△▲ WebProg 初心者の質問 Part13 ▼▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/09(木) 16:05:29ID:???質問したいけど、どうしたら良いか分からない。
そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。
質問する前に、まずはここを読んでね。
【注意事項】
・質問する前にGoogleで検索してみましょう
http://www.google.co.jp/
・環境(ソフトウェアのバージョンなど)は、必ず書いてください。できるだけ詳しく。
後から情報を書き足す、いわゆる情報の小出しは極力避けてください。
・何がしたくて、何ができて何ができないのかを書きましょう
・マルチポスト(複数のスレッドで質問する行為)は絶対に禁止です。
・過去ログは必ず読みましょう。あなたと同じ質問をしてる人がいるかも知れません。
2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/
お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。
関連情報は
>>2-3
0002nobodyさん
2006/02/09(木) 16:06:11ID:???△▲ WebProg 初心者の質問 Part12 ▼▽
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1125215604/
過去スレ
△▲ WebProg 初心者の質問 Part11 ▼▽
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1101635909/
△▲ WebProg 初心者の質問 Part10 ▼▽
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1095633323/
△▲ WebProg 初心者の質問 Part9 ▼▽
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1086715675/
△▲ WebProg 初心者の質問 Part8 ▼▽
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1078568723/
△▲ WebProg 初心者の質問 Part7 ▼▽
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1073460282/ (Lost)
△▲ WebProg 初心者の質問 Part6 ▼▽
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1066318233/ (Lost)
△▲ WebProg 初心者の質問 Part5 ▼▽
http://pc2.2ch.net/php/kako/1060/10602/1060263267.html (Lost)
△▲ WebProg 初心者の質問 Part4 ▼▽
http://pc5.2ch.net/php/kako/1056/10560/1056078605.html
WebProg 初心者の質問 Part3
http://pc2.2ch.net/php/kako/1045/10450/1045091733.html
△▲ WebProg 初心者の質問 Part2 ▼▽
http://pc2.2ch.net/php/kako/1037/10372/1037222063.html
△▲ WebProg 初心者の質問 ▼▽
http://pc.2ch.net/php/kako/1030/10301/1030151932.html
欲しいCGIが見つからないならこっちへGo!!
【CGI】こんなCGI探してますver.19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134255607/l50
0003nobodyさん
2006/02/09(木) 22:18:11ID:BV7NBQ79つい先日WEBプログラム作り始めたばかりの初心者です。
やりたいことは、ログインが出来たユーザーにサーバ上に置いてあるEXECLファイル等のDLを出来るようにしたいということです。
最初はファイルの一覧を表示して、それにリンクを貼る方法を思いつきましたが、
これではファイル名を直接URLに入力することでログインしてないユーザーにもファイルをDLされてしまうことに気付きました。
本屋でざっとWebプログラム関係の書籍を読んでみたところ、
通常はWebから直接クセス出来ない場所にファイルを置いておき、アクセスがあった場合にだけ、
アクセスできる場所に乱数を使用したファイル名でファイルをコピーしてそれをDLさせる、
という方法があることが分かりました。
この方法が一般的な会員制のサイトでは使われているのでしょうか?
そして、別のもっとシンプルでプログラミングしやすい方法はあるのでしょうか?
0004nobodyさん
2006/02/09(木) 23:09:17ID:???0005nobodyさん
2006/02/10(金) 06:31:23ID:FbzTORhy00065
2006/02/10(金) 06:38:47ID:FbzTORhy記述不足だったと思うので追記します。
0007nobodyさん
2006/02/10(金) 09:50:47ID:???ダウンロードで指定する先をCGIなりにしておけばいいのでは
0008nobodyさん
2006/02/10(金) 17:29:59ID:???出直したほうがよろしいかと思われ
0009nobodyさん
2006/02/10(金) 22:09:06ID:DEtK4uW2まあ焦ってトリッキーなもの作ったりしないように、基礎からきちんと勉強していくことにします。
今までやってたDBはそうやって一歩一歩進んで行ったし、見得張っても仕方ないですから。
気でも向いたら、出直し勉強してくるのに良い書籍かHPを知ってたら教えてくださいませ。
みさなんありがとうございました。では。
0010nobodyさん
2006/02/10(金) 22:14:20ID:???とりあえず
OS は Windows だけに非ず
ってことです
0011nobodyさん
2006/02/10(金) 23:45:18ID:LjpdlGCGcommandで
cd c:\php
go-pear.bat
と打ち込むと次の文章がでてきます。
are you installing a system-wide PEAR or a local copy?
これでそのままENTERをおすとインストールされるのですがDBに関係するものが
インストールされません。
どなたかご教授お願いします。
0012nobodyさん
2006/02/10(金) 23:54:14ID:???英文ちゃんと読め
0013nobodyさん
2006/02/11(土) 13:24:30ID:???基本的にHTMLのタグ等は回避するコードを入れてありますが、
それでも未だユーザーから送信された文字列で一部動作が
おかしくなってしまうしてしまうケースがあります。
確認したもので2つ。
"++ strings ++-" というものと "~{ strings }"
の2つです。
ページにダブルコーテーションの中の文字列が混入すると、
文字化けしたりポストできなかったりという不具合が発生します。
これらは元々どういった目的で存在するのでしょうか?
またこの他にも似たようなケースがあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0014nobodyさん
2006/02/11(土) 13:35:47ID:???それを再現できる最小限のコードを掲示しておくれ。てかPHPスレの方がいいのか?
0015nobodyさん
2006/02/11(土) 13:44:50ID:???HTMLの中にダブルコーテションで括った文字列を入れてブラウザで見てみて下さい。
stringsの部分は任意のASCII文字列で結構です。
"++ strings ++-"が混入すると他のページに正常にポストできなくなります。
"~{ strings }" が混入すると文字化けします。
ちなみに私の使用しているブラウザはIE6です。
001613
2006/02/11(土) 13:52:52ID:???については自己解決しました。
ページ内にマルチバイト文字を使用せず、尚且つ文字エンコーディングを
指定していない場合に文字化けしてしまうようです。
0017nobodyさん
2006/02/11(土) 13:54:30ID:???0019nobodyさん
2006/02/11(土) 17:23:09ID:SAxLq4wUHTMLのFORMから名前とパスワードを入力してもらい、PHPでデータベースに登録するコードを作りました。
データベース側で名前とパスワードのデータの種類で妥当なものはvarcharでよろしいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています