トップページphp
988コメント276KB

■こんなCGI作ってください■ Part.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2005/11/30(水) 23:39:20ID:4Yze1ehc
ご要望をどぞ

《前スレ》
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1102980903/
0002nobodyさん2005/11/30(水) 23:48:45ID:???
最小限でいいからテンプレが欲しいな。改造スレからちょっと借りて・・・

「こんなCGIが欲しいけど、言語の知識ゼロなんでつ」という人がいましたら
ここで依頼してください。ひょっとしたら作成してくれる人がいるかもしれません。

◆依頼するときは以下の点に注意して下さい。(厳守)

(1) まず検索する。Web制作板の「こんなCGIありませんか?」スレを利用しても良い。
(2) 依頼時は使用したい言語、そして仕様を可能な限り細かく書く。仕様の確認でスレ埋めない。
(3) 作ってもらったら知らん顔をせず、動作報告は必ず行う。

◆既存のCGIを改造する場合は別にスレがありますのでそちらへ。

★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387/
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127916965/
0003nobodyさん2005/12/01(木) 00:30:30ID:???
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-
0004nobodyさん2005/12/01(木) 13:42:55ID:u21KS5x1
前スレ>>991

お前HTML書けるって言ってただろ・・
name="cat"で、送りたいキーワードをvalueに指定しろ
0005nobodyさん2005/12/02(金) 13:16:14ID:r5Dwn/u9
シンプル掲示板
マルチスレッド式掲示板
快速チャット
アイコン式チャット
検索エンジン
CGIレンタルできます。
詳しくは,こちら
http://cgi003.html.ne.jp/~trick/
0006nobodyさん2005/12/02(金) 18:36:55ID:GxhEi2WA
http://www.nsj.biz/ad/html_gen.cgi?id=A0000001&pd=03

http://www.baros.jp/index.html

こういうシステムは簡単に作れるのでしょうか?
0007nobodyさん2005/12/02(金) 19:49:47ID:???
>>6
簡単に作れたら商売になりません。
上は簡単に作れるけど・・・8000円てすげーな。
0008nobodyさん2005/12/02(金) 20:41:37ID:???
こんなので8,000\・・単なる置換なのに8,000\・・・。

欲しがる人が居るなら需要に答えるって点で「好きにやってくれ」と思うが、買う奴居るのか・・・?
0009nobodyさん2005/12/02(金) 21:59:20ID:HKx2johD
テンプレート作ってあとは置換。
blogを作れる人なら簡単。
0010nobodyさん2005/12/02(金) 22:49:23ID:GxhEi2WA
>>7>>8>>9
うぉーマジレスサンクスです。
でも初心者の凡人にとっては「単なる置換」ってのが???

でもホームページビルダーで簡単なページはできたし掲示板の設置程度のcgiはできてます。
ほんのちょっと勉強すれば>>6の前者8000円のほうは簡単に自作できますか?

後者のほうは難しいから値段も高いと別スレでもご意見いただきました。
0011nobodyさん2005/12/02(金) 22:54:46ID:???
http://www.niche-marketing.jp/autoresuform2.html

いろんな商売がありますなw
0012nobodyさん2005/12/02(金) 22:57:53ID:GxhEi2WA
こっちの購入も考えてます。
http://www.ace-cgi.jp/cgi/etc/banner_fx/index.html

有名ですよね?
0013nobodyさん2005/12/02(金) 23:08:56ID:GxhEi2WA

連投すいません。ちょっとまとめてみます。
ズバリ このシステムがほしいんです 
でも:69,800円と予算がなくて・・・。>>6の後者バロス(私のプロバイダーは2ちゃんに同アドレスの連投禁止で貼れませんw)

エース  >>12 で同様なことはできるかがよく分からず・・・。

やりたいことは自分のサイトを宣伝してくれる人を集めたくて、そのID経由で商品が売れた場合などに報酬金を与えるみたいな
アフィリエイト会社への依頼は考えていません。
0014nobodyさん2005/12/02(金) 23:47:06ID:???
マルチうざ
2chはお前の何でも質問箱じゃねえ
0015nobodyさん2005/12/02(金) 23:49:25ID:???
>>12
無名。と言うか、「宣伝書き込みか?」と言いたくなる。
それに貴方が希望する”商品が売れたら報奨金を与える”というのは、>>12のクリック報酬型の物では達成不可能だと思われる。

そもそも、どうやって商品を販売するのか書かれていないのに、「ID経由で商品が売れた場合に報奨金を与えるようなものが欲しい」と言われても答えようが無い。

まぁ、サイトを宣伝してもらって売れたら報酬を〜と言ってるし予算も限られてるって事は、大方ネットショップの構築でも頼まれたのだろう。
それに組み込むのが一番だろうけど分からなくて出来ないのなら、手動入力でもしたら?

ついでに、一言「おいおい、情報後出しかよ」

リロードしたら・・>>14マルチなのかよwwwwww 報告GJ。どこにマルチしてたかも教えてくれ
0016nobodyさん2005/12/03(土) 00:00:35ID:???
web制作板のCGI探してますスレだな。
あほらしくて答える気がしないので放置してる。
0017nobodyさん2005/12/03(土) 00:14:40ID:aGllM0mi
マルチって2箇所やんかw しかも板違いw そんなんどうでもいい

エースはいろなん雑誌や書籍で紹介されて有名です。

「ID経由で商品が売れた場合に報奨金を与える」 この準備はばっちり完成しています。
某銀行へ10万円払ってシステムを先に作りました。

どの人が売ってくれたかというのもエクセル関数で自作で作りました(かなり複雑でネット上でも出回っていない方法)←売りw

で、1から10の順序を7,8,9あたりは完成しているんですよ。

後はHPとcgi関連の勉強不足と予算不足

エクセル関数で自作で作ったのもVBAとかマスターすればもっとラクにできるはずだし
将来は会員さんがIDとパスで成果報酬を確認できるサイトとかも作りたい
0018nobodyさん2005/12/03(土) 00:15:43ID:aGllM0mi
>>16
細かくチャックしてるんだなw 漏れは書き込みばっかだからな(教えてクンw)
0019nobodyさん2005/12/03(土) 00:16:57ID:aGllM0mi
web制作板とこのwebProg?板 いろいろあるな いっしょにすれば書き込む箇所もすぐ分かるのに 乱立うざっー
0020nobodyさん2005/12/03(土) 00:18:05ID:???
「マルチポスト」ってのは10〜100回以上書く人へ言ってやれよ
0021nobodyさん2005/12/03(土) 00:20:53ID:aGllM0mi
多分常駐して見ている香具師は「上級者」だろ?

>blogを作れる人なら簡単。 ってw 初心者が分かるわけない

超初心者なら blogって何? だぞマジでw 漏れはブログはちょっとやったことあるが参加方法すらイマイチ分からん
(ヘルプ読まない、頭が悪いから)
0022nobodyさん2005/12/03(土) 00:33:09ID:???
期待の新人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺もエースって始めて聞いたのだが、どんな雑誌に載ったんだ?
0023nobodyさん2005/12/03(土) 00:41:11ID:???
なんだこいつ・・規制議論に荒らしとして報告してやろうか
0024nobodyさん2005/12/03(土) 00:48:11ID:???
わざわざエクセル関数使って、ネット上にもないくらい複雑な事する>>17SUGEEEEEE-
突然「1から10の順序を7,8,9あたりは完成しているんですよ。」とか言い出す>>17SUGE(ry

予算不足なのに引き受けちゃった>>17SUGE(ry
知識不足なのに引き受けちゃった>>17SUGE(ry
引き受けてみたら分からなくて2chに聞きに来る>>17SUGE(ry

2箇所に書き込むのはマルチじゃないって言える>>17の頭がSUGE(ry

>>17の言ってる事を理解できるエスパーSUGE(ry
0025nobodyさん2005/12/03(土) 01:08:24ID:IjoTBsN+
とりあえず17はSUGEEEEEEEEEEEEEEEと
0026nobodyさん2005/12/03(土) 01:20:24ID:???
ワラタ
0027nobodyさん2005/12/03(土) 03:23:29ID:???
つーかエクセル関数(>>17)って香具師って参加方法ってヘルプ読まないって頭が悪いからって(>>21)・・・

ボクいくつ?
0028nobodyさん2005/12/03(土) 18:25:24ID:aGllM0mi
なんだこいつ・・規制議論に荒らしとして報告してやろうか ←
0029nobodyさん2005/12/03(土) 18:27:19ID:aGllM0mi
なんだこのスレ?2ちゃんの板ってこんなんばっかなのか? 自分の常駐板にはこんなキティ皆無だけど
0030nobodyさん2005/12/03(土) 18:32:26ID:???
釣りかと思ったら本物のキチガイか
0031nobodyさん2005/12/03(土) 18:39:25ID:???
(´・ω・)アワレス
0032nobodyさん2005/12/03(土) 18:52:28ID:???
使用言語はPerlで、CGI串を誰か作って下さいませんか?
仕様としては
ttp://adgjm.net/ura/mmm.htm
のような使い勝手でau携帯のEZ番号(サブスクライバID)も偽装できるようにして欲しいです。
用途としてはPCから携帯専用サイトにアクセスするときに、
携帯専用サイトがPC規制をどの基準で判断してるのかチェックしてみたいんです。
掲示板荒らしに悪用されては困るので、アップして公開する気はありません。こそこそしこしこと使わせていただきます。

いつでもいいんでどなたか作ってくれたらありがたいです。
0033nobodyさん2005/12/03(土) 18:54:28ID:???
URL間違えました
ttp://adgjm.net/ura/ua.htm
このような仕様です。
0034nobodyさん2005/12/03(土) 21:20:04ID:???
>>32
作ったらどこにうpすりゃいいのよ?
0035nobodyさん2005/12/03(土) 23:04:10ID:???
natiaietc@yahoo.co.jp
こちらの捨てアドにメールで送っていただく形でいいですか?
0036nobodyさん2005/12/03(土) 23:08:25ID:???
うんこぽ
0037nobodyさん2005/12/04(日) 19:42:55ID:???
auのサブスクライバも偽装できるの?USERAGENTもできるからできそうだけど…
0038nobodyさん2005/12/04(日) 19:54:20ID:???
できるもなにも、そういうヘッダ送ればいいだけだし、つーかこっち側で出来るのはそれだけだし、
それがCGIというインターフェイスの基本なのではないでしょうか、と
0039nobodyさん2005/12/04(日) 20:03:31ID:ISAwWyPo
このスレってマジで作ってくださいで無償で作ってくれるのか?マジっすか?
0040nobodyさん2005/12/04(日) 20:04:12ID:???
>>39
>>2
0041nobodyさん2005/12/04(日) 20:08:01ID:???
サブスクライバってここに載ってないようなんだけど、どこに載ってるんだ
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
0042nobodyさん2005/12/04(日) 20:09:39ID:???
>>41
>>33から飛べる
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html に
>HTTP Requestヘッダ情報では、この他にHTTP_X_UP_SUBNOフィールドにてEZ番号が確認できます。
だそうです。
0043422005/12/04(日) 20:10:40ID:???
ああボケましたスルーして。
0044nobodyさん2005/12/04(日) 20:17:19ID:???
ぐぐったら
xxxxxxxxxx_xx.ezweb.ne.jp
という一意な番号みたいっす。
シリアルIDあたりを使ってるのか、まぁそこらへんまではわからんちん。
0045322005/12/04(日) 21:51:37ID:???
自分なりに調べたところ環境変数はHTTP_X_UP_SUBNOみたいです
0046322005/12/04(日) 21:51:58ID:???
既出でしたか
0047nobodyさん2005/12/04(日) 23:44:33ID:MMuuMeso
前スレのトーナメントCGI出来た。が、エラー処理無し、ヒアドキュメント使いまくりで見づらさこの上ない。
しかも「何かを気をつけながらの入力および走査」が前提とかw
なんか自信なくしたorz
0048nobodyさん2005/12/04(日) 23:54:19ID:2Vp1UZQt
質問ですが

たとえば

C:\Program Files\aaa\111.txt
C:\Program Files\aaa\222.txt
C:\Program Files\aaa\333.txt
C:\Program Files\aaa\444.txt

C:\Program Files\bbb\555.txt
C:\Program Files\bbb\666.txt
C:\Program Files\bbb\777.txt
C:\Program Files\bbb\888.txt

のようなログを吐き出したtxtとファイルがあります
そこからaaaとbbbの文字列だけ抜き出したい場合
どのようなCGIを組めばいいんでしょうか?
最終的には
HTMLに
「aaa」
「bbb」
と出力したいと思っています
0049nobodyさん2005/12/05(月) 01:56:29ID:???
答え・どのようなCGIでもよい、好きにしてください。
0050nobodyさん2005/12/05(月) 02:26:25ID:FCcoaE7K
ディレクトリ階層が固定なら
print (split(/\\/, $logpath))[2];
で。
階層は固定じゃないけど、テキストファイルのあるディレクトリが欲しいって意味なら
@path = split(/\\/, $logpath);
print $path[$#path - 1];

エスパーじゃないので文章が変な質問にはこれ以上は無理。
0051nobodyさん2005/12/07(水) 00:20:17ID:???
print $path[-2];
0052nobodyさん2005/12/07(水) 06:39:03ID:/dv85r21
回覧ノートみたいなCGI。
メールで送られてくるの。

管理人が登録して、順番を決めて
Aが記事を書いたらBに送信、Bが見たらURLポチッのみでCに送信、でまたポチッでDに送信
最終に来たら、次はBから記事送信出来るようにする。順番がまわってこない限り記事はかけない。

回覧ノートを郵送で送ってまわしてるけど送料がばからしくなってきたのであるといいなと思った。
0053nobodyさん2005/12/07(水) 08:49:35ID:???
面白そうだけど
回覧ノートへのアクセス権や記事発信権をわざわざ順番付けして排他的に扱う用途が思い浮かばない。
ひょっとして交換日記みたいな遊び要素のあることを郵送でやってたの?
0054nobodyさん2005/12/07(水) 08:55:07ID:???
>>52
それは俺も欲しいなぁ
作ってみるかぁ
0055542005/12/07(水) 08:56:27ID:???
リロードしてなかった
詳しい仕様をおせーてください
0056nobodyさん2005/12/07(水) 13:00:53ID:???
http://sanuki.s151.xrea.com/test/read.cgi/operate/1122940369/231

Perlでおねがいします・・・
0057nobodyさん2005/12/07(水) 14:05:44ID:/dv85r21
>>53
そうです。交換日記ですね。
女の子同士でよく回覧ノートっていって郵送でノートをまわしてます。
ノートだったり、一人1枚ずつ紙を足していったり。1枚の紙に書くスペースきめてそこへ書き込んだり。

郵送料が馬鹿にならないので、有料でもいいので誰かお願いします!
(あんまり高いのは無理だけど)

似たようなのはみつけたんだけど、微妙に違う。
http://www.web-shinsengumi.com/100/chat/no90/
0058nobodyさん2005/12/07(水) 14:10:45ID:/dv85r21
>>57の追加。
普通の交換日記は、順番がまわってきた順に追加?って感じだけど、
そうしちゃうと、最終の人は、人数分のメールが一気に届く事になるので、
全員に配信されてから、次の人がかけるようにってのが理想。
それだと、携帯の人にも負担にならないんじゃないかと思うので。

誰でも登録って事はできなくて、管理人がメール登録出来るように。
順番は登録順とかでも全然かまわない。

回覧途中に誰かが退会する可能性もあり。

難しいですかね?
0059nobodyさん2005/12/07(水) 14:15:23ID:???
うーむよーわからんな
もう少しわかり易くまとめてくれ
0060nobodyさん2005/12/07(水) 14:44:03ID:???
>>57-58
つかメールでやるんなら「回覧」でなく「同報」でいいのでは。
ノートだと物理的に一つしか無いから回覧にせざるを得ない訳で。

1. Aさんが書いたメールを全員に送信
2. 全員が「読んだよ通知」をサーバに送信 (URL ポチッ)
3. 「読んだよ通知」が全員分揃ったらBさんに連絡
4. Bさんが以下略

プログラム的にはこの流れの方が多分楽。登録者の増減を
扱うところの仕様はお任せにせずきちんと打ち合わせた方が
いいと思うけど。
0061nobodyさん2005/12/07(水) 17:45:07ID:???
・Aさん書く→全員に内容配信→全員が読んだよボタンポチ→Bさん書ける→Bさん書く→ループ
 # >>60と同じ。人数が多いと回覧ノートより1周に時間がかかるかも知れない。

・Aさん書く→全員に内容配信→Bさん書ける→Bさん書く→ループ
 # 順番に投稿できるML。参加者の手間を取らない。

・Aさん書く→Bさんに直前のN-1人の内容配信→Bさん書ける→Bさん書く→Cさんに直前のN-1人の内容配信→ループ
 # 人数分のキューをバケツリレー。回覧ノートに一番近い。
0062nobodyさん2005/12/07(水) 18:34:01ID:/dv85r21
皆さん、親切にありがとうございます。
説明ベタでごめんなさい。Perlなどプログラムの知識がないので
どんな事が出来るのか、わからなくて

参加者の負担の事を考えると>>61さんの2番目
>・Aさん書く→全員に内容配信→Bさん書ける→Bさん書く→ループ
のように順番に投稿できるMLが一番いいような気がしました。

普通のML案も出たのですが、メールがいっぱい来て自分の順番がわからないと嫌がったもので。

人数はたくさんいるのですが、今のところ5人ずつのグループにわけて複数のノートをまわしてます。
最大でも1つのグループ10人程度です。

どなたか親切な方、お願いします。



0063nobodyさん2005/12/07(水) 19:51:56ID:/dv85r21
>>62です。
二転三転してすみませんが、メンバーに確認をとった所、
順番に投稿できるMLの場合、Aさんが投稿、配信後、すぐにBさんがかける事になり、
他のメンバーがAさんの投稿メールを読まないうちに(受信後未読など)Bさんが届く。
最悪、数時間のうちに、たくさんのメールが届く事になるので、
できれば、全員がURLポチ後に、次の人がかけるようにして欲しいとの事です。

0064nobodyさん2005/12/07(水) 20:17:34ID:???
メールよりwebでやった方がいいのでは?
Aが書く(送信と同時にランダムな英数字のURLが付きBにメール送信)→BがURLをクリックしてサイトに飛んで書く〜〜
ってな具合は?
0065 2005/12/08(木) 02:29:26ID:???
perlでの辞書の作り方をおしえてください。
文字を入力するとファイルの中からそれの説明文がでてきて、対象がない場合は
ファイルに説明文を登録できるようなかたちのやつを。
0066nobodyさん2005/12/08(木) 08:22:03ID:???
ほとんどのアプリケーションは、まずデータに始まってデータに終わるわけで、
着眼するべきなのはデータなのです。

この場合は辞書のデータ、用語や説明文などになりますので、
それがどういう形で保存されていて、どういう形で出力するかの話なので、
「Perlでの」とかってそういうプログラム言語ってのは実はあんまり関係ないんです。

まずはデータに着目しましょう。
実装段階までいってわかんなくなったら、そこで初めて質問しましょう。
できれば質問スレなどの然るべきスレで。
0067nobodyさん2005/12/08(木) 08:26:09ID:???
まあもちろん言語にも得手不得手はありますが、
文字列処理はPerlの最も得意とするところなので、
その点に関しては心配しなくてもいいと思います。
0068nobodyさん2005/12/08(木) 18:57:11ID:sXXg5Zij
その回覧は宣伝ばっかしになると思われ
0069nobodyさん2005/12/08(木) 19:31:53ID:OXoDftpW
>>64さん
Webでやる案ありがとうございます。
でも、メンバーさんが更新チェックをマメにしてくれるかどうか・・・(苦笑)
投稿があったらメールでお知らせっていうのもありですね。

とりあえず、手動で同報メールを配信、日をあけて次の方に記事をお願いし、こちらで配信。
これをテスト的にはじめてみようかと思います。

お騒がせしてすみませんでした。
0070nobodyさん2005/12/10(土) 10:26:29ID:dLSJPbwW
【ジャンル】 質問型アクセス制限
【使用目的】 漫画の感想を投稿するときに、その漫画を見ているかチェックしたい
【説明】 5〜10の質問を出されて、その質問に全問正解しないとそのページにいけない。
【希望】 質問は自分で作れるタイプがいいです。

自分なりにまとめてみました。どうかよろしくお願いします
0071nobodyさん2005/12/10(土) 11:09:56ID:u4//pSB1
【ジャンル】 人気投票
【使用目的】 投票ランキング
【説明】 絶対的1人1票。どんな投票作ってもなんらかの技術で1人が大量に投票する
【希望】 キボンヌ
0072nobodyさん2005/12/10(土) 13:28:30ID:???
>>71
IP単位での制限とBBQ組み込んだら実現できるかな
0073nobodyさん2005/12/10(土) 13:58:56ID:???
いや、無理だろう
0074nobodyさん2005/12/10(土) 14:35:47ID:???
そりゃ絶対一人一票ってのは無理だけどさ
できるだけ抑えるのなら可能じゃない
0075nobodyさん2005/12/10(土) 14:48:27ID:???
>>71の要望が「絶対一人一票」なんだから無理ってのは正しい。
>>72仕様の投票CGIなんていくらでもあるわけで。
0076nobodyさん2005/12/10(土) 14:56:20ID:???
BBQ組み込んでるのなんて見た事ないが
0077nobodyさん2005/12/10(土) 14:58:24ID:???
そもそも
>絶対的1人1票
これはCGIだけじゃ無理だろ
特殊なActiveXやアプリ組まないと…
0078nobodyさん2005/12/10(土) 15:02:23ID:???
つーかCGIとかActiveXとかいう問題じゃなく無理っしょ
投票パスコードを郵送する位のことは最低でもやらんと
0079nobodyさん2005/12/10(土) 15:04:08ID:???
無理って事を前提に話してるんだけど…
そんなに噛み付いてこないでくれる?(´・ω・)
0080nobodyさん2005/12/10(土) 15:05:56ID:???
>>79
誰も噛み付いてないと思うけど? 被害妄想乙
0081nobodyさん2005/12/10(土) 15:07:52ID:???
思いっきり噛み付いてるじゃん
日本語も読めないの?カワイソス(´・ω・)
0082nobodyさん2005/12/10(土) 15:09:26ID:???
>>80
君も自意識過剰だよ(笑
0083nobodyさん2005/12/10(土) 15:14:14ID:???
おまいらチャットなら他所でやってくれ
0084nobodyさん2005/12/10(土) 15:14:24ID:???
確かに絶対一人一票ってのは
選挙並の体勢でいかないと無理だろうな
CGIだけじゃ限界があるんで引取ってもらうか
できる事だけ考えましょう
0085nobodyさん2005/12/10(土) 15:15:31ID:???
『乙』とか『おまいら』とかいう単語使って2ちゃんねらー気取ってるわけ?
マジ気持ち悪いんだけどw
0086nobodyさん2005/12/10(土) 15:16:41ID:???
>>72=>>74=>>76=>>77=>>79=>>81=>>85が自意識過剰で必死なのはわかった
0087nobodyさん2005/12/10(土) 15:17:17ID:???
ぷぷっ
言い返さないと済まない年頃なんだねw
0088nobodyさん2005/12/10(土) 15:18:00ID:???
結局誰も作らないわけだがw
0089nobodyさん2005/12/10(土) 15:20:54ID:???
ここまで作った

sub get_personal_information {

0090nobodyさん2005/12/10(土) 15:21:39ID:???
     return;
};
0091nobodyさん2005/12/10(土) 15:22:59ID:???
my $name = get_personal_name();
my $tel = get_personal_telephone_number();
my $address = get_personal_address();
0092912005/12/10(土) 15:23:17ID:???
リロードし忘れ…orz
0093nobodyさん2005/12/10(土) 15:25:47ID:???
>>70が華麗にスルーされてる件について
0094nobodyさん2005/12/10(土) 15:32:54ID:???
なんだか最近単一処理しかしないスクリプトしか書く気しない
ふぅ・・
0095nobodyさん2005/12/10(土) 19:59:12ID:???
スパイウェアを入れるのがいいんじゃないかな?
入っていれば投票済みと。
0096nobodyさん2005/12/11(日) 00:07:06ID:???
ソニーBMGを参考にw
0097nobodyさん2005/12/11(日) 00:48:34ID:???
>>93
じゃあ>>70の作ってみようかな
0098nobodyさん2005/12/11(日) 01:19:44ID:50s8+fJj
つまりネット上にあふれる投票はいい加減ってことだろ
それが商用に利用されたり、いろいろ変えられたりするのが怖いよね

アンケートは町に出て聞きなって幹事
0099972005/12/11(日) 01:56:13ID:???
>>70
正答、誤答はいくつずつ必要かな?とりあえず全部で3つ設置してみる予定だけど。
0100nobodyさん2005/12/11(日) 04:27:07ID:q4a19M1G
設問数、回答形式(三択とか入力とか)は自由に設定できるようにお願いします。

入力による回答時は文字の揺らぎも考慮お願いします。
(三=3など)
0101972005/12/11(日) 09:39:22ID:???
>>100
http://vipbox.dip.jp/ui.png

じゃあ、こんな感じでOK?
0102nobodyさん2005/12/11(日) 09:43:18ID:???
チェックボックスとかで2択とか3択の方がいいのでは?
0103972005/12/11(日) 10:06:13ID:???
>>102
スマソ、そういう方法でのやり方がよくわからんからこれで…
もうちょっと詳しく言ってくれたらわかるんだけど…日本語力不足でスマソ

入力をえらぶと正答欄に  [正答1.正答一.正答壱]
っていう風にドット(か別の何か)で区切って正答を入力してもらう予定…
数字の揺らぎ修正なんてむりぽ…

何択って形式を取るときは誤答欄3が空だったら一応警告して2択にする風にできたら良いな
01041022005/12/11(日) 10:36:24ID:???
オレは>>70ではないよ。ちょっと言ってみただけだよ。
010570 ◆CcyXJHS7ZM 2005/12/11(日) 10:48:57ID:/ucvptXK
書込みが遅れました。
>>97
どうもありがとうございます!少し説明不足があったようです。すみません。
ちなみに>>100は自分じゃありません。

理想的には選択問題がいいです。打ち込みだと手間がかかり気軽に出来なくなってしまうので。
選択数は4〜5が当てずっぽうで正解しにくいので理想です。

それと問題を複数作ってランダム出題できると尚助かります。

大事なところを忘れていました。どうもすみませんでした。
010697 ◆NZZQcM1W4U 2005/12/11(日) 11:57:30ID:???
>>105
じゃあ、その希望だと、こんな感じかな?
http://vipbox.dip.jp/ui2.gif
手打ちで確認したいときもあるだろうから、直接入力方式も使えるようにしてみようと思う。まあ、基本的に選択式で。
誤答欄空白でそこまでで選択数を決めるから【何択】っていう欄は作らない予定。
問題は10個まで作れるようになるはず。ランダム出題…難しいな。考えてみる。
ランダム出題させるとしたら20は質問が必要になるんだよなあ…それを入力するフォームとCGIを考えるとちょっと…

まあ、できる限り努力します。

>>104>>105
>>100>>102はただ参考にということで。
010770 ◆CcyXJHS7ZM 2005/12/11(日) 12:18:06ID:/ucvptXK
>>97(>>106)
はい。どちらも出来るならば大丈夫です。
CGIは触り程度の初心者ですが、問題の数固定ではなく、追加するタイプだと出来ませんか?

┌───┐
│データ │
└───┘
  ↑挿入する
┌─────┐
│新しいデータ│
└─────┘
伝わりにくいかもしれませんが、なんていえばいいかわかりません。
もう少しCGIの情報を集めてみます。

私の意見はすべて参考でお願いします。最終的な機能はお任せします。
010897 ◆NZZQcM1W4U 2005/12/11(日) 13:05:02ID:???
>>107
問題の数の上限は作らざるを得ないんだよなあ…100個とか1000個とかなら事実上ほぼ上限は無いといえるけど…
まあ、上限を大きく設定して、後で問題を追加することもできなくも無い。

ただ、あんまりはじめからいろいろやりすぎると後で収拾がつかなくなるので
とりあえず単純に質問リストに書き込みするCGIを作って、データの追加とかは後で別CGIでって方向でいきます。
010970 ◆CcyXJHS7ZM 2005/12/11(日) 14:14:15ID:/ucvptXK
>>108
わかりました。お願いします
0110nobodyさん2005/12/11(日) 23:56:28ID:???
つttp://58.70.65.3:9999/2ch/1133361560-70/
つttp://58.70.65.3:9999/2ch/1133361560-70/login.php
ごめんなさい。
0111nobodyさん2005/12/12(月) 02:43:29ID:???
どうでもいいけどPerl愛してる。
型にはまった恋愛[プログラミング]なんて無理!

っていう気持ちを忘れずにな。つ
0112nobodyさん2005/12/12(月) 15:25:02ID:???
まわりにPerlに詳しい人がいなかった為、
ご教授いただければと思い書き込み致します。

txtファイル(ログファイル)から、「」に挟まれた単語を抜き出して
カウントするようなCGIを作ろうと思っているんですが、
pushを使って単語を格納してからカウントしたほうがいいのか、
ハッシュ変数を使ってカウントしたほうがいいのか教えて下さい。

ある程度は勉強したつもりなんですが、
プログラムの組み方がほとんどわからないため、初歩的な質問でしたら申し訳ないです。
0113nobodyさん2005/12/12(月) 15:36:50ID:???
open(FH, 'log.txt');
while (<FH>) { while(/「(.*?)」/g){ $h{$1}++; } }
close(FH);

foreach $k (sort keys %h) {
print $k, ' => ', $h{$k}, "\n";
}
01141122005/12/12(月) 15:38:42ID:???
ありがとうございます!完成まで頑張ってみます!
01151122005/12/12(月) 19:49:20ID:???
#! /usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";

read(STDIN,$buffer,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});

print "<html><body>\n;"

open(FH, 'log.txt');
while (<FH>) { while(/[(.*?)]/g){ $h{$1}++; } }
close(FH);

foreach $k (sort keys %h) {
print $k, ' => ', $h{$k}, "\n";
}
print "</body></html>";

頑張れなくてすいません・・・。本当に丸投げになってしまいますが、
どこが足りないか教えていただきたいです。お願いしますm(__)m

表示は、HTMLでテーブルを使って
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| りんご |  2  |
|―――――――――――|
| みかん |  0  |
|―――――――――――|
|  :  |  :  |
|___________|

のような感じに表示させたいです。
0116nobodyさん2005/12/12(月) 20:56:38ID:???
>>115

#!/usr/local/bin/perl -w
use strict;
use CGI qw(header start_html table Tr td end_html);
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);

my $file = 'log.txt';
my $charset = 'Shift_JIS';

my %count;
{
  local *FH;
  -f $file or die "No such file.\n";
  open FH, '<' . $file or die $!;
  while (<FH>) { ++$count{$_} for /「(.*?)」/g }
  close FH;
}

print
  header(-charset => $charset),
  start_html(-encoding => $charset, -lang => 'ja'),
  table( Tr([ map td([ $_, $count{$_} ]), sort keys %count ]) ),
  end_html,
;
__END__
0117nobodyさん2005/12/12(月) 22:11:46ID:???
遠回りな書き方をしてやるなよw
01181122005/12/13(火) 12:09:19ID:???
何回もお手数かけてごめんなさい。
実行したところ、11行目(多分 local *FH;)が間違っていると言われてしまいましたorz
$なのかな、と思って書き直したらそれも間違い言われました・・・
0119nobodyさん2005/12/13(火) 12:59:00ID:???
>>118
全角空白→半角空白で直るに一票。
01201122005/12/13(火) 20:05:56ID:???
できました!本当にありがとうございましたっ!
自分ももう少し勉強しようと思います。どうもお世話になりました!
01211122005/12/13(火) 21:51:07ID:???
何度も何度もすいません。もう1つ質問させて下さい。
sort keys %countで名前順にしているのはわかるんですが、
出てきた回数の数でソートするにはどう書けば良いでしょうか?

あと、少し気になったのですが、今まで自分が書いてたものは
print "<html><body><table>\n";
みたいな感じで書いていたんですが、それとは少し違うみたいなんですが、
単に書き方の違いなんでしょうか?スレ違いな質問申し訳ないです。
0122nobodyさん2005/12/13(火) 22:17:24ID:???
>>121
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/perl-5.8/perlfaq4.html#how_do_i_sort_a_hash__optionally_by_value_instead_of_key_
http://perldoc.jp/docs/modules/CGI.pm-2.89/CGI.pod

こういう小さなスクリプトだと CGI.pm で HTML を生成するメリットは
正直殆ど無いよ。でも生成条件が複雑になってくると自分で文字列
をチマチマいじって生成するより、関数にデータを放り込んで自動で
吐かせた方が楽になるし、スクリプトの見通しも良くなる。

以後、コーディングに関する質問は以下へ。

Perlコーディング初心者質問スレ Part 45
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1134049707/
01231122005/12/13(火) 23:22:59ID:???
>122
ご丁寧に有難うございます。以後、あちらのスレにて質問いたします。
ここまで教えて下さった方々に感謝です。
0124nobodyさん2005/12/14(水) 20:43:47ID:???
パフォーマンスだけでメリットを語るのもどうかと
0125nobodyさん2005/12/18(日) 20:54:27ID:???
前スレから一通り読んだ感想。
おまえらのマルチを見つける速さと的確さに感動。w
0126nobodyさん2005/12/18(日) 23:43:33ID:???
はじめまして。

pf-xや石大が提供するような、ユーザー管理システム?などはどんな仕組みで
管理・動作するのでしょうか?
また、あれは管理者の自作なのですか?

だとしたら、Linuxベースのシステムで動作する
管理システムは作れますか?
0127nobodyさん2005/12/18(日) 23:54:52ID:???
>>126
pf-xや石大の管理者に尋ねて譲ってもらったらいいと思うよ。
0128nobodyさん2005/12/19(月) 00:08:07ID:???
でも石大なんかは中学生だよ。

中学生であんなプログラム組めるんだから
このスレの住人なら、
もっと良いのが作れるんじゃないの?
0129nobodyさん2005/12/19(月) 08:13:08ID:???
こんな一般論なんか聞きたくも無いとは思うが、中学生がどうこうじゃなくて、その人がどうかって見たほうがいいかと。
職業プログラマだってピンキリだし、ここに書き込まれる簡単な書きなぐりスクリプトだって、
小技きいてんなぁと唸ってしまうものもあれば、苦笑してしまうような酷いものまで千差万別って感じ。
0130nobodyさん2005/12/19(月) 10:55:15ID:???
>>126
Webminはどんな言語で動いてるのか考えよう
0131nobodyさん2005/12/19(月) 14:03:42ID:???
オオイシって何?
0132nobodyさん2005/12/19(月) 14:46:46ID:???
>>125
ワロタ
同感。

>>126
>>130が大いなるヒントだと思う。
自鯖でやるって前提だろうから、system関数とかを使ってできるんじゃない?
というか、コマンドラインから実行できるものはすべて自動化可能かと。
013370 ◆CcyXJHS7ZM 2005/12/21(水) 20:30:10ID:K1psG2zI
>>110
かなり遅れて申し訳ありません。
ありがとうございます!理想どうりの機能です!
すみませんが、ダウンロードはどうすれば出来ますか?
0134nobodyさん2005/12/21(水) 21:19:06ID:???
URL削ってトップページ行くと掲示板やらあるからそこで直接聞いた方が早そうだよ。
013570 ◆CcyXJHS7ZM 2005/12/21(水) 22:35:50ID:???
>134
どうも
0136nobodyさん2005/12/23(金) 02:28:55ID:???
1つのファイルに対して、
指定した時間内に一人しかアクセスできない,または指定した人数までしかアクセスできない
というような処理ができるCGIが欲しいのですが、
実現可能でしょうか?
サーバ側でMaxConnPerIPは使えません。
0137nobodyさん2005/12/23(金) 03:03:49ID:???
>>136
実現可能です
0138nobodyさん2005/12/24(土) 18:33:48ID:???
>>137
ちょっと考えてみたけど、「ダウンロード開始」をトリガにカウントした場合、
連続してクリックされたり(それはIPアドレスなりで判断すりゃいいけど)、
ダウンロードしかけてキャンセルしたものもカウントしてしまったりと問題があるような。
0139nobodyさん2005/12/24(土) 18:38:52ID:???
>>138
そういうのも含めてアクセスじゃないの?
0140nobodyさん2005/12/24(土) 21:22:47ID:t+o0rZVu
perlとかのエラートラップとかでブラウザ側で読み込みキャンセルされたとかって感知できますか?
0141nobodyさん2005/12/24(土) 22:24:14ID:???
>>140
ブラウザが受け取るのはhttpdが出力したものだからperlから感知するのは無理。
0142nobodyさん2005/12/25(日) 12:41:03ID:???
教えて君も教えたがり君も質問スレにどうぞ。
0143nobodyさん2005/12/25(日) 15:40:23ID:???
>>139
アクセスという言葉の定義じゃなく、それでは問題あるんじゃないの?という話ね。
もちろんそれでいいのであれば実現は容易だけどね。
作る気も技術もないのでこのへんにしておこう。
0144nobodyさん2005/12/25(日) 18:43:40ID:???
そもそも「ダウンロードしかけてキャンセルしたもの」という、あきらかにHTTPリクエストを投げてるものを
「アクセスじゃない、問題がある」といわれましても(ry
0145nobodyさん2005/12/26(月) 06:41:30ID:???
>>144
それはアクセスという言葉の定(ry
0146nobodyさん2005/12/26(月) 06:43:15ID:???
    .,.ー 、     _  ,.-、          ,.― ..,,_
    _フ  `-..,,、  ハ ..,,」 `、       _,, ゝ    .゙ー―ー 、
   /.,:ッ′ _.  `、 .\    │     r'" rニ`-    ._,,..、  ヽ
  │  ロ  ロ  ゙l,i'゙i;;―│  .|     | ´    -=゙‐'‐、.!  │
  |        |ヽ、 ̄´  |     |  .l゙ゝ._,,,,,,_=====ノ   .|
  |  ロ  ロ  .|_  ー'i   ゝ、.    |.   '~"゙´    _、  .,ノ
   l     .,,、 .,,、 !―'"゛   _. ゙j  _`- -;;ニニ=''''''' ̄ ̄ ゙'''- 、
    ゙| .゙'|i  .゙lゝ.´...__.. i   .! ´゛  !、. ̄゛       r==ニ;;-..,,,,)
    ノ  .||   y .ヽ  .|   liヽ   ,, 二=`-~"     __. `'''、
   ./   !.!  i、 ._〉 _.,.l,,,, 〃 ヽ.  ゙'ー ........-=-    ''~^^^''''二"
  ./   ./ \    ̄ ̄゛      _〉l''''''''''"´      .__,,,.... - ..、 `ヽ
  ゙゙'―'゛   `"'――---―ーー'''"  `゙''''―ーー'''''゙゙ ̄゛      `゙'''"
0147nobodyさん2005/12/26(月) 06:43:23ID:???
AA 間違えた
0148nobodyさん2005/12/26(月) 20:20:56ID:???
勝手に問題を作り出して、俺が言いたいのはそうじゃないんだと勝手に言い張ってるだけだろそれ。
いいたいことは分るくらいに理が通ってるが、それがこの状況で正しいとは限らないってこった。
0149nobodyさん2005/12/28(水) 00:35:12ID:???
> それがこの状況で正しいとは限らないってこった。
それを判断するのは>>136
0150nobodyさん2005/12/28(水) 08:00:34ID:???
どっちもいいたいことはわかる。
>>149
依頼主が自分のやりたい事を完全に把握し、そして現在の状況において
依頼主の要望が全てかなえられるという前提でならそうなんだろうな。
0151nobodyさん2005/12/28(水) 19:43:21ID:hb8g5Ltb
>>136
昔、P3のサーバーを使っていたときにそういうメカニズムを組み込んでいた。
グラフィックスのファイルを表示するためだけのラッパーのcgiを用意する。
それに対して非同期でaccess_logをip別にカウントするスクリプトを走らせて閾値以上に達したらラッパーのcgiが
グラフィックスを表示しないで特定のメッセージを表示するというもの。
これ、全部書いてもperlで10行も必要ない。
ただし、ラッパーのcgiにアクセスがあるだけでもCPUを消費するのでCPUパワーが足りない場合は
あまり良い解決策とはいえない。
0152nobodyさん2005/12/31(土) 01:26:33ID:OB2kmROa
perl5

HTTP-DATEでCGIに入ってくる、日付時刻を表す文字列をtimeと同じフォーマット(1970/1/1 09:00:00?からの経過秒数)に変換するサブルーチンおながいしまぬ。

対応フォーマットは、
・RFC822だったかな?及び、これの年表記を4桁にしたもの(RFC1123改訂後バージョン)
・RFC850
・ANSI C asctime()での出力形式

が必須で、
表記揺れにもできるかぎり対応していただけるとありがたいっす。
ただし、引数文字列のタイムゾーンに関してはすべてGMTであるものと考えても構いません。

なお、Time::Localは使用しないという条件でお願いします。(あんまりいろいろ開きたくないから)
0153nobodyさん2005/12/31(土) 13:36:11ID:???
つHTTP::Date
0154nobodyさん2006/01/05(木) 14:32:55ID:fO2JGfHc
画像・動画データ検索エンジン

検索対象はサーバにアップしたファイルのみでOK。
これは手動で構いません。

ちなみにファイル名は、
motoGP_2005_rd12_Motegi_Rossi-Tamada.mpg
motoGP_2005年_第12戦_もてぎ_ロッシ-玉田
カテゴリ_開催年_シリーズNo_開催サーキット_ライダー名(例では2人、不特定)

というような感じです。<実際は異なります

これを、カテゴリ別/年代別/サーキット別/ライダー別 でカテゴリ分け&カテゴリページ生成、
キーワード検索によりサーバ内のファイル一覧を表示させたい。
カテゴリの追加や変更は手動で構いません。

ちなみに・・・このようなCGIを有料で製作依頼(デザインに凝らず)した場合、
製作費用はどの程度でしょうか?
0155nobodyさん2006/01/05(木) 14:39:16ID:fO2JGfHc
訂正

>これは手動で構いません。
○アップは手動(FTPなど)で構いません。
0156nobodyさん2006/01/05(木) 16:10:20ID:???
>>154
プロで30万、素人で10万と見た。

> キーワード検索によりサーバ内のファイル一覧を表示させたい。
特定ディレクトリ配下ならともかくサーバ内のファイル一覧は無理。

言語やDBを指定した方がいいよ。
01571542006/01/05(木) 20:13:29ID:fO2JGfHc
>>156
微妙な価格ですね。
プロで15万弱、素人で5万強までなら・・・

>特定ディレクトリ配下ならともかくサーバ内のファイル一覧は無理。
訂正です。
×サーバ内のファイル一覧
○サーバ内の特定ディレクトリ下のファイル一覧

要は画像・動画ファイルを置いているディレクトリ内で、
要求に応じて各カテゴリの一覧が表示できれば良いです。

>言語やDBを指定した方がいいよ。
言語はPrleでお願いします。
DBは良くわからないので、DBファイルを編集しやすいもの(テキストエディタやExcelなど)
であれば何でもOKです。
0158nobodyさん2006/01/06(金) 23:22:15ID:24S3kMiz
>>157
作成してハイ終わり。ならその値段で構わない。
ただし、「デザインはこうしてくれ」「検索の仕方はこうゆうのがいい」「バグ修正をお願い」とか出たり、
機能追加をしたりのメンテが出てくるとその値段では辛いのかなと
0159nobodyさん2006/01/06(金) 23:34:04ID:/wH+2+S1
>>158
>「デザインはこうしてくれ」
これは最初の打ち合わせでOKでは?

>「検索の仕方はこうゆうのがいい」
これも

>「バグ修正をお願い」とか出たり、
これってボーダーラインあるの?
納品されていきなりバクなら、そもそも不良品なわけだし
0160nobodyさん2006/01/07(土) 00:24:18ID:???
>>159
そうだったら俺らの仕事もどんだけ楽になることか。
0161nobodyさん2006/01/07(土) 00:29:56ID:???
>>159
経験上、いざ出来上がったものを見ると95%以上の確率で
「やっぱこうして」という要望が出る。
こっちも仕事上の付き合いは大切にしたいから対応せざるを得ない。
最初の打ち合わせだけでキッチリ決まるなんてのは絵空事でしかない。

バグ修正はそれとは違う話だけどな。バグっつってもスクリプトバグと
モジュールバグとで対応違うし。
0162nobodyさん2006/01/07(土) 00:34:24ID:???
「なんか違うので、やっぱりデザインはこうしてくれ」
「実際に使ってみたら、検索の仕方はこうゆうのがいい気がしてきた」
「漏れのスピリットが違うと叫ぶ個所があるので、バグ修正をお願い」
0163nobodyさん2006/01/07(土) 01:12:06ID:???
UAの操作系の問題を「このボタンを押したらこうなるのはおかしいじゃないか、直してくれ」とかな。
MMIが不定のWebアプリの宿命といったらそれまでだが。
01641582006/01/07(土) 04:00:32ID:snASfRD4
>>160-163
言葉足らずの補完ありがとん(;´д`)
0165nobodyさん2006/01/07(土) 09:11:17ID:???
RUPと呼ばれているやつをすればいいのですか?
01661592006/01/07(土) 13:15:04ID:KJ7u7DHd
>>160-163
む〜〜〜、そうなのか。

折れは要望を出す側だけど、バグ以外なら自分で何とかしようとするな。
吐き出すHTMLの編集を出来るような仕様で、
プログラマーとのコミュニケーション(>>159のような事前打ち合わせでのボーダーラインなど)
がきちんと取れていることが前提だけど。

「金払うのはこっち」のような態度のクライアントだと、確かに大変だね。
0167nobodyさん2006/01/07(土) 14:03:14ID:???
多分、話のズレは「商品として納品されたらハイおしまい。サポートは無料」という家電のようなものが
全ての商品に当てはまると大抵のクライアントが思ってる事。だからできるだけ安いお金、短い期間で納品させようとする。

サービスやシステムは共に作り上げるもので、本来パッケージ商品ってのは君のように自力で何とかできる奴が買うものだ。
しかし、顧客のほとんどは自力でなんともできない。
まぁこっち側にもそれに付け込んで保守運用費でボッタくってる会社も多数あるわけで、どっちもどっちだけどな。

お互い、幸福な出会いをしたいもんだな。
0168nobodyさん2006/01/07(土) 14:55:35ID:???
>>154
ファイル名は必ずその規則に沿って命名され、
カテゴリは第1セグメント、開催年は第2セグメント、シリーズNoは第3セグメント、開催サーキットは第4セグメント、ライダー名は第5セグメント、
となり、自動的に分類される。
というものではダメ?
0169nobodyさん2006/01/07(土) 19:05:59ID:???
>>154
キーワード検索できない上にPHPで申し訳ないけど参考までに出してみるテスト…
つttp://sv1.no-ip.org/mfs/
殴るのは勘弁してください。
0170154=1592006/01/07(土) 21:02:54ID:???
159も私ですた。
ベツニカクシテタワケジャナイヨ

>>168
それでも良いです。
ただし、該当しないもの(シリーズ戦以外の単発イベント)もありますので、
該当項目がない場合は xxx を使うとか、別の大別するカテゴリを関連付けられる、
などの汎用性があるとなお良いです。

ハッ!!! これが後出しの「ここをこうしてくれ!」なのか・・・

>>169
なんか面白いです。
事前のDB作成が大変そうですが、追加変更が可能ならばこれはありかと・・・

>AND検索なんだかOR検索なんだかもよくわかりません。

とありますが、このタイプならば"指定なし"があるのでANDのみで十分かも。
<熟考していないので後で「ここをこうしてくれ!」とか言うかも・・・w


打ち合わせって大切ですね・・・・・・
0171nobodyさん2006/01/07(土) 21:13:56ID:???
>>170
DB使ってないっす('A`)
単純にファイル名を分割しまくって「これはカテゴリ」とか決めてるだけなので、
「ファイル名が命」なのです。
でもセグメントの切り分け(特にライダー名)がかなり怪しいかもw
DB使ってファイル名と関連づけとかした方が楽ちんかもしんないですね。
ただの参考ということで見逃してください(´゚д゚`)
0172nobodyさん2006/01/08(日) 20:20:27ID:jjfaosB+
(´゚д゚`)
0173nobodyさん2006/01/08(日) 21:20:57ID:Pbsz8/Oh
>>170
当方バイクとかレースには疎いもんで、コース名、ライダー名、グランプリ名を各10個ぐらいお願い
出来れば単発レース名が2〜3個あるとうれしい
0174154=159 ◆HsFTAhFbv2 2006/01/08(日) 23:40:19ID:???
トリップ付けます。

ただ、169さんや173など複数人の方で同時進行されてしまっても構わないのですか?
当方でも最後は1つに絞らないとならないので、後学のため・・・というならば良いのですが。

後々のことを考えた場合、

・サイトのデザインを自力で変更可能(広告を貼ったりするのでw)
以前、CGIRescueのショッピングカートを弄った経験はありますので、
ParlのCGIなどでHTML出力用のファイルをテキストエディタで弄れば
反映されるような仕様であれば大丈夫ではないかと・・・

・各項目の追加・変更可能

が重要になってくると思います。
重複して申し訳ありませんが、この点を考慮した上でお願いしたいです。

>>171
そうなんですか。
ファイル名の付け方さえ工夫すれば良さそうですね。
Parlを利用したCGIなどと動作の点でのメリット・デメリットはあるのでしょうか?
あとPHPはまったく手を付けたことがないのですが、
私にもデザインの編集は可能でしょうか・・・?(解るかっ!)

>>173
了解しました。
ただ、上記の"複数人同時進行"が気になりますので、その点がクリアになりましたら
リストアップしたいと思います。よろしいでしょうか?


無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0175nobodyさん2006/01/08(日) 23:52:27ID:Pbsz8/Oh
今現在表示用のHTMLは外部ファイルなので好き勝手弄れるようにはしてあります。
んで管理用と表示用の2つのスクリプト用意。
◆管理用スクリプト
クッキーによるログイン方式をとってます。(ただ、ファイル名は必ず変えるのが好ましい)

グランプリ名・コース名・ライダー名を登録・編集・削除可能
これは ファイル名 の
  rossi → ロッシ
  motegi → ツインリンクもてぎ
などといった表示時の見易さを向上させるためのものです。

◆表示用スクリプト
とりあえずいまから書くところ
予定としては新しいファイルほど一番上に来る予定
AND または OR 検索のみ (and と or が混ざった検索は「どうやれば」ってのが簡単に思い浮かばないのでスルー)
0176nobodyさん2006/01/08(日) 23:54:12ID:Pbsz8/Oh
特定ファイルに対して
 レース名
 コース名
 ライダー名
を登録するって方法も思いついたけど、ちと面倒か・・・
0177nobodyさん2006/01/08(日) 23:57:07ID:???
>>174
>>169のは「こんな感じなのかな?」ってのを示しただけなので、
完全にスルーしてくださいw
>>173氏にお任せします。
0178nobodyさん2006/01/09(月) 00:16:03ID:Exqn7RF4
んぁ〜行きづまりましたw
ID から名前を関連付ける方法 (motegi→もてぎ) だと、日本語入力の検索がえらく面倒くさい
登録された単語しかない環境下で任意文字列での検索って必要か? ライダーならライダー一覧を表示して
そこから選んだほうがスマートなのかもしれない・・・
とりあえずがんがる
0179nobodyさん2006/01/09(月) 02:26:45ID:Exqn7RF4
データヽ(´ー` )ノオクレヨン
0180nobodyさん2006/01/09(月) 03:12:21ID:uNKy5Wkj
http://p.blogdns.org/mpg_search/
とりあえずデータ検索は出来ないけど・・・
※ データファイルはバックアップとってあるので編集OK
パスワードは admn

とりあえずファイル名サンプルが来るまで冷凍庫で凍結っと。
0181nobodyさん2006/01/09(月) 12:09:04ID:???
で,>>154は金出すんだよな?
0182nobodyさん2006/01/09(月) 23:58:20ID:uNKy5Wkj
そろそろ20時間ぐらい経つんだけど・・・
こりゃぁ作り損ってヤツですか?
0183nobodyさん2006/01/10(火) 00:51:00ID:???
>>182
よくあること。某所じゃ2スレも使って進めたプロジェクトの立て主が逃げてるしなw
0184nobodyさん2006/01/10(火) 00:53:21ID:???
「これ作ったらいくら払ってね」という契約を結んでいない以上は文句は言えまい。
言い方は悪いが「あんたが勝手に作ったんでしょ?」というレベル。
0185nobodyさん2006/01/10(火) 00:55:53ID:NnDCxprG
うはw
orz

まぁいいや、DDNS が動いてることで損が発生するわけじゃないしとりあえず放置しておこう
0186nobodyさん2006/01/10(火) 00:56:23ID:???
まあ、それ言ったらお終いだがね。

何はともあれ乙華麗
0187nobodyさん2006/01/10(火) 01:06:16ID:???
成人の日なのにデスマーチに突入してるかもしれない>>154を哀れに思う。
せっかくいい流れなんだしもうちょっとぐらい待ってやろうぜw
0188http:// 220x151x89x203.ap220.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/2006/01/10(火) 01:10:06ID:???
guest guest
0189http:// 220x151x89x203.ap220.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/2006/01/10(火) 01:11:16ID:???
guest guest
0190nobodyさん2006/01/10(火) 18:39:23ID:1roaO0Ue
「Webサイト制作初心者用質問スレ Part 151」から移住のリクエストです。

情報系サイトなどにある、ボタン(クリック)1つで商品名を五十音順に整列したり、
在庫の有無で整列したり、発売日の若いモノ順に並べ替えたりすることができるExcel風の表示を
簡単に作ることが出来るCGI。(例: 価格.comの各店舗の価格比較)
よろしくお願いします。
0191nobodyさん2006/01/10(火) 19:55:53ID:???
>>190
それはソートしてるだけでは…。
DBの内容等によって全く違ってくると思われ。
具体的に、
・DBのテーブルはこういう内容。
・これとこれとこれをこういう条件でソートしたい。
・言語はこれかこれかこれ。
・DBはこれかこれかこれ。
って指定しないと誰も作れないんじゃなかろうか。
回答者は既存のスクリプトを探すんじゃなくイチから作るんだから
そちらも最低限そのぐらいの努力はしてほしい。
01921902006/01/10(火) 21:15:39ID:1roaO0Ue
>>191 すいません。簡単に書きすぎました。
仕様の詳細は、管理画面(パス付)でいくつかのステップを踏んで
ソート昨日付の表を製作していくモノです。(希望)
例えば、
@一番上段に来る項目名の数(横列の数)を指定。
A指定した項目数の入力フォームが表示され、そこに項目名を入力。
(全てにチェックボックスがあり、ソートしたい項目にチェックを入れる)
Bたて列の入力フォームが10個程度表示され、たて列(データ)を入力。
(10個以上入力したい場合は、追加ボタンがあり、追加可能)
(未入力のフォームは表の作成時に自動削除)
(リンクの挿入も可能)
C表の生成。(後で、データを変更・追加したい時は管理画面から可能)
言語は、CGIを希望。DBは良く分からないのですが、Excelで?

いろいろな情報(ドラマ・映画・商品など)をExcel風表示したいので、こういう形です。
無知な人間の構想なので、これはあくまでも案です。
よろしくお願いします。
0193nobodyさん2006/01/10(火) 21:22:21ID:???
言語はCGI、DBはExcelだな。よしわかったまかせろ。
0194nobodyさん2006/01/10(火) 21:39:17ID:NnDCxprG
>193
HSPとかひまわりで書くなよ?w
0195nobodyさん2006/01/10(火) 22:03:50ID:???
>>193
ワロチwww
0196nobodyさん2006/01/10(火) 22:12:00ID:???
>>190
お兄さん優しいから教えてあげる。
君が提示した情報は求められてる情報からかけ離れてる。
誰も作れません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134255607/l50
こっちで聞いた方が現実的。
01971902006/01/10(火) 22:54:15ID:1roaO0Ue
すいません。正直「DB」の意味がわかりません(『データベース』?)
よくわからないので、お任せします。

イメージ画像を作ってみました。
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1129414574/66.jpg
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1129414574/67.jpg
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1129414574/68.jpg
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1129414574/69.jpg
あくまでもイメージです。 なので「生成された表」とした画像も、まんまExcelですが
本当は価格.comみたいなイメージです。
0198nobodyさん2006/01/10(火) 23:21:21ID:???
全部403だが
0199nobodyさん2006/01/10(火) 23:26:22ID:???
>>197
お任せって、こっちは楽だけど、受け取ったあなたが設置できずに諦めモードの可能性高大かと。
0200nobodyさん2006/01/10(火) 23:27:06ID:Ku2notci
携帯サイトについてなのですが、

SSLの携帯サイトを2つ用意して、
サイト間をHTTPSでリダイレクトしようとしています。

携帯でこのようなことはできるのでしょうか?


認証のみ、別のサーバーで実行させようとしているのです。

0201nobodyさん2006/01/11(水) 01:18:33ID:???
>>198
こっちから行けば見れるぽい
ttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/karimasu/1129414574/

>>197
DB = データベース

(2) 依頼時は使用したい言語、そして仕様を可能な限り細かく書く。仕様の確認でスレ埋めない。

>>200
質問スレに池。と言うべきだろうか?
0202154=159 ◆nZXvqWb7o2 2006/01/11(水) 01:32:56ID:???
遅くなりました。
申し訳ありません。

>>177
了解しました。

>>178-180 ?
おおっ!
かなり進んでる・・・

>登録された単語しかない環境下で任意文字列での検索って必要か? ライダーならライダー一覧を表示して
>そこから選んだほうがスマートなのかもしれない・・・

それでも結構です。
登録文字列は決まっているので、>>169 のようなリストから選択する形式でも構いません。
で、もしリスト選択形式で可能な仕様であれば全角文字は必要ありません。
半角英数のみで結構です。

表示はファイル名昇順の方が、検索する人が使いやすいように思いますがいかがでしょうか?
あとカテゴリーごとの一覧表示も欲しいのですが、こちらはいかがでしょうか?
(カテゴリーごとにディレクトリを別けるようにすれば多少楽になりますか?)

また、>>181 で指摘されていますが、この点はどのようにお考えなのでしょうか?
この点を明確にしてからの方が、お互い良いかと・・・
0203nobodyさん2006/01/11(水) 01:51:43ID:???
見れば見るほどDBに押し込みたくなるなぁ・・

ぃゃ、俺は作らないけど
0204nobodyさん2006/01/11(水) 07:49:02ID:???
>>192
phpMyAdminというのがある
http://www.phpmyadmin.net/home_page/index.php

言語はPHPでデータベースはMySQLだが
02052002006/01/11(水) 12:42:05ID:HtJFLO5S
>>201
はい。
おっしゃるとおりです。申し訳ありません。

質問スレに書いたつもりで、間違えていました。
0206nobodyさん2006/01/11(水) 13:01:55ID:???
>>202
>>181は依頼してるおまえが決める事だろ?
0207nobodyさん2006/01/11(水) 15:56:09ID:???
>>206
そうなのか?
>>154は「このようなCGIを有料で製作依頼(デザインに凝らず)した場合、製作費用はどの程度でしょうか?」
と聞いてるわけだから、まず制作者が「このぐらいでどう?」と提示するべきでは。
もしくは無料で作るつもりならその旨を提示するべきだと思う。

おそらく>>154は「無料でいいなら無料で・・・」と思い、制作者は「金くれるならくれ・・・」と思い、
お互い様子を見てる状態だなw
0208nobodyさん2006/01/11(水) 19:33:32ID:???
すいません 依頼しても宜しいでしょうか?

登録ページにはフォームが2つあって、1つ目のフォームにいれられたのはa.datへ 2つ目のフォームにいれられたのはb.datへ
それぞれsubmitを押したら1から順に同じ行に書き込まれて、
トップではa.datとb.datからそれぞれランダム行で(でも片方が5行目だったらもう片方も5行目となるようにお願いしたいです)
表示するって感じのスクリプトを作成して頂きたいです
仕様用途としては、自分で登録できる英単語帳にしたいです
あつかましいようで申し訳ないのですが、できればphpで作成をお願いしたい所存です
どうか宜しくお願いいたします
02092082006/01/11(水) 19:34:00ID:GvJ3MCNd
申し訳ありません IDを出し忘れました
0210nobodyさん2006/01/11(水) 20:10:10ID:CQ3QVvdQ
説明の仕方がちょっと下手かな
phpで英単語帳スクプリトが欲しい
でいいと思う
02112082006/01/11(水) 20:17:16ID:GvJ3MCNd
申し訳ありませんでした 余計な言葉が多すぎました
>>210氏のおっしゃる通りです
0212nobodyさん2006/01/11(水) 21:08:48ID:???
>>208
即興です
っttp://sv1.no-ip.org/mse/
0213nobodyさん2006/01/11(水) 21:11:03ID:CQ3QVvdQ
ぐーぐる はいらないだろw
0214nobodyさん2006/01/11(水) 21:12:07ID:???
>>213
英語思いつかなかったんだもん('A`)
語彙編集から適当に追加してください(´゚w゚`;)
0215nobodyさん2006/01/11(水) 21:13:47ID:???
>>214
即興乙
0216nobodyさん2006/01/11(水) 21:16:46ID:???
無駄にjavascriptワロス
cssだけでやれるだろw
0217nobodyさん2006/01/11(水) 21:19:02ID:???
>>216
Javascriptもcssも全然知らないから、「Javascript 背景色」とかでググりながら書いたのw
いらんかったら削除するなりコメントアウトするなりしといてくだはい。
0218nobodyさん2006/01/11(水) 21:27:37ID:???
>>217
普通は覚えていく過程って

html → css → Javascript → php

じゃねえw
0219nobodyさん2006/01/11(水) 21:28:28ID:???
誰だよ巨大文字で「愛」ってww
0220nobodyさん2006/01/11(水) 22:32:24ID:???
なぜに愛w
かなりつぼにはまったwww
0221154=159 ◆nZXvqWb7o2 2006/01/11(水) 23:24:27ID:???
>>207
無論無料に越したことはありませんが(w)、製作者さんがどのようにお考えか聞いておかないと
進めようがありませんので。

出来上がってから「話が違う!」はありがちですよね?w
0222nobodyさん2006/01/12(木) 00:54:04ID:???
だから、そうならないように仕様をキッチリ決めておけと('A`)

仕様の確認でスレを埋めるな。
それが出来ないなら自分で掲示板なり用意してそっちでやれ。

ついでに言っておく
思い通りの物にしたいなら、直接会って話が出来る所に金払ってやってもらえ。
0223nobodyさん2006/01/12(木) 02:38:45ID:???
サポート&保守費込で年200万で請けますよ
0224nobodyさん2006/01/12(木) 04:39:10ID:???
アクセスしてきたUAによって表示するHTMLを変えるスクリプトをお願いしたいのですが。
PCと携帯でアクセス先を振り分けるようなものは結構あるのですが、同じURLになるような、内部で切り替えを行うものを希望です。
できればでいいのでカウンターを内蔵しているともっとうれしいです

よろしくお願いします。
0225nobodyさん2006/01/12(木) 07:58:07ID:???
>>224
<?php
$ua = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'};
if (strpos($ua, "DoCoMo") === 0) include "docomo.html; exit;
elseif (strpos($ua, "UP. Browser") === 0) include "kddi.hdml; exit;
elseif (strpos($ua, "KDDI") === 0) include "kddi.html; exit;
elseif (strpos($ua, "J-PHONE") === 0) include "au.html; exit;
elseif (strpos($ua, "Vodafone") === 0) include "au.html; exit;
elseif (strpos($ua, "Mozilla") === 0) include "mozilla.html; exit;
include "default.html";
exit;
?>
0226nobodyさん2006/01/12(木) 08:11:52ID:???
ifの後の{ }が抜けてた
0227nobodyさん2006/01/12(木) 09:12:27ID:XIYeChpL
【種別】 オートクリック
【条件】 仕様は、Refererの設定、2段クリック機能、クリック数の設定など。
シェアで。
【言語】 出来ればPerlで、DBはExcelなど希望。
【備考】 捨てアド晒しておくので、受けてくれる人は連絡下さい。
     金額や、細かい仕様の詰めはこちらで行いましょう。
     web_prog@hotmail.co.jp
0228nobodyさん2006/01/12(木) 10:14:44ID:???
DBはどういったものかって調べてから依頼しろって。
0229nobodyさん2006/01/12(木) 12:34:34ID:???
>DBはExcel
ハゲワロスwwwwwwww
0230nobodyさん2006/01/12(木) 12:39:16ID:???
>>227
Excelネタはおなかいっぱいだから次からはAccessネタで攻めてくれ。
0231nobodyさん2006/01/12(木) 14:42:12ID:???
Excelって事はコンマ区切りのCSVでもいいんじゃね
0232nobodyさん2006/01/12(木) 14:48:49ID:vLiWBj2u
ExcelってことはWindowsでODBC経由で読み込めって事なんじゃない?
0233nobodyさん2006/01/12(木) 16:16:02ID:???
俺のエスパー能力によって何がしたいかは理解できた

それ何て規約違反?
0234154=159 ◆nZXvqWb7o2 2006/01/12(木) 22:30:48ID:???
>>222
だから、相手の出方が見えないのにどこまで要望を出しても良いものか・・・
ってことを言ってるんだけど。

>思い通りの物にしたいなら、直接会って話が出来る所に金払ってやってもらえ。
んなこたー百も承知。
だから最初に金額を聞いた。

製作者さんも、出てきませんね。
0235nobodyさん2006/01/12(木) 22:33:31ID:???
こんな所で募集してる時点で、製作者も怪しんで受けるわけないかと。
ちゃんとしたとこ行っとけ。
0236nobodyさん2006/01/12(木) 22:43:40ID:???
>>234
その態度では誰も相手しないと思うよ。
ここはあくまで「作ってくださいスレ」だから立場は対等じゃないんよ。
0237nobodyさん2006/01/12(木) 23:11:42ID:???
自業自得ってやつだな。
もっと普通な対応だったら何とかなってたかもしれんのに。
0238nobodyさん2006/01/12(木) 23:55:16ID:???
>>234
・予算が無い
・空気を読めない
・テンプレ読んでない
・WebProgに関する知識に乏しい
・仕様に関する要求に答えようとしない、もしくは分からず分かろうともしない

追加
・態度が悪い
・誠意に欠ける

だからさぁ、仕様もちゃんと出てない追加・変更前提の胡散臭い案件に手を出す物好きな暇人なんて(ry
0239nobodyさん2006/01/13(金) 00:04:15ID:DQxkdNpd
えぇっとですね
>>179-180
まだなのかなと …
0240nobodyさん2006/01/13(金) 11:48:30ID:???
お前ら馬鹿だな。
そんなんだから顧客からクレームが来るんだよ。

人としてバグだらけだから仕方ないね。
0241nobodyさん2006/01/13(金) 12:10:06ID:???
>>240
>>240
0242nobodyさん2006/01/13(金) 14:14:29ID:???
あ〜あw
もう絶対作ってもらえないぞw
0243nobodyさん2006/01/13(金) 16:00:19ID:???
>>240
叩かれたからってそんなに拗ねるなよwww

お客様には誠意と真心を持って、真摯な態度で対応しております!w
0244nobodyさん2006/01/13(金) 17:24:53ID:???
ここで依頼者叩いてるような奴はまず CGI なんて作る気ゼロだからシカトしていいよ
0245              2006/01/13(金) 17:33:07ID:???
   ↑w
0246nobodyさん2006/01/13(金) 19:02:02ID:SFtiXRbQ
典型的なダンカイ(何故か変換出来ない)文系管理職がse相手にファビョる姿を
見ているようで笑ったw
0247nobodyさん2006/01/13(金) 19:38:51ID:XWLoJG8M
いいPHPのアップローダーcgiない?

とりあえず、知ってるロダPHPをさらしてくれ
0248nobodyさん2006/01/13(金) 19:41:31ID:???
>>部外者
作る側でも頼む側でもないのに煽ったり叩いたりしてるのはなぜ?
仕様確認などはよそでやれという話にも疑問を抱く。
"CGI作ってください" "CGI作ります"のどちらでもない話だろ。
それこそチラシの裏にでも書いてろ。
sage進行してる限りはいくら書き込まれようとも問題ないでしょ。
Part2が埋まったらPart3を作ればいい。
他の依頼と混ざるって話ならトリップでもつけるよう勧めとけ。

>>逆ギレ依頼者
金を払うにしても払わないにしても2chでは"お願いします"という姿勢でいろ。
間違っても逆ギレはするな。内心怒り狂っても外面は笑ってろ。
逆ギレした瞬間におまえは2chの人々からシカトされるようになる。

今回のように周囲のやつらが騒ぎ出したら、作る側も作りにくくなるんだよ。
わざわざ作ってやったのに"あのバカの相手したバカか"なんてレッテル貼られたらおもしろくねーだろ。
放置して"あいつがバカだからスルーしました"ってスタンスを取りたくなるわけ。
2chでは煽りも逆ギレも鶏と卵だ。
お互いにギスギスせず進めようぜ。

なんちゃって。
0249nobodyさん2006/01/13(金) 19:42:33ID:???
>>247
スレ違い。

>>248
永杉。
0250nobodyさん2006/01/13(金) 19:59:40ID:???
>>227
ランキング用の不正スクリプトとか、広告を不正にクリックさせるやつとか
まともな使い道ではなさそうだな。w
0251              2006/01/13(金) 21:07:08ID:???
>>248
お前みたいな奴好きだぜ
0252nobodyさん2006/01/13(金) 22:24:50ID:itKm2IBl
ここにもオススメCGIが載ってますよ! 参考にしてください。

ttp://my-hero.versus.jp/cgi-navi/
0253nobodyさん2006/01/13(金) 22:35:48ID:???
>>252
スレ違いの宣伝乙。と言っておこう
0254nobodyさん2006/01/13(金) 22:36:54ID:???
ちょww宣伝乙って書いて他のスレ見に行ったら・・
C/C++ CGIスレッドにも宣伝してるしwww
0255nobodyさん2006/01/14(土) 02:17:31ID:???
というかKENTとか登録されてるけどいいのか?
わざわざそんなサイトに登録するとは思えないし、勝手に追加したんでしょ?
0256nobodyさん2006/01/14(土) 05:46:27ID:Rj8mhUgp
まだ弄る予定ですが、とりあえずこちらのスタンスは「お金欲しい」ですw
いくらかはあとでメールアカウント作成して晒しますのでそん時にでも ^^;

んで今の状況ですが、
コース名、ライダー名に同じ文字列が存在しないのが前提ですが絞り込みできます。
ここ数日の間に各カテゴリ事でしっかり絞り込みができるようにする予定です。

時間が余ればいくつかテンプレート HTML も作成予定。
0257 ◆tRJPV.N5Ck 2006/01/14(土) 06:15:51ID:???
とりあえずメアド作ってみた
0258nobodyさん2006/01/15(日) 13:37:00ID:HyXc1ZuT
【ジャンル】 カレンダー
【言語】 perl
【説明】 ツェラーの公式を使わないで作成したカレンダー

数行程度の簡単なものでいいです、よろしくおねがいします(,,・∀・)
0259nobodyさん2006/01/15(日) 13:53:35ID:???
#!/usr/bin/perl
system('cal')
0260nobodyさん2006/01/15(日) 14:06:04ID:HyXc1ZuT
普通そう来ますよね^^;


unixをコマンド使わない方向でお願いします
0261nobodyさん2006/01/15(日) 14:35:40ID:???
use Calendar::Simple;
0262nobodyさん2006/01/15(日) 14:58:39ID:HyXc1ZuT
>>261
うん、モジュール呼び出したね


面倒だったけど自分で作った、やっぱ此処php厨しかいないのか
0263nobodyさん2006/01/15(日) 15:09:36ID:???
まぁ宿題は自分でやるべきだしな。結果的に良かったんじゃないか?
0264 ◆tRJPV.N5Ck 2006/01/15(日) 18:39:44ID:???
出来ました
http://p.blogdns.org/mpg_search/search.cgi
0265nobodyさん2006/01/16(月) 01:52:18ID:???
>>264
いくらもらえたか報告よろしく
0266nobodyさん2006/01/16(月) 16:39:44ID:???
phpのアパッチモジュール版でこれ作ってください。
cgiじゃなくてすみません。

あるディレクトリの中身の一覧を取得してテンプレートHTMLで
整形するようなプログラム作ってください。
XMLで出力できるともっとうれしいです。
0267nobodyさん2006/01/16(月) 17:02:57ID:???
【ジャンル】 掲示板
【言語】 perl
【説明】 携帯からも画像をアップ&ダウンロード出来る仕様のもの
0268nobodyさん2006/01/16(月) 17:05:28ID:???
>>267
お前の望んでいるCGIがどれだけあると思ってんだ?
0269nobodyさん2006/01/16(月) 17:15:53ID:???
>>268さん
検索しましたが
Perlで尚且つ、携帯からアップできるものはありませんでした。
もしご存知でしたらurl教えていただければありがたいです
0270nobodyさん2006/01/16(月) 18:05:40ID:???
アップロードできる携帯って最近は種類豊富にあるの?
携帯からメールで画像を送るタイプの物を使えばよろしいのではないですか。
0271nobodyさん2006/01/16(月) 18:17:28ID:???
>>270
僕が言ってるのもメールで送るタイプのことです…
0272nobodyさん2006/01/16(月) 20:03:09ID:???
>>271
どこの僕ちゃんか知らんけど、検索しろハゲ!

>>270
ボーダの一部だけだった気がする。
0273nobodyさん2006/01/16(月) 20:06:24ID:???
>>272
アンカミスだよな?
0274nobodyさん2006/01/16(月) 21:30:02ID:???
>>267
なんか、改造依頼スレの内容と被ってるなぁ・・。時間も近いし

709 名前:nobodyさん age New! 投稿日:2006/01/16(月) 17:13:44 ID:???
【.言語.   】 Perl
【.  CGI名  .】 CMCBoard
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【 依頼期限 】 出来れば早めにお願いしますm(_ _)m
【. 依頼内容 】携帯でも画像をアップロードできるような仕様に変えてもらいたいです

お願いいたします
0275nobodyさん2006/01/16(月) 22:21:04ID:???
268,272両氏の言うとおり、ちょっと検索かけるだけでわらわら出てくると
思います
写メールってのが出てきたときにみんな対応してたし。
検索の仕方がわからないってこと…?
0276              2006/01/16(月) 23:21:54ID:???
メールでアップロードする形式ならメールサーバ立ててごにょごにょせなあかんが・・
0277nobodyさん2006/01/17(火) 00:31:59ID:???
メール鯖はどこかに借りて、POP3で話すとか?
0278nobodyさん2006/01/17(火) 00:39:43ID:???
あーそっか
特定のアドレスに送信してもらって
POP3で取りに行ってって方法もあるのか
お前頭いいn(ry
0279nobodyさん2006/01/17(火) 00:46:59ID:???
いやそれが普通だと思うのだがw
0280nobodyさん2006/01/17(火) 07:44:49ID:???
レンタルだとメール着信でスクリプト起動できるとこがないからな。
0281nobodyさん2006/01/17(火) 08:27:53ID:???
メール送信したら受信スクリプトにアクセスするだけ〜
02822702006/01/17(火) 08:43:43ID:91rvqOvJ
>>272いいからウアルさらせ!
0283nobodyさん2006/01/17(火) 08:51:34ID:???
>282
つ【http://www.google.co.jp/
02842702006/01/17(火) 09:40:15ID:91rvqOvJ
>>283グーグルの飼い犬め!
0285nobodyさん2006/01/17(火) 11:10:47ID:???
ttp://p.blogdns.org/mpg_search/search.cgi
音沙汰無いので20日付近で削除します。
0286nobodyさん2006/01/17(火) 12:13:42ID:???
>>285
クリックして見ればどの依頼に対するものかはわかるが
依頼のレス番号のレスアンカーつけないと依頼者がクリックしないで気づかないかも
0287nobodyさん2006/01/17(火) 15:09:13ID:???
>>285>>154に対するもの。
画像・動画データ検索エンジン。

と、代わりに書いてやろう。
0288nobodyさん2006/01/18(水) 11:57:20ID:???
>>266
mod_autoindex じゃぁだめなのかね。
modules/generators/mod_autoindex.c をもとにしてXSLT等で処理しやすいように
適当なclass属性をつけるくらいなら簡単だけど、これだとなんかチャレンジが少なくてやる気が出ないな。

libaprの勉強中だからやってもいいけど、忙しいのでパス
02892882006/01/18(水) 11:59:15ID:???
ああ、ごめん*PHPの*アパッチモジュールなのね。
"PHPの"っていうのが抜けてた。ごめん。
02902712006/01/18(水) 14:12:48ID:s6UQqrjZ
>>285そんな礼儀知らずに作ってやる必要ないと思います!
できれば私の作っていただけないでしょうか?
0291nobodyさん2006/01/18(水) 14:43:18ID:???
>>290
なんて利己的な…
そもそも作るのにかかる労力が違う。
0292nobodyさん2006/01/18(水) 15:09:22ID:???
>>290=271
>>272
0293nobodyさん2006/01/18(水) 23:40:03ID:???
馬鹿は金を使い、貧乏は頭を使うものですよ
02942712006/01/18(水) 23:54:22ID:s6UQqrjZ
>>291利己的な人間はキライですか?
私は確かに利己的ですが、礼もいわない人よりいいと思います
0295nobodyさん2006/01/19(木) 00:01:51ID:???
見苦しいな
0296nobodyさん2006/01/19(木) 00:27:11ID:???
>>294
利己的で素直な人間は好きだぞ、ただ頭が追い付いてないと見苦しいだけだがな。
「既にある」とレス貰ってるのに、何故ここに居座るのか理解出来ない。

該当スレに行け。
0297nobodyさん2006/01/19(木) 00:55:41ID:???
該当スレもなにも検索できないヤツが何言ってもダメ。
0298nobodyさん2006/01/19(木) 00:58:38ID:???
>>294
利己的な人間はキライですよ。当然でしょ。
礼も言わない人も当然キライです。
0299nobodyさん2006/01/19(木) 23:12:35ID:it6u4Y3H
・・・ということで>>271お引取りくださいませ。
0300nobodyさん2006/01/22(日) 14:15:16ID:NnrP5qK0
携帯電話向けのファイル配布PHP
及びアップロードPHPです。
サムネイル表示に対応し、画像名、ひとことコメントを付与できる。

サイト管理者が保有する大量の画像を携帯電話に配布することを目的とする。
随時ファイルは追加することを前提とする

というようなものが欲しくて散々探したのですが、あんまりいいのが
ありません。仕様を考えてみましたので、どなたかチャレンジしていただける方
いらっしゃいますか?

足らないところや、解らないところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

以下仕様
http://f23.aaa.livedoor.jp/~tarepand/gazou.htm
0301nobodyさん2006/01/22(日) 14:26:11ID:???
チャレンジのつもりで作ってる奴はここにはそう居ないと思う。
0302nobodyさん2006/01/22(日) 15:00:26ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 珍しく詳細な仕様が?!

ただ、注文多いし携帯は経験ないんで俺はパス
0303nobodyさん2006/01/22(日) 15:12:15ID:???
IBM HomePage Builder 2001 V5.0.3 for Windows
0304nobodyさん2006/01/22(日) 16:39:29ID:???
UP部、DL部の記述がおかしくないか?
アップロード時にファイル名、コメント、削除キーが指定できるという
仕様のはずなのに DL 部には FTP にて任意の場所に画像・及び
ファイルをアップロードと書かれている。

どういうこった。
0305nobodyさん2006/01/22(日) 17:22:15ID:ltbnDoz0
サイト管理者、及びユーザーがアップできるようにしたいんです
0306nobodyさん2006/01/22(日) 17:31:24ID:???
> ・別途にcsvファイル等でDBを作成し、そこにファイル名、コメントなどを記録することができ、任意にダウンロードして編集できる。

意味わからん。
0307nobodyさん2006/01/22(日) 18:07:09ID:???
>>305
そんなことは聞いてない。
FTP でアップロードするんだったら、その際は一切メタデータの
更新はできないし、仮に CSV に書いてそれも FTP で上げるって
つもりなら、アップロードする人はいちいち CSV をダウンロード
してから編集してあげ直さないといけない。上書きで他のデータが
壊れる可能性もかなり高い。ほかにも

ユーザーに FTP アクセスを許可する危険性を認識しているのかどうか?
携帯で FTP なんかできるの?

など、おかしな点が多々。

普通、こういうのは HTTP でうぷろだを作る格好になると思う
んだが、どっちにしろ携帯ではアップロードを処理するのは
難しいよ。添付のメールで送るってのが現実的なんだけど、
そうするとメールを受信できるサーバじゃないと無理って
ことになる。その辺のレンタルスペースには設置できない
可能性が高いけど、そんなんでいいのか?
0308nobodyさん2006/01/22(日) 18:50:25ID:???
ああ...俺も普段客にこれくらい高飛車に応対してぇ!
0309nobodyさん2006/01/22(日) 20:43:02ID:???
 サムネイル無し
 ├ページTOP
 │ ├画像ファイル表示部
 │ └画像ファイル以外表示部
 └┬サムネイル有り
  └ページTOP
├画像ファイル以外表示部
└画像ファイル以外表示部

下2つがどこにぶら下がってんのかわからん。
0310nobodyさん2006/01/22(日) 21:00:13ID:???
>>300
予算。
0311nobodyさん2006/01/23(月) 00:11:33ID:kmrySs5z
すみません、書き方が足りませんでした。
考えているものの機能は二つです。

・管理者がもっている画像やファイルを配布するための機能
・ユーザーから投稿されたデータを配布する機能

このときFTPでアップロードするのは管理者のみです。
携帯から投稿する方法はどのような方法があるかは
詳しく解らないのですが、メールで送信したり、PCのWEBと同じように
メモリ内のデータを指定してアップロードする方法の二つがあると思います。
どちらでもいいと思います。

ただ、サーバ側がメール受信に対応していない場合があるとのご指摘。
その辺は設置者が選択できるようにして、アップロードする機能が無くても
いいと思います。


テキストだけだと図がずれるので遷移図を別途画像でアップします。

完成したらフリーでみんなで使えれば楽しいと思います。
このシステム自体をレンタル形式にして配布するのもいいと思います。
広告入れればサーバー代くらいでると思いますし。

よろしくお願いします。
0312nobodyさん2006/01/23(月) 00:34:43ID:???
>>311
「みんなで使えれば」などとお茶を濁すな。
依頼するのは君だ。
予算を述べよ。
03133002006/01/23(月) 04:53:59ID:???
正直相場がわかりませんが、
とりあえずは個人的に使いたいと考えていますので・・・。
3万円程度からお願いできればと思います。

仕様をアップデートしました。
http://f23.aaa.livedoor.jp/~tarepand/gazou.htm
↑の仕様書0.1をダウンロードしてください。
PDFにパスワードを掛けていますので、
ごらんいただける方はメールにてご一報ください。


依頼条件
・仕様検討をメールベースで一緒にしていただける方

納品条件

・デバッグ作業
・実機による検証
 ドコモ・EZ・VODA
・遷移確認
・設置マニュアル作成
・仕様のドキュメント化
・納品後2ヶ月間のバグ修正
(仕様変更は別途)

03143002006/01/23(月) 04:55:04ID:???
つづき

もう一つの選択肢として
広告収入を得るシステムを構築し、
サービスとして共同運営者になっていただければ
広告収入の何割かを分けるという形になると思います。
この場合は、バージョンアップ・保守などをその費用内で
やっていただきたいと思います。(サーバー費用除く)

これは費用もわかりませんし、
うまくいくかわからないのでリスクが高いです。
ダメもとでやっていただける方、、、ということです。

広告営業とサービス企画は当方がすべてやりますので
サーバーやシステムの管理を行っていただければ結構です。

目論見としては、このシステムを無料レンタルし、
1000ユーザー程度へのレンタルを目指します。
1箇所当たり、それぞれで1日100PV程度の訪問者があった場合、
1日 100,000PV
一ヶ月 100,000x30=3,000,000PV
この広告枠をモバイルの広告代理店に販売して
費用を捻出したいと思います。

ご検討していただける方よろしくお願いします。
メアドも記載しましたのでここに書き込むのはちょっと・・という方もOKです。

よろしくお願いします。
03153002006/01/23(月) 05:04:45ID:???
連投申し訳ありません。
メールをいただけたらこのスレでご一報いただけるとスグに見られます。
このメアドはたまにしかみませんので・・・・。
よろしくお願いします。
0316nobodyさん2006/01/23(月) 05:07:15ID:???
>>300
つか普通に発注したら? 鯖用意前提じゃん。
0317nobodyさん2006/01/23(月) 05:48:13ID:???
>>313
3万 ってあんた

餓鬼の使いでもあるまいし 桁が足りないんじゃないかい
0318nobodyさん2006/01/23(月) 06:54:46ID:???
ピクトとか使えば済みそうな話だな
0319nobodyさん2006/01/23(月) 07:31:19ID:???
一週間三万なら開発中の料金として妥当なとこか
0320nobodyさん2006/01/23(月) 07:44:16ID:???
一日あたり三万だろ
0321nobodyさん2006/01/23(月) 08:13:46ID:???
それは「2ch経由」という発注を考えるとなぁ・・・
0322nobodyさん2006/01/23(月) 08:31:19ID:???
まぁまずは無料で作るって奴を公募してからでいいんじゃね?居ないと思うけど。
0323nobodyさん2006/01/23(月) 11:45:06ID:???
やってみようかと思ったけど規模と予算が割に合わなすぎる。
期限も書いてないし。
1ヵ月で1日10時間作業したとして時給100円。
10日で作って1日10時間作業したとしても時給300円。
自分で設置した方がよほど儲かる。
時間の浪費にすぎないな。

どうでもいいけどブラウザの検索履歴に「チンコ」と残ってるのが気になる。
酒飲むと何するかわからんのが怖い。
0324nobodyさん2006/01/23(月) 12:09:55ID:???
>>322
仕様書にパスがかかってる以上は「公募」にならないと思うけど・・・
0325nobodyさん2006/01/23(月) 12:47:33ID:???
>323
常識で考えて、3万てのは日給だろ?
そうでないなら>313-314は常識なさすぎの大馬鹿野郎だな
0326nobodyさん2006/01/23(月) 13:32:01ID:???
暇潰しに趣味みたいな感じで作るには規模が大き過ぎて、金貰って責任の発生する形で作るには3万は論外・・。

>>313
予算3万・メールを使った仕様の策定作業・設置マニュアルの作成・仕様書の作成・3キャリアでの実機検証・納品後2ヶ月間の保守作業
>>314
上記に加え、予算0円・鯖の管理全般及び全ての実費負担・共同運営者としてのバージョンアップ及び保守管理

そもそも有料無料に関係なく、仕様書が見れない状態で作ってくれと募集しても手を上げる人は・・。
0327nobodyさん2006/01/23(月) 13:42:02ID:???
T7ならやってくれるかも
暇そうだしw
0328nobodyさん2006/01/23(月) 13:43:28ID:???
彼ならやってくれるかもなww
0329nobodyさん2006/01/23(月) 15:25:00ID:???
彼はすごくいい人っぽいのにヒドスw
0330nobodyさん2006/01/23(月) 15:38:37ID:???
T7がワカラナス
0331nobodyさん2006/01/23(月) 15:57:43ID:???
誰?
0332nobodyさん2006/01/23(月) 16:04:25ID:???
つ[スレタイを捕縛で抽出]
0333nobodyさん2006/01/23(月) 16:05:52ID:???
この機能はスレッドタイトル検索を利用させていただいています。

スレッドタイトル検索結果: 捕縛 [1 件]

家庭用ゲーム 506 【撃て、走れ】封~領域エルツヴァーユ【捕縛せよ】 (787)
0334nobodyさん2006/01/23(月) 16:09:18ID:???
ゴメ
捕獲だった
0335nobodyさん2006/01/23(月) 16:10:43ID:???
ちなみにこの板ね
03363002006/01/23(月) 17:23:26ID:???
こういった形でのお願いというのは
このスレの趣旨にどうも合わないのでしょうか・・。
とりあえず、仕様書PDFのPASSをメール欄に記載しておきますので
一度ご覧ください。
もし難しそうであれば明日中に取り下げさせていただきます。
0337nobodyさん2006/01/23(月) 17:46:50ID:???
>>300
設置者がFTPでアップロードする意味がわからないよ。
設置者もユーザ同様にアップロードすりゃいいじゃん。
無駄なとこで複雑になってる。

ここまで詳細に図解できるのなら、ここで依頼するよりも
業者に依頼した方がいいと思うよ。
あなたのためにもスレ住人のためにもね。
0338nobodyさん2006/01/24(火) 12:28:03ID:???
>>300
元々この手のスレは「知識がない人間の要望を受けて職人が片手間に作る」が
コンセプトだから、>>300のようにガチな依頼は合わない。
あれだけの納品条件つけて3万円ポッキリという値段はシャレと笑うにしても、
起業まで考えてるのであれば、ツテを頼って詳しい人間巻き込むか、最初から
制作会社に依頼するしかないだろう。
企画そのものは面白いと思う。色々難点はあるけどクリアできないものじゃない。
0339nobodyさん2006/01/24(火) 13:23:00ID:???
「サムネイル画像あり」の部分は携帯の液晶じゃ厳しくない?

画像画像 コメントコメント
画像画像 コメントコメント
画像画像 コメントコメント
画像画像 コメントコメント

ではなく、

  画像画像
  画像画像
  画像画像
  画像画像

コメントコメント
コメントコメント
コメントコメント
コメントコメント

じゃないと見えないと思われ。
0340nobodyさん2006/01/24(火) 20:58:54ID:???
仕様書叩き直しスレとして良スレになってきた
0341nobodyさん2006/01/25(水) 20:10:06ID:awgtvmSw
>>300
むしろ似たようなシステム作るから広告収入が得られるように営業してくんない?
0342nobodyさん2006/01/25(水) 23:33:43ID:???
今いちばんホットで使えないスレはここですか?
0343nobodyさん2006/01/25(水) 23:36:01ID:???
製作者を煽ってもなんの得にもならんよ
何事も良く考えて行動する生き方をしなさい
03444402006/01/25(水) 23:48:22ID:???
ちょっと心当たりのあるphpスクリプトで

$newview = '720';//ニュー表示何時間? しない時は0
$newlogo = '<font color="#FF6699">new</font><br>'; //最新記事マークタグ

if($newview == 0 || ($newview*3600+$stmp) < $nowtim) $newlogo = "" ;
$nn.="[{$tim}] $newlogo$com<hr size=1>";//最新記事
----------
こんな感じのがあるんですが、
<font color="#FF6699">new</font> の部分を
<a href="bbs/bbs_opinion.cgi">感想掲示板</a>に入れ替えれば良さそうなんですが、
実際にどうやって取り込んでページに反映させられるのかわかりません..。
ご示唆のほどお願いします。
0345nobodyさん2006/01/26(木) 00:07:29ID:???
>>344
まずはいくら出せるか提示を
話はそれからだ
0346nobodyさん2006/01/26(木) 00:53:06ID:???
なに、この乞食
0347nobodyさん2006/01/26(木) 01:17:39ID:???
>>344
誤爆? つかいまいち何がしたいのか良くわからないのだが。
何かやってできなかったならエラーを。何もしてないならその旨を。
そもそも元となるソースがあるならその配布元も。

まぁその場合は改造スレ行きだが。
0348nobodyさん2006/01/26(木) 01:29:28ID:???
PHP質問スレからの誤爆だな
03493002006/01/26(木) 03:22:11ID:???
>>341

数日ぶりに覗きに来ました。
自分でPHPとSQLを勉強して作ろうかな〜と
考えてたのでちょっとうれしいです。

広告の営業は可能ですが
広告が付くほどPVが稼げれば・・・ということが前提です。
システムをつくってもPVが伸びなければ作り損になる
可能性もあります。

このシステムをレンタル式にして、沢山の人につかって
もらえるようにすれば広告モデルが可能です。

FTPで配る仕様をなくせば、開発の負荷は減りますでしょうか?
0350nobodyさん2006/01/26(木) 03:41:19ID:???
>>349
そのPV予測も含めた収支計画をキッチリ立てるのがアンタの仕事な訳だが。
PV伸びれば鯖も増強しないとならないし、そのあたりの目処が付かずに
話進めても怪我するだけだよ。
0351nobodyさん2006/01/26(木) 06:55:28ID:???
共有鯖でやらかさなきゃなんでもいいよ
0352nobodyさん2006/01/26(木) 22:42:09ID:???
*.html
-------------------------------------------
<FORM METHOD="POST" ACTION="./location.cgi">
<SELECT NAME="navi">
<OPTION VALUE="http://www.goo.ne.jp/">goo
<OPTION VALUE="http://www.yahoo.co.jp/">yahoo
<OPTION VALUE="http://www.excite.co.jp/">excite
<OPTION VALUE="http://japan.infoseek.com/">infoseek
</SELECT><INPUT TYPE="submit" VALUE="移動">
</FORM>
-------------------------------------------

location.cgi
-------------------------------------------
#!/usr/local/bin/perl
read(STDIN,$buffer,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});
($name,$url) = split(/=/,$buffer);
$url =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
print "Location: $url\n\n";
-------------------------------------------

これを実行すると

location.cgi?navi=http:%2F%2Fjapan.infoseek.com%2F

みたいな感じになります。
要はJSを使わずCGIのみでドロップダウンから選択して選択したサイトに飛ぶCGIを作りたb「のですが。
どう改造すればいいでしょうか?
03533522006/01/26(木) 22:43:24ID:???
ごめん、みすった。
こちらは取り下げる。
0354nobodyさん2006/01/28(土) 05:12:32ID:m3IVeMBe
【ジャンル】 携帯用ダウンロードカウンター
【説明】  ダウンロードするときに携帯電話の製造番号を送信させ、個別のダウン回数を取得。
【希望】 キボンヌ
0355nobodyさん2006/01/28(土) 06:51:06ID:???
【予算】
0356nobodyさん2006/01/28(土) 06:59:32ID:???
【期間】
0357nobodyさん2006/01/28(土) 07:05:06ID:???
【感想】お願いしてるクセして「キボンヌ」とか書くやつにはヤダ
0358nobodyさん2006/01/28(土) 08:58:02ID:???
作った
5万ちょうだい
03593542006/01/28(土) 09:53:34ID:m3IVeMBe
【予算】どのくらいでいけるんですかね?簡単では無いんですかね?
【期間】一ヶ月弱
【希望】キボンス
0360nobodyさん2006/01/28(土) 09:55:55ID:???
【結果】おまえにはつくらねぇ
03613542006/01/28(土) 10:02:46ID:m3IVeMBe
了解(・∀・)
0362nobodyさん2006/01/28(土) 10:11:57ID:???
携帯電話の製造番号なんて知る方法ねぇ
0363nobodyさん2006/01/28(土) 10:14:17ID:???
ふとした疑問なんだが
>>300のPVってなんの略?
プロモーションビデオ?
0364nobodyさん2006/01/28(土) 10:17:29ID:???
マヂレスしちゃっていいのかな? まぁいった
PV=ページビュー
03653542006/01/28(土) 10:41:39ID:m3IVeMBe
FOMAカード製造番号http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/utn.html
AUもあったような。
0366nobodyさん2006/01/28(土) 10:58:39ID:???
>>364マジサンクス。ちらほら見かけるから気になってた
0367nobodyさん2006/01/28(土) 16:18:29ID:???
>>365
やってないけど、なり済ませられるんじゃないの?
0368nobodyさん2006/01/28(土) 19:57:59ID:???
ドコモはいまだにutnで送信確認してくるのな
0369nobodyさん2006/01/29(日) 15:57:37ID:???
>>300
メールしてみた
0370nobodyさん2006/01/31(火) 21:12:00ID:2mxAtz52
携帯のオセロチャットなのですが

sub gameDisplay #
{
print "Content-type: text/html\n\n" ;
print<<GAMEHEAD ;
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Cache-control" content="no-cache">
<meta name"vnd.up.markable" content="false">
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=x-sjis">
<TITLE>[$uname]さんの対戦</TITLE>
</HEAD>
<BODY TEXT=black BGCOLOR=#c7c7d9>
<CENTER>
GAMEHEAD
&boardDisplay() ;
&startForm("write","POST","") ;
&keepMessage(0) ;
print "メッセージ" ;
&inputBox("MESSAGE",10,100,1) ;
print "<BR>\n"


の場合、
更新のボタンを上記の
<center>の次の辺りに追加したいのですがわかりません
後、携帯アクセスキーで1ボタン更新などやる方法誰か教えて下さい!
0371nobodyさん2006/01/31(火) 21:20:33ID:184tG70n
sub gameDisplay #
{
print "Content-type: text/html\n\n" ;
print<<GAMEHEAD ;
<HTML><CENTER>
GAMEHEAD
&boardDisplay() ;
&startForm("write","POST","") ;
&keepMessage(0) ;
print "メッセージ" ;
&inputBox("MESSAGE",10,100,1) ;
print "<BR>\n" ;
&submitButton("発言/更新") ;
&endForm() ;
print "<HR COLOR=#FF00FF>\n" ;
open(IN,"$datfile") ;
while(<IN>){
print ;
}
close(IN) ;
&startForm("logout","POST","") ;
&keepMessage(0) ;

すいません途中で切れてしまいました↑の場合です<center>のとなりに発言/更新ボタンと、携帯アクセスキーの番号で更新を教えて下さい
0372nobodyさん2006/01/31(火) 21:54:34ID:???
ぐぐれ
0373nobodyさん2006/01/31(火) 22:17:02ID:184tG70n
どうやって?
知らないんでしょ?
0374nobodyさん2006/01/31(火) 22:29:39ID:???
まず質問の仕方が・・・
0375nobodyさん2006/01/31(火) 22:33:08ID:???
>370-371
そんな骨格だけ貼られてもわかるかっつの
0376nobodyさん2006/01/31(火) 22:40:42ID:???
>>373
ごめん。 Web制作板からココに誘導した者だけど。
その口調じゃ誰も答えないと思うぞ〜。

>>371-372 を見る限り、 CGI でなく HTML の問題じゃない?
アクセスキーなら、print '<a href="xxx" accesskey="1">LINK</a>'; などと
出力。(のはずだ、確か)
0377nobodyさん2006/01/31(火) 22:41:52ID:???
>>376
アンカーミス。 >>370-371 ね。
0378nobodyさん2006/01/31(火) 23:04:31ID:???
なぜ質問系スレでなく依頼系スレのここに誘導・・・
03793762006/01/31(火) 23:13:16ID:???
>>378
スマン、板誘導しただけだったのよ。
0380nobodyさん2006/01/31(火) 23:21:26ID:???
373の書き込みが悪かったな
もう誰も答えてくれないかと
0381nobodyさん2006/01/31(火) 23:37:45ID:???
何を言っても無駄ですよん。。
0382nobodyさん2006/01/31(火) 23:40:39ID:184tG70n
まず
>>372いきなりぐぐれはないでしょ?
>>376
言い方わからないんですけど
a href=...で始まる文にはCGIでURLが決まっていなく
例)htttp://.../.../..cgi+5+7
という形になってしまって特定のURLがあれば
print '<a href="xxx" accesskey="1">LINK</a>';
で分かるのですが...
誘導までして貰ってこんな形ですいませんでした
>>380
>>373悪かったです...ハイ


0383nobodyさん2006/01/31(火) 23:42:49ID:???
スレ違いな上にいきなりわけのわからんもの貼り付けておいて
何をキレてるんだこの人は
0384nobodyさん2006/01/31(火) 23:47:22ID:???
ソースは他所に上げる
んで
  何をしたいのか
  こうしたらこうなった(意図しない動作)
  こういった画面を希望(HTMLで作る)
コレぐらいは・・・
0385nobodyさん2006/01/31(火) 23:49:11ID:???
つか「改造依頼でちょっと提案してみます」とまで言ってたのに
なんでここへ・・・?
0386nobodyさん2006/01/31(火) 23:52:04ID:???
まぁあれだ、x-sjisとか<center>とかタグが大文字の時点もう止めたほうがいいってよ
0387nobodyさん2006/02/01(水) 00:04:41ID:???
この調子だと他のスレに行ってもスルーされそうだな
0388nobodyさん2006/02/01(水) 01:18:03ID:???
>>372-373
ぐぐったら、373のサイトが見つかった。w
質問する態度じゃないので、晒そうかと思ったけど、やめとく。
0389タラちゃん2006/02/01(水) 09:07:11ID:???
はい始めての書き込みです。
アップローダー作ってほしいんだけど誰か作ってくれる人いる?
いたら言ってください詳しく話ますんでえ(どんなものとか)


たたかないでね><;
0390nobodyさん2006/02/01(水) 10:38:09ID:???
  ∩___∩  |
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●| |
 | ∪ (_●_)ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ⊃ ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/
0391nobodyさん2006/02/01(水) 11:47:19ID:???
{予算}※最重要
{言語}※人によって畑は異なる
{期限}※重要か?
{機能}※長くなると面倒だから別のサイトに書き出しといてね
0392nobodyさん2006/02/01(水) 12:36:14ID:???
          〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }←>>389
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ      ヽ !   !    ヽ  ヾ、  '    ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
0393nobodyさん2006/02/01(水) 18:13:53ID:???
>>388
晒せば?
0394nobodyさん2006/02/02(木) 22:46:12ID:ix6GldKp
サーバーがメールを受信したら
自動でメッセージを返信する
ログにメールアドレスを書き込む
の2段階を得たスクリプトをお願いいたします。
0395nobodyさん2006/02/02(木) 22:48:12ID:???
>>394
環境を書いてください
0396nobodyさん2006/02/02(木) 23:23:03ID:???
予算と期限と言語を書いてください
0397nobodyさん2006/02/02(木) 23:55:19ID:???
付き合ってください
0398nobodyさん2006/02/03(金) 02:15:20ID:???
あくまでスクリプト作成のみってならperlで8万、phpで20万で作るよ
サポート有の場合は別途見積もり
0399nobodyさん2006/02/03(金) 02:34:21ID:???
金出すから改造してよvol.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1113196271/

ってのもあるけど、改造だからスレ違いか。

金に絡んだ話は強烈な燃料だけど、荒れるだけだからねぇ
0400nobodyさん2006/02/03(金) 15:23:06ID:???
>>367
なりすますレベルにもよるが、アクセス解析程度なら余裕。
認証とかはしらね。
0401nobodyさん2006/02/03(金) 15:26:55ID:???
ごめっwwまじでわかんないんだけど。
誰か>>382翻訳して。
0402nobodyさん2006/02/03(金) 16:01:36ID:???
>>401
うん、俺も理解出来ない

分からない物はスルー汁
0403nobodyさん2006/02/03(金) 21:43:14ID:aJS7FxPF
2chにUAを偽装して書き込めるスクリプトを作って欲しいのですが…
言語はphpかperlならどちらでも結構です。
書き込むスレのキーなどはURL入力で自動取得がベストですが手入力でも問題ないです。
IPは裸のまま書き込めるのがいいです。(鯖に設置・利用しても串焼きされず悪用もできないので)

なんに使うの?って感じかも知れませんが、決して悪用はしないのでどうかよろしくお願いします。
0404nobodyさん2006/02/03(金) 22:00:45ID:???
>>403
何に使うの?
0405nobodyさん2006/02/03(金) 22:42:28ID:???
>>403
難しくはないから自分で作れ

そんな何に使われるか分からん物に協力したいと思う奴は居ないだろう
0406nobodyさん2006/02/03(金) 22:42:38ID:???
>403
>決して悪用はしないので
この部分読んで、やる気がなくなった
0407nobodyさん2006/02/03(金) 23:13:39ID:???
firefoxでUAスイッチャ
IEコンポーネントブラウザ
どちらか使ってろ
04084032006/02/03(金) 23:20:49ID:aJS7FxPF
用途はこれを使って2chを荒らすことです。フヒ、フヒヒヒ
0409nobodyさん2006/02/03(金) 23:25:10ID:???
>>408
HAHAHA!この程度の物も作れないのに2ch荒らしとは片腹痛いわ!!

ていうか、釣り宣言早すぎwwww
0410nobodyさん2006/02/03(金) 23:34:44ID:???
いちいち聞きなおして作るのはメンドクサイし、ちゃんとした依頼テンプレ作って書かない奴はスルーしないか?
草案の為、意見求む

<必須項目>
【言語】Perl/PHP
【環境】バージョン・設定など(可能な限り詳細に)
【仕様】やりたい事(箇条書きで数行)
【詳細】(長くなる場合は記載した外部リソースへのリンク)
    ・仕様の具体的な説明
    ・出力HTML 等
<オプション>
【期限】年月日 | 期間(記入無し=数日間)
【連絡先】メールアドレス 等
【用途】使用目的及びその区分(商用/非商用/レンタル/個人サイト 等)
   (指定なし=個人サイトで非商用に限っての利用)
【備考】

製作者も、商用・改造・再配布の可否と、ライセンス関係も書くようにするとか。
0411nobodyさん2006/02/04(土) 01:21:40ID:???
詳細な環境が書けるような奴は、そもそもこんな所で煽られながらも頭下げたりしない気が
0412nobodyさん2006/02/04(土) 01:50:16ID:???
でも環境ぐらい書いてくれんと、経験とエスパー能力を駆使する破目になるよ
まぁ日本語の通じない意味不明な事を書く連中を、ある程度弾けたら万々歳じゃないかな。
0413nobodyさん2006/02/04(土) 07:40:24ID:???
>>403
おまえUAとIP勘違いしてないか
04144032006/02/04(土) 07:55:10ID:n16K9kUe
IPを任意の数字に変えられるなんて初めて聞きました><
0415nobodyさん2006/02/04(土) 08:37:59ID:???
IPで判断してるから無意味だろ。
0416nobodyさん2006/02/04(土) 09:22:48ID:???
つ gikotk
0417nobodyさん2006/02/04(土) 11:05:17ID:???
>>412
いや、俺らが思ってるほど「環境ぐらい」って楽なレベルじゃないんじゃないかと、質問や依頼スレをみて感じてる次第で。

例えばそうレアケースでもないlibxml2なんかのCライブラリが使えるかどうかが問題になるような時に
【環境】の一言で、そんな情報を出してくれるとは思えない。

まぁ上のは極端な例だけど、実は俺も一度、Perl用のテンプレ作ろうとして挫折した事あるんだ。
もしそういう事をやりたいなら、環境に対してはある程度こっちで予測が立てられる情報が引き出せて
なおかつ Y/N のレベルで答えられるような厳選したテンプレを作らないと、
質問者の超言語問題とともに、テンプレの質の問題まで抱えてしまう事になるのではと。

そうじゃなきゃ、質問者はテンプレに合わせて質問したつもりでも、答える方はやっぱり
「それじゃ作れねー」って話で、なまじテンプレがあるだけにその確執は深くなるのではないかなとか。

もちろんこれは俺の感覚だし、こんなに厳密に考える必要も無く
ただのキチガイ門前払い策であるのなら、別に構わないとも思うんだけど。

長文失礼。
0418nobodyさん2006/02/04(土) 11:36:56ID:???
たぶん依頼する前に>>2を見てくれれば半分は解決するはず
0419nobodyさん2006/02/04(土) 11:46:17ID:???
>>414
2chでUA変えても意味ないからIPと間違えたのかなと思っただけ
0420nobodyさん2006/02/04(土) 11:50:02ID:???
>>414みたいなレスがつく事自体がおかしいだけだから安心汁。
普通は読み取れるから。
0421nobodyさん2006/02/04(土) 15:06:39ID:???
>>417
環境って広い範囲を書かせるよりも【設置場所】としてレンタル鯖の名前とか出させた方がいいかもね。

完璧なテンプレを作り上げるのは難しいし、それを依頼者に使わせるのは絶望的だろう。

それなら依頼者を適当にノセて
------------------------------------------
・依頼テンプレは"製作者の気を引く"事が主な目的です。
 しっかりと丁寧に書いて、ヤル気がある事をアピールしておきましょう。
・依頼テンプレを見て興味を持ってくれたら(=作ってくれるかも)質問が始まります。
 "分かりません"ではなく、検索したりスレで質問したりして回答するように心がけましょう。
------------------------------------------
って事でも書いちゃった方がよっぽど効果ありそうな気がす

(まぁ少なくともキチガイ君の門前払いには、ある程度貢献してくれるんじゃないかな)
0422nobodyさん2006/02/04(土) 16:53:43ID:???
環境を調べるってのは初心者とか面倒くさがりや(後者は問題外だがw)にとってかなりの大仕事になりかねない
なので>>421さんの設置場所ホスティング会社の URL を書かせるってのはかなりいいかも
まぁ結局調べに逝くのは興味を持った人間になるわけだけどね ^^;

あ、あと利用コース名も必要か
0423nobodyさん2006/02/04(土) 22:36:54ID:439NYu/q
420 nobodyさん sage投稿日: 2006/02/04(土) 11:50:02 ID:???
>>414みたいなレスがつく事自体がおかしいだけだから安心汁。
普通は読み取れるから。
0424nobodyさん2006/02/04(土) 22:44:39ID:???
>>422
んでもそういうサービスの大半が、ほんとに欲しい情報ってのは公に公開してなかったりするんだよねぇ。
結局、超言語 vs (依頼者から見れば)バズワードの押し問答スパイラルな気がする。
04254242006/02/04(土) 22:46:52ID:???
公に公開って恥ずかしいな、我ながら。
0426nobodyさん2006/02/04(土) 23:04:35ID:???
極端な話、DBMSは?って聞いて、分りませんならともかく、Excelですと回答されたりするわけだしな
0427nobodyさん2006/02/04(土) 23:09:28ID:???
Windowsサーバーなら扱えなくも無いけどねw
0428nobodyさん2006/02/04(土) 23:49:20ID:mtaRatQ3
掲示板にトリップテスト用CGIでもつけようかな?
なんて思ってたらこんなのを見つけました。
ttp://rishoran.at.infoseek.co.jp/triptest.txt

それで現状では
・新々鯖(予定)
・旧鯖っぽくなる
・新鯖っぽくしてみた
・jbbsっぽくしてみた
の4つが表示されるんですが4つラジオボタンを付けて付けたもののみを表示
させるにはどうしたらよいですか?
よろしくおねがいします
0429nobodyさん2006/02/05(日) 01:15:08ID:???
ここはフルスクラッチスレ
改造、助言スレに非ず
0430nobodyさん2006/02/05(日) 01:17:14ID:???
>>428
ラジオボタンで送られてきた値をもとに、if文で分岐
0431nobodyさん2006/02/05(日) 01:17:54ID:???
ああ悪い、リロードしてなかったよ
0432nobodyさん2006/02/05(日) 01:19:41ID:???
>>403
正直、ここのスレのやつらのスキルじゃこんな高度なスクリプトは無理。
プロにでも頼まないと無理なんじゃね?というかここで作れるやつがいたら尊敬するね。すごい。まあ無理だろうけど。
色々煽られてるけど、普通に難しいスクリプトだからまあ普通に依頼しても作ってもらえなかっただろうね。
0433nobodyさん2006/02/05(日) 01:22:13ID:???
>>432
俺もそう思う
0434nobodyさん2006/02/05(日) 01:25:26ID:???
人生とはままならないもんだ
0435nobodyさん2006/02/05(日) 01:26:18ID:???
>>432=>>433

余計作る気うせたw
2ch通信系のモジュールは遠の昔に作ってあるからすぐ出来るんだがw
0436nobodyさん2006/02/05(日) 01:27:39ID:???
釣られんなよ
0437nobodyさん2006/02/05(日) 01:28:33ID:???
UA偽装できるブラウザ
p2
どっちか使っとけカス
0438nobodyさん2006/02/05(日) 01:29:39ID:???
なんか釣られてあげないとかわいそうじゃん
0439nobodyさん2006/02/05(日) 01:31:02ID:???
>>435
作ってうpしない限りおまえは永遠の嘘つき野郎だぜ
0440nobodyさん2006/02/05(日) 01:31:12ID:???
300にくそマジメにメールしたのに返事こない俺は釣られてますか?
0441nobodyさん2006/02/05(日) 01:31:58ID:???
>>439
嘘つきでいいもーん
0442nobodyさん2006/02/05(日) 01:33:51ID:???
>>441
きんも−−−
04434352006/02/05(日) 01:34:05ID:???
>>441
騙るなよw

>>439
なんでお前なんかにうpしなきゃいけないの?w
モジュールの一部分のスクショでもうpしてやろうかw
Perl初心者の頃に書いたコードだから凄いがなw
0444nobodyさん2006/02/05(日) 01:35:55ID:???
配布p2参考にすれば初心者でもできるんじゃないかな
0445nobodyさん2006/02/05(日) 01:36:51ID:???
>>443
同じレベルまで落ちちゃダメだよ。
0446nobodyさん2006/02/05(日) 01:38:05ID:???
>>443
無理すんなよ
0447nobodyさん2006/02/05(日) 01:38:39ID:???
>>444
正解
04484352006/02/05(日) 01:38:53ID:???
凄い自作自演の嵐だな
ほんと相手してて面白いわ
0449nobodyさん2006/02/05(日) 01:39:15ID:???
>440
安心汁
完成までしたのに放置された俺が居るからorz
0450nobodyさん2006/02/05(日) 01:42:30ID:???
>>448
こんなので楽しめるのおまえだけだよ
04514352006/02/05(日) 01:43:08ID:???
だって馬鹿に相手するのって面白いじゃん
0452nobodyさん2006/02/05(日) 01:44:54ID:???
>451
それは人間が腐ってる証拠
0453nobodyさん2006/02/05(日) 01:45:14ID:???
>>451
おまえが一番バカじゃん
04544352006/02/05(日) 01:45:59ID:???
いくら俺を煽っても無駄だよ
絶対に作らんからw
0455nobodyさん2006/02/05(日) 01:48:04ID:???
>>454
作れない人に作れなんて言わないよ
04564352006/02/05(日) 01:48:38ID:???
だから簡単に作れるって言ってるじゃん
ニホンゴワカリマスカー
0457nobodyさん2006/02/05(日) 01:50:01ID:???
>>456
お願いします、これ以上スレを汚して遊ばないでください。
正直どっちもどっちっす。
04584352006/02/05(日) 01:50:51ID:???
敗北宣言?
OK
0459nobodyさん2006/02/05(日) 01:51:09ID:???
>>456
結局作れなかったねw
04604352006/02/05(日) 01:52:36ID:???
作れないんじゃなくて、作りたくないんだよ
そこんとこ、君に理解できるかな?

