【使いやすいがキモ】 Joomla! / Mambo 【CMS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/22(水) 15:31:47ID:???Joomla!本家
http://joomla.org/
Joomla!本家Japanese Forum
http://forum.joomla.org/index.php?board=141.0
Joomla!日本オフィシャル
http://www.joomla.jp/
Joomla!本家開発
http://developer.joomla.org/sf/sfmain/do/home
Joomla!本家ヘルプ
http://help.joomla.org/
Joomla!日本ヘルプ
http://help.joomla.jp/
Mambo本家
http://www.mamboserver.com/
Mambo日本オフィシャル
http://mambo.mu-fan.com/
Mambo開発
http://mamboforge.net/
0002nobodyさん
NGNG0004nobodyさん
2006/02/22(水) 15:59:00ID:???Joomla!とMamboという2つのCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)のことを言います。
Q. Joomla! ってなんて発音するの?
Joomla!はスワヒリ語の"Jumla"を語源としていて、「ジュームラ」と発音します。
"Jumla"には、「一斉に」、「全体として」という意味が込められています。
Q. Joomla! と Mambo の違いは何?
Joomla! は Mambo を開発していたメンバーによって作られたCMSです。
現時点では、この二つの間の機能に大きく違いはありません。
1995年中頃に Joomla! は誕生したばかりですので、
当面の間は Mambo とJoomla!はスレッド上でも混在して話されることとなるでしょう。
0005nobodyさん
2006/02/22(水) 16:03:17ID:???【ヤン坊】 Mambo 【天気予報】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1107767653/l50
0006nobodyさん
2006/02/22(水) 17:10:12ID:???○ 2005年中頃
0009nobodyさん
2006/02/23(木) 11:04:17ID:???http://www.mambohut.com/
■Joomlaya:各種アドオン集とニュース
http://www.joomlaya.com/
■MAMBOAWARDS:カコイイサイトのレビュー集
http://www.mamboawards.com/
■Resources: Joomla Components, Modules, and Mambots
:アドオンの紹介とリンクまとめ
http://forum.joomla.org/index.php/topic,25317.0.html
■joomla.de:各種アドオン集とニュース。情報早い・多い・必見
http://www.joomla.de/
■gallery-addons.com:ギャラリー系アドオンのまとめ
http://www.gallery-addons.com/
0011nobodyさん
2006/02/24(金) 06:58:04ID:???0012nobodyさん
2006/02/24(金) 09:07:48ID:???0013nobodyさん
2006/02/24(金) 09:08:21ID:???前スレよりはマシなんだけどね。
飾りをつけなきゃいいんだけど、
ここの住人は変なところに拘るから・・・
0014nobodyさん
2006/02/24(金) 12:29:24ID:???0015nobodyさん
2006/02/24(金) 20:04:57ID:???OTL
orz
on_
0016nobodyさん
2006/02/25(土) 06:04:54ID:???0017nobodyさん
2006/02/25(土) 12:39:48ID:???http://home.impress.co.jp/reference/57579.htm
0023sage
2006/02/26(日) 12:58:02ID:EXFtJ24N0024nobodyさん
2006/02/26(日) 15:41:28ID:???0025nobodyさん
2006/02/26(日) 15:44:58ID:aeXIo1d5002724
2006/02/26(日) 17:08:16ID:???左上に GCast Player が埋め込まれているので、Menu から
エピソードを選んで Podcast を聴ける。
Joomla! ネタ的には #1, 2 あたりが濃いのかな?
インタビュアー自身が Joomla! コアの開発メンバー Peter Russell で、
それが同じく Joomla! の開発メンバー達にインタビューしてるので、
特に #1, 2 なんかはコアチーム内の雑談に居合わせている感がある。
もともと英語の発音を日本語に置き換えるのは無理があるので、
解釈に個人差はどうしても出てくると思うけど、自分的には
「ジュムラ」に聞こえる。
「ジュー」と明確に伸ばしている感じはあんまりしなかった。
まあ、「レーガン」「リーガン」問題みたいに、公式がどっちと
指定するまでは、どれが正しいとか特に無いんだろうとは思う。
0030nobodyさん
2006/02/26(日) 19:02:11ID:???「女王村」は却下かな。
「自由村」「呪村」「J村」・・あっ「ジェイソン」。。。orz
0031nobodyさん
2006/02/26(日) 19:44:28ID:???003227
2006/02/26(日) 21:04:45ID:???ぜんぜん構わないと思う。過度に発音に捕らわれると、むしろ
つまらないし。
ただ、ズバリどう発音するのか訊かれたときに、単一のカナ読みを
提示できるかっていうと、正直ちょっとためらっちゃうんだよね…。
でも、これ割と真っ先に知りたくなるところでもあると思う。
そういう意味では、発音を FAQ に含めた点で、>>4 は正しい。
その発音のコンセンサスが取れているかどうかはまた別だけど。
00331
2006/02/26(日) 21:12:25ID:???せっかくだから、ここか、Joomla!じゃぱんでコンセンサスとらない?
0034nobodyさん
2006/02/26(日) 23:07:23ID:???0036nobodyさん
2006/02/26(日) 23:47:03ID:???0037nobodyさん
2006/02/28(火) 03:13:30ID:BklSxhnJ0040nobodyさん
2006/03/01(水) 02:08:53ID:???自由村でブログだとWPくらいしか選択肢が無いし、WPコンポーネントもいまいちまだこなれてないし。
004224,27,32
2006/03/01(水) 20:11:58ID:???比較するものがないのでアレだけど、知らない人への紹介記事としては
ベストかと思う。むしろ PDF でなぜ公式においとかん、くらいな。
買う気がしなかったのは、記事じゃなく昔のanみたいな紙質のせい。
記事は公式の人が書いてたみたい(立ち読みだから脳内記憶)だけど、
その中に「ジュームラ!と読む」みたいな一文が有ったので、発音に
関しては「ジュームラ」で既定事項なんだと思う。
自分も、長音を伸ばすかどうかはどっちでも許容範囲なんで、このネタ
終了ってことで。
0043nobodyさん
2006/03/04(土) 01:11:35ID:???贈られる模様。
ttp://forum.joomla.org/index.php/topic,42978.0.html
今週末に到達する見通しなので、未登録の人は狙ってみるのも一興か。
0044nobodyさん
2006/03/04(土) 20:57:39ID:???おまいら返事をたのむよ。。
0045nobodyさん
2006/03/05(日) 03:49:27ID:???無いと、ヒトの質問に答えるどころか、自分の面倒見るのも厳しいね。
どれも無い漏れは、そう痛感しているところなのさ…。
ところで、いま見たら 25,001 人だった。
0046nobodyさん
2006/03/06(月) 03:28:21ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています