中央銀行システムを作らせながらPHP屋を捕獲するスレ2匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Omoti
2005/12/22(木) 17:27:58ID:OmtZ3lsH経済、金融を理解しようというスレ。
03041.0012(矢印) ◆rzOmotimAo
2006/01/10(火) 11:00:48ID:???あーもーわけわかんねー
0305nobodyさん
2006/01/10(火) 11:03:12ID:???03061.0012(矢印) ◆rzOmotimAo
2006/01/10(火) 11:05:38ID:???時間の流れ。
国債の利子も銀行の利払いも
公定歩合も、時間の流れがないと
実装できないの。
そんで、誰かがボタン一回押すごとに
1時間、時間が流れる、とかってしたいんだけど、
なんか意見ある?
そんで1ヶ月は30日。
1年は360日。
03071.0012(矢印) ◆rzOmotimAo
2006/01/10(火) 11:06:51ID:???解いてるみたい。
しかもキューブが4個くらいあるの。
0312nobodyさん
2006/01/10(火) 11:41:38ID:???華僑や中東の金持ちは無視していいのか?
奴らすげー金持ってるぞ。
去年、ドバイの留学生が帰国する時に不要になったC230 アバンギャルドを
タダでもらったよ。即売り払って320万の儲け。
0313nobodyさん
2006/01/10(火) 12:55:24ID:???0314nobodyさん
2006/01/10(火) 13:42:05ID:???0315nobodyさん
2006/01/10(火) 13:51:45ID:???0316nobodyさん
2006/01/10(火) 15:24:17ID:???0317nobodyさん
2006/01/10(火) 15:27:18ID:???で、それを売ろうとしてると。
えーと、T7に缶コーヒー代120円くらいか?
0318nobodyさん
2006/01/10(火) 15:30:13ID:???0319nobodyさん
2006/01/10(火) 15:38:17ID:???0320nobodyさん
2006/01/10(火) 15:42:41ID:???20万じゃまずいだろ。その後Omotiが大儲けしたら、青色ダイオードみたいに
訴訟になるぞ。10年間の予想売り上げの5%程度は払っておいた方がいい。
0322nobodyさん
2006/01/10(火) 16:16:25ID:???0323nobodyさん
2006/01/10(火) 16:30:32ID:???0326nobodyさん
2006/01/10(火) 16:59:08ID:???確かに勝手に国債を発行しちゃうやつだからなぁ。
でも次に72時間以上放置したら消す。つかお前mixi入ってたじゃんよ。
>>Omoti
ゴチャゴチャかいてる割に一歩も進んでNEEEEEEEE!!
ツールまで使らせておいて思考がまとまらんってのはどーゆーことだ。
つか「索敵君」のイメージと、このツールの機能が全く一致しないのは俺だけか。
>いままでWEBでこういうことできた実例ってあるの?
実際にあるかどうかは知らんけど、この程度のことを
わざわざWebでやろうとする酔狂な奴はそういないと思われ。
それでも売りたいならまず俺から買え。
>>320
どーせ貰うなら20万円のほうがいい。
「10年間の予想売り上げの5%程度」の方が絶対安いw
0331nobodyさん
2006/01/10(火) 19:54:21ID:???T7の作ったやつは既にomotiの考えてるやつとは別物な気がするしwww
0333nobodyさん
2006/01/10(火) 20:33:31ID:???> 「10年間の予想売り上げの5%程度」の方が絶対安いw
そんなことないよ。Omotiが予想する売り上げだぞ。
妄想と期待が入り交じってるから年1,000万は下らない。
たぶん5,000万か1億程度は軽く稼げるっつーか、500億くらい考えてるかも。
メリケンの投資家に売るわけだしw
0334nobodyさん
2006/01/10(火) 21:27:48ID:???0336nobodyさん
2006/01/10(火) 21:44:27ID:???0337nobodyさん
2006/01/10(火) 22:18:08ID:???>> あやしい男だ。
>> 校庭で一女の女がジャージに着替えて足上げ運動などをしているのが見えた。
>> 目を見つめてやると、突然自分が女だということを思い出したみたいにはっとして、髪に手をやってなおしてみたり、
>> 服装をなおしてみたりしはじめた。
>> 女子高生はかわいいなー
>> やっぱ時々目をみつめて自分らが女なんだってことを意識させてやらんとね
0338nobodyさん
2006/01/10(火) 22:40:51ID:EC0nh+Za0339nobodyさん
2006/01/10(火) 23:00:16ID:???そしてOmotiは自分がキモイことを意識するのか?
0342nobodyさん
2006/01/11(水) 00:25:26ID:???0343nobodyさん
2006/01/11(水) 00:30:17ID:???今のご時世、調書取られるだけで済めば幸運だ。
5,000万とか1億とか500億とか言っても単位がツクモリンじゃなぁ・・・
0348nobodyさん
2006/01/11(水) 17:18:01ID:???0349nobodyさん
2006/01/11(水) 17:25:08ID:???バナークリックでももうちょっと行くんじゃないか?
60円にしとけ。
0350nobodyさん
2006/01/11(水) 21:20:51ID:???それでも、60円かい(w
03521.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 05:02:03ID:???コードネームKSG
で、預金準備率つくろうか。
03531.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 05:03:06ID:???10%で固定でいいとおもう。
だからソースにべた書き。
さて仕様書作るか。
03541.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 06:02:47ID:???バージョン1.0013
コードネーム「KSG」
作成開始〜〜〜
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0013%28KSG%29
03551.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 08:00:50ID:???プロジェクト1 中央銀行システム本体 日本語版
プロジェクト2 中央銀行システム本体 英語版
プロジェクト3 策敵君 日本語版
プロジェクト4 策敵君 英語版
別に構わんが、当然仕様も英語版が用意されるんだよな?
あと順列表示もプロジェクトに入れるなら仕様書書け。
03571.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 08:18:57ID:???03581.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 08:21:48ID:???これってPHPで作ってるんでしょ?
PHPって音は出せるの?
「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」みたいな。
もし出せたら、
「B→D→A→C→E」
のパターンをクリックすると
「レ♪ ファ♪ ド♪ ミ♪ ソ♪」
とか音楽鳴らせる?
0359nobodyさん
2006/01/12(木) 08:33:15ID:???03601.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 09:08:13ID:???全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0013%28KSG%29?wiki_id=18253
工事場所
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/0b76bcb94987f9d8.png
ユースケース図
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/51b667ef2abe52e0.png
ユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/e6d0362711199552.png
クラス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/863d7bc20f85c6d0.png
シーケンス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/6795a6815ea942bf.png
03611.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 09:12:02ID:???みんかんぎんこうのばらんすしーとの巻〜〜〜
03621.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 09:40:01ID:???メッセージングレイヤー、作ってみた。
ちょっと画像がでかいけど。
03631.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 09:48:42ID:???さっき試したら電源コンセント抜いたら
3分でバッテリー切れた。
03661.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 10:24:22ID:???(ぱたーん1)
王様
↓↑
社長
「ぱたーん2」
社長←→頭取
「パターン3」
総裁
↓↑
頭取
「パターン4」
王様←→総裁
の、大きく分けて、4つの
メッセージのやり取りが発生するわけです。
03671.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/12(木) 10:25:26ID:???OSの機能を使うにはAPIが必要なんだよね?
PHPのAPIとかって利用できるの?
0368nobodyさん
2006/01/12(木) 10:41:42ID:???あの絵は矢印が繋がってないから、そうは読み取れない。
>>367
お前、W3Cについて翻訳したりしてなかったか?
PHPは関係ない。
要はブラウザで音が鳴ればいいんだろ?
0369nobodyさん
2006/01/12(木) 11:53:55ID:EYGTzGM/元から壊れてる
0371nobodyさん
2006/01/12(木) 12:39:48ID:???図を見ても何がしたいのかさっぱりわからん。
そういう意味であそこまで作り上げたT7を尊敬する。
0372nobodyさん
2006/01/12(木) 12:44:14ID:???0373nobodyさん
2006/01/12(木) 16:19:58ID:???0374nobodyさん
2006/01/12(木) 18:44:04ID:???0375nobodyさん
2006/01/12(木) 18:44:56ID:???「どのようなものをお望みで?」
「紙あります?」
「・・・これどうぞ」
「こんな感じのですね・・・」
絵心があるクライアントなんざそうそういねーわけで、
出来上がるのは>>362みたいなどう見ても意味不明な絵。
その後無駄な解説が延々と数時間。「帰れ」と叫びたくなる。
こんな小さい変更でバージョン上げるな馬鹿。
http://orz.my.land.to/omoti/
で、だ。>>358を読むたびに脱力しているのだが、
このツールで音を出す意味がさっぱり分からん。
音を鳴らすこと自体は不可能じゃないが、理由を説明しろ。つーか仕様書け。
0381nobodyさん
2006/01/12(木) 21:57:00ID:???0382nobodyさん
2006/01/12(木) 22:03:03ID:???0383nobodyさん
2006/01/12(木) 22:22:42ID:???0384nobodyさん
2006/01/12(木) 22:25:26ID:???うん、それはよぉく分かる。
ただ、面と向かって打ち合わせを繰り返せば、こっちの理解度も上がってくるし、
お客さんのスキルも上がって、だんだん話がスムーズになっていく。
よくも仕事と同じようなことを、成長しないヤツを相手に無料奉仕できるな、
と感心するよ。
0385nobodyさん
2006/01/12(木) 22:27:33ID:???0386nobodyさん
2006/01/12(木) 22:36:21ID:???ある種の精神障碍は、音に対する執着が強いんだよ。
電車の中とかで、同じフレーズを何度も嬉しそうに口ずさんでる人、見たこと
あるでしょ?
0387nobodyさん
2006/01/12(木) 22:39:15ID:???Omotiの壊れ方と比例するのかな
0388nobodyさん
2006/01/12(木) 22:52:41ID:???0389nobodyさん
2006/01/13(金) 00:29:36ID:???・東北大の図書館に電話する
・日銀に電話する
・ロフト仙台店5Fのジュンク堂書店で、買う気も無いのに長時間の立ち読み
・一女の周りをうろうろして女子高生の目をみつめる
0390nobodyさん
2006/01/13(金) 01:41:41ID:???ローカルで走らせなきゃ意味ないよ。
ブラウザに鳴らせるってかMIDIなんかを再生するだけなら可能だろうけど、
中央銀行システムに音が必要なのかがワカンネ。
アラート音ならデフォルトので問題ないだろうし。
0391nobodyさん
2006/01/13(金) 01:57:07ID:???表示するようにするようにしてみたのと同じレベルじゃね?
普通の人はすぐ目的に向かって次の段階に行く所を、
omotiは音楽を鳴らしながらhello worldを表示したり、
虹色に文字色を変化するように表示して遊んだりするんだろう。
しかもomotiのすごい所は、自分でやらずに他人にそれを書かせるということだな。
0392nobodyさん
2006/01/13(金) 02:30:24ID:???あと,ループで何回もHello Worldするのも定番か
無駄に3回繰り返しているのにもうなづける
0393nobodyさん
2006/01/13(金) 03:57:05ID:???> プログラミング覚えたてで、hello worldを過剰に装飾して
> 表示するようにするようにしてみたのと同じレベルじゃね?
それって↓こういうこと?
http://www.aiseikai.or.jp/
0394nobodyさん
2006/01/13(金) 09:06:03ID:???03951.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:17:24ID:???オレ様が壊れればこわれるほど
書き込み数が上がると?
03961.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:20:54ID:???実装するための仕様書風味の落書きを書くわけだが、
正直、ここは最高レベルに難しい。
今までの中で一番の壁だとおもう。
だからいろいろ考え込んだりするのでちょっと
72時間以上もしかしたら空くかもしれないけど
実物を消したりしないでほしい。
03971.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:22:50ID:???ちょっと図書館に寄って、実物にアクセスして
動かしたりして考えるんだからね。
正直、一般企業の会計システムを組んだ
経験のあるヤシはいくらでもいると思うけど、
銀行のシステムを組んだ経験のあるヤシって、
そうそういないとおもう。
別に仕様書を72時間以内に出せといっているのではない。
放置するなといってるだけ。進捗報告くらいできるだろが。
>>397
だから本買えっつの。ノートも。経済語るなら時間もコストとして考えろ。
あと現状では「一般企業の会計システム」の方が遥かに高度だ。
大口叩くのは仕様が完成してからにしろ馬鹿。
04001.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:45:53ID:???あなたが駐車場の管理人だとする。
そんで1時間あたりの注射料金を払って車のオーナーが
あなたの駐車場に車を停めにくる。
そこでただ駐車料金をもらって終わりにしたら
それは単なる手数料ビジネスだ。
ところがあなたはもっとお金をもうけたいと考えて、
なんとあずかった車を勝手に第三者に貸し出してしまう。
レンタカーだ。これで今やあなたは駐車料金をもらって
車をあずかって、なおかつそのあずかった車をどこかの誰かに
1時間いくら、とかで勝手に貸し出して車のレンタル料金ももらっているのである。
この仕組みであなたはあっというまに金持ちになった。だって車は貸し出してるけど
その元になる車は別にあなたが自己資本を出して買ったわけじゃない。
他人から借りてきた車を、他人にただ貸し出してレンタル料金をもらい、しかも
車を貸してくれた人からも、駐車料金を取ってるのだから。
さて、これをリアルで本当にやったらただの犯罪だが、実際、こういう
ビジネスを行っている連中もいる。銀行だ。
これが信用創造という仕組みであり、今からオレ様が書く仕様書風味の落書きは
こういったものなのである。続きは、次号。
04011.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:47:09ID:???正直、音は優先度低いので後回しでいいです。
それよりもむしろ、ユニークなURL生成機能がほしい。
グーグルの検索結果を貼れるようなかんじで。
今こんなことかんがえてるんだぞー、って
他人に見せれたら面白いし。
今wikiでやってるようにSS貼ってそのurl貼ればいいだろよ。
最大120通りの順列見せられたって面白くもなんともない。
04031.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:50:42ID:???とかのURLをクリックすると、自動的に、
あの5つの部品ボックスに
「りんご」
「みかん」
「ばなな」
とかの入力がされて、その配置パターンも
すぐに表示されるようなかんじで。
文字列を引き渡す、っていうの?
引数として文字列を渡せる??っていうのかな?
04041.0013(KSG) ◆rzOmotimAo
2006/01/13(金) 09:52:16ID:???それよりも本体の英語化を勧めたい。
アメ公に見せ付けて
「どやーーこんなもんできるんやーーー」
って見せてどんな反応するか見てみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています