ん〜細部や機能まで日本語化するのはそんなに甘くないす。
ここまでの経緯を知ってれば、簡単ではないことは解るよ。

1.0.11については日本語版が遅れているが、
1.0.10JPをリリースしたとき、本家版のセキュリティ問題をJP版では解決して発表しているから焦っていない。

Joomla本家1.5の日本語化対応はじゃぱんが担当してるよ。
まあがんばってくれ。