>>717
おお!同士よ!!ExpressionEngine 現在一部が無料配布だから超お得よ〜
専用掲示板のプラグインは有料だけど(^^;、同じようなスレッド式の掲示板は
一杯あるしね!EE採用の有名どころで採用はGIGAZINEぐらいかな・・・。
日本でも、個人で1日の閲覧者が多いサイトでは、ぜひとも無料となったEEを
採用して欲しいところですがなかなか・・・・流行らないのは仕方ないかな・・。

で、どこかのスレにも書き込んだけど、私のほうで、一部日本語化しちゃってます
ので、もしよければ、再度、どこかにアップします〜

>>719
1.1だと少々問題は出てくるよん。UTF-8にしても、未だに一部文字化けする。
Beta版とはいえ、1.5にすればその辺は解消しますよ。ただし、PDFに関連する
機能は、フォントも含めて作成せねばならない。Joomlaじゃぱんで暫定公開の
ファイルと日本語化ファイルを抜き出して本家とポンチャンすれば、日本語化
関係もpdfも問題は無いと思われい。
Joomlaじゃぱんから配布されるものってさ、メールお問い合わせとかも、すべて
じゃぱんの宣伝文面入ってるんだもん・・・。いちいち削除するのも気が引けるし
第一そこまでしなくとも感謝してるって・・・

>>721
Joomlaじゃぱんより、1.5のベータが暫定配布されてますが、本家の1.5Beta版が
一部改変(機能削除と追加の関係で)されているのでこっちの英語圏のinf内容と
diffで参照してもう一度整理する必要があると思います。私のほうも時間が出来
れば週末、もう一度整理してみます。他のCMSの日本化(某Geek)と現状掛け持ち
してるので・・・大変大変・・。