMここのVoodooスタイル10ってテンプレートを導入したら
画面左側のメインメニューの背景画像とかアイコンが表示されないのですが
何が原因なのでしょうか?
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000042297.png
使用しているサーバーはさくらのレンタルサーバーで
joomlaのバージョンは1.0.13JPです。
0947nobodyさん
2007/10/16(火) 01:19:31ID:RTdJd6k9mainmenuいじればいくらでも出来るだろ
0948猪熊 篤史
2007/10/16(火) 18:50:40ID:???0949nobodyさん
2007/10/16(火) 18:59:10ID:???本気で終わってるな
もうスレ消せよ、データの無駄遣いだ
0950nobodyさん
2007/10/16(火) 22:15:41ID:???お前の存在が地球資源の無駄
0952nobodyさん
2007/10/22(月) 02:55:05ID:???0953nobodyさん
2007/10/27(土) 04:57:37ID:???{moscomment}を書くとありますがどこに書いたらいいのでしょうか?
0954nobodyさん
2007/10/28(日) 11:20:48ID:???テンプレート
0955nobodyさん
2007/11/02(金) 22:47:19ID:rqYw0FF0ウソを教えてはいかんよ
0956nobodyさん
2007/11/09(金) 07:32:11ID:XovAkNhs.htaccessのphp_value session.save_path "〜"をコメントアウトすると、どうしてもサーバーエラーになってしまいます。
0957956
2007/11/09(金) 08:01:43ID:XovAkNhsもう諦めようとしたら解決したwwwwwww
0958nobodyさん
2007/11/09(金) 16:47:24ID:???0960nobodyさん
2007/11/11(日) 17:13:58ID:KdkTitf7展開してインストールしようと思うのだが、どうやればいいの?
0961nobodyさん
2007/11/11(日) 19:29:21ID:???最近使ってないからうろ覚えだけど、
joomlaインストール時に書き込み可能にしなければならないリストの中にeditorフォルダが入ってないから、
editorフォルダを書き込み可能にしたらインストール出来たような気がする。
0962nobodyさん
2007/11/12(月) 01:52:49ID:uMicMF+Nたいていパーミッションだったような気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。