【使いやすいがキモ】 Joomla! / Mambo 【CMS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579nobodyさん
2006/11/13(月) 17:18:59ID:???作者→編集者とか、じゃぱん1系のとはだいぶ違う風にしちゃったよ。
どちらかというと企業向けの表現の仕方にした為、場合によっては「そこまで
へりくだって表現する必要があるのか?」と突っ込まれそうなんだけどね。
日本語化ファイルに関しては、いわずもがな、Site版とadmin版とを分ける方法
と、これを一緒にする方法とあり、おそらくadmin=一緒くた で作成してね って
感じなんだろうけど、分ける事が可能でした。(今回は実験も含めあえて2つに分け
てます) 結局言語ファイルすべて作成してそれを3つに分けた事になります
で、今、やっかいなのがPDFのライブラリです。現状、そのままにしている・・
orz というか、Beta版が保持していた、vera.ctg.z、vera.php、vera.zをXML上で
<pdfFontName>vera</pdfFontName>
にアスタ指定している。当然フォントが無いので、PDFボタンを押しても2バイト
だけが化け化け。この部分はスキルと著作権情報足りず。どうやってこの辺クリア
しましょう?どなたか詳しい方いらっしゃいます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています