トップページphp
1001コメント320KB

中央銀行システムを作らせながらPHP屋を捕獲するスレ2匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Omoti2005/12/22(木) 17:27:58ID:OmtZ3lsH
中央銀行システムをつくることで
経済、金融を理解しようというスレ。
00021.0008(破滅挑発) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 17:38:13ID:???
Part1

Omotiが金融の講義をしながらPHP屋を捕獲するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1132369238/

スナップショット1
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc8.2ch.net&bbs=php&key=1132369238&ls=all

スナップショット2
http://www.2chsearch.info/?b=php&d=1132369238

グーグルキャッシュ
http://72.14.203.104/search?q=cache:HJd6pKLzOSAJ:pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1132369238/+&hl=ja


実物
http://orz.my.land.to/omoti/
00031.0008(破滅挑発) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 17:39:55ID:???
現在のスタッフ

Omoti、、、オレ様。落書き担当。

T7、、、我が社のリードプルグラマー。エスパー能力あり。
     落書きを渡すとちゃんと動くものを作ってくれる

00041.0008(破滅挑発) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 17:40:30ID:???
まとめwiki。
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/FrontPage
00051.0008(破滅挑発) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 17:47:05ID:???
そんで今度はシステムの右上作ろうと思うんだが。
0006nobodyさん2005/12/22(木) 18:05:59ID:???
埋め
00071.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 18:06:30ID:???
新バージョン 1.0009
ステルス反計

システムの右上、中央銀行部分を作ろうと思う
ユースケース図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/4c9a862ccedd569d.png
00081.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 18:13:50ID:???
前スレで出したオプションの本な、
駅前の本屋全部探してもなくて、
県立図書館に電話してもなくて、
ただデーターベース調べてもらったら
東北大学の付属図書館にあるっていわれて。
東北6県の全部の図書館を探しても
1冊しかないんだと。

そんで東北大学に電話したら、大学院の情報科学研究課の
人間 社会 情報化 専攻 社会 システム 計画学 の
人に貸し出し中というところまでわかった。
オレ様が読むんだから速く返却するんだ
0009nobodyさん2005/12/22(木) 18:36:41ID:???
Omoti の IT 関連スキルまとめ

・HSPは本人いわく「HSPだったらようは中身はbasicなのでだいたいわかりますので。」
・Ruby の本は30冊(立ち読みで)読んだが本人いわく「まったく理解できない」
・仕様書は良く間違えて訂正する。また、「あとね、あとね」による追補が多い
・Webページは保存できない
・RPGツクールを用いてUML風の仕様書が作れる
・英語のニュースグループに投稿できる
・BASIC世代だからクラス図がスパゲッティになってもしょうがない
・「デザインパターンみたいなのは作れますよ。」
・自作ソフト (正方形の面積を求めるHSP)http://www.net24.ne.jp/~omoti/soft/program.html

0010nobodyさん2005/12/22(木) 18:55:22ID:???
Omoti をどう思うかを投票スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134165920/
0011nobodyさん2005/12/22(木) 18:56:10ID:???
このスレは伸びる。
0012nobodyさん2005/12/22(木) 19:02:46ID:???
晒しスレかと思ったら違ったので驚愕した
0013nobodyさん2005/12/22(木) 19:07:13ID:???
Omoti = バカ
0014nobodyさん2005/12/22(木) 19:10:32ID:???
流れ的にOmotiはオブジェクト指向を学ぶべきな気がする。
00151.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/22(木) 19:12:35ID:???
前スレで出た質問

>どこらへんがおもしろく感じるの?
>答えによっては、案外モノになるかも。

クラスをマウスでつかんで
あちこち動かすのがおもろい。
三国志大戦とおんなじ。
線が交差しないように配置するのがミソ

オレ様が読んだUMLの教科書によると
「モデラーの能力は先天的」
「生まれつき向いてる人はすぐにうまくなる」
「向いてない人は何年やっても上達しない」

とか書いてあった。
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
0016nobodyさん2005/12/22(木) 19:28:34ID:???
クラスをマウスでつかんであちこち動かすのがおもろい。
クラスをマウスでつかんであちこち動かすのがおもろい。
クラスをマウスでつかんであちこち動かすのがおもろい。
クラスをマウスでつかんであちこち動かすのがおもろい。
クラスをマウスでつかんであちこち動かすのがおもろい。
0017nobodyさん2005/12/22(木) 19:30:12ID:???
本7の生まれ変わりか?
0018 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/22(木) 20:35:09ID:???
お、スレ立ったな。休止解除。てか下質でやってたのかよw
だから早いうちから次スレ立てろとあれほど(ry
あと仕様作ってる人間が「実物触って考える」とか言うな馬鹿。

ところで、右上って何?
0019nobodyさん2005/12/22(木) 21:31:58ID:???
埋め
0020nobodyさん2005/12/22(木) 21:43:10ID:???
>>12
立派に晒しスレなわけだが
0021nobodyさん2005/12/22(木) 21:47:35ID:???
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
UMLモデラーってオレ様向きの仕事だろ
0022nobodyさん2005/12/22(木) 23:11:52ID:reDpI+pI
東北大の事務方もDQN相手大変だな……
0023nobodyさん2005/12/22(木) 23:17:35ID:???
中卒だから大学の図書館の蔵書の仕組もわかってないし。
0024nobodyさん2005/12/22(木) 23:19:51ID:???
Omoti = バカ
0025nobodyさん2005/12/22(木) 23:21:47ID:???
なるほど、そういうことか。「誰が借りたか?」なんて知らせる筈無いもんなぁ。
教官や研究室所有の事を知らんかったとみえる。
0026nobodyさん2005/12/23(金) 00:41:44ID:???
>>25
でも、研究室所有の本なんて図書館のDBに登録されてるもんなの?
うちの研究室はそんなことしてなかったなぁ。図書館で買ってくれない=他の
研究室では一切必要とされないか、やたらと高価なものを科研で買ってたし。
00271.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:17:42ID:???
マネーサプライ確認のユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/b88df9da74912999.png
00281.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:28:50ID:???
保有する中央銀行券の量の確認のユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/4c9c019cdac9bfb2.png

1.0009の全部の仕様書一覧
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0009%28%8e%bd%8e%c3%8e%d9%8e%bd%c8%bf%b7%d7%a1%cb
00291.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:36:43ID:???
バランスシート閲覧のユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/2357783f475b0ce6.png

参考
1.0009の全部の仕様書一覧
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0009%28%8e%bd%8e%c3%8e%d9%8e%bd%c8%bf%b7%d7%a1%cb
00301.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:47:49ID:???
Cの確認のユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/2cd0dcca06615d8b.png

参考
1.0009の全部の仕様書一覧
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0009%28%8e%bd%8e%c3%8e%d9%8e%bd%c8%bf%b7%d7%a1%cb

00311.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:48:46ID:???
Cの定義についておまいらなんか文句あるか?
00321.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 08:55:28ID:???
Dの確認のユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/02ddb55a0e1b2887.png

00331.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 09:10:16ID:???
経済学者ーー
出てきてなんか言え
00341.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 09:34:27ID:???
M1の確認のユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/460d411ad8bbc248.png

これでユースケース仕様書はようやく全部書いたから、
こんどはクラス図だ。
0035 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/23(金) 09:48:52ID:???
>>Omoti
おまえどーでもいいが線くらいちゃんと引けよ。一番上の絵の囲みとかさ。
あと休止中のスクリーンショット上げてるのは何かの当てつけか?
あまりなめたことしてると見放すよ?
0036 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/23(金) 09:57:25ID:???
何点か。
・中央銀行のバランスシート、資産と負債それぞれにどんな項目が入るか挙げておけ。
・中央銀行が保有する中央銀行券の初期値がないぞ。
・民間銀行なんてオブジェクトは知らんぞ。
・銀行預金なんて要素も知らんぞ。つーか企業にも預金があるのか?
・国債発行時の中央銀行が行うフローも忘れるなよ。
00371.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 09:58:44ID:???
>>35
すいませんでした。
休止中のスクリーンショットは削除しました。
00381.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 10:15:26ID:???
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/ffa52769fc5c5cc5.png

ユースケース図のぐちゃぐちゃの線もまっすぐにしました。
00391.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 10:27:22ID:???
>>18
右上ってシステムの四角形の右上ね。
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/97d272afef897d57.png

政府ー中央銀行
|     |
企業ー民間銀行

これの。
00401.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 11:38:18ID:???
>>36

>・中央銀行のバランスシート、資産と負債それぞれにどんな項目が入るか挙げておけ。
資産が
 (1)中央銀行券
 (2)国債
負債が
 (1)発券済み中央銀行券
 です。

>・中央銀行が保有する中央銀行券の初期値がないぞ。
 初期値ゼロでお願いします

>・民間銀行なんてオブジェクトは知らんぞ。
 実はこれから作ります。とりあえずダミーデーターつーか、
 ゼロを入れといてください

>・銀行預金なんて要素も知らんぞ。つーか企業にも預金があるのか?
 民間銀行を作ってから、銀行預金を作ります。なので現在はダミーデーターに
 しといてください。企業も銀行に現金をあずけると銀行預金になります

>・国債発行時の中央銀行が行うフローも忘れるなよ。
 政府が国債を発行する。中央銀行は国債を受け取る。
 中央銀行は中央銀行券を発券する。政府はこれを受け取る。
  こういうふうにします。
00411.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 11:39:42ID:???
あとなんでも、質問、疑問、疑義、罵詈雑言等ありましたら受け付けます。
00421.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 11:46:02ID:???
>>40
これはユースケース仕様書のどこに入れればいいの?
00431.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 11:54:19ID:???
http://tanasinn.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/tanasinn/825.jpg
ほとんどの経済学者はこんなようなことを言ってるだけです
00441.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 12:48:21ID:???
>>36
>・銀行預金なんて要素も知らんぞ。つーか企業にも預金があるのか?

すいませんでしたねぼけてました
企業に預かり金はないです
だから企業に預金もないです
預金は銀行だけに存在します
00451.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 12:50:15ID:???
仕様書いくつか修正しました。

新バランスシートのユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/be766ce95f9dc8a8.png

新Cの確認のユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/c74f060dca399c35.png

新Dの確認のユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/62227f6d4367bc48.png
00461.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 12:51:30ID:???
よーし
質問も意見も反論も疑問もないから
クラス図つくっちゃうぞー
0047nobodyさん2005/12/23(金) 13:07:30ID:???
CとかDって何?
00481.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 13:11:31ID:???
>>47
C=CASH。キャッシュ、現金、中央銀行券の量。

D=DEPOSIT。デポジット、銀行預金。
手持ちの現金を銀行にあづけると、Cが銀行預金に変身する。
00491.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 13:12:11ID:???
財布のなかに一万円札が3枚入ってて、
銀行預金が100万円だったら、
C=3万
D=100万
00501.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 13:14:01ID:???
おなかが空いたから、今からメシ食いに逝って、
クラス図は帰ってきてから書いていい?
00511.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/23(金) 13:15:02ID:???
ミニノートパソコンとかあれば
外でも仕事できるんだけどね
0052nobodyさん2005/12/23(金) 13:27:39ID:???
仕事ちゃうやん
0053nobodyさん2005/12/23(金) 15:05:54ID:???
FAQ番号4
「一般的に見て子供銀行券よりも価値の無い「ツクモリン」という得体の知れないものを、
どうして簡単に現金と交換できると言い切れるのか。」
「日本円もまた同様に価値の無い得体の知れないものだから」
0054nobodyさん2005/12/23(金) 15:24:26ID:???
ハードカレンシーなのに「価値の無い得体の知れないもの」ってw
0055 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/23(金) 17:04:16ID:???
ザックリと先行実装。クラス図ちゃんと書いとけよ。サボると俺もサボる。

ttp://orz.my.land.to/omoti/
0056nobodyさん2005/12/23(金) 18:45:16ID:???
このスレは◆T7TfLMI9dM がエスパー能力を発揮するスレ?
0057nobodyさん2005/12/23(金) 19:03:18ID:???
T7氏は忠実に仕様を再現しているのだろうが
相変わらずOmotiが何をしようとしているのかサッパリわからない
0058nobodyさん2005/12/24(土) 00:10:07ID:???
>>57
忠実ってことは、「〜〜する人」ってクラスを作りまくるんだぞ。
俺だったらそんな恥ずかしいクラス作りたくないな。
0059nobodyさん2005/12/24(土) 00:30:40ID:HeqgmCRn
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0060nobodyさん2005/12/24(土) 02:32:13ID:Mo9JkKaP
Omotiってなんでこんなにバカなのかな?

知識だけじゃなくて知恵も足りなさそうだから、単に「中卒だから」
というわけでもなさそうに見える。ある種の精神疾患をわずらっているのか、
はたまた学歴は一応中卒だけど登校拒否で学校すら行ってなかったのか。

俺の睨んだところでは、少なくともアスペルガー症候群の性向が強いと思うが
おまえらはどうプロファイリングしますか?
0061nobodyさん2005/12/24(土) 10:15:17ID:???
天才が俺達で遊んでるだけ
00621.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/24(土) 11:29:28ID:???
>>54
「万札を何枚集めたら1オンスのゴールドと
交換できるのか?」

って日銀に電話して聞いて見れ
0063nobodyさん2005/12/24(土) 13:19:03ID:???
この意味不明なコードネームは何?
00641.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/24(土) 13:24:18ID:???
>>63
三国志大戦から取ってきてるよ

【桃園より】三国志大戦283合目【手腕】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135333871/
0065nobodyさん2005/12/24(土) 14:06:08ID:???
>>61
だよな! やっぱ天才だよな!!
00661.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/24(土) 14:16:00ID:???
天才なので
「UML練習正方形」
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/UML%ce%fd%bd%ac%c0%b5%ca%fd%b7%c1
0067nobodyさん2005/12/24(土) 14:46:09ID:???
UMLを知らない俺が言うのもなんだが、
その図は、実装の方向性?を何も表してないような。
せめて矢印に「aを入力」と書き添えて、
楕円のほうに「一辺の長さがaの正方形の面積を計算する」とか書いてくれればいいのに。
つまりは、Omotiの書く図のほとんどだけど、矢印の意味がわからないのよ。
00681.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/24(土) 15:28:51ID:???
正方形UMLできたぞ

全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/UML%ce%fd%bd%ac%c0%b5%ca%fd%b7%c1

ソースコード
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/73783b6309cac57f.png

実行画面
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/eb94161744c6621f.png

ユースケース図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/2b48f46d1a7da9c2.png

ユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/e77429b28c691654.png

クラス図
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/2cebc86ccdf3737b.png

シーケンス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/2c7fd1e2719e6e5e.png

さあーなんか言え。
0069nobodyさん2005/12/24(土) 15:40:35ID:???
>>62
金本位制じゃなければ「価値の無い得体の知れないもの」かよ。
救いようがないな。
0070nobodyさん2005/12/24(土) 15:45:03ID:???
>>68
相変わらずUMLもクラス設計も理解していない。
0071nobodyさん2005/12/24(土) 15:54:25ID:???
>>68
「表示クラスに渡す」と書いていながら表示クラスが定義されてない
0072nobodyさん2005/12/24(土) 15:58:00ID:???
>>68
Omotiがクラス図と言ってるものは、どちらかというとアクティビティ図に近い。
0073nobodyさん2005/12/24(土) 16:17:02ID:???
>>68
Omoti = バカ
0074nobodyさん2005/12/24(土) 16:33:54ID:???
>>68
Omotiにクラス設計は無理
0075nobodyさん2005/12/24(土) 16:46:05ID:???
>>68
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0076nobodyさん2005/12/24(土) 16:59:45ID:???
>>68
同じことを繰り返すだけで向上心がないのなら、練習の意味がない
0077nobodyさん2005/12/24(土) 17:19:26ID:???
>>68
なんの役にも立たない練習はいらないから、とっとと仕様まとめろ
記法がめちゃくちゃなUMLなんて意味がないけど、これがお前の限界だろ?
0078nobodyさん2005/12/24(土) 18:32:32ID:???
>>68
覚えたての知識を披瀝したくてしょうがないんだろうが、
中途半端な知識で作ったものを見せられても笑えるだけだ。
もし欠点を指摘して欲しいなら、中央銀行システムとやらの方に集中しろ。
0079nobodyさん2005/12/24(土) 18:51:48ID:???
おまいら今日は辛口でつね。クリスマス・イブだからでつか?
俺はターキーをちょっと焦がしてしまいますたよ。

>>68
速く作ってください!!!!!!!!
0080nobodyさん2005/12/24(土) 19:25:32ID:???
今日はT7神コネーノ?
0081nobodyさん2005/12/24(土) 19:42:12ID:???
>>80
来ても仕様書が進んでないから、やることないし。

夕飯完成。旦那帰ってこねぇ。
0082nobodyさん2005/12/24(土) 19:54:48ID:???
>>68
どうみても精子です。本当にありがとうございました。
0083nobodyさん2005/12/25(日) 03:12:58ID:???
>>68
イブというのに、相変わらずすげーバカっぷりだな。
サンタさんが脳味噌持ってきてくれるといいね。
00841.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 09:59:41ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051122/225039/?SS=imgview&FD=5408972

これってだめなのか?
00851.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 10:41:50ID:???
>>69
そんなに自己紹介しないでください。

万札、何枚集めたら1オンスのゴールドと
交換できるんですか。
00861.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 10:50:02ID:???
しつもんなんだけど、
「クラス図」
って言っても、
「分析レベルのクラス図」

「設計レベルのクラス図」
と、2種類あるの?
00871.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 11:04:10ID:???
中央銀行の部分は先行公開版で動いてるから、
あえてクラス図、作んなくてもいいかな。

だから、民間銀行作る。

あと、略称募集。
政府→goverment→G?
企業→busineess→B?
中央銀行→central bank→C?
民間商業銀行→marchant bank→M?
GBCMでいい?
0088nobodyさん2005/12/25(日) 12:35:51ID:???
>>84
>>68のシーケンス図との比較で言っているなら、
両者は全く異なっているだろ。

変に略称を作るとあとでわけがわからなくなるから、止めたほうがいい。
ってか略称の前にそれらを定義すべし。
0089nobodyさん2005/12/25(日) 13:37:30ID:???
>85
5万8千円ちょい。
00901.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 13:39:50ID:???
>>89
それは法律の規定で保障されてる?
0091nobodyさん2005/12/25(日) 13:50:21ID:???
>90
は? 金融の専門家が素人にそんなことを聞かれる?
00921.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 14:00:56ID:???
>>91
そうですよ。
どんな回答がくるか楽しみだから。

>>93
正方形の正しいクラス図書いといて。
参考にしたいから
0093nobodyさん2005/12/25(日) 14:20:26ID:???
バーカ。お前のためになんか俺の労力はビタ一文出さんよ。
00941.0010(アメフラシ) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 14:29:15ID:???
新バージョン 1.0010
「アメフラシ」

http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0010%a5%a2%a5%e1%a5%d5%a5%e9%a5%b7

仕様書作成開始。
質問あったら書いといてね。
メシ食ってくるから。
00951.0010(アメフラシ) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 14:31:39ID:???
全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0010%a5%a2%a5%e1%a5%d5%a5%e9%a5%b7

ユースケース図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/d572d7c32754a778.png

ユースケース仕様書「預金」
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/fa24ca424dc95fb1.png

ユースケース仕様書「引き出し」
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/15ffa894078dc278.png

クラス図「預金」
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/1822ecfd6797ecb6.png

あと、
「クラス図 引き出し」

「全体のクラス図」

「シーケンス図 預金」

「シーケンス図 引き出し」
を書けば完成。
00961.0010(アメフラシ) ◆rzOmotimAo 2005/12/25(日) 14:33:00ID:???
>>93
この辺がジャップの限界なんだよな、、、、
教えることで自分の理解を深めるという
発想がないから、、、
0097nobodyさん2005/12/25(日) 14:37:28ID:???
バージョンアップキター
0098nobodyさん2005/12/25(日) 14:39:13ID:???
>>96
あんたは金融について教えてくれるんじゃなかったっけ?
自分もジャップだから
教えることで自分の理解を深めるという
発想がないわけか、、、
0099 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/25(日) 16:02:53ID:???
>>Omoti
おい1.0009のクラス図はどうした。俺は書けといったぞ。
書くまで1.0010には手を出さんからな。
0100nobodyさん2005/12/25(日) 18:32:17ID:???
>>92
> そうですよ。
> どんな回答がくるか楽しみだから。

じゃあ答えてやる。限定的に保護される。
で、なぜ、日本円は「価値の無い得体の知れないもの」なんだ?
米ドルやユーロも「価値の無い得体の知れないもの」なのか?
0101nobodyさん2005/12/25(日) 18:38:28ID:???
>>86

あるよ。分析フェーズと設計・実装フェーズでは粒度が違う。

>>87
> 中央銀行の部分は先行公開版で動いてるから、
> あえてクラス図、作んなくてもいいかな。

よくないよ。
0102nobodyさん2005/12/25(日) 20:42:51ID:???
>92
日本銀行は紙幣持って行けば、金に交換してくれるよ。
昔のように義務じゃないだけで。
0103nobodyさん2005/12/25(日) 21:33:06ID:???
>>96
おれは>>93だけどさ、教えることは別に嫌いじゃないし、実際職場でも
そういう立場にあるよ。
お前に教えても、面倒くさがってやらないとか、勝手な自己解釈して直そうとしないのが
目に見えてるから嫌なだけだよ。
0104nobodyさん2005/12/25(日) 23:45:36ID:KLjc2Bov
Omotiさんに質問です。
万札、何枚集めたら1オンスのゴールドと交換できるんですか?
できるとすれば、それは法律の規定で保障されてる?

教えることで自分の理解を深めるという発想があれば教えてください。
>>100は答えましたよ。>>102も答えてますよ。
みんな専門家からどんな回答がくるか楽しみにしています。
0105nobodyさん2005/12/26(月) 00:20:00ID:???
Omotiはジャップだから教えてくれないと思うよ
0106nobodyさん2005/12/26(月) 02:02:36ID:???
OmotiばかだよOmoti
0107nobodyさん2005/12/26(月) 02:23:40ID:???
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/%a5%b7%a5%b9%a5%c6%a5%e0%a4%ce%c0%e2%cc%c0
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/FAQ

Omotiってこういうことをやりたかったのかw
0108nobodyさん2005/12/26(月) 08:53:34ID:???
>>96
> この辺がジャップの限界なんだよな、、、、

うん、だから俺らジャップに頼らずに毛唐のNGへ行きなよ。
英語得意なんでしょ?
0109 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/26(月) 09:53:04ID:???
あーそのなんつーかおまいら
Omotiはバカだからそんなに虐めてやるなw

このシステム?も俺より先にOmotiが飽きそうだし。
01101.0010(アメフラシ) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 13:51:10ID:???
それじゃあ1.0009のクラス図作ろう。
01111.0010(アメフラシ) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 14:14:07ID:???
>>101
それでオレ様がつくんなきゃいけないのは
分析のクラス図ってことでいい?
01121.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 15:49:51ID:???
バージョンダウン。

ところで
「C+D=M1」
ということにしたいんだけど、
おまいらなんか文句あるか。
0113nobodyさん2005/12/26(月) 16:02:20ID:???
C = 100
D = 500
M = 1000
C + D = DC
01141.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 16:20:45ID:???
>>113
それはどういう計算式で???
あと、DSってなに?

それと、今さっき、日銀に電話してきいたら
「一万円札を何枚集めてもゴールドとは交換しない。
サービスとしてもやってない。
法律上の規定もそういうのはない」
って断言されたぞ。

よって>>102は氏ね


01151.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 16:22:09ID:???
1.0009ステルス反計
全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0009%28%8e%bd%8e%c3%8e%d9%8e%bd%c8%bf%b7%d7%a1%cb?wiki_id=18253

マネーサプライ確認のクラス図
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/a3a8ce325aa1e97d.png
0116nobodyさん2005/12/26(月) 16:40:37ID:???
>114
それは日銀にからかわれてるよ。ちゃんと窓口に行かないと。
01171.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 16:42:28ID:???
>>116
ふざけんな。
だったら日銀法の第何条に規定されてるか言ってみろ

「保有する銀行券の量の確認のクラス図」
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/d8ea709dacc00dcb.png
0118nobodyさん2005/12/26(月) 16:51:02ID:???
>>114
常識ある人なら電話しなくてもわかるはず
0119nobodyさん2005/12/26(月) 16:52:13ID:???
>>117
第33条第八項
あきらかに電波かかってる相手だから、日銀の対応も正しい。

で、日銀に電話して聞いてるってことは、
自分が知らなかったんじゃねーか。専門家のくせにwww
01201.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 17:07:55ID:???
>>119
http://www.boj.or.jp/about/basic/law/bojlaw1.htm

これかい?
第4章 業務
(通常業務)
第33条  日本銀行は、第1条の目的を達成するため、次に掲げる業務を行うことができる。
八   地金銀の売買その他前各号の業務に付随する業務

この規定で言ってるのは、「ゴールドの売買」ですね
うちら議論がかみあってないみたい

オレ様が言ってるのは、
「一万円札を何枚集めるとゴールドと兌換できるのか?」
ってこと。
0121nobodyさん2005/12/26(月) 17:10:33ID:???
>117
> だったら日銀法の第何条に規定されてるか言ってみろ

??? 逆でしょ。以前は法律に規定されていたから、義務だったけど、
法律が廃止されたから、義務じゃなくなったんだよ。
相手にされなかったのは、電話だから。ちゃんと窓口に行ってください (w

金融の専門家なんだから国際通貨基金の役割、ご存じのはずだよね?
01221.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 17:11:22ID:???
バランスシート確認のクラス図。
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/7a8e688735def164.png

これでクラス図は一通り完成。
あとはシーケンス図だけど、作った方がいい?
一応意見を聞いてみたい。
シーケンス図は不要ということであれば、
次に進みたい。

一応、脳内ロードマップ。

(1)預金準備率
(2)窓口指導
(3)中央銀行記者クラブ
(4)民間銀行の貸し出し
(5)債券市場
(6)国債管理機構
(6)ほふり
(7)株式市場
01231.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 17:13:41ID:???
>>121
電話だと相手にしないけど
窓口にくると相手にします、って
法律に書いてあるのか。どこの国だ。

国際通貨基金ってIMFだっけ?
0124nobodyさん2005/12/26(月) 17:14:52ID:???
>「一万円札を何枚集めるとゴールドと兌換できるのか?」
>>89

おまえバカな上に、コミュニケーション能力ゼロだな。
かわいそうだから理解力については言及しないでおいてやるが。
01251.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 17:16:02ID:???
>>124
それは法律上、規定があるのか。
なぜ話をループさせる
できの悪いBASICのプログラムみたいだな
01261.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/26(月) 17:17:02ID:???
あれか?
ループカウンタ i=3とかなってて
話を3回ループさせないと
ループ抜けないようになってるのか?
0127nobodyさん2005/12/26(月) 17:19:11ID:???
Omotiは経済は法律で動いてると思ってるみたい。市場原理という言葉を知らない専門家。
0128nobodyさん2005/12/26(月) 17:24:47ID:???
>126
Omoti プログラムは、いつもそうなってるのか (w
0129nobodyさん2005/12/26(月) 18:13:46ID:???
ループカウンタって何ですか?
0130nobodyさん2005/12/26(月) 18:24:10ID:???
バカだと思ってたがただのバカじゃねえな。
犯罪予備軍だな。
0131nobodyさん2005/12/26(月) 18:54:09ID:???
仙台だしな。でも車の免許はなさそうで安心。
0132nobodyさん2005/12/26(月) 19:03:04ID:???
>>122
>あとはシーケンス図だけど、作った方がいい?

その前にまずはまともなクラス図を書けよ。
0133nobodyさん2005/12/26(月) 19:25:00ID:???
日銀もDQN相手大変だな……
0134nobodyさん2005/12/26(月) 19:47:46ID:???
>123
いや、ほら、電話だと、相手が信用できるかどうか分からないじゃん。
信用創造なんだからさ。いいから、窓口に行けって。
0135 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/26(月) 19:52:32ID:???
>>Omoti
おい、政府の仕様書どこやった?
お前国債発行時の中央銀行のフローまだ入れてないだろ。
仕様書から無くなるなら実装からも消えるぞ。

あと1.0009のバランスシートのクラス図にクラス名しかないってのは
どーゆーことだ? なめてんのか?
0136nobodyさん2005/12/26(月) 19:57:58ID:???
神降臨!!
あとは、任せる。
Omoti、見放されないよう、がんばれよ〜。
0137nobodyさん2005/12/26(月) 21:59:13ID:???
> オレ様が言ってるのは、
> 「一万円札を何枚集めるとゴールドと兌換できるのか?」
> ってこと。

そもそも、Omotiがこんな質問して何がしたいのかわからん。
あと、兌換って言葉の使い方間違ってるぞ。
質問自体と自己矛盾していてトートロジーにもなってない。
0138nobodyさん2005/12/27(火) 01:21:25ID:???
>>107
> http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/FAQ

回答番号ってのは1番にしかつかないんですか。そうですか。
0139nobodyさん2005/12/27(火) 07:36:33ID:???
金本位制度の頃は金何グラム何円と決まっていて金貨と兌換できることが保証された金兌換券だった。
そのためただの紙切れなのに価値があった。
今の日銀券は金兌換券ではないから何枚持って言っても兌換は出来ない
金を買うことは出来る(値段はころころ変わるけど)
0140nobodyさん2005/12/27(火) 09:59:37ID:???
HSPであれだけのプログラムを書けるのに
どうしてPHPは書けないんだろうね
0141nobodyさん2005/12/27(火) 10:05:26ID:???
バカだから
01421.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/27(火) 14:02:21ID:???
>>135

>おい、政府の仕様書どこやった?
すいません、たぶんバージョン1.0004だかで
作ったとおもうので、後ほどwikiにあげときます。

>お前国債発行時の中央銀行のフローまだ入れてないだろ。
んーと、これはどこにいれればいいんでしょう?
政府の国債発行時の仕様書に追加する形?

>あと1.0009のバランスシートのクラス図にクラス名しかないってのは
>どーゆーことだ?
すいませんでした。
動きとか、細かい動作も追加しておきます。
01431.0009(ステルス反計) ◆rzOmotimAo 2005/12/27(火) 14:16:28ID:???
そうだおまいら、CVSだよCVS
昨日ロフト仙台店5Fのジュンク堂書店の
コンピューター本コーナーで
「ジョエル」なんとか、ってアメリカ人が書いた本
の日本語版読んでたら
「CVSを導入しろ」
って書いてあったんで、いまからベクター逝って
無料のツールをダウンロードするんだよ

そういえば昔翻訳やってたときも
CVS導入しようと思って使い方がわかんなくて
挫折したような記憶があるんだよな
0144nobodyさん2005/12/27(火) 14:24:24ID:???
開発が◆T71人だからCVSとかいらないだろ
0145nobodyさん2005/12/27(火) 19:16:27ID:???
◆T7がバージョン管理に利用するってのはアリだと思う。
ただし、ソースを見てもOmotiは理解出来ないだろうし開発も一人だから、バージョン管理が楽って以外の利点はないと思われ。
0146 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/27(火) 21:03:42ID:???
>>Omoti
国債発行時のアクターが誰か考えりゃすぐわかるだろうが。
だから政府の仕様書どこいった?って話してるんだよ馬鹿。

で、CVS? 何を管理するんだ? まさかあの画像類じゃないだろうな。
俺のphpソースはもう少し大きくなったらCVS管理するけどね。
今の状態じゃRCSの意味無サスwwww
0147nobodyさん2005/12/27(火) 22:40:08ID:???
Omoti がバイナリファイルのバージョン管理できずに、
CVSだめぽ宣言するに100つくもりん。

てかさ、Wiki使ってる意味すら分かってなさげなOmotiって……。
もうすぐ年変わっちゃうのにね〜。
0148nobodyさん2005/12/27(火) 22:50:54ID:???
そしてさらに、やっぱりサブバージョンだぜってなるに200つくもりん
0149nobodyさん2005/12/27(火) 23:00:40ID:???
それ以前にOmotiはサーバを構築できなかったなんて落ちはないよな
0150nobodyさん2005/12/28(水) 00:00:36ID:???
amazonでCVSの本が何冊出版されてるか数えてるに300つくもりん
0151nobodyさん2005/12/28(水) 01:55:34ID:???
>>149
いや、いちばんありそうな線だろ。
CVSを導入できるかどうか、ワクワクするな。
万が一導入できたとしても、これまでのOmoti的バージョン管理から考えると、
とんでもない使い方をしてくれそうで、すんごく楽しみ。
0152nobodyさん2005/12/28(水) 02:59:13ID:06hVZfG/
実はcvsの教科書は30冊読んだんですよ!
本屋で立ち読みして!
でもまったく理解できてないんですよ!
0153nobodyさん2005/12/28(水) 02:59:56ID:???
>>143
Omotiよ、お前にCVSなんて使えないよ。
無駄な労力使わないで、バイト増やせよ。今月のバイト代5万もいってねぇだろ?
0154nobodyさん2005/12/28(水) 04:18:15ID:???
vectorでcvsのツール探す時点で終わってるな。
0155nobodyさん2005/12/28(水) 09:53:51ID:5pP3IIN9
Omoti の IT 関連スキルまとめ

・HSPは本人いわく「HSPだったらようは中身はbasicなのでだいたいわかりますので。」
・Ruby の本は30冊(立ち読みで)読んだが本人いわく「まったく理解できない」
・仕様書は良く間違えて訂正する。また、「あとね、あとね」による追補が多い
・Webページは保存できない
・RPGツクールを用いてUML風の仕様書が作れる
・英語のニュースグループに投稿できる
・BASIC世代だからクラス図がスパゲッティになってもしょうがない
・「デザインパターンみたいなのは作れますよ。」
・自作ソフト (正方形の面積を求めるHSP):http://www.net24.ne.jp/~omoti/soft/program.html
・CVSを導入するにあたって、ベクター逝ってCVSの無料のツールをダウンロードできる
0156nobodyさん2005/12/28(水) 12:02:59ID:???
Omoti の迷惑スキルまとめ

・東北大の図書館に電話する
・日銀に電話する
・ロフト仙台店5Fのジュンク堂書店で、買う気も無いのに長時間の立ち読み
0157nobodyさん2005/12/28(水) 12:18:51ID:???
・デタラメな仕様書で頑張って作ってくれる神のいうことが聞けない
0158nobodyさん2005/12/28(水) 12:57:35ID:???
いいよ
履歴管理つきのWiki使って張れば
0159nobodyさん2005/12/28(水) 12:58:36ID:???
それよか(タスク管理するための)ストーリーの一覧を作れよと言いたい
01601.0006(なんとかしてくれる人) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 16:20:17ID:???
まあ世の中広しと言えども、
「PHPで」
国債発行できるシステム作ってんのは
世界でここだけだろうなwww

財務大臣が自宅のノートパソコンで
マウスをプチプチクリックして国債発行してんの。
「よーし1兆円、次は2兆円行けー」って。
0161nobodyさん2005/12/28(水) 16:43:31ID:???
>>160
PHPで国債発行できるわけないだろ
頭大丈夫か
01621.0006(なんとかしてくれる人) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 16:47:14ID:???
バージョン1.0006
コードネーム「なんとかしてくれる人」

については、考古学者と協力して
仕様書の一覧ページできた。
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0006%28%a4%ca%a4%f3%a4%c8%a4%ab%a4%b7%a4%c6%a4%af%a4%ec%a4%eb%bf%cd%29
01631.0006(なんとかしてくれる人) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 16:52:19ID:???
>>161
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/9927f122e18abf1f.png
国債発行できてるじゃんwww
01641.0006(なんとかしてくれる人) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 16:52:58ID:???
それで何をするんだっけ???
国債発行のフローを書くんだったか?
01651612005/12/28(水) 17:00:18ID:???
>>163
おお
お前とは国債の定義が全然違ったようだ
たのしくやってくれ
0166 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/28(水) 17:17:19ID:???
>>Omoti
>>135 と言葉の統一。(「カネ」「キャッシュ」「現金」→「中央銀行券」)
あと「国債発行できてる」とか言うなら国の名前くらい決めておけよ。

ところでCVSの話はどうなったんだ。
01671.0006(なんとかしてくれる人) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 17:30:53ID:???
それで今から国債発行の
フローを書くわけだけど、これって
新バージョンにしたほうがいい?
1.0011とかって。
その方がいいよね。
内容は、1.0006の改良で。
0168 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/28(水) 17:59:12ID:???
普通はどこか更新するたびに「全体のバージョン」を上げていくものだが、
まぁ好きにしろ
0169nobodyさん2005/12/28(水) 18:18:12ID:???
>>168
今のままだと◆T7TfLMI9dMが困らない?
Ver.1.000xのAパートとVer.1.000nのBパートと・・・を組み合わせると
全体像が見えるっていう変態にしか考えつかないバージョン管理だよな。
どれがobsoleteなのか、どれがcurrentに含まれるのか、俺にはもう
わからん。
01701.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 18:28:31ID:???
1.0011ピンボール
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/02393e0c46aefddf.png

まだ製作途中のドラフトだけど
作業は着実に進行中。
01711.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/28(水) 18:29:43ID:???
>>169
社員二人の会社なのに
早くもマネジメント上の
問題に遭遇ってか。
0172nobodyさん2005/12/28(水) 18:37:02ID:???
>>171
社員二人ってのが意味不明だが、最初から何もマネジメントなんてできてないだろ。
0173 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/28(水) 18:38:35ID:???
>>169
問題ない。どーせバージョンアップのみの一方通行だから。
おそらく全ての仕様が出揃ったときが本当の1.0.0なんだろう。

>>171
社長無しかよ。とかマネジメントはどーでもいいから仕様書けよ。
0174nobodyさん2005/12/28(水) 18:49:30ID:???
>>173
ならいいか。◆T7が飽きちゃうまでは問題ないと。
0175 ◆T7TfLMI9dM 2005/12/28(水) 19:03:30ID:???
1.0011まで実装。つか1.0011は随分前に実装済みだが。

ttp://orz.my.land.to/omoti/

というあたりで俺は仕事納め。皆良いお年を。
0176nobodyさん2005/12/28(水) 21:15:44ID:???
Omotiにアドバイス
Alt + PrintScreen
0177nobodyさん2005/12/28(水) 23:43:29ID:???
Omotiにアドバイス
本は買え
0178nobodyさん2005/12/29(木) 17:04:01ID:???
Omotiにアドバイス
経済学とは言わん。簿記くらい勉強しろ。
0179nobodyさん2005/12/29(木) 21:53:48ID:???
Omotiにアドバイス
年末年始はバイト料が高い
0180nobodyさん2005/12/29(木) 22:59:14ID:???
Omotiにアドバイス
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0181nobodyさん2005/12/30(金) 17:35:47ID:???
ちょw何このスレwww
T7がカッコ良すぎるw
01821.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/30(金) 18:12:32ID:???
国名募集しよう。

>>181
どこからいらしたの?
0183nobodyさん2005/12/30(金) 18:39:14ID:???
ところで、勝手に国債発行したら法に抵触したりしないのか?
01841.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/30(金) 18:48:55ID:???
>>183
いい質問だな

>>T7
すいません、
「中央銀行」の
「マネーサプライの確認」
の画面で、
「C」がゼロになってて、
「D」の数字が11とかなってるんですが、
まだ「D」(銀行預金)は実装してないので
Dはゼロになるはずで、
Cだけ数字が存在するはずなんです。

来年にでもこのカキコを目にされましたら
よろしくおねがいいたします。
01851.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/30(金) 18:50:06ID:???
ちなみに
「C」(キャッシュ)の数字は、
現段階では、
民間企業の事務所の金庫に
つっこんである現金の額と
100%イコールになるはずです。
よろしくおねがいします。
0186nobodyさん2005/12/30(金) 19:23:09ID:b1yyxwAP
>>182
Omoti民主主義人民共和国

別名: 北Omoti
01871.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/30(金) 19:24:32ID:???
>>186
さー
さっそく一つ目の候補がでますた。
0188nobodyさん2005/12/30(金) 19:41:20ID:???
United States of Omoti
USO
0189nobodyさん2005/12/30(金) 21:27:34ID:???
>>184
1.010が実装されたんじゃないの? 自分で書いた仕様くらい覚えてろよ
0190nobodyさん2005/12/30(金) 21:33:23ID:???
Omotiにアドバイス
記憶力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0191nobodyさん2005/12/30(金) 22:53:07ID:???
先生! Omotiの頭がバージョンアップについていけてません!
0192nobodyさん2005/12/31(土) 02:10:30ID:???
>>185
「C」(キャッシュ)とか書くぐらいなら、最初から「Cache」と書けばえぇのに・・面倒だな。
「D」もDepositにすれば分かりやすいし、余分な注釈が消えて読みやすくなるんじゃないかね。

それと仕事休みの今の内に、用語とその役割とOmoti定義を自分のHPにでも纏めてくれんか?
0193nobodyさん2005/12/31(土) 03:07:41ID:???
システムで扱う定義ではなく、一般論を書く悪寒
0194nobodyさん2005/12/31(土) 07:38:24ID:???
>>192
「cache」でなくて「cash」でつ。
0195nobodyさん2005/12/31(土) 09:29:47ID:???
WebProg板らしい間違えだw
01961922005/12/31(土) 10:01:22ID:???
>>194
うはwwちょwww

恥ずかしいから消える orz
01971.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/31(土) 16:11:14ID:???
だれにでも間違いはある。
オレ様なんか1000回は間違えてる。

そんで用語集作った方がいい?
01981.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/31(土) 16:29:52ID:???
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/%cd%d1%b8%ec%bd%b8?wiki_id=18253

用語集
作り始め。
01991.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/31(土) 16:42:22ID:???
>>189
ほんとだ。
「民間企業(社長)」
のところをクリックしたら
「預金する」
っていう、ボタンができてました。

>>T7
たいへんもうしわけありませんでした
その動作で仕様書どおりでした。
02001.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/31(土) 17:17:45ID:???
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/%a5%b9%a5%af%a5%ea%a1%bc%a5%f3%a5%b7%a5%e7%a5%c3%a5%c8%a1%a2%b4%eb%b6%c8?wiki_id=18253
記念に撮った企業ユニットのスクリーンショット。
すごい開発が進んでる。
いつのまにか、企業がかせいだカネを
銀行に預金できるようになっているのだ。

んで、次はどこを開発しよっか?
02011.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2005/12/31(土) 17:20:26ID:???
何か、
「ここの部分の仕様書がまだでてないから先に作れ」
とか、そういう要望や意見があったら、書いといてね。

意見が出なければ、とりあえず
「不足の部品は無い」
と判断して、先に進むから。
0202nobodyさん2005/12/31(土) 21:27:40ID:???
ただでさえ開発スピードに付いていけてないのだから、さっさと先に進むべきだと思う
休み明けに新しい仕様出てないとT7がまた怒るぞ
0203nobodyさん2006/01/01(日) 04:52:58ID:???
>>201
どこの部分の仕様書ができてないのかはOmotiにしかわからん。
とにかくお前が考えている仕様を全部仕様書にまとめろよ。
02041.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2006/01/01(日) 15:25:47ID:???
それでは先に進むという方向で。
たぶん、次は窓口指導を実装すれば
いいんだと思う。

、、、、、
ところで数学者〜〜〜〜出てきて教えて〜〜〜
部品が「17個」あったとき、それの配置の仕方は
何通り???
0205nobodyさん2006/01/01(日) 16:41:28ID:???
289通り
02061.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2006/01/01(日) 17:11:31ID:???
>>205
数学者ありがと。

そんでライブドアwikiおちてる。更新できん仕事できん
そんで、代わりにここにメモ。

「仕事1」
wikiのタイトルを今風に「脳を鍛える中央銀行システム」に変更

「仕事2」
各ユニットを線で結び、その線の数で
進行状況をグラフィカルに把握できるシステムを投入。

以上2点、忘れないように脳内メモ、、、メモ、、、
0207 【凶】 2006/01/01(日) 17:43:48ID:???
>>206
> 数学者ありがと。

おまい、配列、順列、組み合わせは中学で習ったろ?
小中学校の算数、数学の教科書を30冊立ち読みして脳を鍛えろ
0208nobodyさん2006/01/01(日) 17:46:18ID:???
ていうか脳内メモできてないし
0209nobodyさん2006/01/01(日) 18:13:36ID:???
中学レベルの数学もできない金融の専門家w
つか、数学ダメだと、金融や経済の書籍読めないだろ
0210nobodyさん2006/01/01(日) 18:23:31ID:???
俺らどころかT7にすら報酬が支払われていないようだが
0211nobodyさん2006/01/01(日) 18:27:21ID:???
>>209
Wikipediaによると、順列・組み合わせは中学受験で出題されるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93

つまりOmoti = バカ
0212nobodyさん2006/01/01(日) 20:46:32ID:Kd6U/Ozd
これはイタイ
0213nobodyさん2006/01/02(月) 01:10:35ID:???
>>204
> 部品が「17個」あったとき、それの配置の仕方は
> 何通り???

たぶん、Omotiの期待してる答えは289じゃないよ。
これは同じ部品が複数回登場してもいい場合の答え。AAAA・・・とかBBBB・・・も
含まれる。同じ部品を1回しか使えない場合は答えが違うし、画面レイアウト
も考慮して、例えば3列6行〜6列3行の4通りを考えた場合も答えが違ってくる。
0214nobodyさん2006/01/02(月) 01:27:14ID:???
>>213
おまいも間違ってる
0215nobodyさん2006/01/02(月) 01:35:52ID:???
ワロタw
0216nobodyさん2006/01/02(月) 01:41:57ID:???
答え:17!
0217nobodyさん2006/01/02(月) 01:56:12ID:???
>>213
同じ部品が登場していいなら289どころじゃないだろw (17の17乗)
あと行数増やしたって置き場が17個なら何行でも一緒だから
0218nobodyさん2006/01/02(月) 02:02:28ID:???
>>217
レイアウトが4種類なら×4だべ。並び順は変わらんけどさ。
0219nobodyさん2006/01/02(月) 02:08:38ID:???
>>218
並び順が変わらないんだからx4にはなるまい?
表示上の違いまで計算に入れる理由がわからん
0220nobodyさん2006/01/02(月) 02:12:53ID:???
バカが増えた
0221nobodyさん2006/01/02(月) 02:19:59ID:???
正月だからな。289でいいよ、もぉ。
0222nobodyさん2006/01/02(月) 02:56:29ID:???
>>213=>>218=>>221=バカ
0223nobodyさん2006/01/02(月) 05:04:28ID:???
バカ感染拡大注意報
0224nobodyさん2006/01/02(月) 11:28:51ID:5NhhrI+Q
ここは北Omoti
0225nobodyさん2006/01/02(月) 12:36:53ID:???
>>213
ネタかと思ったら本気だったのか。日本はもうダメだ。
0226nobodyさん2006/01/02(月) 12:44:46ID:???
Omotiの講義を受けた結果がこれだよ
どうしてくれんだ
0227nobodyさん2006/01/02(月) 15:22:59ID:???
>>225
このスレは日本ではない
0228nobodyさん2006/01/02(月) 21:49:10ID:???
所詮、ジャップはこの程度
0229nobodyさん2006/01/02(月) 22:49:21ID:???
だよな! やっぱアメリカだよな!!
0230nobodyさん2006/01/03(火) 10:08:07ID:???
ジャップには八木アンテナの価値すら分からないから289なんだよな。
0231 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/04(水) 01:12:14ID:???
レスが良い感じに増えてるから休みの間に色々と仕様が出てきたのかと
思ったら一歩も進んでNEEEEEEEEEEEEEEEE!!
wikiを愉快なネタで埋めるのは仕様が出来てからにしろよ。

つか馬鹿には「1.0011まで実装」じゃなくて「1.0010と1.0011を実装」と
言わないと伝わらないのか。そうか。新年からガッカリだ。
02321.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 02:27:19ID:???
よーし今から森永の甘酒(アルコール分1%、90円)飲んで
仕様書書くぞー

あとおまいら、誰でもいいから
思考補助系ツール作ってくれる?
部品を17個、(部品A、部品B、部品C,,,)
って登録して、それを配置を289個、
「パターン1」
「パターン2」
「パターン3」
、、、、、、
「パターン289」
って表示するの。
PHPとかJAVAとかで
WEB上で動くやつね。

最近もう、思考サポート系ツールないと
アタマん中ぐちゃぐちゃで、、、、
0233nobodyさん2006/01/04(水) 02:37:41ID:???
>>232
だから289じゃねえってば。
重複なしで355687428096000。重複ありだと827240261886336764177。
0234nobodyさん2006/01/04(水) 02:40:40ID:???
>>232
配置って縦(あるいは横)一列でいいの?
つか何したいんだかもう少しくわしく
0235nobodyさん2006/01/04(水) 02:44:41ID:???
年をまたいでもバカはバカだな。
0236 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/04(水) 02:45:23ID:???
ツールを求める前にノート2冊買って来い。
1冊目にアイデア殴り書き。2冊目にアイデアから使えそうなのリストアップ。
2冊目見ながら例のUML補助ツールで仕様書書き。

なんでもかんでもPC上でやろうとするな。さらにバカになるぞ。
0237nobodyさん2006/01/04(水) 02:46:01ID:???
>>233
ちょっと計算式出してみ?
02381.0011(ピンボール) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 02:46:04ID:???
>>234
「部品を何個使いますか?」
って聞かれて、
「17個」
とか数値を入力する。そんで、17個分の入力ボックスが用意されて
【A:預金準備率】
【B:窓口指導】
【C:徴税】
、、、
とか、ぽちぽち入力していく。そんで
「入力終了」
ボタンを押すと、
「配置パターン1:A→B→C」
「配置パターン2:B→A→C」
「配置パターン3:C→A→B」
、、、、、
「配置パターン289:○○」
まで、ずらずらーーっと表示される。

そんで、オレ様はそのリストをながめて、
一番いいのを選べばいいだけ。すごいでしょ?
0239nobodyさん2006/01/04(水) 02:48:30ID:???
>>238
289パターンの中から一番良いものを選ぶなんて事がOmotiにできるのか?
0240nobodyさん2006/01/04(水) 02:55:23ID:???
>>237
17!
17^17
だな。
0241nobodyさん2006/01/04(水) 03:09:21ID:???
>>240
重複なしで階乗が出てくる理由が良くわからないのだけど
0242nobodyさん2006/01/04(水) 03:17:07ID:???
今年になっても、Omoti以外のバカがいるな。
0243nobodyさん2006/01/04(水) 03:20:47ID:???
昨日に引き続き、だったorz
今日から仕事だから寝よっと。
0244nobodyさん2006/01/04(水) 03:22:03ID:???
>>241
>>240>>233の算出式を書いただけジャネーノ?
>>204の書き方ではどういう状況を想定してるのか分からんしなぁ。
穿って考えると、A->B->C と C->B->A を同じものとして総数に加えないつーケースもありえる。
0245 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/04(水) 03:24:56ID:???
あー、>>213あたりから始まってる謎の論議はコレかw

>>241
試しにABCという3文字を重複なしで横に並べた場合、何通りになるか試してみ?
その後でgoogleで3!とやるとたぶん納得できる。
ま、レイアウトまで含めると無限大になっちゃうわけだがw
0246 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/04(水) 03:29:25ID:???
>>Omoti
そんなわけでお前さんの求める仕様でツール作ると
3.55687428 × 10^14 通りの膨大なリストが出力されるw 無理w

つか順列とか階乗って今の義務教育じゃ習わないのかな?
0247nobodyさん2006/01/04(水) 04:09:05ID:???
>>246
順列と組み合わせは、今は高校でやるらしい。
http://www.nicer.go.jp/guideline/old/
上記によれば、昭和55年4月以前に中学に入学していれば習ってるはずだけど、
Omotiが29歳で中卒なら習ってないみたい。
つか、中学で習った俺はおっさんです。
0248nobodyさん2006/01/04(水) 04:37:00ID:yRcKQtuU
ただ単に忘れているだけだろ
0249nobodyさん2006/01/04(水) 09:06:04ID:???
>>248
いや、低脳だよ。
忘れていても、>>245の方法で法則性に気づくのが普通。
その程度の問題解決能力のない人間はシステム開発に向いてない。
0250nobodyさん2006/01/04(水) 09:55:16ID:???
>>249
今の時点で>>245の方法で法則性に気づいたかどうかどうして分かるの?
また間違ったこと言ったレスがどこかにあった?
0251nobodyさん2006/01/04(水) 10:03:53ID:???
>>250
>>249は特定の誰かを指しているのではないと思われ。
少なくとも17個の部品の並べ方が289通りってのは間違いだけど。
0252nobodyさん2006/01/04(水) 11:03:25ID:???
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
02531.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 21:03:53ID:???
バージョン1.0012
コードネーム「矢印」

仕様書、完成しました。
よろしくご査収お願い申し上げます。
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0012%cc%f0%b0%f5
02541.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 21:42:30ID:???
すいません、何文字までメッセージを送れるか、
仕様書に入れてなかったで、今入れました。
全角300文字まで送れるってことでお願いします。
02551.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 21:43:03ID:???
そんで問題なければ、次は
預金準備率でいいとおもう。
02561.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/04(水) 21:48:02ID:???
あと、話は戻るけど、オレ様の手持ちのソーラー電卓(メイドイン台湾)で
1X2X3X4X5X,,,,,,,
て計算してみたら
X14
までは計算できたんだけど、(87178291200)
もう一歩進んで、
X15
までやったら
ERROR
1.30767436800
ってなっちゃった。
X17なんてとてもむりみたい。
0257nobodyさん2006/01/04(水) 21:53:17ID:???
>256
Excelは持ってないのか?
0258nobodyさん2006/01/04(水) 22:04:04ID:???
Omoti の IT 関連スキルまとめ

・HSPは本人いわく「HSPだったらようは中身はbasicなのでだいたいわかりますので。」
・Ruby の本は30冊(立ち読みで)読んだが本人いわく「まったく理解できない」
・仕様書は良く間違えて訂正する。また、「あとね、あとね」による追補が多い
・Webページは保存できない
・RPGツクールを用いてUML風の仕様書が作れる
・英語のニュースグループに投稿できる
・BASIC世代だからクラス図がスパゲッティになってもしょうがない
・「デザインパターンみたいなのは作れますよ。」
・自作ソフト (正方形の面積を求めるHSP):http://www.net24.ne.jp/~omoti/soft/program.html
・CVSを導入するにあたって、ベクター逝ってCVSの無料のツールをダウンロードできる
・階乗は、手持ちのソーラー電卓で 14! までなら(手で)計算できる
0259nobodyさん2006/01/04(水) 22:07:49ID:???
Omotiが15桁の表示が出来る電卓を持ってたら、「無駄にSUGEEE-」と言ってやるのに残念だ。

仮にExcel入れてないとしても付属の電卓で問題ないだろ

17! = 355,687,428,096,000
0260 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/04(水) 22:26:07ID:???
>>Omoti
送るのは数字なのかメッセージなのかはっきり書け。
数字にしても内容の詳細が抜けてる。
0261nobodyさん2006/01/05(木) 00:27:17ID:3oFqnMpj
calcを関数電卓にする方法がわからないんじゃねーかな
0262nobodyさん2006/01/05(木) 00:34:10ID:???
>>261
普通の電卓モードでも17!ってキーボードから直接入力すれば計算できるよ。
0263nobodyさん2006/01/05(木) 01:41:45ID:???
普通の電卓でもちょこっとだけ頭使えば概算はできるしな。
02641.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/05(木) 07:12:28ID:???
>>260
おくるのはメッセージです

「おまいの銀行に割り当てる今期の
マネーサプライの枠は1000万ツクモリンだぜヒャッハー」

とかいうメッセージを送ります。
文章です。stringっていうの?
02651.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/05(木) 07:31:31ID:???
おまいら、部品5個のバージョンでいいから作って。

オレ様の計算だと
部品1個 1通り
部品2個 1X2=2通り
部品3個 1X2X3=6通り
部品4個 1X2X3X4=24通り
部品5個 1X2X3X4X5=120通り
なので、部品5個までのがほしい。

02661.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/05(木) 08:49:59ID:???
ところで話はまったく変わるが、
おまいら、mixiのこのソフトすごいよな
友達関係をグラフィカルに表示するの。
http://www.fmp.jp/~sugimoto/mixiGraph/mixiGraph.png
0267nobodyさん2006/01/05(木) 09:35:10ID:???
mixiでomoti探すかw
0268nobodyさん2006/01/05(木) 14:35:42ID:???
>>265
UML
0269 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/05(木) 20:25:09ID:???
1.0012実装。

http://orz.my.land.to/omoti/

>>265 作って欲しいなら仕様書作れ。つか>>236は無視か。
0270 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/05(木) 20:49:15ID:???
なんかできちゃったからいいや。次行け、次。

ttp://orz.my.land.to/perm/
0271nobodyさん2006/01/05(木) 20:50:26ID:???
>>265
そこまで分かってるんなら、お前の得意なHSPでさくっと作れよ
0272nobodyさん2006/01/05(木) 20:52:39ID:???
>>270
あまやかしすぎだよ。
0273nobodyさん2006/01/05(木) 22:24:48ID:GyEf5g0l
>>267
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=336660

中央銀行システムなどというコミュもあるようだ。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=524795

メンバー数1人( ´,_ゝ`)プッ
0274 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/05(木) 22:32:55ID:???
>>272
あー、まぁ、暇つぶしだから気にするな。俺が飽きたら時点で終了だし。

>>273 なかなか良いidをしてらっしゃるw
0275nobodyさん2006/01/05(木) 23:04:06ID:???
29の男が「甘やかされる」ってのもなんだかな
0276nobodyさん2006/01/06(金) 12:43:22ID:rvI0P/iw
Omotiは精神遅滞者だから暖かく見守ってやろうよ ニヤニヤ
0277 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/06(金) 15:06:36ID:???
Omotiから招待状来ちゃったよw 面白いからmixi登録。
しいたけコミュがヤバいw 面白すぎb
でもOmotiは放置なのな。他人任せにも程がある。
0278nobodyさん2006/01/06(金) 22:05:43ID:???
Omotiをmixiに招待した人がいるってのは驚きだ。
0279nobodyさん2006/01/06(金) 22:16:26ID:???
415 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :04/11/17 13:46:00 ID:Km7IzYPM
   /ノ 0ヽ mixiはいりたいので、
 _|___|_   だれでもいいから招待メール
 |(*´д`* )| < 送って アドレスは
 |\⌒⌒⌒\   omoti@n24.net
 \ |⌒⌒⌒~| 
0280nobodyさん2006/01/06(金) 23:20:01ID:???
やっぱり友達いないんだw
0281nobodyさん2006/01/07(土) 17:23:18ID:???
とうとうここも放置か?
0282 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/08(日) 01:03:07ID:???
飽きたか。じゃ終了ということで。おまいら乙。
0283nobodyさん2006/01/08(日) 01:18:59ID:3tabGDm9
mixiのほうがノイズが少ないと判断したのかね
0284 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/08(日) 01:31:21ID:???
>>283
いや、mixiでも全然やり取りない。俺のところ覗いた形跡もない。
>>269にも>>270にもアクセスしてきてないしな。

・・・もしやくたばったか?
0285nobodyさん2006/01/08(日) 01:32:31ID:???
寒いしね
0286nobodyさん2006/01/08(日) 05:28:27ID:3tabGDm9
のどに詰まらせて死んだ?
0287nobodyさん2006/01/08(日) 11:26:29ID:???
光ヶ丘スペルマンの犯人だったりして??
0288nobodyさん2006/01/08(日) 23:39:25ID:???
>>287
単独犯じゃないからなぁ。Omotiが誰かと一緒に行動するなんて無理。
一緒にいたの女だぞ。全くあり得ない。
Omotiが50歳代ってのはあり得るが。
0289nobodyさん2006/01/09(月) 01:16:00ID:???
モテモテだって言ってたジャンwwww
信じてあげようよwwwwwwww
0290nobodyさん2006/01/09(月) 01:30:25ID:???
>>289
モテモテってどこの珍獣ですか?
0291nobodyさん2006/01/09(月) 02:17:46ID:???
エロゲーでもここまでダメな人間はモテない
0292nobodyさん2006/01/09(月) 16:17:30ID:???
>>284
しいたけワラタwww
omotiは立て逃げ状態なのにw
0293nobodyさん2006/01/09(月) 17:31:17ID:???
Omotiこのスレも立て逃げw
テラダサスwwww
0294nobodyさん2006/01/09(月) 19:27:39ID:???
mixiOmotiの4/24の日記がとてもキモいのですが。
0295nobodyさん2006/01/10(火) 07:34:47ID:???
>>294
女子高生のやつ?
漏れも引いた
02961.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 09:54:54ID:???
オレ様、生き返ったから、
http://orz.my.land.to/omoti/
開けといてね
0297nobodyさん2006/01/10(火) 09:55:05ID:???
転載キボンヌ
02981.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 09:55:47ID:???
企業が銀行からカネ借りるとき、
発行するものは
「社債」と「CP」と、名前は
どっちがいいかなーって3日
考えてたの。
02991.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 10:03:38ID:???
http://orz.my.land.to/perm/
さっそくいじってみた
すごい すごすぎる
やはりT7は天才だと感じる

ところでこれってユニークなURL生成って
できる?2ちゃんのスナップショットみたいに。
もしできたらそのURLをぽちぽちとあっちこっちに
はりつけて
「今こんなこと考えてるんだけど」
とかってみんなに見せてまわれるじゃん

あと、このツールの名前って
「索敵君(さくてきくん)」
にしようと思うんだけど。

ちょびっとづつ索敵しながら伏兵が
いないのを確認しつつ進軍するイメージで。

んで、いままでWEBでこういうことできた実例ってあるの?
なければこのツール自身を商品にしようじゃん。
03001.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 10:32:38ID:???
そんで表示部分を英語化して
アメリカ人どもに見せるの。
そんであいつらがなんて言うか観察するの。

そんで評判良かったらアメリカ人の投資家に
出資させるの。アメリカドルで。

あと日本人の投資家(候補)に見せたいので
実物(http://orz.my.land.to/omoti/)あけといてね。
じゃあね。
03011.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 10:52:52ID:???
そんで、窓口指導作って、
預金準備率も無事作れたら、次は
民間銀行のバランスシートを作るんだと思う。
そんで、預金準備率の制約を受けながら
企業←→民間銀行
の貸し出しが実装できるとおもう。
そのときに、無担保でCP発行型でいいとおもう。
政府←→中央銀行
でやった、国債発行で中央銀行券ゲットと同じやり方。
ただ今度は預金準備率の制約を受けるから
無限に現金をゲットするというわけにはいかない。
(民間銀行の信用創造)
とりあえずここまで作ればいいかな。
そのあとは、またあとから考えるということで。
そんで中央銀行内に営業局内にミニ掲示板を作って
マネーサプライの投入量について議論できるようにする。
あと中央銀行記者クラブを作る。
それと、企業のCEOから中央銀行総裁に対して投書できるようにする。
03021.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 10:56:54ID:???
そんでから、今度は中央銀行の信用創造を実装する。
担保はむずかしいんでとりあえずパスして、
民間銀行の保有するCPを中央銀行が
買い取るという方式で信用を創造する。
そんで民間銀行が現金をゲットしたら
それをまた企業に貸し出して、そのカネを
銀行に預金すればまた民間銀行の信用創造の
サイクルがスタートできるから。

んで、無限にこれをやられると困るんで、
窓口指導で全体量を規制するの。

そんで最後に
「国債買い入れ拒否ボタン」
これ。これでシステムの左上からの資金の
流入をストップできる。

そんでシステムの右下から資金を吸収して不胎化。
03031.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 10:59:35ID:???
担保をもし次のバージョン(2か3)で実装するんだったら
公証人役場だな。公正証書。そんで契約書。
そんで、各CPごとにIDナンバー必要?
「IDナンバー1のCP」
「IDナンバー2のCP」
「IDナンバー3のCP」
、、、、、、、、、、、、
って具合で。そんで
「IDナンバー1のCP」を担保に額面の70%までの
掛け目まで担保融資。
とか。そんで担保をはずすときは
「IDナンバー1のCP」の抵当権をはずすの。
そしたら途中で担保の掛け目を変更しても対応できるでしょ。
03041.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 11:00:48ID:???
てかIDいらないのか?いるのか?
あーもーわけわかんねー
0305nobodyさん2006/01/10(火) 11:03:12ID:???
Omoti自爆
03061.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 11:05:38ID:???
あーあとねー
時間の流れ。
国債の利子も銀行の利払いも
公定歩合も、時間の流れがないと
実装できないの。
そんで、誰かがボタン一回押すごとに
1時間、時間が流れる、とかってしたいんだけど、
なんか意見ある?

そんで1ヶ月は30日。
1年は360日。

03071.0012(矢印) ◆rzOmotimAo 2006/01/10(火) 11:06:51ID:???
ルービックキューブをアタマの中で
解いてるみたい。

しかもキューブが4個くらいあるの。
0308nobodyさん2006/01/10(火) 11:19:49ID:???
>>307
あのな、そういう時こそユースケースやアクティビティ描いて整理するんだよ。
0309nobodyさん2006/01/10(火) 11:23:28ID:???
>>300
だよな! やっぱアメリカだよな!!
0310nobodyさん2006/01/10(火) 11:24:32ID:???
>>299
お前、何があったんだ?
おバカ度が急上昇してるぞ。
0311nobodyさん2006/01/10(火) 11:30:19ID:???
>>304
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0312nobodyさん2006/01/10(火) 11:41:38ID:???
>>300
華僑や中東の金持ちは無視していいのか?
奴らすげー金持ってるぞ。
去年、ドバイの留学生が帰国する時に不要になったC230 アバンギャルドを
タダでもらったよ。即売り払って320万の儲け。
0313nobodyさん2006/01/10(火) 12:55:24ID:???
これを投資家に見せても金をもらえるのはomotiじゃなくてT7だよなwww
0314nobodyさん2006/01/10(火) 13:42:05ID:???
おいおいT7ですら金もらえないだろ。。。
0315nobodyさん2006/01/10(火) 13:51:45ID:???
こんなもん作っても誰も得しないってことだな
0316nobodyさん2006/01/10(火) 15:24:17ID:???
さりげにマルチポスト荒しやりたい宣言しててワロス
0317nobodyさん2006/01/10(火) 15:27:18ID:???
つか、>>299って、順列表示アプリに感動してたのか。
で、それを売ろうとしてると。
えーと、T7に缶コーヒー代120円くらいか?
0318nobodyさん2006/01/10(火) 15:30:13ID:???
まずはomotiが20万ぐらい製作代行の代金を支払うんだよな?
0319nobodyさん2006/01/10(火) 15:38:17ID:???
よ〜しパパ6つの順列表示を作って20万げっとしちゃうぞ
0320nobodyさん2006/01/10(火) 15:42:41ID:???
>>318
20万じゃまずいだろ。その後Omotiが大儲けしたら、青色ダイオードみたいに
訴訟になるぞ。10年間の予想売り上げの5%程度は払っておいた方がいい。
0321nobodyさん2006/01/10(火) 15:56:55ID:???
>>319
部品ひとつにつき4万で24万もらえるかもよ。
17個に挑戦しちゃおっかなぁ〜
0322nobodyさん2006/01/10(火) 16:16:25ID:???
一個の作るから4万でいいや
0323nobodyさん2006/01/10(火) 16:30:32ID:???
組み合せ一つにつき4万
0324nobodyさん2006/01/10(火) 16:47:45ID:???
>>320
儲けが100円とかだったら泣けてくるぞw
0325nobodyさん2006/01/10(火) 16:51:02ID:???
>>324
そんなことはない。
信用創造でいくらでも金はつくれるOmotiさまだぞ。
0326nobodyさん2006/01/10(火) 16:59:08ID:???
それはひょっとして、「こどもぎんこうけん100まんえん」とかか!?
確かに勝手に国債を発行しちゃうやつだからなぁ。
0327nobodyさん2006/01/10(火) 17:12:56ID:???
>>326
こどもぎんこうの方が実際の紙幣や貨幣を発行してるから上だな。
もらうとなんだかちょっぴり嬉しいし。
0328 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/10(火) 19:44:14ID:???
えらく盛況だなと思ったら案の定だったw 例の奴再公開。
でも次に72時間以上放置したら消す。つかお前mixi入ってたじゃんよ。

>>Omoti
ゴチャゴチャかいてる割に一歩も進んでNEEEEEEEE!!
ツールまで使らせておいて思考がまとまらんってのはどーゆーことだ。
つか「索敵君」のイメージと、このツールの機能が全く一致しないのは俺だけか。
0329nobodyさん2006/01/10(火) 19:48:17ID:???
>>328
この場合全く一致しないのが正しいと思うに一票。
0330 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/10(火) 19:52:24ID:???
>>299
>いままでWEBでこういうことできた実例ってあるの?

実際にあるかどうかは知らんけど、この程度のことを
わざわざWebでやろうとする酔狂な奴はそういないと思われ。
それでも売りたいならまず俺から買え。

>>320
どーせ貰うなら20万円のほうがいい。
「10年間の予想売り上げの5%程度」の方が絶対安いw
0331nobodyさん2006/01/10(火) 19:54:21ID:???
omotiの考えを理解できてる人はいるのか・・・?w
T7の作ったやつは既にomotiの考えてるやつとは別物な気がするしwww
0332nobodyさん2006/01/10(火) 19:58:51ID:???
>>331
Omotiですら自分で作った仕様わかってないからな
0333nobodyさん2006/01/10(火) 20:33:31ID:???
>>330
> 「10年間の予想売り上げの5%程度」の方が絶対安いw

そんなことないよ。Omotiが予想する売り上げだぞ。
妄想と期待が入り交じってるから年1,000万は下らない。
たぶん5,000万か1億程度は軽く稼げるっつーか、500億くらい考えてるかも。
メリケンの投資家に売るわけだしw
0334nobodyさん2006/01/10(火) 21:27:48ID:???
あの日記がまじきもくて救いようがない
0335nobodyさん2006/01/10(火) 21:40:15ID:???
>>334
女子高の周りウロウロして、校庭の女子の目を見つめて
女を意識させてやったとか自己満足してるやつ?
0336nobodyさん2006/01/10(火) 21:44:27ID:???
転載よろ
0337nobodyさん2006/01/10(火) 22:18:08ID:???
>> 今日は一女の周りをうろうろした。
>> あやしい男だ。
>> 校庭で一女の女がジャージに着替えて足上げ運動などをしているのが見えた。
>> 目を見つめてやると、突然自分が女だということを思い出したみたいにはっとして、髪に手をやってなおしてみたり、
>> 服装をなおしてみたりしはじめた。
>> 女子高生はかわいいなー
>> やっぱ時々目をみつめて自分らが女なんだってことを意識させてやらんとね
0338nobodyさん2006/01/10(火) 22:40:51ID:EC0nh+Za
うっわキモっ!!
0339nobodyさん2006/01/10(火) 23:00:16ID:???
>>やっぱ時々目をみつめて自分らが女なんだってことを意識させてやらんとね
そしてOmotiは自分がキモイことを意識するのか?
0340nobodyさん2006/01/10(火) 23:11:15ID:???
>>339
そんな機能あるわけないない。
0341nobodyさん2006/01/10(火) 23:46:51ID:???
>>337
きんもーっ☆
0342nobodyさん2006/01/11(水) 00:25:26ID:???
キモイというか、完全に犯罪者の思考回路だよな。
0343nobodyさん2006/01/11(水) 00:30:17ID:???
交番に連れて行かれても文句は言えないな。
今のご時世、調書取られるだけで済めば幸運だ。
0344nobodyさん2006/01/11(水) 01:11:53ID:???
>>343
キチガイだから大丈夫。
0345nobodyさん2006/01/11(水) 03:27:53ID:???
>>344
シャクティパット・グルですら普通に裁かれてたから、Omoti程度じゃ安心できない。
0346 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/11(水) 07:29:19ID:???
>>333
5,000万とか1億とか500億とか言っても単位がツクモリンじゃなぁ・・・
0347nobodyさん2006/01/11(水) 08:02:39ID:???
>>346
円と交換可能らしいから円建てで報酬もらえばいい
0348nobodyさん2006/01/11(水) 17:18:01ID:???
500億ツクモリン=50円ぐらい?
0349nobodyさん2006/01/11(水) 17:25:08ID:???
それは流石にあまりに低すぎだろ。
バナークリックでももうちょっと行くんじゃないか?

60円にしとけ。
0350nobodyさん2006/01/11(水) 21:20:51ID:???
>349
それでも、60円かい(w
0351nobodyさん2006/01/12(木) 00:17:05ID:???
>>304
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
03521.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 05:02:03ID:???
バージョン1.0013
コードネームKSG
で、預金準備率つくろうか。
03531.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 05:03:06ID:???
でも預金準備率は当初、
10%で固定でいいとおもう。
だからソースにべた書き。
さて仕様書作るか。
03541.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 06:02:47ID:???
新バージョン
バージョン1.0013
コードネーム「KSG」

作成開始〜〜〜
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0013%28KSG%29
03551.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 08:00:50ID:???
それで当面、4つのプロジェクトを同時に走らせたいんだけど。

プロジェクト1 中央銀行システム本体 日本語版
プロジェクト2 中央銀行システム本体 英語版

プロジェクト3 策敵君 日本語版
プロジェクト4 策敵君 英語版

0356 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/12(木) 08:12:39ID:???
>>355
別に構わんが、当然仕様も英語版が用意されるんだよな?
あと順列表示もプロジェクトに入れるなら仕様書書け。
03571.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 08:18:57ID:???
wikiをあと3つ用意した方がいいのかな?
03581.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 08:21:48ID:???
あとねー、
これってPHPで作ってるんでしょ?
PHPって音は出せるの?

「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」みたいな。

もし出せたら、

「B→D→A→C→E」
のパターンをクリックすると
「レ♪ ファ♪ ド♪ ミ♪ ソ♪」
とか音楽鳴らせる?

0359nobodyさん2006/01/12(木) 08:33:15ID:???
Omotiが壊れた
03601.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 09:08:13ID:???
1.0013の仕様書、完成〜〜〜〜
全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0013%28KSG%29?wiki_id=18253

工事場所
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/0b76bcb94987f9d8.png

ユースケース図
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/51b667ef2abe52e0.png

ユースケース仕様書
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/e6d0362711199552.png

クラス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/863d7bc20f85c6d0.png

シーケンス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/6795a6815ea942bf.png

03611.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 09:12:02ID:???
んで、これができたら次は
みんかんぎんこうのばらんすしーとの巻〜〜〜
03621.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 09:40:01ID:???
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/6b078997fdbc4b96.png
メッセージングレイヤー、作ってみた。
ちょっと画像がでかいけど。
03631.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 09:48:42ID:???
ノートパソコンの新品のバッテリー買わなきゃ。
さっき試したら電源コンセント抜いたら
3分でバッテリー切れた。
0364nobodyさん2006/01/12(木) 10:07:22ID:???
>>358
Omotiがドレミファソラシドの音源を用意しておけばできる。
0365nobodyさん2006/01/12(木) 10:18:33ID:???
>>362
その無意味な絵はなんだよ?
メッセージが王様、総裁、社長、頭取の4者がそれぞれやりとり可能ってことか?
03661.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 10:24:22ID:???
>>365
(ぱたーん1)
王様
↓↑
社長

「ぱたーん2」
社長←→頭取

「パターン3」
総裁
↓↑
頭取

「パターン4」
王様←→総裁

の、大きく分けて、4つの
メッセージのやり取りが発生するわけです。

03671.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/12(木) 10:25:26ID:???
>>364
OSの機能を使うにはAPIが必要なんだよね?
PHPのAPIとかって利用できるの?
0368nobodyさん2006/01/12(木) 10:41:42ID:???
>>366
あの絵は矢印が繋がってないから、そうは読み取れない。

>>367
お前、W3Cについて翻訳したりしてなかったか?
PHPは関係ない。
要はブラウザで音が鳴ればいいんだろ?
0369nobodyさん2006/01/12(木) 11:53:55ID:EYGTzGM/
>>359
元から壊れてる
0370nobodyさん2006/01/12(木) 12:17:30ID:???
>>367
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0371nobodyさん2006/01/12(木) 12:39:48ID:???
理解力だけじゃなく、表現力もないよな。
図を見ても何がしたいのかさっぱりわからん。
そういう意味であそこまで作り上げたT7を尊敬する。
0372nobodyさん2006/01/12(木) 12:44:14ID:???
T7のすごいのは技術力というより、理解力、面倒見の良さだよな。
0373nobodyさん2006/01/12(木) 16:19:58ID:???
むしろ、精神力が問われる領域に踏み込んでる気がす
0374nobodyさん2006/01/12(木) 18:44:04ID:???
PHPでそのままゲームできようにできませんか?
0375nobodyさん2006/01/12(木) 18:44:56ID:???
OSの機能 = API かよ
0376nobodyさん2006/01/12(木) 19:18:45ID:???
>>375
PHPのAPIとかって利用できるの?
0377nobodyさん2006/01/12(木) 21:16:27ID:???
>>376
仮にphpで音を鳴らしても鳴るのは鯖だw
0378 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/12(木) 21:32:53ID:???
正直、クライアントにはもっとヒドスなのが多数いる。

「どのようなものをお望みで?」
「紙あります?」
「・・・これどうぞ」
「こんな感じのですね・・・」

絵心があるクライアントなんざそうそういねーわけで、
出来上がるのは>>362みたいなどう見ても意味不明な絵。
その後無駄な解説が延々と数時間。「帰れ」と叫びたくなる。
0379 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/12(木) 21:47:59ID:???
1.0013実装。変数1つ追加しただけだが。
こんな小さい変更でバージョン上げるな馬鹿。

http://orz.my.land.to/omoti/

で、だ。>>358を読むたびに脱力しているのだが、
このツールで音を出す意味がさっぱり分からん。
音を鳴らすこと自体は不可能じゃないが、理由を説明しろ。つーか仕様書け。
0380nobodyさん2006/01/12(木) 21:48:59ID:???
>>362
の図はマジで意味わからねえな
なんで同じメッセージをみっつずつ書いてるわけ?
0381nobodyさん2006/01/12(木) 21:57:00ID:???
2つ連続するのが流行ってたから、3つなら更に流行るだろうというomotiらしい低脳ぶり
0382nobodyさん2006/01/12(木) 22:03:03ID:???
あの図は見てるだけで力が抜けるよなw
0383nobodyさん2006/01/12(木) 22:22:42ID:???
なんかomotiそのものを見てる気にならないか?
0384nobodyさん2006/01/12(木) 22:25:26ID:???
>>378
うん、それはよぉく分かる。
ただ、面と向かって打ち合わせを繰り返せば、こっちの理解度も上がってくるし、
お客さんのスキルも上がって、だんだん話がスムーズになっていく。
よくも仕事と同じようなことを、成長しないヤツを相手に無料奉仕できるな、
と感心するよ。
0385nobodyさん2006/01/12(木) 22:27:33ID:???
うわ、mixiでomotiのアクセスがあったw
0386nobodyさん2006/01/12(木) 22:36:21ID:???
>>379
ある種の精神障碍は、音に対する執着が強いんだよ。
電車の中とかで、同じフレーズを何度も嬉しそうに口ずさんでる人、見たこと
あるでしょ?
0387nobodyさん2006/01/12(木) 22:39:15ID:???
活気が出てきました。
Omotiの壊れ方と比例するのかな
0388nobodyさん2006/01/12(木) 22:52:41ID:???
Omotiは絶対に音痴だな。音に対するセンスが微塵も感じられない。
0389nobodyさん2006/01/13(金) 00:29:36ID:???
Omoti の迷惑スキルまとめ追加

・東北大の図書館に電話する
・日銀に電話する
・ロフト仙台店5Fのジュンク堂書店で、買う気も無いのに長時間の立ち読み
・一女の周りをうろうろして女子高生の目をみつめる
0390nobodyさん2006/01/13(金) 01:41:41ID:???
Win32APIはPHPにあったと思うけど、
ローカルで走らせなきゃ意味ないよ。

ブラウザに鳴らせるってかMIDIなんかを再生するだけなら可能だろうけど、
中央銀行システムに音が必要なのかがワカンネ。
アラート音ならデフォルトので問題ないだろうし。
0391nobodyさん2006/01/13(金) 01:57:07ID:???
プログラミング覚えたてで、hello worldを過剰に装飾して
表示するようにするようにしてみたのと同じレベルじゃね?

普通の人はすぐ目的に向かって次の段階に行く所を、
omotiは音楽を鳴らしながらhello worldを表示したり、
虹色に文字色を変化するように表示して遊んだりするんだろう。
しかもomotiのすごい所は、自分でやらずに他人にそれを書かせるということだな。
0392nobodyさん2006/01/13(金) 02:30:24ID:???
なんかありがちだな
あと,ループで何回もHello Worldするのも定番か

無駄に3回繰り返しているのにもうなづける
0393nobodyさん2006/01/13(金) 03:57:05ID:???
>>391
> プログラミング覚えたてで、hello worldを過剰に装飾して
> 表示するようにするようにしてみたのと同じレベルじゃね?

それって↓こういうこと?
http://www.aiseikai.or.jp/
0394nobodyさん2006/01/13(金) 09:06:03ID:???
どんな病気でも治してくれそうな雰囲気だな
03951.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:17:24ID:???
>>387
オレ様が壊れればこわれるほど
書き込み数が上がると?
03961.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:20:54ID:???
これから民間銀行のばらんすしーとを
実装するための仕様書風味の落書きを書くわけだが、
正直、ここは最高レベルに難しい。
今までの中で一番の壁だとおもう。
だからいろいろ考え込んだりするのでちょっと
72時間以上もしかしたら空くかもしれないけど
実物を消したりしないでほしい。
03971.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:22:50ID:???
本屋で銀行の会計の本を立ち読みしつつ、
ちょっと図書館に寄って、実物にアクセスして
動かしたりして考えるんだからね。

正直、一般企業の会計システムを組んだ
経験のあるヤシはいくらでもいると思うけど、
銀行のシステムを組んだ経験のあるヤシって、
そうそういないとおもう。
0398 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/13(金) 09:34:58ID:???
>>396
別に仕様書を72時間以内に出せといっているのではない。
放置するなといってるだけ。進捗報告くらいできるだろが。

>>397
だから本買えっつの。ノートも。経済語るなら時間もコストとして考えろ。
あと現状では「一般企業の会計システム」の方が遥かに高度だ。
大口叩くのは仕様が完成してからにしろ馬鹿。
0399 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/13(金) 09:41:36ID:???
で、>>379への返答はなしか。じゃ音の件は凍結。
04001.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:45:53ID:???
ちょっと自分のアタマを整理するために無駄話。

あなたが駐車場の管理人だとする。
そんで1時間あたりの注射料金を払って車のオーナーが
あなたの駐車場に車を停めにくる。
そこでただ駐車料金をもらって終わりにしたら
それは単なる手数料ビジネスだ。
ところがあなたはもっとお金をもうけたいと考えて、
なんとあずかった車を勝手に第三者に貸し出してしまう。
レンタカーだ。これで今やあなたは駐車料金をもらって
車をあずかって、なおかつそのあずかった車をどこかの誰かに
1時間いくら、とかで勝手に貸し出して車のレンタル料金ももらっているのである。
この仕組みであなたはあっというまに金持ちになった。だって車は貸し出してるけど
その元になる車は別にあなたが自己資本を出して買ったわけじゃない。
他人から借りてきた車を、他人にただ貸し出してレンタル料金をもらい、しかも
車を貸してくれた人からも、駐車料金を取ってるのだから。
さて、これをリアルで本当にやったらただの犯罪だが、実際、こういう
ビジネスを行っている連中もいる。銀行だ。

これが信用創造という仕組みであり、今からオレ様が書く仕様書風味の落書きは
こういったものなのである。続きは、次号。
04011.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:47:09ID:???
>>399
正直、音は優先度低いので後回しでいいです。
それよりもむしろ、ユニークなURL生成機能がほしい。
グーグルの検索結果を貼れるようなかんじで。

今こんなことかんがえてるんだぞー、って
他人に見せれたら面白いし。
0402 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/13(金) 09:50:12ID:???
>>401
今wikiでやってるようにSS貼ってそのurl貼ればいいだろよ。
最大120通りの順列見せられたって面白くもなんともない。
04031.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:50:42ID:???
http://www.untyara.kantyara.com/りんご+みかん+ばなな

とかのURLをクリックすると、自動的に、
あの5つの部品ボックスに
「りんご」
「みかん」
「ばなな」
とかの入力がされて、その配置パターンも
すぐに表示されるようなかんじで。

文字列を引き渡す、っていうの?
引数として文字列を渡せる??っていうのかな?
04041.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/13(金) 09:52:16ID:???
まあいいや。順列のほうは。優先度低めで。
それよりも本体の英語化を勧めたい。
アメ公に見せ付けて
「どやーーこんなもんできるんやーーー」
って見せてどんな反応するか見てみたい。
0405 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/13(金) 10:09:19ID:???
>>403
やりてーことはわかってる。意味があるのかと聞いてるんだ。逃げるな馬鹿。
とかいいつついじったけどよ。面倒くせーからpostをgetに変更しただけだが。

>>404
メリケンに見せる前に国内の経済学者に見せるのが筋だろ。
反応はどっちも似たようなもんだと思うがな。
0406nobodyさん2006/01/13(金) 10:12:13ID:???
omotiの目先が迷走してて面白いw
0407nobodyさん2006/01/13(金) 11:15:10ID:???
>>400
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0408nobodyさん2006/01/13(金) 12:13:43ID:???
>>400
磨耗するものとしないものを一緒に考えてるのがオソロシスw
0409nobodyさん2006/01/13(金) 12:42:04ID:???
結局いま一番優先度が高い項目って何?
0410nobodyさん2006/01/13(金) 16:07:06ID:???
>>409
Omotiが無駄話を止めて、早急に仕様書を提出する事。

まぁ、眺めて笑ってる俺としては、無駄話止めて真面目にやられると退屈になるわけだが
0411nobodyさん2006/01/13(金) 16:19:22ID:???
> アメ公に見せ付けて
> 「どやーーこんなもんできるんやーーー」
> って見せてどんな反応するか見てみたい。

どうやって見せ付けるの?
0412nobodyさん2006/01/13(金) 18:26:52ID:???
>>411
http://www.untyara.kantyara.com/りんご+みかん+ばなな
Kick me! Kick me!
0413nobodyさん2006/01/13(金) 19:03:14ID:???
>>412
だからそれをどこに書くんだ?
0414nobodyさん2006/01/13(金) 23:21:35ID:???
>>413
もちろん、アメリカのニューズグループ
0415nobodyさん2006/01/13(金) 23:37:01ID:???
鼻で笑われるだけだろ
0416nobodyさん2006/01/14(土) 07:31:52ID:???
>>415
アメリカ人なら八木アンテナの価値も分かるから、俺らには分からない
Omotiの凄さを評価してくれるんじゃないか?
04171.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/14(土) 07:58:10ID:???
現在の脳内メモ。
信用創造管理シートと、
銀行のバランスシートと、
2つにわけて設置でいいとおもう。
銀行のバランスシートのどこをみても
余剰準備とか支払準備とかいう
用語はでてこないから。

つまり顧客から預金としてあずかったカネも
債券売買で得たカネも、ひとつの袋にいれてるということ。

そんで預金準備率は、バランスシートの負債のらんの
預金の数字にかけて適用するってこと。
04181.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/14(土) 08:01:02ID:???
>>405
すごい。
今みたけどほんとにできてる。
ありがと〜〜〜
04191.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/14(土) 09:25:51ID:???
脳内進捗(しんちょく)メモ 第二段

顧客から預金としてあずかったカネも、
銀行自身が債券売買とかでゲットしたカネも、
バランスシートの「現金」の科目にまとめてぶちこむでしょ。
そんで、その現金のうち、どれだけ貸し付けに回していいか
わかんない。このままでは。
そんで、顧客から預金をあずかったら、その額は
銀行のバランスシートの負債の欄の「預金」に計上されるでしょ。
おまいら「預金」っていうと脊髄反射で「資産だー」って思うかもしれないけど、
銀行からしてみれば顧客からあずかった預金には金利を支払わなきゃならないから
銀行から見れば預金は負債なの。んで負債の欄の預金に計上した数字をみて、
それに預金準備率(このゲームでは10%で固定)をかける。そしたら、例えば
預金が19347あったら、それを90%と10%にわけて、
90%の数字は「余剰準備」
10%は「支払準備」とわりふる。
これを信用創造管理シートでやるわけ。

んで、これで何円まで貸し付けていいか、わかったから、あとは
本当に銀行が持ってる現金の枠内で、その余剰準備の数字を
かしつければいい。

だから今現状のバージョンでは、企業から預金を受け取って、
現金を払い戻す、ところまでできるんだから、
預金を預かる→銀行のバランスシートの負債の欄の預金の数字を増やす。
それと同時に、銀行のバランスシートの資産の欄の現金の科目の数字を同じだけ増やす。

とすればよい。
またそれと同時に、信用創造管理シートも別枠で動作させて、
現在の預金額○○ 現在の預金準備率 10%
よって余剰準備90%=○○ 支払準備10%=○○
と、信用創造管理シートを閲覧すると、表示されるようにすればよい。
04201.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/14(土) 09:48:52ID:???
それで新しい部隊を募集。
このゲームをアメリカ人に見せるんだけど、
アメリカの、「どの」コミュニティにはっつけたらいいのか、
さがしてきてオレ様にサジェッションする仕事。
たぶんヴェルナー系の掲示板がいいとおもう。
どこにあるかしらんけど。
0421nobodyさん2006/01/14(土) 09:54:12ID:???
なんだ,見せ付ける当てないのか。
やっぱりバカは何やらせてもいきあたりばったりだな。
0422 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/14(土) 13:15:21ID:???
>>Omoti
ここで募集するのは明らかに板違いだろ。ていうか>>405のコメントは無視かよ。
0423nobodyさん2006/01/14(土) 13:18:56ID:???
>>422
TOP辺りにでもここのリンクも貼っておいたほうがいいんじゃないか?
こんな妄想作してるやつは信頼デキネとか思われたらきっついぞ。
別人で面白がって作ってやっただけだってのを明記しておいた方がいいと思う。
0424 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/14(土) 13:21:47ID:???
つーかこれ「ゲーム」だったのか。何か急に安っぽくなってきたな。
0425nobodyさん2006/01/14(土) 13:26:30ID:???
このゲームは何が面白いんだ?w
ぶっちゃけると理解不能。
0426 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/14(土) 13:30:32ID:???
>>423
thx。でもまぁ別に構わんよ。orz.my.land.toが信頼を失った所で痛くも痒くもない。
いきなりあそこに飛んでくるやつもおらんしな。

と思ったら順列ツールの方どこかに貼りやがったw 部品が意味不明だが。
0427nobodyさん2006/01/14(土) 20:51:25ID:???
>400
Omoti、珍しく言いたいことは分かったが、
でも、それは信用創造の仕組みじゃない。
0428nobodyさん2006/01/14(土) 23:04:36ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1136598062/718
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1115386884/81
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1137170605/23
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130747758/266
0429nobodyさん2006/01/15(日) 00:20:23ID:???
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/406e2b32bf315c60.png

これを見る限り、RPG等でイベントが発生するパターンを特定するために、
虱潰しする道具としてOmotiは使ってるわけか。バカだ。バカすぎる。
0430nobodyさん2006/01/15(日) 00:30:03ID:???
>>428
結局、相手にしてくれる人がいるの、このスレだけなのな。
やっぱジャップはダメだな。

alt.binariesあたりに、

Yo, men!
It's best stuff 4 ur dick!!

http://orz.my.land.to/omoti/
http://orz.my.land.to/perm/
mailto:omoti@n24.net

って書いておけば、クールでホットなメリケンのナイスガイが反応してくれるよ。
0431nobodyさん2006/01/15(日) 00:52:27ID:???
>>419
とりあえず簿記の本を1冊買って30回読んで理解しろ。4級ので十分だから。
馬鹿すぎて話にならない。
0432nobodyさん2006/01/15(日) 01:05:04ID:???
>>430
そんなんでオナニーできねーよ
0433nobodyさん2006/01/15(日) 01:16:57ID:???
>>432
◆T7は実は美少女
0434nobodyさん2006/01/15(日) 01:23:17ID:???
>>431
30冊の本を1回ずつ読むことはできるようだが、
1冊の本を30回読むことはできそうにないよ。
0435nobodyさん2006/01/15(日) 02:29:41ID:???
>>434
立ち読みしかしないから、1冊を1回読めるかどうかさえも疑問。
0436nobodyさん2006/01/15(日) 02:38:12ID:???
>>433
オナニーした
04371.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 09:49:02ID:???
今日の脳内進捗会議報告。

まず、民間銀行内部でバランスシートを見る、ってだけのバージョンを作る。
それから、アクターを企業に移して、
銀行に預金をする、ってバージョンを作る。
それから、
銀行から預金を引き出す、ってバージョンを作る。
それから、アクターを銀行に移して、
信用創造管理シートを作る。
そんで、CP担保の銀行貸出を実装する。
それから、中央銀行が、銀行保有のCPを買い取って
信用を銀行にぶちこむ実装をする。
それから中央から民間への、CP担保の貸し出しを実装する。

この順番でいきますよ〜〜
04381.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 09:49:56ID:???
>>422
国内の経済学者に見せても
理解できるのは3人くらいでしょ
0439nobodyさん2006/01/15(日) 10:33:12ID:???
>438
3人「も」いる自信はどこから?
04401.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:05:48ID:???
>>439
ヴェルナー、森永、あと、ヴェルナーと対談してた「なんとか」、って日銀クビになった人。
04411.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:09:44ID:???
>>424
最初のうちは「これはゲームなんです」
って言っておいたほうが良いと思ったんです
マーケティング的な妥協案です
「ゲームです」って言ったほうが実態に合ってるし
投資家に対しても、顧客に対しても、真実に近いことを
言った方が誠実ですしね

それに「ゲームなんです」って言っておいた方が
いろんな意味で展開しやすいという事情もあるし。
04421.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:11:58ID:???
>>405
>意味があるのかと聞いてるんだ

意味はありますよ
自分の考えてることを
いろんな人に見せてまわれるじゃないですか
04431.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:13:33ID:???
>>409
>結局いま一番優先度が高い項目って何?
日本語版の本体作成と、
本体の英語化。
それと、策敵君の、ちょびっとバージョンアップ。
それと投資家の募集と、
これを貼り付ける適切な英語のグループを探すこと。
0444 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/15(日) 11:14:47ID:???
>>433 (´Д`*)
>>436 Σ(゚д゚lll)

>>437
「アクターを企業に移して、銀行に預金をする」
「銀行から預金を引き出す」
これは1.0010で既に入ってる気がするんだけどね。また忘れてる?

>>438
そりゃ現段階で見せても「相手にされない」だろうよw
0445 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/15(日) 11:19:21ID:???
うぁ、被った。

>>Omoti
最初に「ゲーム」だなんて言ってたっけ? まぁいいけど。
自分の考えてることを見せて回るならwiki貼ればいいじゃん。
120通りの順列を見せる理由にならないし、>>428見る限りそういう意図で貼ってないよね。
つか>>443の全部が優先度最高なの? ちゃんと管理できてる?
0446nobodyさん2006/01/15(日) 11:26:23ID:???
>>440
じゃヴェルナーに電話してみたら?
日本語分かってそうだし
04471.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:30:50ID:???
>>444
>これは1.0010で既に入ってる気がするんだけどね

社長が銀行に預金するときに、
銀行のバランスシートの、
負債の部の、
預金、の項目の数字を上げて、
同時に、
それと同額の数字を、
銀行のバランスシートの、
資産の部の、
現金、の項目にも追加する。

というのをきちんとこのバージョンで実装します。
04481.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:35:14ID:???
>>445
>最初に「ゲーム」だなんて言ってたっけ?

最初は、ツク森ってサイトがあって、そこを買収しようとしたのね。
そんでそこのサイト管理人が遁走しちゃってて、
厨が大量に沸いてひどい状況だったのね。
そんで買収したらまず厨を大量に20人くらいアク禁しまくって
きれいに掃除をしようと。厨の排除はまずこれでいいとして、
あと一つ問題は優秀なクリエイターにどうやって報酬を与えたらいいのかと。
でよーーく考えたら自分が発券銀行になればいいやと思ったのね。
自分で通貨を発券して配ればいいやと。
そんでおっぱじめたわけだけど、まずゲーム形式でユーザーをたくさん
獲得してユーザーテストしながら進めた方がいいと思ったのね。今。
04491.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:38:19ID:???
>>445
>自分の考えてることを見せて回るならwiki貼ればいいじゃん。
でもスクリーンショット撮って張るのって結構面倒ですよ
URLをポチポチ貼った方が絶対楽だし。

>120通りの順列を見せる理由にならないし、>>428見る限りそういう意図で貼ってないよね。
なんで??

>つか>>443の全部が優先度最高なの?
全部20%ずつリソースをつっこむ感じで。


04501.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:47:39ID:???
一応貼ってみた。
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/0a96da649d0f0907.png
0451 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/15(日) 11:47:48ID:???
>>449
なんで、って俺が聞いてるんだけど。聞き方を変えようか。
「順列見せれば、自分の考え方が他人に分かる」と思ったのは何故?

あとリソース振り分けるのはいいが、おまえしかいないのにどう振り分けるの?

>>448 今かYO!
04521.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 11:51:08ID:???
>>451
>「順列見せれば、自分の考え方が他人に分かる」と思ったのは何故?
考えてるすべてのパターンが網羅されてますよね?

>あとリソース振り分けるのはいいが、おまえしかいないのにどう振り分けるの?
それは適当に。

0453 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/15(日) 11:54:56ID:???
>>452
だから「考えうる全てのパターン」を見せられて何が分かるの?
「この中から俺はこれを選んだ」ってのを見せるなら分かるけど。
04541.0013(KSG) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 12:17:45ID:???
>>453
すばらしい。
んじゃあ、その機能をつければもっとすばらしいソフトになる。
各パターンの横に
「これ好き」
ボタンを配置して、
「これ好き」
ボタンを押すと、そのパターンは
「好き」
グループに移動する。

こういうのできます?
0455nobodyさん2006/01/15(日) 12:36:07ID:???
>>454
好きなのだけコピペすればいいじゃんw
0456nobodyさん2006/01/15(日) 12:36:26ID:???
てか、答えになってない
0457nobodyさん2006/01/15(日) 12:43:25ID:???
> From: [400] 1.0013(KSG) ◆rzOmotimAo <sage>
> Date: 2006/01/13(金) 09:45:53 ID:???
>
> ちょっと自分のアタマを整理するために無駄話。
>
> あなたが駐車場の管理人だとする。
> そんで1時間あたりの注射料金を払って車のオーナーが
> あなたの駐車場に車を停めにくる。
> そこでただ駐車料金をもらって終わりにしたら
> それは単なる手数料ビジネスだ。
> ところがあなたはもっとお金をもうけたいと考えて、
> なんとあずかった車を勝手に第三者に貸し出してしまう。
> レンタカーだ。これで今やあなたは駐車料金をもらって
> 車をあずかって、なおかつそのあずかった車をどこかの誰かに
> 1時間いくら、とかで勝手に貸し出して車のレンタル料金ももらっているのである。
> この仕組みであなたはあっというまに金持ちになった。だって車は貸し出してるけど
> その元になる車は別にあなたが自己資本を出して買ったわけじゃない。
> 他人から借りてきた車を、他人にただ貸し出してレンタル料金をもらい、しかも
> 車を貸してくれた人からも、駐車料金を取ってるのだから。
> さて、これをリアルで本当にやったらただの犯罪だが、実際、こういう
> ビジネスを行っている連中もいる。銀行だ。
>
> これが信用創造という仕組みであり、今からオレ様が書く仕様書風味の落書きは
> こういったものなのである。続きは、次号。

ほんとに無駄な話だな。これで整理できちゃうアタマってすげー簡単だなwww
0458nobodyさん2006/01/15(日) 12:45:36ID:???
>>457
今日のやり取りを見る限り整理できてないから大丈夫
0459nobodyさん2006/01/15(日) 12:45:51ID:???
で、おまえは理解できてるのか?
04601.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 13:00:28ID:???
あとなんか回答しないですっとばしてる
質問あったら再掲しといてね
最近2回くらい言われないと脳に浸透しないの
0461nobodyさん2006/01/15(日) 13:16:42ID:???
>>460
じゃヴェルナーに電話してみたら?
日本語分かってそうだし
04621.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 13:51:09ID:???
>>461
一応メールはしてるんだけどね
興味ないみたい
04631.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 13:57:19ID:???
事前条件と前提条件ってどう違うんだっけ?
0464nobodyさん2006/01/15(日) 14:35:48ID:???
>462
興味ないんじゃなくて、理解できなかったのでは(w
0465nobodyさん2006/01/15(日) 14:54:19ID:???
なあ、これって意味あるのか?
そもそもツクモリンとやらを使って何が出来るんだ?
日本円に変換してもらえるのか?それとも魅力的なツールの使用権でも手に入るのか?
よっぽどなものがない限り、フリーのサイトを借りてきて自分で設置した方が早いのだが。
宣伝なんか他のサイトでも出来るしな。

[ruby-list:41416] より

Rubyで中央銀行システムを作りたいんですが、できますか?
詳しい説明ですが、まずみなさんが金融や経済について、どれくらい
基礎知識があるのか、確認したいです。

いったい、どこから説明していいものやら。

カンタンにいうと、こんどツク森というサイトを買収する予定なのですが、
ここにサイト内だけで通用するサイト内通過の「ツクモリン」を発行、流通させ
て、このツクモリンをサイトの中では通貨の日本円のように使用させたいわけで
す。
それで、ツクモリンを発行する中央銀行を一つ作って、その通貨を民間銀行を一
つ作って貸し出して、金利(公定歩合)を取って中央銀行から民間銀行に貸し出
して、信用創造をして、中央銀行から信用を供与された民間銀行は、各ユーザー
ごとにアカウントを作って、作品を担保とてツクモリンを「融資」してマネーを
流通させるわけです。当然、融資に対しては「金利」を徴収します。

こういうのをどうせだから全部rubyで作れるのかなー?と思ったわけです。
だって、目の前にrubyの専門家がうじゃうじゃ大量にいるわけですからね。
--
Omoti <omoti@n24.net>
0466nobodyさん2006/01/15(日) 14:59:07ID:???
あとさ、omoti君。
パクりは良くないよ。

http://www.net24.ne.jp/~omoti/it/tcp_ip/
http://72.14.203.104/search?q=cache:jt5ePnThNFEJ:gran.blue.ac/wiki/index.php%3FTCP%252FIP%25A4%25CE%25B4%25F0%25CB%25DC
+1950%E5%B9%B4%E3%82%82%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E5%B7%AE%E3%81%97%E6%8E%9B%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%A7%E3%81%99&hl=ja

改行を自分で削ってくれ。
04671.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 15:21:11ID:???
>>466
オレ様の翻訳がこんなところで勝手にまとめられてるとはwww
0468nobodyさん2006/01/15(日) 15:29:08ID:???
omotiってTCP/IPを理解できてるの?
0469nobodyさん2006/01/15(日) 15:34:29ID:???
今、ログ読んでるんだが、
1)OmotiはRPGツクールでシナリオを書いて、
2)プログラマに動かさせる
→売って金儲けウマー
って事がしたいって事でいいんだよな?

で、プログラマに払う金が惜しいから、ツクモリンとかいう子供銀行券を発券して、
それをプログラマに与えればお金を支払わなくていいから、俺だけゲーム売ったお金が入ってウマー、
ってことをしたいんだよな?

これにはいくつも乗り越えないといけないエベレストより高い壁があるんだが・・・w
04701.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 15:40:05ID:???
>>468
いや。
0471nobodyさん2006/01/15(日) 15:40:57ID:???
>>469
> これにはいくつも乗り越えないといけないエベレストより高い壁があるんだが・・・w

Omoti以外はみんな分かってるんだから、そっとしておいてやれよ。
04721.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 15:46:37ID:???
>>469
>1)OmotiはRPGツクールでシナリオを書いて、
>2)プログラマに動かさせる
>→売って金儲けウマー
>って事がしたいって事でいいんだよな?

それ終わった。
0473nobodyさん2006/01/15(日) 15:50:27ID:???
んで、T7に組ませてるプログラムで発券した国債でどんな事が出来るの?
0474nobodyさん2006/01/15(日) 15:53:15ID:???
>>473
バーチャルおママごと
0475nobodyさん2006/01/15(日) 15:55:10ID:???
ファミコンのまつもとおるの株式必勝学の方が面白そうだな。
0476nobodyさん2006/01/15(日) 16:01:21ID:???
>>472
終わるも何も、年収100万のお前がどうやってサイトの買収資金を
工面するつもりだったんだよ?
0477nobodyさん2006/01/15(日) 16:07:30ID:???
行き当たりばったりと思いつきで全てが構成されてるんだな
0478nobodyさん2006/01/15(日) 16:14:46ID:???
>>477
バカが抜けてる
0479nobodyさん2006/01/15(日) 16:18:21ID:???
>>476
そのためには、自分で中央銀行を作って・・・

エッシャー、メビウス、ウロボロスという言葉が思い浮かんだ。
0480nobodyさん2006/01/15(日) 16:20:49ID:???
俺が持ってきたシステムの100万子供銀行円で買い取るよ
俺のモノになったサイトで100万円自由に使ってね


って感じかwww
04811.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 16:29:07ID:???
>>473
国債を発行すると中央銀行券がゲットできる。
0482nobodyさん2006/01/15(日) 16:29:41ID:???
>>481
この方法が完成すれば
1000億円もうかります
0483nobodyさん2006/01/15(日) 16:31:22ID:???
>>481
そのゲットした中央銀行券で何ができるの?
04841.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/15(日) 16:33:13ID:???
>>483
企業に公共工事を発注して仕事をさせて、
政府として、公共施設をゲットできますね。
0485nobodyさん2006/01/15(日) 16:37:45ID:???
ストーカー気質は昔からだったのなw
しかもomotiって30代かよw

Omoti さん 2002年 11月 21日 22時 56分 44秒
管理人様、、、板汚しすいません、、、またきてしまいましたです、、、
過去ログを読んで、あこりん様が自分の写真写りに異常にこだわって
いるのを発見してしまい不覚にも爆笑してしまいましたです。。。
あこりん様の顔写真をかわゆく撮るコツはですね。。。
横から撮ると良いんですよ、、、横顔をね。。。
今度機会があったら試してやってみてくださいですです。。。
なんで本人気づいてないんだろ。。。

>>484
そんなの要らないから金くれって言われたら?
0486nobodyさん2006/01/15(日) 16:40:03ID:???
>>484
画面上でゲットした公共施設の数字が増えるだけ?全然面白くないね。
どうやったら日本銀行券に換えられるの?レートは?
0487nobodyさん2006/01/15(日) 16:41:51ID:???
>>484
ツクモリンと子供銀行券の違いは何?
0488omoti2006/01/15(日) 16:54:32ID:???
もしかしてみなさん私に嫉妬していますね。
0489nobodyさん2006/01/15(日) 17:13:10ID:???
>>488
鳥を割ってから出直してこい
0490nobodyさん2006/01/15(日) 17:29:17ID:???
本気で騙ろうとしてるなんて思われると、素で反応に困るんだがw
0491nobodyさん2006/01/15(日) 19:16:15ID:???
>>460
もう過去レスを読み返すことができないほど脳が腐っているのか・・・
0492nobodyさん2006/01/15(日) 19:16:24ID:???
ゲームのなかの銀行券で給料を払おうとしてたのか。
タダで捕獲しようとするのとどっちがタチが悪いのやら。

で、Omotiは何が作りたいの?
Wikiのトップにでも一度詳しく書いてもらいたい。
中央銀行システムといわれても、どーいうシステムなのかがさっぱり。
概念図もさっぱりだから、描き直してもらいたい。
0493nobodyさん2006/01/15(日) 20:26:48ID:Yha0R/VT
>>460
理解力が悪いヤツは書き込まないほうがいいとおもう
0494[ruby-list:41773]2006/01/15(日) 22:19:03ID:???
Re: Ruby でこういうの作れますか?(中央銀行編)

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/41446

実例の、まとめ記事が載っています。
日経エレクトロニクス
[2006年1月16日号 no.917 1月16日発行]
Leading Trends 解説
RMT(リアル・マネー・トレード)がゲームを揺さぶる ゲーム通貨がネット経済の軸
に(049p)

http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/ne917.html



0495nobodyさん2006/01/15(日) 22:24:38ID:???
全部Rubyでやるからおもしろいわけです。
全部rubyでやって、じじいとかにバーンと見せる。
それで
「これ全部rubyで作ったんです!!!」
とかいって見せる。すると
「おお。すごいじゃん。rubyってこんなことができるんだ」
ってことで、rubyのコミュニティに、ドバーっとカネが入ってくるわけです。



こんな詐欺、子供でも引っかからんよなw
0496nobodyさん2006/01/15(日) 23:27:49ID:???
>>462
ヴェルナーに相手にされてないこと分かってて
>>440で「理解できる人」にカウントされてる理由が知りたい
0497nobodyさん2006/01/15(日) 23:36:17ID:???
>>496
理解はできるけど興味ないんだろ。
0498nobodyさん2006/01/15(日) 23:51:38ID:???
>497
いやー、ヴェルナー、理解できないと思うよ
0499nobodyさん2006/01/15(日) 23:54:21ID:???
>467 >468 >470
Omotiさんへ。
理解できてないことは、翻訳しない方がいいと思うよ。かなーり迷惑だから。
0500nobodyさん2006/01/15(日) 23:56:28ID:???
>463
そんなこと気にしている暇があったら、CVSの件進捗状況のレポートよろしく!
0501Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/16(月) 00:23:18ID:???
>>500
んなもん、とっくに諦めた。俺様は馬鹿なんだから仕方ないだろ!
0502nobodyさん2006/01/16(月) 00:25:52ID:???
開き直るんじゃねぇ!
T7はリアルの時間を削ってがんばってるんだぞ。
それぐらいやり遂げやがれ。
0503Omoti ◆8DPJ52hWKg 2006/01/16(月) 00:29:37ID:???
>>502
俺様だってCVSの本は50冊立ち読みしたんですよ!
でも理解できたのは1冊だけだったんです!!
お前にそんだけ立ち読みする根性あるか?ないだろ!
だったら黙ってろ、低脳!!!!!!!!
0504Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/16(月) 00:31:08ID:???
あ、トリプー間違えた。
0505nobodyさん2006/01/16(月) 00:31:16ID:???
立ち読みで理解できるわけないだろw
理解する気がないだけじゃないかよ。
甘えんな。
わからないなら入門書と専門書とか段階分けて買え。
0506Omoti ◆8DPJ52hWKg 2006/01/16(月) 00:34:43ID:???
>>505
年収100万の俺様に買えってか?
0507nobodyさん2006/01/16(月) 00:35:31ID:???
働け。
何かをするならそれなりの出資が必要なんだよ。
甘えんな。
0508Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/16(月) 00:36:56ID:???
>>507
俺様のためにお前が働け。PHPも書けない体脳が偉そうなこと言うな。
0509nobodyさん2006/01/16(月) 00:40:30ID:???
PHPどころか何も書けないお前が何を言うw
HSPで作ったプログラミングって言ってただ辺をかけただけのやつでしかなかったじゃん。
しかも、2ch語の解説とか言って、鬼女板の得ろ単語だけ解説してて、
お前どこの欲求不満男だよw
0510Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/16(月) 00:43:52ID:???
>>509
俺様は俺様なりに作品を発表してる。
お前はどうなんだ?
お前の作品はどこにある?笑ってやるからリンク貼ってみな。
0511nobodyさん2006/01/16(月) 00:46:42ID:???
断る。
俺は小さいながらもなんとかコミュニティ形成できてるし、omotiの批評なんかイラネ。
変なのが増えたら困る。

それにあれはお前の作品じゃなくてT7の作品。
行き当たりばったりのアイデアで作品になるわけないだろ。
0512Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/16(月) 00:52:28ID:???
で、そろそろ寝るので、誰かOmoti役代わってくれ。
Omoti#セ「C`.dmC
0513nobodyさん2006/01/16(月) 00:53:17ID:???
おつかれー。
面白かったよ。
0514nobodyさん2006/01/16(月) 01:01:10ID:???
伸びてると思ったら、これどっちが釣ってるんだか釣られてるんだか
お互いにばれてるのわかっててやってるのか?
イヤ、わかってないのか?

どっちにしても面白いな
0515 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/16(月) 01:49:41ID:???
Omotiが増えたw 俺ヤバスw

さて、1.0014がまだ完成せんうちから名前のverだけ上げたようだが、
「企業が預金すると銀行の負債が増える」は1.0010の時点で内部的に
実装されてるから1.0014に入れておけ。
0516nobodyさん2006/01/16(月) 02:28:35ID:???
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137076673/198
05171.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:04:15ID:???
バージョン1.0014
コードネーム「ウホ徳」

やること。
「民間銀行のバランスシート閲覧」

工事場所
民間銀行内部
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/9023b8a4c75c6294.png

全体図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0014%28%8e%b3%8e%ce%c6%c1%29?wiki_id=18253

ユースケース図
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/31a8f6836884ffdf.png

ユースケース仕様書
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/87c8b45c67428d55.png

クラス図
http://image02.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/7d2fb400a791177f.png

シーケンス図
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0014%28%8e%b3%8e%ce%c6%c1%29?wiki_id=18253

05181.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:05:23ID:???
シーケンス図まちがえた
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/149f8617c607b03d.png
05191.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:07:24ID:???
>>515
>「企業が預金すると銀行の負債が増える」は1.0010の時点で内部的に
>実装されてるから1.0014に入れておけ。

ほんまに?ありがと。

それともうひとつ大事な点が、

増えた負債と、同額の数字が
銀行のバランスシートの
資産の部の、
現金の科目に追加される、
ってところまでひょっとして内部的に
実装できてます?
05201.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:12:14ID:???
>>487
子供銀行券は紙幣が存在しますね。
05211.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:13:59ID:???
>>486
>画面上でゲットした公共施設の数字が増えるだけ?全然面白くないね。
もっと面白くしたほうがいい?
住民の幸福度が上がるとか。

>どうやったら日本銀行券に換えられるの?
通貨交換市場に持ち込めば交換できますね。

>レートは?
変動相場制ですね
その時のレートで決まります。

05221.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 09:24:07ID:???
>>494
情報ありがと。
オンラインゲーム内のマネーサプライの管理法についてちょっと考察すると、
たとえばUOだったら、マネーサプライを増やしたいときは、
(1)「モンスターを倒したときに出る現金を増やす」
(2)「イベント等で得られるカネを増やす」
これが増やす方ね。で、吸収するチャネルは、
(3)「NPC等から買う生活必需品(秘薬とか)の値段を上げる」
等が考えられる。なので、もし運営側が
「マネーサプライを増やしたい」
と思ったら、(1)と(2)を増やして、(3)を減らす。そして
しばらく待つとゲーム内のマネーサプライが増える。
逆に吸収したい場合は?

(1)を減らし、(2)を減らし、(3)を増やす。
でもこれだと数字で具体的にプレイヤーにわかってしまうから、
うまくいかない。
「くっそーーー!!!!秘薬の値段上げやがってーーーーー!!!!」
とかすぐばれてしまう。じゃあプレイヤーにばれないでマネーサプライの
調節をするにはどうしたらいいの?って話になる。
0523nobodyさん2006/01/16(月) 09:34:03ID:???
で、どうすりゃいいの?
05241.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 10:01:16ID:???
>>523
どうすりゃいいとおもいます?
現状のすべてのオンラインゲームで
この問題を抱えてると思うんです
05251.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 10:04:11ID:???
>>486
>画面上でゲットした公共施設の数字が増えるだけ?全然面白くないね。

あと面白くするために考えられるのは

(1)「公共施設をゲットすると維持費が発生する」
(2)「公共施設を利用する住民の数に応じて、わずかだが手数料、利用料を徴収できる」
(3)「公共施設が増えると住民の幸福度が上がる」
(4)「住民の幸福度が上がると国の人口が増える」
(5)「人口が増えると税収が増える」

あたりですかねー このへんは
トロピコとかシビライゼーションとかシムシティやってる
人の意見を参考にしながら考えたいですねー

05261.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/16(月) 10:40:13ID:???
あとおまいら、時間の流れをどう実装するか考えといてね
オレ様が自分で思いついたのは、
「ボタンを一回押すごとに1時間経つ」
とか、そういうの。
それで1ヶ月は30日固定で
1年は360日固定。

のちのちコール市場での半日物無担保コールとか
実装するかもしれないことを考えると、時間の流れの
最低単位は半日以上でないとまずいとおもう。
0527nobodyさん2006/01/16(月) 10:51:21ID:???
>>526
お前とてつもない馬鹿だな。各ユーザーが別々の時間軸に存在するのかよ。
0528nobodyさん2006/01/16(月) 10:52:24ID:???
>>526
どうすりゃいいとおもいます?
現状のすべてのOmotiの話で
この問題を抱えてると思うんです
0529nobodyさん2006/01/16(月) 11:25:00ID:???
>>526
このシステム内の時間が現実世界と異なる場合、ツクモリンと日本円の為替は
成立するのか?
0530nobodyさん2006/01/16(月) 12:11:02ID:???
新しいOmotiの方が好きだった
かむばっく
0531 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/16(月) 12:30:04ID:???
>>519
入ってる。だから1.0014に入れろ。
それとバランスシートの資産にある「CP」って何? 初期値とか書いてないね。
あと「バランスシートを見せろと命令される人」はいらんだろ。何もしてねー。

>>526
リアルタイムじゃダメなん?
ボタン押して時間進むって形だと、>>527のような問題が出るんだけど。
もっともこの「ゲーム」を多人数参加型にするのか一人用にするのかによるけどさ。
0532 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/16(月) 12:34:14ID:???
あとお前出資者募ってるが「当社」って何だ? いつの間に登記したんだ?
つか会社名は?
0533nobodyさん2006/01/16(月) 13:10:42ID:???
Omotiは社名に「株式会社」と書けば、株式会社になると思っているに、
100ツクモリン。
0534 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/16(月) 14:06:37ID:???
>>519
忘れてた。おまえ1.0010のクラス図で預金があったら
銀行のバランスシートの資産の「準備資産」に入れるって
書いてるが違うの? 「現金」なの? どっち?
0535 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/16(月) 14:09:18ID:???
ていうかOmoti、1.0010の内容完全に脳内からdでるよな。
だから>>184みたいなバカなこと言い出すし。
0536質問2006/01/16(月) 17:21:27ID:???
>>521
質問です。
その「通貨交換市場」はどこにあるのですか?
0537nobodyさん2006/01/16(月) 21:16:52ID:???
どう見てもOmotiより理解しているT7が>>440に挙げられてないというのはどういうことだ?
0538nobodyさん2006/01/16(月) 21:25:18ID:???
>>537
そもそもOmoti自体が理解してないからな。
0539nobodyさん2006/01/16(月) 22:02:04ID:???
しかし、今ごろ >>526 のようなことを言い出すってのがすごい。すごすぎる。
これが Omoti が前スレで言っていた、

> 全部の仕様はまとめる必要無いですよ
> ウオーターフォールでなくて、
> インクリメンタルでやるんだから
> 全体の仕様書の一部だけ作って動きを見てみたい

という「インクリメンタル」な実装なのか。
なんかクラクラしてきた。
0540nobodyさん2006/01/16(月) 22:39:29ID:???
ウオーターフォールすら何かわかってないに500億ツクモリン
0541nobodyさん2006/01/16(月) 22:41:15ID:???
「全体的な仕様」が存在しないからインクリメンタルでやらざるを得ないんだろ
インクリメンタルの単位がどんどん小規模になってるけどなw
0542確認2006/01/16(月) 23:55:59ID:???
確認です。
Omoti はバカですね?
0543nobodyさん2006/01/17(火) 00:38:44ID:hmu76IL3
本人に聞いてみましょう。Omotiさん、どうですか?
0544nobodyさん2006/01/17(火) 01:30:05ID:???
最初にユースケースを書かせた意味が分かってないんやろうね
05451.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:22:30ID:???
おまいら、おはよう
今日もツクツクしようぜ
05461.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:26:56ID:???
>>527
ごめん、オレ様バカだから意味がよくわかんない
箱庭諸島みたいに、「5分後とに強制的に時間を進める」とかのほうがいいですか?

>>528
だから頭の良い人間を募集してるんじゃん

>>529
最初はバグとか全部洗い出すのが先決だと思うから
5分で1時間とかでいいとおもうんですよね

>>530
新Omotiはあなたの心の中に住んでいるのです

>>531
>入ってる。だから1.0014に入れろ。
一応、自分で混乱しないように、それだけのために
バージョンを上げて1.0015にしたいんだけど、変?
05471.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:29:29ID:???
>>531
>それとバランスシートの資産にある「CP」って何?
コマーシャルペーパーです。
主に上場企業が無担保でカネを借りるときに発行する
割引債です。
額面100円とかのCPを発行して、
現金は95円だけもらうんです。
そんで、満期がきたら、そのCPの保有者は
額面の100円の現金がもらえるんです。
この差額の5円が利子というか、利益になるわけです。
このゲームでは、当初は社債発行差益を実装すると
めんどうくさくなるんで、額面100円のCPを発行したら
現金も100円、得られるようにします。

>初期値とか書いてないね。
初期値はゼロでお願いします。

05481.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:34:38ID:???
>>531
>リアルタイムじゃダメなん?
リアルタイムって箱庭諸島みたいに、5分で強制的に一日経過、とかですか?

>>531
>ボタン押して時間進むって形だと、>>527のような問題が出るんだけど。
これがよくわからんねん。

>>531
>もっともこの「ゲーム」を多人数参加型にするのか一人用にするのかによるけどさ。
多人数参加の方が楽しいですよね?

>>532
>あとお前出資者募ってるが「当社」って何だ? いつの間に登記したんだ?
>つか会社名は?
会社というかチームって感じ?
登記はしてないです
登記したいので誰かおカネください。
会社名は募集中。今そう決めた。
「有限会社マネーゲーム」
とかってどう?

>>533
株式会社にするには、1000万円以上の資本金、3人以上の取締役、あと
なんか必要ですよね?スタートアップ期は有限会社で十分かと。

>>534
現金にいれてください。
準備資産は、信用創造管理シートで管理します。バランスシートと信用創造管理シートと、2つのシートを並存させるんです。


05491.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:56:41ID:???
>>535
>1.0010の内容
ってなんでしたっけ?

>>536
これから作りますよ
基本無料でアイテム課金のネットゲームとかありますよね?
あれ平均ユーザーの毎月のアイテム購入代金が4,300円くらいで、
一番すごいタイトルは、平均で毎月10000円も買ってるらしいんです。
当社のゲームはそれをさらに一歩進めまして、シニョリッジで運営費用を出すんです

>>537
プログラマーですよね?

>>538
正直、動くものを見ながら自分で理解するというのが
一番速いと思います。

>>539
これがインクリメンタルでアジャイルな開発手法ですよ
昨日、仙台駅東口のロフトの5Fのジュンク堂書店ロフト店の
コンピューター書籍のコーナーで、「ザ・デッドライン」という本を読んだんです

>>540
それは図を見たから知ってますよ
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/fca1c55822eea539.png
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/a9b4c8e74d11b129.png

05501.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:58:29ID:???
>>541
それは意図的に単位は小さくしてます
ここは特別に難しいところなのでわざと。

>>542
そうですよ
だから優秀が人材が一所懸命オレ様を
サポートしなければいけない。

>>543
そうですよ

>>544
うん。

05511.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 12:59:36ID:???
それでとりあえず
1.0015を
書くってことでいいのかな
05521.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:03:18ID:???
あと
「円ライボーをどのタイミングで出そうか?」
とか考え始めると
興奮して夜も寝られません
05531.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:04:39ID:???
実物のバージョンが1.0013だけど
ひょっとして上で言われた使用を
追加するのを待ってくれてるのかな?

やっぱ1.0015をつくってそこにいれるんじゃなくて
1.0014にいれたほうがいいかな
05541.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:05:12ID:???
でも実を言うと使用のどこに入れたらいいか
わかんないんだよねー
05551.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:06:02ID:???
そうだ
「追加仕様」
という紙切れを作成して
ペタペタはっつければいいんだ
0556nobodyさん2006/01/17(火) 13:13:29ID:???
仕様を変更・追加していいかはT7に聞いてからにしようね。
05571.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:20:02ID:???
1.0014の追加仕様
http://image01.wiki.livedoor.jp/o/4/omoti4/50f9963c8097a645.png

書いてみました。
どうでしょうか。
05581.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:20:41ID:???
>>556
「1.0014に入れとけ」って言われたよー
05591.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:22:45ID:???
以下、脳内ロードマップ。

これでうまくいったら、こんどは
預金を引き出す
フェーズの確認。これは銀行の保有する
中央銀行券以上の引き出し要求があった場合の
エラーメッセージ等を要チェック。

それができたら、いよいよ
企業の、CP担保の銀行融資を実装。
05601.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:26:28ID:???
あーあと、この前さわいでた話しだけど、
顧客から預金としてあずかったカネは
損益計算書見ても出てこないねー

ただ、債券売買等で得たカネと、
利子収入は損益計算書見たら項目あるねー

顧客から預金として預かったカネの増減については
キャッシュフロー計算書の
財務キャッシュフローの項目見たら載ってた。

以上、脳内メモ。
05611.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:28:32ID:???
CPについて補足説明。

CPは、現実世界では、
「額面100円のCPを発行して」
「現金は95円だけ得る」
という、割引方式で発行する。

が、
このゲームでは過剰に複雑になるのを避けるため、
当初は

「100ツクモリン額面のCPを発行して」
「現金100ツクモリンを得る」

という方式にする。

このほうがわかりやすいでしょ。
0562nobodyさん2006/01/17(火) 13:38:17ID:???
脳内ロードマップ、脳内メモはwikiに(も)書いてはどうか?
05631.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/17(火) 13:43:42ID:???
>>562
そのほうがわかりやすい?
あとでかいとくね。

それと、担保をどう実装するか、おまいら考えといてよ
現実世界の不動産とかだったら、不動産は足が生えて逃げないから
登記所を作って名義変更だけ管理すればいいけど、このゲームでは
とりあえず不動産はまだ登場しない。

登場するのはペーパーアセットである、国債とCPだけ。
だから、
国債管理局
と、
CP管理局
作って、名義の移動を管理すればいいかなー?
とか妄想したり、あるいは
「担保箱」
つくって、融資を実行するたびに、CPとかをぶんどって担保箱につっこんで、
それと、公証人役場作って、契約書を一回の融資ごとにつくって、
担保箱に、担保としてぶんどったCPと、それと、その契約書と、
一緒にぶちこんどけば後からわかるかなーと。

いろいろ妄想中。時間の流れも考えといてね。
あと出資者募集中、彼女募集中
0564nobodyさん2006/01/17(火) 14:17:06ID:UkvDd1Qp
Omoti てめぇ
タイトルに Omoti ってちゃんと入れとけよ!
ヴォケが!!
0565 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/17(火) 15:11:36ID:???
1.0014実装。>>534への回答を待ってた。
何しろ「現金」に入るか入らないかでマネーサプライの値が変わるんでね。

http://orz.my.land.to/omoti/

>>Omoti
ボタン押して時間を進めた場合、複数の人間が「同じ時間に」アクションを
起こすのが不可能になる。今後何が入るのか知らんが、相場なり何なりを
見ながら10秒考えてる間にボタン押されて3日過ぎてたとかじゃゲームにならん。

> 1.0010の内容ってなんでしたっけ?
・・・・・・。
お前さん、考えること放棄してない? やめたいならやめて良いよ?
0566 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/17(火) 15:26:15ID:???
>>548
登記してねーなら「当社」とか書いちゃいかんだろ。

ところでOmotiは新会社法知らんのか?
0567nobodyさん2006/01/17(火) 15:38:45ID:???
>>566
知らないんでしょ。俺は1円会社を登記した。
個人なら仕事を出せるけど、1円資本の会社には仕事を出せないって顧客に言われて、
あわてて1,000万に増資したけどね。
0568nobodyさん2006/01/17(火) 16:53:33ID:???
>>566-567
余計な知恵を付けない方がいいんでない?
頑張って1円起業しても、諸々経費や手間が発生するんだから。
0569nobodyさん2006/01/17(火) 17:00:03ID:???
>>568
これだけ偉そうに経済を語るOmoti様が新会社法を
知らないなんてそんなバカな´`,、(´∀`) ´`,、
0570nobodyさん2006/01/17(火) 17:13:07ID:???
1円で会社起こしても面倒な手続きがあるのを乗り越えられんだろw
借金だらけになってあっという間にあぼーんで終わりだな。
0571nobodyさん2006/01/17(火) 17:16:35ID:???
>>569
どこが偉そうなんですか?どう見てもバカにしか見えませんが。
0572nobodyさん2006/01/17(火) 17:56:30ID:???
Omoti = バカ

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134165920/l50
05735362006/01/17(火) 18:47:52ID:???
>>549
なるほど、「通貨交換市場」については大体わかりました。
ありがとうございます。
しかし、もうひとつわからないことがありますので質問良いでしょうか。

「アイテム課金」の場合はそのアイテム自体に価値(ユーザ全員が認めるような)
があるので、アイテムと日本円とを交換する人が居ると思うのです。
ツクモリンの場合、どのような「価値」があるのでしょう?
0574nobodyさん2006/01/17(火) 19:00:17ID:???
>>573
例えば1,000ツクモリン=1円の固定レートをまず設定して、ツクモリンの全流通量
に相当する日本円をOmotiが用意する。
ツクモリンの流通が安定した段階で、準備金の比率を徐々に下げ、変動レートに
移行する。その結果、ツクモリン相場が暴落するようであれば、Omotiが
ツクモリンの全力買いをして買い支える。
0575nobodyさん2006/01/17(火) 19:22:32ID:???
>>574
日本円をOmotiが用意→無理
流通が安定した段階→あり得ない
ツクモリン相場が暴落→確実
ツクモリンの全力買い→無理

どの段階もダメダメなのがすばらしい。
0576nobodyさん2006/01/17(火) 21:11:04ID:???
ていうかツクモリンで何が買えるの?
0577nobodyさん2006/01/17(火) 21:24:01ID:eeDcDeq6
0578nobodyさん2006/01/17(火) 21:28:55ID:???
何か買えるわけないだろ。Omotiいわく価値のないもんらしいぞ。
0579Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/18(水) 00:06:35ID:???
>>578
おまいらがツクモリンでしか買えない魅力的な商品を作ればいいんです。
そしたら俺様はツクモリンの両替所を作って日本円をツクモリンに換金する。
これが俺様流の価値創造です。
0580nobodyさん2006/01/18(水) 00:17:03ID:???
>559
おいおい、まじかよ。
銀行の保有する中央銀行券以上の引き出し要求があったらエラーメッセージ?
つーことは、Omoti銀行では、預金者は預金している以上の金を引き出せる訳か(w
信用創造って便利だな。
0581nobodyさん2006/01/18(水) 00:28:06ID:???
>>579
おかえり。
0582nobodyさん2006/01/18(水) 01:57:00ID:???
>>579
ぜんぜん意味がわかりません。
0583 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/18(水) 02:01:01ID:???
>>580
あ、いや、それは有り得るんだわw
預金された金貸しちゃってて手元に現金が無いときとかね。
(このあたりの実装がいつになるか知らんが)

もっともエラー処理はOmotiが忘却した1.0010実装時に
入ってるんだけどな。
0584Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/18(水) 02:41:10ID:???
>>582
今は分からなくてもいいんだよ。インクリメンタルだからな。
ウォーターフォールはダメ。覆水盆に返らずって感じでもう全然ダメ。
その点、インクリメンタルはいい。どんどん足されてく感じで、
なんかこうポジティブなイメージ。まさに俺様にぴったりな開発手法。

>>583
そう、ポイントはそこなんだよね。
手元に現金がない時に限って集金が来る。ホント頭に来る。
だから手持ちの現金がなくても引き出せるっていうのは凄くいい。
さすがです。天才!

で、何が問題なんだっけ?
0585nobodyさん2006/01/18(水) 02:49:12ID:???
さすがにオリジナルの頭の悪さを真似しきるのは難しいみたいだなw
0586nobodyさん2006/01/18(水) 04:01:07ID:???
そうだな。あのバカさ加減は演じて得られるものではない。
0587nobodyさん2006/01/18(水) 04:55:17ID:???
>>585
そこいらへんが微笑ましくて、新しいOmoti好き。
昨日と同じ人かどうか分からないけど。
0588nobodyさん2006/01/18(水) 05:23:05ID:???
昨日は絡んでる人とのコラボレーとが良かったよな
ちょっと楽しそうだった
05891.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 10:18:24ID:???
おまいらおはおう
今日もツクツクしようぜ
0590nobodyさん2006/01/18(水) 10:20:25ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
05911.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:23:19ID:???
>>564
どこのタイトルよwww

>>565
>1.0014実装。
ありがとー

>>565
>ボタン押して時間を進めた場合、複数の人間が「同じ時間に」アクションを
>起こすのが不可能になる。今後何が入るのか知らんが、相場なり何なりを
>見ながら10秒考えてる間にボタン押されて3日過ぎてたとかじゃゲームにならん。
やっぱ箱庭諸島みたいに強制進行のほうがいい?

>>565
>お前さん、考えること放棄してない?
おもいだした
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0010%a5%a2%a5%e1%a5%d5%a5%e9%a5%b7
仕様書一覧見たらわかった 銀行預金と引き出しフェーズだった

>>566
>登記してねーなら「当社」とか書いちゃいかんだろ。
当チームに変えてみました。

>>566
>ところでOmotiは新会社法知らんのか?
しらない。
05921.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:27:05ID:???
>>567
その理由は聞いたんですか?

>>568
作るだけで200万くらいかかりますね

>>569
しらないもんはしらない

>>570
経費を発生させなければいいじゃんwww

>>571
おバカなオレ様を一所懸命サポートするのがおまいらの役目

>>572
全員の意見がそろったところで次いこー

>>573
オンラインのゲーム世界を構築しますよ
ういざーどりーとウルティマとドラクエを足したような。
剣と魔法とモンスターの、ごく普通のRPGの世界。
ゲームの作成に関してはラウンジのツクスレに相談します。

05931.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:29:44ID:???
>>574
>例えば1,000ツクモリン=1円の固定レートをまず設定して、
設定しない。最初から変動相場制。

>>574
>ツクモリンの全流通量
>に相当する日本円をOmotiが用意する。
用意しない。ツクモリンは何物でも担保されない。

>>574
>ツクモリンの流通が安定した段階で、準備金の比率を徐々に下げ、変動レートに
>移行する。その結果、ツクモリン相場が暴落するようであれば、Omotiが
>ツクモリンの全力買いをして買い支える。
理論的にはおもしろいけどソロスみたいなのが一人でもいたら
イングランド銀行になっちゃうから。最初から変動相場制でやるというのが
現段階での基本構想です
05941.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:33:59ID:???
>>576
ゲーム内で通貨として使えますよ

>>577
源平討魔伝で「愛」ってアイテム出てきたな
「徳」だっけ?

>>578
ゲーム内の通貨ですよ

>>579
さすが新Omoti

>>580
ちょっと違うような
銀行預金が100ツクモリンで、
社長が銀行に現金を引き出しにいって、
そのときたまたま銀行の保有する現金が50ツクモリンしかなかったら、
「もうしわけありません、現在50ツクモリンしか現金がありません」
と表示して、とりあえずあるだけ全部(この場合は50ツクモリン)だけ払い戻しして、
それで納得してもらうしかない。こういうことです

>>583
>もっともエラー処理はOmotiが忘却した1.0010実装時に
>入ってるんだけどな。
ほんとに?ありがとう。すばらしい。
05951.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:38:32ID:???
>>584
>手元に現金がない時に限って集金が来る。ホント頭に来る
それは新Omotiの実体験なのかwww

>>585
何かをコピーするというのは
カンタンなようでいて難しい
だからさっさとオリジナルの新ブランド
立ち上げた方が速い、これがオレ様のポリシー

05961.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:41:52ID:???
それで次にやることはCP担保の
銀行貸出の仕様書書くってことでいい?

アクター:民間銀行頭取
やること:企業に強制的にCP発行させて現金を押し貸しする

結果1:企業のバランスシートの負債のCPが増える
結果2:企業のバランスシートの資産の現金が増える

結果3:銀行のバランスシートの資産のCPが増える
結果4:銀行のバランスシートの資産の現金が減る
05971.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:43:23ID:???
でも良く考えたら、その前に
「どんだけ貸しつけていいんだよ」
って話になって、それを判明させるのに
預金準備率が必要なんだよな

だから先に信用創造管理シートを
作んなきゃいけない。

だからそっちからやるーー
0598nobodyさん2006/01/18(水) 11:43:47ID:???
>>592
Omotiはおバカじゃないよ。バカだよ。
05991.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 11:47:23ID:???
信用創造管理シートの仕様書になる予定の落書き脳内メモ:

信用創造管理シートをみると、
どんだけ企業に貸し付けていいのか、
その数字が判明する。

アクター:民間銀行の頭取

必要な変数は、
銀行のバランスシートの
負債の欄の、預金の数字。

それに、預金準備率をかけると、数字がでる。

預金が100とすると、預金準備率が10%だから、
90%と10%に分離される。
90%のほうは「余剰準備」と呼ばれ
10%のほうは「支払準備」と呼ばれる。
この場合、貸し付けに回していいのは90%の「余剰準備」である。

こういうことが、この信用創造管理シートを見るとわかる。
もちろん、自行の手持ちの現金以上は貸せない。

この仕様書を今から作る。なんか質問文句意見反論地検の特捜部等ある?
0600nobodyさん2006/01/18(水) 11:50:50ID:???
過去に説明した事を繰り返さなくてもいいっての。
お前と違ってみんなログ読むぐらいできるんだから。
06011.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/18(水) 12:00:33ID:???
牛乳とコーヒーと紅茶が全部切れたから
今からでかけてくるわ 飲むものが何もないの。

帰ってきてから続き書くね。
なんか文句ある?

あと出資者と彼女募集中
0602nobodyさん2006/01/18(水) 12:05:04ID:???
あと、信用創造の話ばかり嬉しそうに繰り返さなくてもいいよ。
お前と違ってみんな高校ぐらいでてるんだから。
0603nobodyさん2006/01/18(水) 12:09:57ID:???
>>601
面白そうだから出資してもいいよ。
0604nobodyさん2006/01/18(水) 12:14:35ID:???
出資しても生活費に使われるぞ。
0605nobodyさん2006/01/18(水) 12:26:50ID:???
MMORPGだったのか。
そこに銀行システムをマトモ(この仕様がマトモなのかは知らない)に実装しようってのは凄いな。
でもまず先にゲーム部分を作らないと、テストプレーすらできないんじゃないか?
ユーザーがその世界を歩き回らないことには、金は流通しないんだし。
ってか、PHP?
0606nobodyさん2006/01/18(水) 12:36:00ID:???
そもそも、MMOの運営費を捻出できない罠。
0607 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/18(水) 14:39:23ID:???
今のツクールはMMOまで作れるのか。すげーな。
もっともそれにphpをどうくっつけるつもりなのかは知らんけど。

>>591
>やっぱ箱庭諸島みたいに強制進行のほうがいい?
知らんがな。お前が問題ないと考えるならクリックで時間進めりゃいいだけ。
0608nobodyさん2006/01/18(水) 15:17:09ID:???
Omoti = バカ
0609nobodyさん2006/01/18(水) 20:22:34ID:???
◆T7のmixi日記が容赦なくてワロタw
0610nobodyさん2006/01/18(水) 20:43:16ID:???
Omoti帰ってこないな。誰か捕獲してこいよ。
0611nobodyさん2006/01/19(木) 00:04:08ID:???
>>610
デバチカの試食で夕飯を済ませてるところを捕獲しようとしたんだけど、
逃げられたよ。その後どこに消えたのか不明。
0612nobodyさん2006/01/19(木) 00:19:19ID:???
デ「バ」チカというのがなんか微妙にリアル。
0613nobodyさん2006/01/19(木) 00:29:34ID:???
デパ地下新鮮組
0614nobodyさん2006/01/19(木) 08:24:20ID:???
飲み物買うにも、信用創造から始めなきゃいけないんだから
大目に見てやろうよ
0615nobodyさん2006/01/19(木) 16:02:38ID:???
信用創造するためには、事前に信用が必要なわけだが、それがOmotiにないからな。
06161.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/19(木) 17:29:44ID:???
おはおうおまいら。
今起きたよ
06171.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/19(木) 17:31:13ID:???
考えたんだが、貸し出しを管理するには
(1)預金準備率による信用創造
(2)実際に銀行が持っている中央銀行券の数
(3)窓口指導で規制されている数字
の3つを勘案しなけりゃいけない。

なので、この3つを一つのシートで縦覧できる
「信用統制一覧シート」
を作ろうと思う。どないだ。
06181.0014(ウホ徳) ◆rzOmotimAo 2006/01/19(木) 17:34:21ID:???
>>615
中央銀行は信用を創造するのであって、
資本を創造するのではない。
だからオレ様に信用は必要ない。

>>614
大目にみてくれるの。ありがと。

>>613
なにそれ?

>>611
オレ様を捕獲するには捕獲スキル7以上が(ry

>>603
ありがと。、メールくれた人?
0619nobodyさん2006/01/19(木) 18:10:13ID:???
>>616
お前はいつ仕事してんだよ。母ちゃん泣いてるぞ。
06206152006/01/19(木) 18:44:15ID:???
>>618
国家信用って言葉知ってるか?
念のため言っておくと屎尿じゃないぞ。
0621nobodyさん2006/01/19(木) 19:00:44ID:???
>>620
Omotiが「屎尿」を読めるわけないので心配なし。
0622nobodyさん2006/01/19(木) 22:18:05ID:???
>617
それだけで足りるの? 貸し出し相手の与信は?
信用は創造するものだから、いらないのか?
0623nobodyさん2006/01/19(木) 22:20:02ID:???
ところで、参加者全員がomotiは信用できないからと、
預けるのを放棄したらどうなるんだ?
0624nobodyさん2006/01/19(木) 23:41:49ID:???
GAME OVER
0625 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/20(金) 00:05:48ID:???
ゴチャゴチャ書いてる割りにちっとも進まんなー。何してんだ?
0626nobodyさん2006/01/20(金) 00:19:07ID:???
オナニー
0627nobodyさん2006/01/20(金) 14:17:42ID:???
>>623
杞憂
06281.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/20(金) 17:53:51ID:???
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0015%28%a5%c8%a1%bc%a5%bf%a5%eb%c0%ef%29

新バージョン
1.0015
トータル戦
仕様書、書き始めました。

ただ、ちょっと疲れたから24時間くらい
休憩しようよ
06291.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/20(金) 17:55:03ID:???
>>623
おまいは一万円札使うとき、
いちいち日銀総裁の福井君の
個人資産がどれくらいあるのか、って
調査会社に調べさせたりしてるの?

>>625
寝てた、、、

>>626
なぜしってる

06301.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/20(金) 17:56:52ID:???
>>620
しらない

>>622
>貸し出し相手の与信は?
そうだ。
そうだった。
貸し出しするとき、企業のバランスシートも
見れるような機能をつけようと思ったんだった
でもはじめのうちはいいや だってCPを強制的に
担保に取るから。

06311.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/20(金) 17:58:06ID:???
元気ないのはたぶんタバコの煙を吸ったから
煙い場所は避けて行動することにしよう
06321.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/20(金) 18:08:09ID:???
引き続き出資者は募集中
出資の問い合わせはomoti@n24.netまで。
メールのタイトルに「出資」というキーワードを含めるのを
お忘れなく。

さて休憩しよう、、、
06336032006/01/20(金) 18:45:05ID:???
>メールのタイトルに「出資」というキーワードを含めるのを

めんどくさそうなので、やっぱやめる。
0634nobodyさん2006/01/20(金) 19:22:36ID:???
>623
それ以前に、ツクモリンを貸して欲しいのかと小一時間(w
0635nobodyさん2006/01/20(金) 19:35:10ID:???
>>629
寝てたのか、オナニーしてたのかはっきりしやがれ
0636 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/20(金) 19:55:36ID:???
ん? つまりあと22時間以上何も進まないってことか?
しかも1.0014実装から3日以上経って出てくるのがアレか。
随分とまぁスローペースなことで。

こりゃ俺が先に飽きちゃいそうだな。
0637nobodyさん2006/01/20(金) 20:21:40ID:???
じゃあ代わりに7行プログラミングの7memoを、
更新時にログバックアップとホスト記録機能つけて改造してー。
perlだと微妙に弄れるかもしれないので◎だけどPHPでも大歓迎。
0638nobodyさん2006/01/20(金) 21:08:34ID:???
あー、ツクモリンを大量に買いたいのだが
12時間以内に欲しい。
どうすればいいのだ?Omotiとやら。
0639nobodyさん2006/01/20(金) 21:43:02ID:???
>>638
寝ろ
0640 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/20(金) 23:09:52ID:???
>>637
改造スレの誤爆なのか暇な俺に直接頼んでるのか判断に困るな。
つか元がPerlなのに「PHPでも」って改造じゃねーだろw
06411.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/21(土) 10:07:20ID:???
ちょっとのども痛いし
おなかも痛かった
カゼひいたかもしれない
だから休憩する
みんなも休憩しる
0642nobodyさん2006/01/21(土) 12:24:17ID:???
稼ぎもないバカがいっちょまえに風邪かよ。
0643 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/21(土) 13:57:13ID:???
>>641
学校行きたくない小学生の言い訳かよw まぁ大事にな。
あと本気で出資募るなら代表者の身元くらい明らかにしとけ。
06441.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/21(土) 15:07:55ID:???
>>638
通貨交換市場にいけば買えるよ、、、と本来
言いたいところがだ、通貨交換市場はまだ作ってない。

じゃあ、通貨交換市場が無い状態で
どうやって通貨を交換できるの?って話になるけど、
今、適当に思いついたサンプル案は、たとえば、
オレ様が、ヤフオクに1000万ツクモリンを出品する。
それで、ゲームが完成するのが3ヵ月後か
6ヵ月後か1年後か10年後かわからないけど、
ゲームが完成したら、そのゲーム内で通貨として
つかえますよ、、、と特約をつけてヤフオク内で
自由に値段をつけさせる。これでレートも自然に
決まるし、ツクモリンと日本円の受け渡しもできる。

納品はeメールで、メールの中身は12桁のパスワードで、
そのパスワードを入力するとツクモリンになりますという。
アマゾンのギフト券みたいな感じで。
それでオレ様のリアルの銀行口座にヤフオクの落札代金が
振り込まれた段階でパスワードが書かれたeメールを送信すると。

ツクモリンをヤフオクに出品したら入札しますか?
ヤフオクのアカウントもってますか?

06451.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/21(土) 15:10:24ID:???
>>643
仙台は寒いんです
身元って例えばどういうのを
明らかにしたら投資家がでてきやすくなるかな?

あとおまいら、英語のPHPのグループにいって
このシステムのURLはっつけてきて。

「おれたち、ジャパンのPHPのグループなんだけど、
PHPでこんなの作ってみたんだけど、
あちこちクリックしまくって自由に遊んでみてよ」
これを英語に翻訳して。

0646nobodyさん2006/01/21(土) 15:16:53ID:???
>>645
自分でやれや
ていうか「ジャパンのPHPのグループ」って表現ヤバくね?
0647nobodyさん2006/01/21(土) 15:37:02ID:???
Omiti
ちょっとはじぶんでやれ
0648nobodyさん2006/01/21(土) 15:41:40ID:???
>>646
ヤバいね。日本語を知らないのかモノを知らないのか両方なのか。
0649nobodyさん2006/01/21(土) 15:54:10ID:???
>>645
投稿してやるからwikiの英語版を用意しろ
マニュアルも無しに遊べるかっての
0650nobodyさん2006/01/21(土) 15:56:59ID:???
ジャパンの方からきますた
0651nobodyさん2006/01/21(土) 15:57:26ID:???
ついにジャップと毛唐の差が明らかに!
0652nobodyさん2006/01/21(土) 17:47:12ID:???
どうでもいいが,はじめはクソのような値段で取り引きされるはずだよな > ツクモリン

それ以前に買う奴がいるのかも疑問だが
0653nobodyさん2006/01/21(土) 19:54:31ID:???
俺はすぐにでもツクモリンが必要だ。
早く売れ!売ってくれ!!
0654nobodyさん2006/01/21(土) 20:07:06ID:???
今の時点で価値(使い道)が無いし、
ロードマップも全く示されていないから、
ある意味値段のつけようがないんじゃない?
0655nobodyさん2006/01/21(土) 20:17:34ID:???
買った場合って運用が始まらなかったら返金してくれるの?
0656nobodyさん2006/01/21(土) 20:44:43ID:874fkkff
>>654
万が一シクモリンがメジャーになったときに,
「世界で初めてシクモリンを買った先見性のある人」の称号が得られるかも知れない。
0657nobodyさん2006/01/22(日) 00:59:19ID:???
Omoti〜早くツクモリンをヤフオクにだせ〜
0658nobodyさん2006/01/22(日) 01:28:50ID:???
>>645
訳した。

Yo, men!
It's best stuff 4 ur dick!!

http://orz.my.land.to/omoti/
http://orz.my.land.to/perm/
mailto:omoti@n24.net
0659nobodyさん2006/01/22(日) 01:34:47ID:???
またバイ○グラの宣伝か
0660nobodyさん2006/01/22(日) 01:51:35ID:???
Omotiって半端な和訳はできても英訳できないの?
中学1年レベルの構文解釈はできるんだから、そのレベルの英文書けばいいじゃん。
添削してやるからさ>>Omoti
0661 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/22(日) 03:17:00ID:???
>>645
最低限要るのは本名と顔写真と略歴(最終学歴と職歴)。
関わったプロジェクトとかがあればそれもリストアップしとけば良い。
言っとくがデタラメ書くなよw

あと勝手に俺のページのURLを外人に晒すな。
負荷かかりすぎてアカウント消されたら困るのはお前だぞ。
0662 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/22(日) 03:29:51ID:???
晒すといえば順列ツールの方だが、未だに>>516から飛んでくる奴がいるw
そいつらがどんな顔をしているのかが非常に気になるが、それ以上に
Omoti自身が全く有効にこのツールを使えていないのが笑えるつーか泣ける。
0663nobodyさん2006/01/22(日) 15:21:48ID:???
Omotiまた逃亡か!?
06641.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/22(日) 15:24:01ID:???
>>661
そんな負荷かかりすぎで鯖が飛ぶほど人がくると?
06651.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/22(日) 15:29:08ID:???
オレ様はアクセスログ見れないから具体的な数字はわからないけど
現状、日本人だけに見せた場合でピークで200人くらい?
であれば、アメリカ人の人口は日本の2倍だから、
きても400人くらいでしょ。
それに普段英語の掲示板でうろついてる中国人やイギリス人、
インド人やヨーロッパ人全部あわせても1,000人いかないとおもう。
06661.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/22(日) 15:31:06ID:???
>>662
>晒すといえば順列ツールの方だが、未だに>>516から飛んでくる奴がいるw

利用してくれるお客さんがいるということは
そこからキャッシュフローを得られる可能性があるということ。
もっとこのツールは改良してカネを取れるレベルにしたいとおもう。
06671.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/22(日) 15:39:02ID:???
>>657
出したら買ってくれる?

>>655
返すとか返さないとか、そういう話にはならないですね
その時点で交換取引が終了してるわけですから。
プリペイドカードじゃなくて、あくまで通貨ですからねー

>>654
ここらで開発資金が1,000万くらい入ってくれば
開発のスピードも上がってロードマップも、まともなのが
示せるかもですねー
だから今は資金調達が重要です

>>653
ヤフオクに出したら買いますか?
ヤフオクに出品するくらい、コストは30円くらいしかかからないし
別にいいですよ。
買うって言うなら出しますよ

>>652
それは買いたいって人と、売りたいって人と、
話し合いでレートが決まるわけですから。

>>651
グーグルの開発者いるじゃん。あいつらが大学で
うだうだグーグルの原型となるようなソフト作ってたら、
たまたま、付近をうろうろしてた金持ちがそれみて、
即刻、1,000万円の小切手を切って
「これを自由に使ってくれ」
って渡してもらったんだって。
06681.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/22(日) 15:41:19ID:???
>>649
wiki、どこに作ろうか?
ライブドアのwikiって、一つのアカウントで一つのwikiしか
作れないんだよな おすすめのwikiってどっかある?

>>648
いいじゃん別に
「自分達こそ日本の代表だコルァ
アメリカのみんな文句あるか」
みたいな態度で。

>>647
自分でやったら、仕様書書く時間が減る


0669nobodyさん2006/01/22(日) 15:49:31ID:???
>>668
自分のスペースに何か設置すれば?
0670nobodyさん2006/01/22(日) 16:06:11ID:???
>>667
> だから今は資金調達が重要です

金を持ってるヤツから金を引き出すには、ビジネスプランをまず立てろ。
プランさえちゃんと作って、投資を何年で回収できて利益を生むのか
納得させられれば、無一文の人間にも金を出してくれるベンチャー
キャピタルはいくつかある。
俺の会社も、某禿げのおじさまのところから初期2千万 + 追加で1億ほど援助
してもらってる。
0671nobodyさん2006/01/22(日) 16:20:41ID:???
こんなバカに投資するヤツいねぇよ。
かわいそうだから、100円くらいなら恵んでやってもいいけどな。
0672nobodyさん2006/01/22(日) 16:24:17ID:???
>>671
100円じゃ缶ジュースも買えないから120円にしてやれよ
0673nobodyさん2006/01/22(日) 16:48:11ID:???
>>666
> もっとこのツールは改良してカネを取れるレベルにしたいとおもう。

このツール単体に価値を見いだしてるの、お前だけだよ。

誰がどんな時に使うと、金を払ってもいいと思えるんだ?
あるいはどんな改良を施せば商品として成り立つんだ?
120通りもの組み合わせの中から1つを選択しなければいけないことなんて
一生のうちに何回あるんだ?
普通の人間は、「絶対にあり得ない組み合わせ」を無意識に排除できるんだよ。
0674nobodyさん2006/01/22(日) 17:45:59ID:???
>>673
数学の副教材としての価値はあるかもしれないけどね。
でも、商品として値段を付けるなら、1学年分なり1単元分は同様の小アプリを
作り込まないとな。
まぁ、そんなのはすでにありそうだが。
0675nobodyさん2006/01/22(日) 17:53:34ID:???
俺はOmotiが本物のネ申だと思う。
0676nobodyさん2006/01/22(日) 18:08:15ID:???
ネ申になるには、古式若葉レベルの伝説を残さなくては・・・る
今はまだ感じの悪いだけのバカ
0677nobodyさん2006/01/22(日) 18:12:46ID:???
>>667
本当に投資家なのか?
ロードマップや具体的な指針も示せないのに、
なぜ投資してくれる人が現れる。
Googleとは実用性に大きく差があるから話にもならん。
0678 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/22(日) 18:21:08ID:???
>>666
残念ながら単に「踏んだ」だけで「利用」されているわけじゃない。
利用価値を見出したなら他のワードを入れて使うなどするだろう。
だが現時点でそれは一切ない。皆無。一回踏んで終わり。

もっとも、お前さんはこれで金を取れる改良案があるようだから
それをまず聞こうじゃないか。
0679nobodyさん2006/01/22(日) 18:25:34ID:???
>>665
そんな環境で、どうやってCVSを導入しようとしたんだ?
0680 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/22(日) 19:02:15ID:???
>>664-665
あとな、実際にどの程度の負荷がかかるかはこの際問題じゃない。
お前の独断で俺のアカウントの負荷を勝手に増やそうとするな、と言っている。
しかも「あちこちクリックしまくって自由に遊んでみて」とか無責任にも程がある。

ところで身元公開の件はどうなったんだ?
0681nobodyさん2006/01/22(日) 19:59:53ID:???
>>668
駄レスばっかしてるから時間ないんじゃないの?
今日も何も出てきてないし
0682nobodyさん2006/01/22(日) 21:48:33ID:???
もう日本の恥だからやめてくれ。腹の皮がよじれそうだ。。。
0683nobodyさん2006/01/22(日) 22:13:04ID:???
>返すとか返さないとか、そういう話にはならないですね
>その時点で交換取引が終了してるわけですから。
>プリペイドカードじゃなくて、あくまで通貨ですからねー

現時点でサービスが始まっても居ないツクモリンを購入するんだから、
それはサービス開始が前提での売買。
それでサービスを開始せず金だけ貰おうってどんな詐欺だよwww

その状態で警察に通報されたら普通につかまるぞw
0684nobodyさん2006/01/22(日) 22:15:16ID:???
omotiは詐欺師って事でFA?
0685nobodyさん2006/01/22(日) 23:43:06ID:ruqTqOZV
Omotiは史上希に見るバカ
0686nobodyさん2006/01/23(月) 01:48:16ID:???
>>684
詐欺師になれるほど頭良かったら、ねぇ。
0687nobodyさん2006/01/23(月) 02:20:47ID:???
>>667
プリペイドとゲーム内通貨ってどう違うん?
0688nobodyさん2006/01/23(月) 09:47:17ID:???
東証phpにして処理能力アップだって!
0689nobodyさん2006/01/23(月) 11:02:02ID:???
PHPなら安心だな。なんてったってPHPだもん
0690nobodyさん2006/01/23(月) 15:00:46ID:???
すげぇな!PHPかよ!!
東証やるな!これで何千万件の取引があっても無問題だぜ
0691nobodyさん2006/01/23(月) 15:01:21ID:+V/5PtEa
ツクモリン発売マダー?
0692nobodyさん2006/01/23(月) 17:48:15ID:S4IfSS7a
>>691
バカかおまえ。ジャップに売ってくれるわけねーだろ。
Omotiが相手にするのはアメリカ人だけだよ。
0693 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/23(月) 19:18:45ID:???
今日も動きなし・・・か。ひょっとしてヤツは平日ちゃんと働いてるのかね?
0694nobodyさん2006/01/23(月) 20:21:30ID:???
燃えるゴミの日
0695nobodyさん2006/01/23(月) 23:59:12ID:???
>>693
本屋と、飲み物を買いに行く以外の外出先見たことないけどな。
年収100万だったのは過去の話で、実家に戻って優雅なニート生活してるんだろ。
0696nobodyさん2006/01/24(火) 00:05:30ID:???
>>695
そもそも年収100万はすべてママからのお小遣い
06971.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/24(火) 10:24:44ID:???
とにかく生存報告。
新しいパソコン届いた。
これで仕様書書く作業も楽になるだろう
今までのパソコン、ガリガリガリガリハードディスクにアクセスしてるだけで
もどってこないもんな
ドライバのインストールとかいろいろいわれてパニクってるが、がんばる

そのあとは本屋に立ち読みにいく

それと>>670を我が社のCFOに任命するから
禿資金をひっぱれるようなビジネスプラン書いてみて。
それと、>>670の会社の社長の推薦状をくっつけて
禿に送るから。

オレ様の希望条件は、
(1)初期投資30億円
(2)オレ様に対するゴールデンパラシュート
(3)山ほどのストックオプション
(4)年俸1億円

禿に対する売込みキーワードは
「これは今後10年間のソフトバンクグループの中核となる技術」
こんな感じで。

現在の最重要事項は資金調達
現在の最重要事項は資金調達
現在の最重要事項は資金調達


0698nobodyさん2006/01/24(火) 10:47:54ID:???
>>697
まとめてやるから質問に答えろ。

3カ年、5カ年の事業計画を建てろ。概要だけでかまわないが、各年度の
収支とその根拠を書け。後は俺が味付けしてやる。
30億円は何に使う?30億必要という根拠が必要。明細を細かく出せ。
ゴールデンパラシュート、ストックオプション、年俸1億円って
出資者に要求することかどうかよく考えろ。
0699nobodyさん2006/01/24(火) 11:13:30ID:???
>>697
自分のことを禿って呼ぶヤツに金を貸すと思うか?
0700nobodyさん2006/01/24(火) 11:20:58ID:???
>>699
そもそも自己資金0で会社を立ち上げて、30億貸せ、年俸1億もらいますなんて
いうバカに金を出すヤツなんていない。
0701nobodyさん2006/01/24(火) 11:22:29ID:???
>>699
>>670の文書に登場しなきゃ関係ないだろ
0702nobodyさん2006/01/24(火) 11:47:16ID:???
ま、そもそもOmotiに金は無縁だから問題ない。
0703 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/24(火) 12:26:21ID:???
Omotiの今の最重要課題は「俺を飽きさせないこと」なんだけどな。
もう一週間作業が飛んでこねーわけで。
0704nobodyさん2006/01/24(火) 12:48:46ID:KWpWPwKc
>>697
> それと>>670を我が社のCFOに任命するから

お断りだ!
ビジネスプランくらい自分で作れ
0705nobodyさん2006/01/24(火) 13:20:42ID:???
T7が飽きた時点でおしゃかじゃんw
0706nobodyさん2006/01/24(火) 13:43:38ID:???
もうそろそろOmotiの頭も限界ということだろう。
0707nobodyさん2006/01/24(火) 15:27:14ID:kReAh7Yj
本日の為替レート

1ツクモリン=0円
0708nobodyさん2006/01/24(火) 15:33:04ID:???
>現在の最重要事項は資金調達

ゲームオーバーだな。
0709nobodyさん2006/01/24(火) 16:23:51ID:???
>>708
大丈夫だよ。きっとOmotiのママンがなんとかしてくれる。
新しいパソコンも買ってくれたんだから、まだ見捨てられてない。
0710nobodyさん2006/01/24(火) 16:35:01ID:???
仕事に必要とか言って買ってもらったんだろうな。
30にもなってニートじゃご両親も大変だよな。
0711nobodyさん2006/01/24(火) 16:56:03ID:???
Omotiの行動範囲

ジュンク堂ロフト仙台店
一女(宮城県第一女子高等学校?)
飲み物を売ってるところ(自販機 or コンビニ)
0712nobodyさん2006/01/24(火) 17:12:46ID:???
行動範囲狭っ
0713nobodyさん2006/01/24(火) 17:42:42ID:???
まぁ、ニートでいられるのもあと5年ばかしだ。
0714nobodyさん2006/01/24(火) 18:20:28ID:???
>>695
外出先としては、「一女の周りをうろうろ(>>337)」ってのもありますよ。
07157142006/01/24(火) 18:21:41ID:???
すまん、すでに 711 に書いてあった。
0716nobodyさん2006/01/24(火) 18:53:02ID:???
みんな期待してないのになんでスレのびてんの?
0717nobodyさん2006/01/24(火) 18:55:49ID:???
期待してないからこそのびるのさ。今時こんな天然物はそうそういない。
0718nobodyさん2006/01/24(火) 19:05:16ID:???
なんかわくわくしてくるんだ
0719 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/24(火) 20:45:49ID:???
あぁそうか。PC買っちゃったから中央銀行システムどころじゃない程に
「資金」がピンピンチってことか。そりゃ仕様も出てこないわな。

自業自得とはいえ、流石に他人の人生を暇つぶしのネタとして使うわけにも
いかんし、そろそろ潮時か。
0720nobodyさん2006/01/24(火) 21:38:13ID:???
もうそろそろ別のバカを捕獲する時期ですかねぇ
0721nobodyさん2006/01/24(火) 21:46:14ID:???
次は頭がいい人捕まえて仕様書書いてもらいたいなw
どれだけ違うのか差を見てみたいw
0722nobodyさん2006/01/24(火) 22:00:05ID:???
ま、普通はB/Sからとか信用創造からとかはつくらんよな。
まずは、なにかを交換できる/したくなる市場からつくる。
0723nobodyさん2006/01/24(火) 22:38:19ID:???
しかし前スレであれだけphp屋を無能無能といきまいていたのに
T7出てきただけでグダグダになったなw
0724nobodyさん2006/01/25(水) 06:02:34ID:???
結局何が無能なのかは明らかになったな
0725nobodyさん2006/01/25(水) 09:55:37ID:???
フラゲ板にomotiのを貼ったのだれよw
0726nobodyさん2006/01/25(水) 09:59:28ID:???
>>725
まるで自分で作ったかのような口ぶりからして本人っぽいな。
0727nobodyさん2006/01/25(水) 10:09:23ID:???
>>725
どこ?
0728nobodyさん2006/01/25(水) 10:13:33ID:???
すまん、ブラゲ板だった。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1115386884/81

>>726
何でわざわざそんな反応がわかりきった無意味な事しないといけないねんw
0729nobodyさん2006/01/25(水) 10:17:56ID:???
>>728
さんきゅ。予想通り華麗にスルーされてるなw
0730nobodyさん2006/01/25(水) 10:20:01ID:???
やっぱりジャップにはOmotiの価値がわかんないんだよ。
八木アンテナの価値を見いだしたアメリカじゃないとダメだな。
0731nobodyさん2006/01/25(水) 11:10:00ID:???
>>728
それがOmotiクオリティ。っていうか、そのエセ関西弁きもい。
0732nobodyさん2006/01/25(水) 12:59:11ID:???
やっぱただのバカか
0733nobodyさん2006/01/25(水) 13:57:25ID:???
いや、かなりのバカだと思うな
07341.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/25(水) 14:05:07ID:???
>>698,699
>3カ年、5カ年の事業計画を建てろ。概要だけでかまわないが、各年度の
>収支とその根拠を書け。後は俺が味付けしてやる。

オンラインで動く中央銀行システムをまず作る。
これでマネーサプライのコントロールができるようになる。
そんで禿グループのオンラインゲームとか、
コミュニティサイトで通貨として流通させる。
そんで
「これはアメリカで成功した実績のあるビジネスです」
っていう。禿はアメリカ大好きだから。
「具体的な会社名は?」
って聞かれたら、
「FRB」
って答える。

>30億円は何に使う?30億必要という根拠が必要。明細を細かく出せ。
これはオレ様自身が安心できて、人生が楽しくなる数字。
仕様書はオレ様しか書けないから。
オレ様自身にカネを突っ込むことが重要。
東京澁谷の一戸建ての住居と、静かなオフィスも必要。

>ゴールデンパラシュート、ストックオプション、年俸1億円って
>出資者に要求することかどうかよく考えろ。
それはものすごく重要
権利だけ取られてポイされたら困るから。
0735nobodyさん2006/01/25(水) 14:08:32ID:6YPDC+nQ
仕様書はオレ様しか書けないから。
仕様書はオレ様しか書けないから。
仕様書はオレ様しか書けないから。
仕様書はオレ様しか書けないから。
仕様書はオレ様しか書けないから。
仕様書はオレ様しか書けないから。
0736nobodyさん2006/01/25(水) 14:38:00ID:???
>>734
> オンラインで動く中央銀行システムをまず作る。
(略)
> って答える。

大バカ。それは収支とは言わない。
各年度の収入と支出の概略を書けっての。
会社の立ち上げ時にいくらかかるのか、事務所等の固定費は概算で
いくら見込んでいるのか、スタッフを雇うのであれば人件費も必要だし、
どういった顧客(あるいはどんなターゲット層)に対してどんな売り方を
してどれくらいの収益を各年度で見込んでいるのか、書き出せよ。

> これはオレ様自身が安心できて、人生が楽しくなる数字。

そんな根拠で金を出す人間はいない。

> それはものすごく重要

お前が考えてる出資ってなんだ?
株を買ってもらうのか?借金か?無償供与か?
金を出す人は、見返りを期待するからこそ出資するのに、お前の利益ばっかり
主張してどうするんだよ。
出資者の利益を具体的に書け。
0737nobodyさん2006/01/25(水) 14:42:25ID:???
>>736
ちょっと、、、経済と金融のわかってないバカには漢字が多すぎますよ。
0738nobodyさん2006/01/25(水) 14:44:26ID:???
>>734
万が一話を聞いてもらえても、中央銀行システムとやらができあがってから
出直してこい、って言われるだけだな。
今すぐに金が必要な理由がまったくわからんし。
0739nobodyさん2006/01/25(水) 14:51:45ID:???
>権利だけ取られてポイされたら困るから。

あの質問に対してこんな答えが出てくる所がまた華麗で素敵だが、
大丈夫、心配すんな。おまえの主張する権利なんて誰もとらない。
0740nobodyさん2006/01/25(水) 15:09:41ID:6YPDC+nQ
>>734
> そんで禿グループのオンラインゲームとか、
> コミュニティサイトで通貨として流通させる。
> そんで
> 「これはアメリカで成功した実績のあるビジネスです」
> っていう。禿はアメリカ大好きだから。

なんで、禿グループのオンラインゲームで流通させたものが
アメリカで成功した実績のあるビジネスになるんだ?

バカでも、もうちょっとは頭つかって書いてくれ。ひどすぎる。
0741nobodyさん2006/01/25(水) 15:31:29ID:???
さすがはOmotだ、期待通りで楽しいぞw
0742nobodyさん2006/01/25(水) 15:38:02ID:???
でも、いまいちOmotiが本気なようには見えないな。
やる気があるならソフトバンクに電話しててもよさそうなのに。
0743 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/25(水) 15:47:42ID:???
>>Omoti
お前の現状が良くわからんのだが「金が入らないと仕様が出せない」とかいう
状況なら俺降りるから、そこらへんハッキリしてくれ。
0744nobodyさん2006/01/25(水) 18:58:55ID:???
> 「これはアメリカで成功した実績のあるビジネスです」
> っていう。禿はアメリカ大好きだから。

詐欺だな。
0745nobodyさん2006/01/25(水) 19:56:50ID:???
アメリカ大好きだから。
アメリカ大好きだから。
アメリカ大好きだから。
0746nobodyさん2006/01/25(水) 20:23:21ID:???
>736
>「これはアメリカで成功した実績のあるビジネスです」

システム(と呼んでいいかどうかまだサンプル?)が日本語しか対応していない件について
0747nobodyさん2006/01/25(水) 20:25:58ID:SL4f+lIC
本日の為替レート

1ツクモリン=0円
1ツクモリン=0j
1ツクモリン=0ユーロ

FRBの株価(時価)1ツクモリン
0748nobodyさん2006/01/25(水) 21:26:14ID:???
Omoti = バカ
0749nobodyさん2006/01/25(水) 22:14:01ID:???
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4061323237
もう、たいへんなんです。
0750nobodyさん2006/01/25(水) 22:27:58ID:???
>>749
「おもちのきもち」っていう絵本か。つまらん。。。
0751nobodyさん2006/01/25(水) 23:19:07ID:???
>>734
すげぇ……。
キング・オブ・バカだな……。
0752nobodyさん2006/01/26(木) 15:21:37ID:???
ゴッド・オブ・バカ
07531.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:07:24ID:???
>>736
>会社の立ち上げ時にいくらかかるのか、
30億円。

>事務所等の固定費は概算で
>いくら見込んでいるのか
東京渋谷の静かできれいなオフィス。
スタッフは数人。

>スタッフを雇うのであれば人件費も必要だし
若くて美人で頭の良い秘書。

>どういった顧客(あるいはどんなターゲット層)に対して
禿グループのオンラインゲームやコミュニティサイトを利用する人に対して。

>>736
>どんな売り方をして
通貨として使ってもらう。
具体的には、現在基本無料、アイテム課金で提供している
ライバル会社の市場を奪う。
アイテム課金という考えをもう半歩押し進めて
ゲーム内でゲーム内通貨を流通させて、ビルトインでRMTの
システムを提供して通貨そのものを商品にする。
マネーサプライは中央銀行システムで統制する。







07541.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:13:26ID:???
>>736
>どれくらいの収益を各年度で見込んでいるのか
現在の基本無料、アイテム課金のオンラインゲームの
ユーザーの平均アイテム購入代金は毎月4300円くらい。
一番すごいゲームだと毎月1万円くらい買ってる。

UOの頃は月額固定料金で毎月1000円しか徴収できなかった。
これをアイテム課金にしたら4300円も、もうかるようになった。
なので、これをさらに、もう半歩押し進めて通貨そのものを商品にする。
そしたらこの4300円の市場を席巻できる。

これをライバル会社がやらないのはマネーサプライの統制方法が
わからないから。これを作るにはゲームデザイナーでなくて経済学者が必要。
ライバル会社がこの秘密に気付かないうちに、先行してシェアを押さえてしまいたい。
07551.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:16:30ID:???
>>736
>お前が考えてる出資ってなんだ?
>株を買ってもらうのか?借金か?無償供与か?

自由に使えるカネが入ってくればなんでもいい。
禿の希望をまず聞いてみたい。


>金を出す人は、見返りを期待するからこそ出資するのに、お前の利益ばっかり
>主張してどうするんだよ。

ここはオレ様の利益をどんどん主張するのがもっとも大切。
だって仕様書はオレ様しか書けないんだから。
オレ様が楽しい気持ちになって安心できる状況を作るのが最優先課題。


>出資者の利益を具体的に書け。
禿のグループ内に中央銀行が一個できること。
07561.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:18:47ID:???
>>738
>今すぐに金が必要な理由
おまいはごはんを食べないの?
07571.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:19:42ID:???
>>739
>おまえの主張する権利なんて誰もとらない。
それは過去に実際にオレ様のアイデアをパクられて
くやしい思いをしてるから慎重になるわけで。
07581.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:20:34ID:???
>>740
>なんで、禿グループのオンラインゲームで流通させたものが
>アメリカで成功した実績のあるビジネスになるんだ?

wikiに書いてある参考文献を全部読めばわかる
今の段階では秘密をあんまりしゃべりたくない。
07591.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:21:07ID:???
>>741
2ちゃんの規約で
「他人が読んで楽しいことを書きましょう」
って書いてあるしね
07601.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/26(木) 16:22:05ID:???
>>742
禿が毎日何百件の
「自称投資案件」
を受け取ってると思うんだ?

ここは禿グループの社長の推薦状を
取り付けてから禿に送るのが正しい道。
0761nobodyさん2006/01/26(木) 16:28:27ID:???
>>756
>>今すぐに金が必要な理由
>おまいはごはんを食べないの?

ちょwwおまえもしかしてちゃんと飯食ってないのか?www
0762nobodyさん2006/01/26(木) 18:08:05ID:???
で、ゲームは誰が作るんだ?
ツクール系のスレの住人?
0763nobodyさん2006/01/26(木) 18:12:07ID:???
おい、なんで T7 を無視してんだよ。>>743とか。
0764 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/26(木) 20:34:26ID:???
>>760まで書いて連投制限食らったんだろう。実にOmotiらしいw

しかしまぁ、知ってること(≠正しいこと)に関しては饒舌だが
面倒なこととか知らんことに関しては見事な投げっぷりだな。
0765nobodyさん2006/01/26(木) 23:27:54ID:???
>>753
> >会社の立ち上げ時にいくらかかるのか、
> 30億円。

その内訳を書けよ、バカ。

> >事務所等の固定費は概算で
> >いくら見込んでいるのか
>東京渋谷の静かできれいなオフィス。
>スタッフは数人。

その金額はいくら見込んでるんだよ?

> >どんな売り方をして
>通貨として使ってもらう。

そのユーザーをどうやって獲得する?
ユーザー獲得のためにどのような企業活動をして、それにはいくらかかる?
0766nobodyさん2006/01/26(木) 23:28:54ID:???
> >どれくらいの収益を各年度で見込んでいるのか
>現在の基本無料、アイテム課金のオンラインゲームの

答えになってない。各年度のユーザー数、ユーザー単価を書け。

> >お前が考えてる出資ってなんだ?
> >株を買ってもらうのか?借金か?無償供与か?
>自由に使えるカネが入ってくればなんでもいい。
>禿の希望をまず聞いてみたい。

救いようがないな。お前が希望しないなら何も得られない。


>ここはオレ様の利益をどんどん主張するのがもっとも大切。

それは一番どうでもいいこと。出資者の利益が最重要。

> >出資者の利益を具体的に書け。
>禿のグループ内に中央銀行が一個できること。

その中央銀行は、SBグループにいくらの収益をもたらすんだ?
そもそも、3年間ほど本物の銀行の筆頭株主でもあったSBがインチキくさい
中央銀行システムを買うメリットは?
0767nobodyさん2006/01/26(木) 23:57:21ID:???
>>765
ネタ振り乙
どんな回答が帰ってくるのか想像もつかないw
0768nobodyさん2006/01/27(金) 00:08:07ID:???
>>757
パクられたお前のアイディアって何よ?
0769nobodyさん2006/01/27(金) 00:20:34ID:???
>>756
会社の金を生活費に回したら業務上横領
Omotiは勘違いしてるようだが、資金提供を受けても、お前が好き勝手に
使える金なんて一銭もないんだよ。
いい加減なことをしてるとホリエモンのご近所さんになれる。
0770nobodyさん2006/01/27(金) 00:39:26ID:???
>>753
やる気ないならカエレw
本気で考えてる奴のせりふじゃねぇだろ。
何だよ30億って。
美人秘書って。

小学生の作文の僕の将来かよwwwww
0771nobodyさん2006/01/27(金) 00:45:46ID:???
ここまで経営に無知な経済学者も珍しい
0772nobodyさん2006/01/27(金) 01:42:54ID:???
ここまで無知な30歳も珍しい
0773nobodyさん2006/01/27(金) 02:23:24ID:???
経済学者のOmotiよ、株に関して教えてこいwww

2ちゃんねるの格板に株というものがあったら その2

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138286960/
0774小学生2006/01/27(金) 04:53:28ID:???
>>770
失礼な
0775nobodyさん2006/01/27(金) 20:18:26ID:Z++h32m/
本日の為替レート

1ツクモリン=0円
1ツクモリン=0j
1ツクモリン=0ユーロ

FRBの株価(時価)1ツクモリン

07761.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:03:33ID:???
連続で8回書いたらアクセス規制食らった。
なんとかならんのかこれ。
07771.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:04:06ID:???
>>743
そう考えた理由は?
07781.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:04:54ID:???
>>744
どして?
07791.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:06:02ID:???
>>745
楽天の三木谷君が自分の会社を作るときに、禿に出資を求めた。
しかし禿は断った。
その理由が、
「アメリカで成功したビジネスでないから」
というものだった。

それで仕方なく三木谷君は自分で資金を調達してクリムゾンを始めた。
07801.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:06:51ID:???
>>746
まったくなんの問題も無い
07811.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:07:55ID:???
>>747
ちょっとおもろいかもw
07821.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:08:54ID:???
>>762
資金繰りができなくて
つぶれたオンラインゲームの会社の株とかを
1円とかで買収してもいいですしね
07831.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 00:09:28ID:???
>>763
連続で8回書いたらアクセス規制食らうんだよこの板
0784nobodyさん2006/01/28(土) 00:22:21ID:???
分かっていながらどうでもいい単発レスで規制食らうのはわざとか?
0785 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/28(土) 00:25:25ID:???
で、また同じことをやらかすと。お前わざとやってるだろ。

>>777
金の話ばかりして仕様書がちっとも進まないから。進捗も出ないし。
0786nobodyさん2006/01/28(土) 00:26:03ID:Ufg47zOs
>>777
と聞く理由は?

>>778
事実でないことを事実のように伝えて、他人の財産を奪おうとしているから。

>>779
それがどうしてアメリカ好きになるんだ、ばか

>>780
どうあがいても日本人しか見ないしな。

>>782
もう寝る時間だぞ。

>>783
知ってて8回書くバカ

0787nobodyさん2006/01/28(土) 00:28:24ID:???
これ、本気で金動くとか思ってないよ・・・な?
0788nobodyさん2006/01/28(土) 00:29:29ID:???
>>777
お前、wikiに自分で書いてるやん。

> 現在必要な物は、
> (1)WEブラウザーと2ちゃんねるブラウザーとペイントとUMLツールと
> エクスプローラーを同時に起動しても、もたつかない、ハイエンドなパソコン

で、金もないくせに新しいPCは入手しちゃったんだろ?
0789 ◆T7TfLMI9dM 2006/01/28(土) 00:33:24ID:???
どうやらOmotiは制作を放棄したようだ。

当然ながら俺も降りる。解散。お疲れ様。
0790nobodyさん2006/01/28(土) 00:40:42ID:???
>>789
本当にお疲れ様。本業でもいい仕事するんだろうな。
こんなバカ相手にここまで付き合う辛抱強さは俺にはないよ。
金がもらえるわけでも評価が上がるわけでもないのにね。

それにしても、Omotiの逃げ方は最悪だな。
0791nobodyさん2006/01/28(土) 00:40:55ID:???
連投規制くらってるのはわざとだろうね。
仕様書出せなくなってきたことの言い訳として。
ていうか、T7 に対して >>777 の態度ってのがすげぇ。

>>789
おお、お疲れでした。
バカのバカたる所以をいろいろ引き出してもらって面白かったよ。

0792Omoti(初日) ◆nyuOmoti0I 2006/01/28(土) 00:49:32ID:???
>>789
お疲れ様。
0793nobodyさん2006/01/28(土) 00:54:38ID:???
>>792
新しいOmotiも乙
07941.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:05:17ID:???
>>764
柔道初段だから投げるのはうまいんです

07951.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:06:39ID:???
>>765
>その内訳を書けよ、バカ。

オレ様自身の人件費が年間1億。
事務所の経費が年間1億。
スタッフの人件費が年間5千万。

あとはバッファ。
07961.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:07:45ID:???
>>765
>その金額はいくら見込んでるんだよ?
事務所は数人規模だから、家賃は年間1億もあれば十分?
渋谷の事務所借りたことないから知らないけど。

スタッフは年収1千万の人を数人。
07971.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:08:34ID:???
>>765
>そのユーザーをどうやって獲得する?
>ユーザー獲得のためにどのような企業活動をして、それにはいくらかかる?

ユーザーを獲得するのに経費なんか、かからんよ。
マーケティング手法は企業の知的財産だから秘密。
07981.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:09:13ID:???
>>766
>各年度のユーザー数、

現在のオンラインゲームのトップ5つのユーザーを全部奪う。
07991.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:10:08ID:???
>>766
>ユーザー単価を書け。

毎月4300円だな。
08001.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:11:00ID:???
>>766
>お前が希望しないなら何も得られない。

じゃあ
株式 0%
融資 0%
無償援助 100%

これで。
08011.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 01:12:30ID:???
>>766
>出資者の利益が最重要。

出資者の利益を最速で極大化するためには
仕様書を書ける人に80%のリソースを突っ込むことが必要。
現状、オレ様しか仕様書は書けない。
だからオレ様自身に全部のリソースを突っ込むのが一番速い。
この状況ではそれが正しい。
0802Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/28(土) 01:14:37ID:???
俺の月給は1200万円な。
0803nobodyさん2006/01/28(土) 01:23:21ID:???
何度も8連投やらかしてる間にT7は去ってしまったわけだが
0804nobodyさん2006/01/28(土) 01:25:04ID:???
出資者より前に、Omotiの仕様通りに、一からアプリを組んでくれるプログラマが
必要なわけだが
0805nobodyさん2006/01/28(土) 01:32:02ID:???
T7くらい辛抱強いプログラマが出現するとは思えないわけだが。
つか、T7に詫びの一つも入れないOmotiは悪いOmotiだ。
0806nobodyさん2006/01/28(土) 01:51:37ID:???
>>795-801
知識も発想も小学生なみだということはよく分かった。
細かく突っ込む気にもなれん。
もうやめにしろよ。
0807nobodyさん2006/01/28(土) 02:03:43ID:???
まぁ、Omotiみたいなタイプの人間、芸能プロダクションなんかによくいる
けどな。Omotiほどバカじゃないけど、夢の大きさはOmoti以上で始末に負え
ない。
08081.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:06:27ID:???
>>766
>その中央銀行は、SBグループにいくらの収益をもたらすんだ?

この質問はちょっとおかしいですね

100万円の10年物の債券を買った。
それで10年待った。
10年後に債券が償還されて、100万円の現金が戻ってきた。
この時、何円もうかったか?

100万円突っ込んで、100万円受け取ったから、プラスマイナスゼロ?
確かに会計学的にはそれで正しい。
だが実際にはインフレ、デフレによる通貨価値の変動があるはずで、
もしこの10年の間にインフレになっていれば、通貨価値が下落しているから
損をしているし、もしデフレになっていれば通貨価値が増大しているから
得をしている。

だから100万円という数字だけを見てもどうしようもなくて、その100万円で
10年前はリンゴがいくつ買えたか、10年後はリンゴがいくつ買えたか、
それを見なくてはならない。つまり交換できるゴールドの量で価値をはかるべき。
そしてインフレやデフレをおこして通貨価値を実際に変動させているのは誰なのかと
考えるべき。
0809nobodyさん2006/01/28(土) 02:09:33ID:???
omotiが>>789にたどり着くのはいつになることやら
08101.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:11:00ID:???
>>766
>そもそも、3年間ほど本物の銀行の筆頭株主でもあったSBがインチキくさい
>中央銀行システムを買うメリットは?

それは民間の商業銀行であって中央銀行ではないですね
禿が中央銀行を所有した経験は無いはず。
メリットは、マネーサプライのコントロールができること。

禿説明用メリットリスト
(1)マネーサプライのコントロール
(2)マネーサプライの把握
(3)経済のある特定の部位への資金の注入
(4)経済のある特定の部位からの資金の引き上げ
(5)インフレとデフレのコントロール
(6)意図的なバブルの生成とその破壊
(7)これらの全てのオペレーションを住民にわからないように行うこと
08111.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:11:58ID:???
>>768
デルのパソコン販売
08121.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:12:46ID:???
>>769
おまい会社経営した経験ないだろ
08131.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:13:46ID:???
>>773
行ったけどよくわからんスレだ
0814nobodyさん2006/01/28(土) 02:14:17ID:???
>>812
おまえもないだろw
08151.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:14:19ID:???
>>775
おもしろw
08161.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:16:20ID:???
>>785
プロダクトキーがみつかんなくて
OSがインストールできない
08171.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/28(土) 02:17:15ID:???
>>786
事実でないこととは?
0818nobodyさん2006/01/28(土) 02:23:53ID:???
T7氏はmixiも退会されたようですね。
お疲れ様です。
0819nobodyさん2006/01/28(土) 02:33:05ID:???
>>816
>>697によればドライバのインストールまで進んでいたようだが
ウソつくならもう少し頭使えよ
0820nobodyさん2006/01/28(土) 02:36:40ID:???
つか、新しいPC買ったのに、なんでわざわざOSインストールするんだよ。
バカなのに自作機なのか?
0821nobodyさん2006/01/28(土) 02:50:37ID:???
貧乏だから、OSなしの中古を買ったんでね?
0822nobodyさん2006/01/28(土) 03:04:31ID:???
>>808
だからもちろんそれを含めていくらの収益をもたらすんだと聞いてるんだろ?
さらにおまえのつまらん銀行に預けいれている間は別に資産運用できない金額、
あとおまえがトンズラするリスク(99.99%以上)も考えろよ。
0823nobodyさん2006/01/28(土) 03:05:39ID:???
>>811
で、パクられたと主張する根拠は?
またごたごた言って逃げるんだろうけど。
0824nobodyさん2006/01/28(土) 03:42:51ID:???
>>812
で、それやったらその経営者は横領で捕まる訳だが。
お前は横領する為に会社を作るのか?
0825nobodyさん2006/01/28(土) 11:50:21ID:???
T7の解散宣言の直前で連投が止まってるのが面白いな。
どうするよ?>>Omoti
0826nobodyさん2006/01/28(土) 13:44:44ID:???
Omotiが東京で事務所を開設するのにピッタリの物件があった
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail/o=158hw9j8Jk1hEVE/bsg=1/tk=3/b=1028870003306
0827nobodyさん2006/01/28(土) 13:48:02ID:???
あと、このフレームワークで作るといいんじゃないかな。
ttp://pharon.lolipop.jp/
0828nobodyさん2006/01/28(土) 15:48:04ID:???
>>826
そのサイト落ちちゃったっぽいな。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50453940.html
これな。
0829nobodyさん2006/01/28(土) 17:38:12ID:???
Omotiの反応を予想

・T7は敵前逃亡したことにされる
・PHP使いは全員ヘタレ
・日本人は話にならない
・やっぱりアメリカ
・八木アンテナは凄い
0830nobodyさん2006/01/28(土) 20:20:55ID:???
ちょww2日見てなかったら、T7がOmoti見捨ててるしwww
0831nobodyさん2006/01/28(土) 20:53:04ID:S/sEeY/9
本日の為替レート

1ツクモリン=0円
1ツクモリン=0j
1ツクモリン=0ユーロ

FRBの株価(時価)0ツクモリン
0832nobodyさん2006/01/28(土) 20:54:12ID:???
作る人も見捨てていったし、Omotiの空想物語もそろそろおしまいかな。
0833nobodyさん2006/01/29(日) 00:36:44ID:???
>>832
ここがダメだと思ったら、他に移るだけだろ。
バカだから、ajaxで中央銀行システムを作るとか言い出しかねない。
0834nobodyさん2006/01/29(日) 10:15:24ID:???
おいおい、Ajaxスレには来ないでくれよww
まぁどこか他に行っても、隔離スレに(・∀・)カエレ!!と言われるだけで相手にされないと思うけど
0835Omoti ◆nyuOmoti0I 2006/01/29(日) 11:48:00ID:???
全部ajaxでやるからおもしろいわけです。
全部ajaxでやって、禿とかにバーンと見せる。
それで
「これ全部ajaxで作ったんです!!!」
とかいって見せる。すると
「おお。すごいじゃん。ajaxってこんなことができるんだ」
ってことで、ajaxのコミュニティに、ドバーっとカネが入ってくるわけです。
0836nobodyさん2006/01/29(日) 11:57:08ID:???
http://orz.my.land.to/omoti/もwikiに飛ぶようになっちゃったのな。
Omotiも出てこなくなったし、完全に終了だね。
0837nobodyさん2006/01/29(日) 12:48:58ID:???
場合によってはT7の後を引き受けてもいいかなと思ってたが、Omotiは
仕様を詰める気がないみたいだから、終了だね。
0838nobodyさん2006/01/29(日) 13:43:28ID:???
omotiはHSP書けるみたいだから、自分でやればいいよ。
0839nobodyさん2006/01/29(日) 15:06:00ID:???
―――――――――  糸冬  了  ――――――――――
08401.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:10:45ID:???
>>822
>だからもちろんそれを含めていくらの収益をもたらすんだと聞いてるんだろ?

現状のオンラインゲームを
(1)経済重視のゲーム(UOとか)と
(2)戦闘重視のゲーム(バトルフィールドとか)と、2つに分ける。
分け方は、RMTのサイトで、タイトルがリストアップされているかどうか。
RMTのサイトで取り扱っているなら、そのゲームは通貨が重要、つまり
経済重視。

それで、経済重視タイプのオンラインゲームのトップ5の
シェアと顧客を全部奪う。

開発には2年かかる。根拠は、大抵のゲームは2年くらいかかるから
うちもそれくらいだろう、という経験則。
収支は、
支出は、毎年かかる経費が3億円。
収入は、はじめの2年は開発中だからゼロ円。
3年目に完成してちょろちょろ利益が入り始める。
4年目から本格化してそこそこ利益が入ってくる。
5年目はうはうは。



08411.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:11:33ID:???
>>822
>さらにおまえのつまらん銀行に預けいれている間は別に資産運用できない金額、

おやおやおや。
ツクモリン銀行に預けている間は
ツクモリン建てで利子をつけますよ。
08421.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:20:57ID:???
>>822
>あとおまえがトンズラするリスク(99.99%以上)も考えろよ。
オレ様のプランはこの会社を上場させて
山ほどもらったストックオプションで金持ちになること。
会社を上場させないとこっちにも利益があんまりないから
トンズラすることはない。

上場させたらそれでアメリカに1億円投資して、
投資家枠でアメリカのグリーンカード(永住権)を取得して
それでアメリカに移住して、あともう二度と日本には帰ってこない。

だから日本で仕事するのはこれで最後。
08431.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:22:55ID:???
>>826
わろたwww
1.7畳ってwww
08441.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:26:03ID:???
>>837
>場合によってはT7の後を引き受けてもいいかなと思ってた

じゃあおまい、ゼータT7に任命。
0845nobodyさん2006/01/29(日) 16:27:39ID:???
かわいそうに・・・
0846nobodyさん2006/01/29(日) 16:30:14ID:???
>>840
3年目に利益が入り始めるって事は3億x3ありゃいいってことだな
08471.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:40:45ID:???
>>846
それだと1円でも狂いが出たら計画が破綻するでしょwww
10倍のバッファがないと進軍しないよ
08481.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:43:10ID:???
戦争をするときに、
まずスパイを放って、敵軍の人数を調べさせる。
そんで
「敵の数は○○だから、こっちはXXくらい送れば勝てるだろう」
と考えても、
「敵の伏兵もあるかもしれないし、何かあったら困るから、その3倍くらい送るか」
って考えるのが普通。
兵站を理解できないで原爆落とされた国があるって知ってる?
08491.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/29(日) 16:44:52ID:???
>>845
ちなみにゼータも遁走したら
T7シードとか、いろいろある。
シードの次ってなんだっけ??
0850nobodyさん2006/01/29(日) 16:46:30ID:???
10倍だの3倍だのコロコロ変わってる時点で計画も何も無い
0851nobodyさん2006/01/29(日) 16:48:01ID:???
Omotiの話は妄想ばかりで具体性が無い。
「じゃあ今どこまでできてるの?」と言われたときに
何を見せるつもりだよ?
0852nobodyさん2006/01/29(日) 17:32:09ID:???
>>840
年間3億の根拠は?
「そこそこ」っていくらくらい?
「うはうは」っていくらくらい?
その後の成長率は?
30億はいつ返す?
0853nobodyさん2006/01/29(日) 17:33:38ID:???
もういいよ。放置してやろうぜ。
0854nobodyさん2006/01/29(日) 17:34:29ID:???
ダメだよ。放置してたら寂しくなって他のスレにまで出張するから。
0855nobodyさん2006/01/29(日) 17:35:03ID:???
Omotiの年収1億、スタッフ人件費1億、事務所の賃料1億という、
小学生なみの返答が返ってくるだけだよ。
0856nobodyさん2006/01/29(日) 17:37:27ID:???
>>855
それでいて「1円の狂いが出たら破綻する」らしいからなw
狂ってるのはOmotiの(ry
0857ゼータ2006/01/29(日) 17:41:30ID:???
>>844
T7がソースを抱えたまま降りたから、現状の成果物は、クソみたいな仕様書
もどきだけだよな?
まず、仕様書を整理しろ。どのバージョンの仕様が生きてるのかわからん。
今後、ソース丸抱えでプログラマに逃げられないよう、CVSを導入しろ。

そしたら実装作業してやるよ。
0858nobodyさん2006/01/29(日) 17:52:57ID:???
つかOmotiは土下座してでもT7にソースを譲ってもらうべきだと思うが
0859nobodyさん2006/01/29(日) 18:21:22ID:???
どうでもいいが、T7に一言ないのか? > Omoti
金融の専門家かなんかしらんが、組織のマネージメントはからっきし?
0860nobodyさん2006/01/29(日) 18:23:48ID:???
もういいかげん秋田(・∀・)!!
0861nobodyさん2006/01/29(日) 19:19:07ID:???
ここまで具体性を問うても答えないってことは、
本当になーんにも考えてないんだなぁ。
0862nobodyさん2006/01/29(日) 19:26:41ID:???
つか、3億もあったら十分リターン確保できそうだけどなw
5000万でもできる人はいるんじゃないか?www

あとomotiは30億借りた場合の利息を考えてるのか?w
0863nobodyさん2006/01/29(日) 23:46:48ID:???
Omotiって精神医学上、健常者なの?
まともな社会生活が送れるとは思えないんだけど。
誰かがジュンク堂あたりで捕獲して、市の福祉課あたりに連れて行ってあげた
方がいいんでないか?
0864nobodyさん2006/01/29(日) 23:59:10ID:???
>>863
少なくとも、そっちの方が援助を受けられる可能性はあるな。
知的障害なのか、なんか他の精神疾患なのか俺にはわからんけど。
0865nobodyさん2006/01/30(月) 00:02:48ID:???
年収100万って、その援助の金額だと思ってたけど違うの?
0866nobodyさん2006/01/30(月) 00:06:25ID:???
俺はママンからのお小遣いだと思ってた。
0867nobodyさん2006/01/30(月) 00:20:04ID:???
年額100万の手当だと、第1級の障害者か、 第2級の年額79万7,000円+
心身障害者福祉手当の月額1万5,000円か。
だいたい計算合うなw
0868nobodyさん2006/01/30(月) 00:22:58ID:???
妄想なんかどこでもできるんだから、さっさと詐欺か営業妨害か
なんかでつかまって、牢屋で生活した方が低リスクで金かけてもらえるぞ。
0869nobodyさん2006/01/30(月) 00:52:31ID:???
>>857
・仕様書の整理
・CVSの導入

どっちもOmotiには絶望的に無理な仕事だよな
0870nobodyさん2006/01/30(月) 00:55:54ID:???
>>867
見方を変えればOmotiの小遣いは俺らが払ってるってことか
納得いかんなw
0871nobodyさん2006/01/30(月) 01:12:37ID:???
実装者の歴史

1.前スレ 213氏
2.T7氏
3.ゼータ氏
0872nobodyさん2006/01/30(月) 01:14:17ID:???
>>863
一応 >>60 にも同様の意見あり。
0873nobodyさん2006/01/30(月) 02:21:54ID:???
1.前スレ 213氏
Javascriptを使い実装、公開するもOmotiはそれを保存する術を知らなかった。

2.T7氏
Omotiの仕様書以上のものをphpで実装し公開していたがOmotiが途中で
仕様書作成を放棄したため見限って去っていった。

3.ゼータ氏
最低限の前提条件を出すもOmotiはそれを満たせなかった。(←予想)
0874nobodyさん2006/01/30(月) 15:43:09ID:???
すでにOmotiは仕様をつくるのをあきらめて、事業計画ばかり考えてるからなぁ。
仕様と呼べるほどの仕様ではまったくなかったが、こんな糞にもならない事業計画
よりはずいぶんマシだった。
0875ゼータ2006/01/30(月) 17:43:13ID:???
ちょうど24時間待ったが、何の返答もないので俺は降りる。
0876& ◆LMRaV4nJQQ 2006/01/30(月) 18:39:41ID:???
>>875
Omotiはもうやる気ないみたいだから仕方ないね。
0877nobodyさん2006/01/30(月) 18:53:48ID:???
少ない脳みそ振り絞って仕様を書いてもT7が一瞬で実装しちゃうから
どんどん追い詰められていったんだろう
0878nobodyさん2006/01/30(月) 19:42:02ID:???
病状が悪化して、ご近所に迷惑かけてないといいけどな。
0879nobodyさん2006/01/30(月) 19:45:43ID:kipShAcQ
ねーねーOmotiてバカー?
0880nobodyさん2006/01/30(月) 20:45:46ID:???
>>875
おっつー。
0881nobodyさん2006/01/30(月) 22:02:46ID:???
えーとなんだ?、次は T7シードか?
名前はいくらでも用意できるかもしれんが、もう名乗りを上げるヤツはいねぇよな。
Omoti出てこないし。
0882nobodyさん2006/01/31(火) 02:32:06ID:???
んじゃ、俺、裏Omotiにでもなって、もっとまともな
中央銀行システムの仕様書書いてみようか(笑)
0883nobodyさん2006/01/31(火) 03:06:43ID:???
>>882
それだwww
ついでに商用利用は禁止にwwwww
0884nobodyさん2006/01/31(火) 03:20:30ID:???
つかさぁ、ゲーム等で使う前提だったら、中央銀行−民間銀行−企業なんて
ややこしい構造必要?
それよりも、楽天やアマゾンなんかに上納金を払わなくても安価に利用できる、
共通ポイントシステムでも作った方がいいんでない?
0885nobodyさん2006/01/31(火) 03:25:03ID:???
>884
Omotiの策に乗っちゃダメだ。
アイツは俺たちからアイデアを引き出そうとしてる。
だまされるな!
0886nobodyさん2006/01/31(火) 03:31:57ID:???
まあ、あの知能レベルじゃ、万が一ここの住人のアイデアを反映して起業できたとしても、
あっという間に乗っ取られるか潰れるのが目に見えるようだけどなw
0887nobodyさん2006/01/31(火) 18:34:01ID:???
本当にスレ止まったね。
まぁレス数的にももう終わるし、ちょうどいいか。
08881.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 22:55:13ID:???
>>851
ちょっと前まで、ちゃんと動くサンプルがあったんですよ
08891.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 22:56:24ID:???
>>852
>年間3億の根拠は?

オレ様自身の年俸が1億円。
年収1000万のスタッフが5人で5000万。
あと雑費が5000万。
東京渋谷の事務所の家賃が年間1億。
08901.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 22:57:43ID:???
>>852
>「そこそこ」っていくらくらい?

現在のオンラインゲームの
経済重視系のゲームの
トップ5のシェアを10%食ったくらい。
08911.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 22:58:44ID:???
>>852
>「うはうは」っていくらくらい?

現在のオンラインゲームの
経済重視系のゲームの
トップ5のシェアを50%食ったくらい。

08921.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 22:59:39ID:???
>>852
>その後の成長率は?

年間30%。
08931.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:01:05ID:???
>>852
>30億はいつ返す?

まず、出すカネが出資なのか融資なのか補助金なのか、にもよりますが、、、

出資だったら返す必要はないですね
ただ上場させますから出資者はもうかりますよ

融資だったら10年で返します

補助金だったら返す必要はないですね
08941.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:02:10ID:???
>>857
>まず、仕様書を整理しろ。どのバージョンの仕様が生きてるのかわからん。

wikiにあるだけじゃだめなの?
08951.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:02:45ID:???
>>857
>今後、ソース丸抱えでプログラマに逃げられないよう、CVSを導入しろ。

CVSにソースを保存する感じ?
0896nobodyさん2006/01/31(火) 23:16:35ID:???
あいかわらず、笑わせてくれる(w
0897nobodyさん2006/01/31(火) 23:17:39ID:???
>888
動くサンプルが消えた理由は?
08981.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:19:35ID:???
>>862
>5000万でもできる人はいるんじゃないか?

それは関係無い話だよね
08991.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:26:25ID:???
>>862
>あとomotiは30億借りた場合の利息を考えてるのか?

利息なんか払わないよ
0900nobodyさん2006/01/31(火) 23:26:59ID:???
なんでいちいちレス小分けして連投制限食らってるの?
09011.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:27:26ID:???
>>869
>仕様書の整理

んじゃ、「仕様書整理君」を捕獲。
09021.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:28:27ID:???
>>869
>CVSの導入

んじゃ「CVS導入担当責任者」を捕獲。
09031.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:29:00ID:???
>>884
>つかさぁ、ゲーム等で使う前提だったら、中央銀行−民間銀行−企業なんて
>ややこしい構造必要?

うん。
09041.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:29:33ID:???
>>884
>それよりも、楽天やアマゾンなんかに上納金を払わなくても安価に利用できる、
>共通ポイントシステムでも作った方がいいんでない?

お前はバカ
氏んだほうがいい
09051.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:30:06ID:???
>>897
お前がバカだから
0906nobodyさん2006/01/31(火) 23:31:21ID:???
>>900
とっととスレ埋めて無かった事にしたいんだろ
09071.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:36:28ID:???
現在このスッドレは
「未公開のスタートアップ期の新規技術開発型のベンチャー企業に対する投資」
というテーマで皆様にお送りしております

共産主義者および知能の低い方、理解力の悪い方は、書き込みの自粛をお願いいたします。
0908nobodyさん2006/01/31(火) 23:37:19ID:???
>>907
スレ違い。
0909nobodyさん2006/01/31(火) 23:38:12ID:???
つか板違い。

なんつーか痛々しいというか・・・本当におかしくなっちゃってるな
悪いことは言わんからPCの電源切って寝てろよ
09101.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/01/31(火) 23:50:52ID:???
次ぎスレ

未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/
0911nobodyさん2006/02/01(水) 00:35:55ID:???
>>910
あのな、こんな状態で金を出す人間なんてひとりもいねえって。
他の板に迷惑かけるな。
09121.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 00:54:02ID:???
>>911
ええーーっと、、、
おまいは、未公開株に投資した経験は?
0913nobodyさん2006/02/01(水) 00:54:33ID:???
Omoti、本当に金が欲しいなら、とりあえず動くものを作るのが先決だぞ。
こっちに戻ってこい。
09141.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 00:55:37ID:???
>>862
>5000万でもできる人はいるんじゃないか?www

つかこんな泥棒がでてくる時点で
公開を途中で中止してよかった。

完全に秘匿してもカネが入ってこないけど
秘密をばらしすぎてももうからない。

このバランスが微妙。
09151.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 00:56:14ID:???
>>913
ちょっと前まで、ちゃんと動くサンプルがあったんですよ
0916nobodyさん2006/02/01(水) 00:56:59ID:???
>>912
自分たちで立ち上げた会社の株なら持ってるが。人様の会社に投資したり援助したり
する余裕はないね。
0917nobodyさん2006/02/01(水) 00:58:13ID:???
>>915
お前が仕様を出さないから逃げられたんだろうが。
09181.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 00:58:23ID:???
>>916
じゃあ未公開株の投資経験はゼロってことだよね
09191.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 00:59:21ID:???
>>917
資金があれば仕様を出せますよ
0920nobodyさん2006/02/01(水) 01:00:20ID:???
>>914
> 公開を途中で中止してよかった。

お前、マジで病院行け。
09211.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:00:46ID:???
ちなみに次スレは

投資一般板
未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/

となっております。

移動した理由は、ここは共産主義者が多すぎて
投資の話ができないから。
09221.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:01:20ID:???
>>920
病院っていうか、ベンチャーキャピタルだよね
0923nobodyさん2006/02/01(水) 01:02:38ID:???
>>918
だから、自社の未公開株に投資してるって。
0924nobodyさん2006/02/01(水) 01:08:53ID:???
>>922
そういうのかもな。
http://www.cocokarada.jp/hospital/searchlist.jsp?clinicno=02&admno=04&munno=101
投資についての相談は、ここいらへんで受け付けてくれるので、
いちばん家から近いベンチャー・キャピタルに行ってこい。
投資を受けるには、身元確認のために保険証が必要だから忘れずに持って
行けよ。
0925nobodyさん2006/02/01(水) 01:11:24ID:???
仕様って資金を得るために要求される必要最低限どころじゃないあたりまえのラインだよな。
09261.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:23:18ID:???
>>923
だから、他社の未公開株に投資した経験は?
09271.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:24:10ID:???
>>925
そう考えた理由は?
0928協賛主義者2006/02/01(水) 01:29:49ID:IvFBbDCM
>>921
よしよし、二度とプログラム関係の板やMLには来ないでね。
0929nobodyさん2006/02/01(水) 01:31:23ID:???
>>926
あると言えばある。自分で立ち上げた会社の株を現経営陣に譲渡した後
増資を引き受けた。
で、それがお前になんの関係がある?
つか、お前にとっての自社と他社の定義は?
0930nobodyさん2006/02/01(水) 01:34:29ID:???
>>927
お前は金が返ってこない可能性を考えた事は有るのか?
資金提供してそのまま倒産したら?
30億といわず100万貸したとして100万が無駄になるんだよ。
そのリスクに見合った投資である為に、
より確実に稼ぎが期待できる事を証明する必要があり、
投資するメリットがないと誰も食いつかない。

その為の必要最低限のさらに必要最低限が仕様。
金がないから無理ってのは、その程度さえ出来ない事の証明でしかない。

で、なんで仕様を書く事さえ出来ないの?
金なんか要らないはずなんだが。
0931nobodyさん2006/02/01(水) 01:36:47ID:???
>>927
投資家が納得する材料も揃えずに資金が欲しいなんて、おもちゃ屋の前で
座り込む子供と同じ。
自分の親には通用するかもしれんが、他人には通用しないよ。
0932nobodyさん2006/02/01(水) 01:46:05ID:???
・仕様書が完成しない
・プログラマ3人に逃げられた
・Omoti以外の誰にも理解されない投資家にとっての利益
・経営者?のOmotiは、誰から見てもバカ

プラス要素が一つもない。
誰が金出すっていうんだ?www
09331.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:51:35ID:???
ちなみに次スレは

投資一般板
未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/

となっております。

移動した理由は、ここは共産主義者が多すぎて
投資の話ができないから。
0934nobodyさん2006/02/01(水) 01:52:32ID:???
どのレスが共産主義者なんだ?www
0935nobodyさん2006/02/01(水) 01:55:51ID:???
>>933
だから共産とかいう以前に、投資の話は板違いなんだってば
0936nobodyさん2006/02/01(水) 01:56:37ID:???
>>933
よしよし、二度とプログラム関係の板やMLには来ないでね。
0937nobodyさん2006/02/01(水) 01:56:43ID:???
>>934
たぶん>>882-883
自分もインチキくさい和訳してるくせにGNU的な発想=共産主義なんだろ
09381.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 01:56:48ID:???
>>934
投資の経験が無い人は共産主義者
0939nobodyさん2006/02/01(水) 01:58:31ID:???
じゃあ、omotiも共産主義者だなwww

>>937
残念ながら違ったらしいw
都合の悪い事を聞き入れないための逃げに手段だったようだ。
0940nobodyさん2006/02/01(水) 01:58:46ID:???
ここは共産主義者の多いインターネットですね。
0941nobodyさん2006/02/01(水) 02:01:50ID:???
>>938
凄い暴言だw 感動したwww
09421.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 02:01:56ID:???
ちなみに次スレは

投資一般板
未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/

となっております。

移動した理由は、ここは共産主義者が多すぎて
投資の話ができないから。
0943nobodyさん2006/02/01(水) 02:07:42ID:???
>>942
おい、虚偽に基づいて資金を得たら犯罪だぞ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/38
> >>37
> バージョン1は完成しましたよ。

誰がどう見ても完成してねぇだろ。
0944nobodyさん2006/02/01(水) 02:10:44ID:???
あーあ、これで資金調達できちゃったら10年以下の懲役確定だな
0945nobodyさん2006/02/01(水) 02:24:22ID:???
未遂に終わって執行猶予付くといいけどね。
0946nobodyさん2006/02/01(水) 02:34:16ID:???
Omoti = 共産主義の犯罪者
0947nobodyさん2006/02/01(水) 02:42:08ID:???
Omotiよ、とっとと謝るんだ。今ならまだ許してくれるかもしれないぞ。
0948nobodyさん2006/02/01(水) 02:46:11ID:???
つーか「見せろ」って言われてレスがとまってるぞw
0949nobodyさん2006/02/01(水) 02:56:05ID:???
Omotiのいうバージョン1ってこれか?w
http://wiki.livedoor.jp/omoti4/d/1%2e0000
0950nobodyさん2006/02/01(水) 03:03:56ID:???
>>949
あぁ・・そうかアレのバージョン番号は1.0000から始まってるんだったな・・・。
0951nobodyさん2006/02/01(水) 03:14:32ID:???
脳内システムの操作説明書(未完成)・・・だろうかw

あ、違うな。

最後に、
> よって>>1-37の説明は、いったん全部忘れて。
> もう一回、説明やり直すから。
って書いてあるから、バージョン1 = 中身まったくなし
なわけだ。
うん、完全無欠の仕様書だ。工期0、工数0、必要とする資金0
0952nobodyさん2006/02/01(水) 03:17:19ID:???
素晴らしい仕様書だな。
09531.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 03:22:46ID:???
ちなみに次スレは

投資一般板
未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/

となっております。

移動した理由は、ここは共産主義者が多すぎて
投資の話ができないから。
0954nobodyさん2006/02/01(水) 03:23:40ID:???
最後まで読ませて全否定するって、斬新な仕様書だ。
0955nobodyさん2006/02/01(水) 03:41:51ID:???
投資一般板、Omotiの必死さが笑える。
QJLTG57k氏GJ
0956nobodyさん2006/02/01(水) 03:45:24ID:???
MjZijMkSもナイス
0957MjZijMkS2006/02/01(水) 03:49:02ID:???
MjZijMkSだけど、なんかあっちで質問してほしいことある?
0958nobodyさん2006/02/01(水) 03:56:50ID:???
>>957
こっちはこっちで十分楽しんでるので、お好きにどうぞ。
0959nobodyさん2006/02/01(水) 03:56:53ID:???
>>Mj
可愛そうなOmotiと遊んでやってくれw
0960nobodyさん2006/02/01(水) 04:00:09ID:???
それ偽者だから。
0961nobodyさん2006/02/01(水) 04:01:15ID:???
すげぇ、コテンパンだなw>投資板
0962nobodyさん2006/02/01(水) 04:02:30ID:???
ゼータはOmotiが仕様書出さないから>>875で降りちゃったのに、
Omotiは気づいてないのか?
09631.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 04:03:17ID:???
ちなみに次スレは

投資一般板
未公開のスタートアップ期の技術開発型ベンチャー企業への投資
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138718698/

となっております。

移動した理由は、ここは共産主義者が多すぎて
投資の話ができないから。
0964nobodyさん2006/02/01(水) 04:08:30ID:???
> じゃあもう一回サンプル作るから3000万ちょうだい。

一度は無償で作ってもらったものを、もう一度作るのに3000万かw
09651.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 04:14:30ID:???
最初30億って言ってたのに
300万になってしまいましたよ
0966nobodyさん2006/02/01(水) 04:15:44ID:???
300万『も』出せる人が居るのに、贅沢言うなwww
0967nobodyさん2006/02/01(水) 04:15:49ID:???
>>965
すげー、それだけあれば十分じゃんw
0968nobodyさん2006/02/01(水) 04:17:34ID:???
「細かい内訳全て書き出してみ。」
に対して予想される答え↓

オレ様自身の年俸が1億円。
年収1000万のスタッフが5人で5000万。
あと雑費が5000万。
東京渋谷の事務所の家賃が年間1億。
0969nobodyさん2006/02/01(水) 04:19:30ID:???
>>968
お前、天才wwwww
0970nobodyさん2006/02/01(水) 04:19:34ID:???
サンプルをもう一度作るのに3000万必要だったはずなのに1/10に圧縮
できる理由が不明だわな。
0971nobodyさん2006/02/01(水) 04:21:09ID:???
これが実際の現場で3000万から300万という激的なコストダウンに成功したら英雄扱いだな
0972nobodyさん2006/02/01(水) 04:23:40ID:???
そろそろomotiが壊れそうwww
0973nobodyさん2006/02/01(水) 04:24:16ID:???
>>969
3000万の内訳を出せと言われたのに、いきなり家賃が1億と答えてしまう
ところがOmotiだよな。
09741.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 04:24:22ID:???
やだやだやだやだ
絶対30億じゃなきゃやだやだ
0975nobodyさん2006/02/01(水) 04:26:49ID:???
Omotiよ、会社登記は全部自分でやれば金かからないよ。
0976nobodyさん2006/02/01(水) 04:27:47ID:???
素人が全部やるには少々面倒だな。かといって頼むと高いけどw
0977nobodyさん2006/02/01(水) 04:28:38ID:???
ちょww俺Omotiに殺されるwww誰か助けてwwww
0978nobodyさん2006/02/01(水) 04:29:14ID:???
>>977
逃げろwwwwww
0979nobodyさん2006/02/01(水) 04:29:30ID:???
>>978
もうちょっと遊ぼう
0980nobodyさん2006/02/01(水) 04:29:46ID:???
とりあえず通報しとけwww
警察から連絡いったらそれはそれで面白いからwwwww
0981nobodyさん2006/02/01(水) 04:30:25ID:???
>>976
俺、全部自分でやった。途中から半ば意地になって・・・。結局3ヶ月くらい
かかったかな。
0982nobodyさん2006/02/01(水) 04:32:21ID:???
しかし、首ひとつをどうやって並べるんだろう。
0983nobodyさん2006/02/01(水) 04:32:37ID:???
よーし、おにいちゃん挑発しちゃったぞーヽ( ゚∀゚)/
0984nobodyさん2006/02/01(水) 04:34:32ID:???
そろそろ次スレ立てないとだけど、向こうに移動するん?
09851.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 04:35:41ID:???
>>981
よし。
かかった費用をおしえろ。
0986nobodyさん2006/02/01(水) 04:36:15ID:???
ヲチするためだけにココに立てるのもアレだし、移動でいいんじゃね?
0987nobodyさん2006/02/01(水) 04:37:14ID:???
資源の無駄だから、とりあえずあっちに移動でいいんじゃない?
放っておいたってOmotiがどこかに勝手にスレ立てるから、ヲチする人は
ついて行けばいいだけだし。
0988nobodyさん2006/02/01(水) 04:38:58ID:???
>>985
交通費以外登記にかかった費用はほぼ0。
0989nobodyさん2006/02/01(水) 04:39:14ID:???
ちょwww誰だ立てたやつwwwww
ヲチ系の板に移動かと思ってたのにw

中央銀行システムを作らせながらPHP屋を捕獲するスレ3匹目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1138735967/
09901.0015(トータル戦) ◆rzOmotimAo 2006/02/01(水) 04:39:35ID:???
>>987
「ふざけんな。ばか。くんな。」
「ごめんね。ママ、2ちゃんするのはじめてだから、ごめんね」
「うるせー。バカ。あほ。ストーカーすんな」
「ごめんねママ、ヲチするのはじめてだから、ごめんね」
0991nobodyさん2006/02/01(水) 04:40:01ID:???
八女まで来てくれたら、遠くから写真撮って晒そうと思ったのにやっぱり来てくれないのか。
0992nobodyさん2006/02/01(水) 04:40:40ID:???
>>990
自分で次スレへ誘導しといて何言ってんだよwww
0993nobodyさん2006/02/01(水) 04:42:42ID:???
立っちゃったものはしゃあない。
使うべ。
0994nobodyさん2006/02/01(水) 04:43:51ID:???
ある意味名物スレみたいな物だし、まあこれはこれで有りな気がしてきた。
0995nobodyさん2006/02/01(水) 04:50:30ID:???
ちょwww新スレ立ってるwwwwもう忘れられると思ってたのにwww
0996nobodyさん2006/02/01(水) 04:51:03ID:???
NASAで開発された最先端技術www

今日も仕事なのに寝られねぇよ。
0997nobodyさん2006/02/01(水) 04:53:07ID:???
お、さらに9割ディスカウントwww
0998nobodyさん2006/02/01(水) 04:55:55ID:???
このまま3000円とかになるのかなw
0999nobodyさん2006/02/01(水) 04:58:36ID:???
流れが止まった。必死にメール書いてるのか?w
1000nobodyさん2006/02/01(水) 04:59:40ID:???
誘導

中央銀行システムを作らせながらPHP屋を捕獲するスレ3匹目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1138735967/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。