ALL ABOUTというサイトのデータベースのページ ttp://allabout.co.jp/career/database/
を見ながらwin2000+apache2.0.55+PHP5.1.1+Mysql5.0.18で 接続テストしてるんですが、「test」というデータベースに接続しようとすると、
Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]:
Can't connect to MySQL server on 'localhost' (10061)
in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\mytest1.php on line 4
can not connect db
という文が出て接続できません。
ソースはホームページそのままコピペで
<?
//DBへ接続開始 サーバー名--localhost ユーザー名--root パスワード--root
$dbHandle = mysql_connect("localhost","root","a");
//DBの接続に失敗した場合はエラー表示をおこない処理中断
if ($dbHandle == False) { print ("can not connect db\n"); exit; }
//db名 test
$db = "test";
  (中略 HTML文を出力する文句が書いてあります)
//結果レコードをメモリから開放
mysql_free_result($rs);
//DBへの接続を切断
mysql_close($dbHandle); ?>
ですが、パスは「a」にしてたのでこれに変えてみたけどダメです。
何がおかしいのでしょうか。 ちなみに、apacheの
「あなたもくろみ通りに余裕でこのページが見えているでしょうか?」
は出てます。phpinfo()も見ることが出来ます。
mysqlでデータベース「test」も作ってあります。