ってかまだ続ける気なの?
0461nobodyさん2006/02/05(日) 01:53:02ID:???
>>460
実際うpしてないから作れないんでしょ?
04624352006/02/05(日) 01:55:12ID:???
しつこいなぁ、作れるんだってば
ttp://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139072015.png
ほら証拠。
●ログインやBeログインも実装してるし
0463◆SANUKI/VII NGNG
脱帽じゃん
0464435@●脱帽●2006/02/05(日) 02:02:45ID:???
なんで讃岐が居るんだよw
http://compact.s56.xrea.com/
トップページに今何人機能つけたぞ

ちなみにこれでどのページにも設置可能

今このページには <b><script src="http://compact.s56.xrea.com/refcnt.cgi"></script></b> 人がアクセスしています。
0465◆SANUKI/VII NGNG
ずっと見てた、


脱帽ならこのくらい作れるわな、
04664282006/02/05(日) 02:24:07ID:O17O3sMZ
>>430
どこでifにすればいいんでしょうか?
0467nobodyさん2006/02/05(日) 02:24:12ID:???
>>462
これmy宣言時の空リスト代入なんか意味あんの?
Peekしてみても違いがわからん。
0468nobodyさん2006/02/05(日) 02:24:26ID:???
見事につられてるな。そのうちアップしそうだ。
04694352006/02/05(日) 02:25:19ID:???
>>467
多分C言語の名残というかノリでそう書いたのかも

>>468
ないからw
04704352006/02/05(日) 02:27:14ID:???
この板強制IDにしたら面白い事になりそうだな
wktk
04714672006/02/05(日) 02:27:58ID:???
つまり意味は無いわけだな。ちょっと考え込んでしまったぜ。
04724282006/02/05(日) 02:28:01ID:O17O3sMZ
>>468
是非>>428をおながいします
私は女の子(20:彼氏なし)です
04734282006/02/05(日) 02:29:34ID:O17O3sMZ
私は女の子(20:彼氏なし)ですが
焼物好きの讃岐さんは嫌いです
0474◆SANUKI/VII NGNG
作るのやめた、
04754282006/02/05(日) 02:38:58ID:O17O3sMZ
でもみんなの非難を浴びながらせっせと焼いてるときの讃岐さんは素敵です^^;
惚れそうかも^^;
0476nobodyさん2006/02/05(日) 02:39:03ID:???
元々作る気がないクソ固定は去れ
04774282006/02/05(日) 02:44:54ID:O17O3sMZ
if ($ENV{REQUEST_METHOD} ne 'POST'
|| read(STDIN, $postdata, $ENV{CONTENT_LENGTH}) != $ENV{CONTENT_LENGTH})
{
$postdata = $ENV{QUERY_STRING};
}

for (split(/&/, $postdata))
{
($key, $val) = m/^(\w+)=(.*)$/;
$val =~ s/\+/ /g;
$val =~ s/%([0-9A-F]{2})/pack('H2', $1)/egi;
$q{$key} = $val;
}


↑どうすればいいんですか?^^
0478nobodyさん2006/02/05(日) 02:46:05ID:???
ちょww妙に伸びてると思ったら案の定、自作自演沸きすぎwww
04794282006/02/05(日) 02:47:50ID:O17O3sMZ
<FORM method="POST">
<H3>トリップ(#をつけて並べて書け)</H3>
<TEXTAREA name="trip" rows="16" cols="40">
$trip_table</TEXTAREA>
<DIV><INPUT type="submit" value="チェック"></DIV>
</FORM>

↑どうすればいいんでしょうか?
04804352006/02/05(日) 02:49:29ID:???
http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139075286.pl

ほれ >>428
04814282006/02/05(日) 02:49:55ID:???
if ($q{'trip'} ne ''){ $q{'trip'} =~ s/\r/ /g;
<<略>>
while ($q{'trip'} =~ s/#([^ ]{1,19})//){
next if $1 eq '';
<<略>>
# まずは2ch互換の汚染除去(うんこ)
$key =~ s/</</g;
$key =~ s/>/>/g;

$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>";

# Salt生指定(旧鯖)
($salt) = ($key.'H.') =~ /^.(..)/;
$salt =~ s/[^.-z]/./g;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . &trip($newkey) . " \x23$newkey</TD>";

# Salt生指定(新鯖)
($salt) = ($key.'HG') =~ /^.(..)/;
$salt =~ tr/\x7B-\xFF\x00-\x2D/.-2G-Za-z.-9A-Za-z.-9A-Za-z/;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . &trip($newkey) . " \x23$newkey</TD>";

# Salt生指定(jbbs)
($salt) = ($key.'H.') =~ /^.(..)/;
$salt =~ tr/.-9A-Za-z/./c;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . substr(&trip($newkey),-8) . " \x23$newkey</TD></TR>";
}
04824282006/02/05(日) 02:52:29ID:???
>>480
おおお流石!
讃岐とはやっぱり違いますね!!!
惚れました(;´Д`)ハァハァ

のでソースを^^;
04834352006/02/05(日) 02:54:17ID:???
ttp://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139075286.txt

ハイドーゾ
なるべく製作者のコーディングスタイルに沿ったつもり
04844282006/02/05(日) 02:58:20ID:???
>>483
確認しました
バッチリです!
こんな時間にホントありがとうございます!


それとアホな質問かもしれませんが
たとえばradioボタンをチェックして(仮にjbbs)更新しますと
最初の(デフォの新々鯖)に戻りますよね
これってしょうがないんですよね?
04854352006/02/05(日) 03:04:15ID:???
>>484
更新ってのは「チェック」ボタンを押すって事?
それなら修正した

http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139076168.pl
http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139076168.txt
0486nobodyさん2006/02/05(日) 03:09:28ID:???
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="0" @{[ $q{'mode'} ? "" : "CHECKED" ]}>新々鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="1" @{[ $q{'mode'} == 1 ? "CHECKED" : "" ]}>旧鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="2" @{[ $q{'mode'} == 2 ? "CHECKED" : "" ]}>新鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="3" @{[ $q{'mode'} == 3 ? "CHECKED" : "" ]}>jbbs
04874282006/02/05(日) 03:10:15ID:O17O3sMZ
>>485
確認しますた!
もうなにからなにまで感謝感激ヒデキ感激!!
マジ勉強なりましたm(__)m


またなにかあったらよろしくおながします
0488nobodyさん2006/02/05(日) 03:10:34ID:???
あらリロードし忘れすまそ。スルーして。
つうか$trip_tableのフォローがちゃんとできてないよね。動作変わってる。
04894352006/02/05(日) 03:12:28ID:???
もう寝させて
04904282006/02/05(日) 03:12:57ID:O17O3sMZ
>>486
おお>>486サソまでm(__)m
みなさん讃岐みたいな焼き物好きの香具師とはやっぱり違いますね!!

タグに噛ませるのもためになりますm(__)m
04914282006/02/05(日) 03:15:04ID:O17O3sMZ
>>488
>つうか$trip_tableのフォローがちゃんとできてないよね。動作変わってる
<TD></TD>のところですか?
それとも違うところです?

>>489
マジありがとうございました。
ひさびさに2chで優しくしてもらった。・゚・(ノД`)・゚・。
0492nobodyさん2006/02/05(日) 03:19:52ID:???
>>491
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;

if($mode == 0){
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>";
}else{ $trips .= "<TR><TD></TD>"; }


外に出すだけでいいと思う。鉛筆コーディングだけど。
04934282006/02/05(日) 03:29:52ID:O17O3sMZ
>>492
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;

これで他のif($mode == 1〜3)も外へってことですよね?
アドバイスありがとうございます。

それからまた質問なんですが
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
の \x23 は # とする
$trip = '◆' . &trip($key) . " #$key\n";
もしくは
$trip = '◆' . &trip($key) . '#' . "$key\n";

とどちらが正しい表記なんですか?

また
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり
$trips = "<TR><TD>$trip</TD>"; ← = コンマなし
の違いが・・・
0494nobodyさん2006/02/05(日) 03:36:11ID:???
>>493
1〜3には出さなくていい。つか外に出すも何も他に $trip_table は無いっしょ。

>とどちらが正しい表記なんですか?
TIMTOWTDI

>コンマあり、無し
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり

$trips = $trips . "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり
のシンタックスシュガー。
基本構文は聞く前に調べましょう。
0495nobodyさん2006/02/05(日) 03:41:08ID:???
鳥の計算間違ってるしw
さすがですクオリティ高杉ですわ
04964282006/02/05(日) 03:50:48ID:O17O3sMZ
>>494
TIMTOWTDI=てぃむとぅでぃと読むらしいです
勉強になりました

シンタックスシュガーについてはうちにある2冊のperl本にもなかったんです
インデントを揃えるためなのかな?とか思ってたり・・・


遅くまでありがとうございました
また遊びにきますzzz
04974282006/02/05(日) 03:51:53ID:O17O3sMZ
リロードしてなかったorz

>>495
マジっすか?
0498nobodyさん2006/02/05(日) 04:24:23ID:???
>>496
そんなクズ本は窓から投げ捨ててperldocでも読め
0499nobodyさん2006/02/05(日) 07:03:42ID:???
2ちゃんを読み書きできるスクリプト配布しちゃまずいかな?
0500nobodyさん2006/02/05(日) 07:11:26ID:???
>>499
誘導しますよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1017456911/
0501nobodyさん2006/02/05(日) 10:14:49ID:???
PHPじゃないし
0502nobodyさん2006/02/05(日) 11:10:10ID:???
2chにUAを偽装して書き込めるスクリプトを作って欲しいのですが…
言語はphpかperlならどちらでも結構です。
書き込むスレのキーなどはURL入力で自動取得がベストですが手入力でも問題ないです。
IPは裸のまま書き込めるのがいいです。(鯖に設置・利用しても串焼きされず悪用もできないので)

なんに使うの?って感じかも知れませんが、決して悪用はしないのでどうかよろしくお願いします。
0503nobodyさん2006/02/05(日) 11:21:48ID:???
>>502
プロンプトで読み書きできるのあるけど、499に書いた通り公開ためらい中。

そもそもUA偽装する意味がわからない。
0504nobodyさん2006/02/05(日) 11:25:03ID:???
正直UA偽装はなくてもいいかな
とにかく2chに書き込めるスクリプトが欲しい
0505nobodyさん2006/02/05(日) 11:46:55ID:???
p2でも使っとけっつーの
0506nobodyさん2006/02/05(日) 11:47:08ID:???
手元にあるスクリプトはPerl。
別にログ保存しなくてもいい、流れの速いニュース板などの閲覧用で作った。
スレ一覧からアドレスもってきて貼り付けたら、あとはオートリロード。
カキコしたくなったらそのまま書きこめる。
読みはもちろんDAT直読み、差分取得対応。

こんなかんじ
0507nobodyさん2006/02/05(日) 12:17:06ID:???
なんで話がローテイト
0508nobodyさん2006/02/05(日) 12:18:58ID:???
ケータイからの書き込みでIDの末尾を変えたいってことなんかな
05095082006/02/05(日) 12:19:48ID:???
まぁあれがUAみてるのかどうなのか知んので思いつきだけど
0510nobodyさん2006/02/05(日) 12:22:28ID:???
末尾変わったとしてもIDは同じだしねぇ。
ID調べるときも頭から8文字で検索するし。
0511nobodyさん2006/02/05(日) 12:26:30ID:V48VHYZU
質問です(つーかhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137518266/に粘着がいるので)
1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

どうやれば一番効率がいいですか?
↓下だとどうもミスがあるようで・・

$words = substr($word,0,6);

if ($words =~ m/^....[\x20-\x7f\xa0-\xdf]/)
{
$words = substr($words,0,5);
}else {
$words;
}
0512nobodyさん2006/02/05(日) 12:26:53ID:???
いや、末尾がOってだけで自演を疑う一要素になってる板とかあるしさ、そういうこと
0513nobodyさん2006/02/05(日) 12:30:55ID:???
>>511
スレ違い
>>512
PCでもころころID変えられる環境の人もいるし、
自演疑い始めたらキリないよね。
0514nobodyさん2006/02/05(日) 12:31:31ID:???
>>511
本来質問すべきスレでのトラブル?(か知らんけど)、正直こっちに来られても困るっす。
お引取り願いたい。
0515nobodyさん2006/02/05(日) 12:33:01ID:???
>>513
話がずれてるずれてる
0516nobodyさん2006/02/05(日) 12:33:24ID:V48VHYZU
では、

1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

というCGIを作って下さい
0517nobodyさん2006/02/05(日) 12:35:50ID:???
>>516
この板での経験則からいって、この流れ、しかも>>2を読まずに書き込んだ人は、
往々にして誰も作りません。ここでもスタートから躓いています。
助言ですが、ここでの有効ない回答は諦めた方がいいでしょう。
0518nobodyさん2006/02/05(日) 12:38:46ID:V48VHYZU
では、

1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

というCGIを作って下さい
0519nobodyさん2006/02/05(日) 12:43:05ID:???
人の話を聞かない人の話は聞きたくありません
0520nobodyさん2006/02/05(日) 12:46:53ID:???
>>516
その内容だけだと、JavaScriptでやれと答えます。
そしてこの言葉を。スレ違い。
0521nobodyさん2006/02/05(日) 12:49:45ID:???
>>506
おまえomotiか?w
0522nobodyさん2006/02/05(日) 12:55:51ID:???
>>521
それだれ?
0523nobodyさん2006/02/05(日) 13:11:29ID:???
omotiを知らないとはもぐりだな。
0524nobodyさん2006/02/05(日) 13:18:56ID:???
うむ、ダサいな
0525nobodyさん2006/02/05(日) 13:37:08ID:???
今時テクノカットじゃないのと同じぐらい遅れてるよネー
0526nobodyさん2006/02/05(日) 13:40:23ID:???
ttp://www.net24.ne.jp/~omoti/
これのこと?
こんな恥ずかしいのといっしょにしないでよ。
0527nobodyさん2006/02/05(日) 13:40:58ID:???
ロックなんか不良が聴く音楽だ。
父さんは許さんぞ!
05284352006/02/05(日) 13:42:04ID:???
>>516,518
5byte目が2byteモードの2byte目だった場合はどうするの?
0529nobodyさん2006/02/05(日) 13:44:29ID:???
ttp://www.net24.ne.jp/~omoti/2ch/yougo/index.html

欲求不満なんだなw
中学生が辞書の性に関する単語に目印つけるみたいだwww
0530nobodyさん2006/02/05(日) 13:45:09ID:???
人のはなしを聞かないマルチポスト&ID表示に
気が付かず自演するやつに回答は不要
スルーしれ
0531nobodyさん2006/02/05(日) 13:51:51ID:rnwgdJ2u
>>518
簡単じゃんって思ったら案外難しくて詰まったwww
0532脱帽2006/02/05(日) 14:11:47ID:???
とりあえず、>>516の条件だけで作ってみた。CGIじゃないけど。

#!/usr/bin/perl
#
# Shift_JIS
#
$str = '1234漢字abc';

$char = substr($str, 4, 1);
$char = unpack('C', $char);

if($char >= 0x30 && $char <= 0x39){ # 0-9
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x41 && $char <= 0x5a){ # A-F
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x61 && $char <= 0x7a){ # a-f
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x81 && $char <= 0x9f){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}elsif($char >= 0xe0 && $char <= 0xef){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}else{ die 'exception'; }

__END__
0533nobodyさん2006/02/05(日) 14:11:58ID:???
>>511
ヒント
jsubstr
mb_substr

難しく考えるな
0534nobodyさん2006/02/05(日) 14:15:10ID:???
>>532
別のスレに泣き付けば回答してもらえるという前例を作るな。
あってるかどうかは別にして。
0535nobodyさん2006/02/05(日) 14:18:42ID:???
cgiじゃないから大丈夫ってことじゃ?
どうせ移植できないだろうし。
0536nobodyさん2006/02/05(日) 14:34:50ID:???
>>535
おまいはhtmlスレでもいってろ
0537nobodyさん2006/02/05(日) 14:39:32ID:???
>>533
perlでmb_substrなんてできんのか?
0538nobodyさん2006/02/05(日) 14:40:10ID:???
スルーしろやカスども
スレ違いだろ
0539nobodyさん2006/02/05(日) 14:55:42ID:???
なぜにhtml?
0540nobodyさん2006/02/05(日) 20:38:14ID:???
403じゃないけどphpで2chスレのURL入力したらPOST送信して書き込めるCGI作って(UA偽装とかはいらない)
それをちょっと変えて自分用の携帯2chブラウザ作る
0541nobodyさん2006/02/05(日) 20:40:12ID:NxKjVP8c
>>540
0542nobodyさん2006/02/05(日) 20:53:55ID:???
p2でいいじゃない
0543nobodyさん2006/02/05(日) 20:55:21ID:???
おまえらスルーしろよ

釣られ過ぎだろおい
0544nobodyさん2006/02/05(日) 20:57:35ID:???
マルチにレスするんじゃNEE->>516
0545nobodyさん2006/02/05(日) 20:59:04ID:???
543 nobodyさん sage投稿日: 2006/02/05(日) 20:55:21 ID:???
おまえらスルーしろよ

釣られ過ぎだろおい
0546脱帽2006/02/05(日) 22:41:36ID:???
ソース暗号化して公開してやろかw
0547nobodyさん2006/02/05(日) 22:59:48ID:???
ひつこい
0548nobodyさん2006/02/05(日) 23:38:05ID:???
脱帽って奴依頼のたんびに「できるけど依頼の仕方が気に食わないからうpしない」とか言ってんの?







ただの荒らしじゃねーかwwww
0549脱帽2006/02/05(日) 23:48:56ID:???
は?
ここwebprogなんだけど?
0550nobodyさん2006/02/06(月) 00:37:23ID:???
>549
そのレスそのものが意味不明





ただのヴァカでしたか
0551nobodyさん2006/02/06(月) 00:39:24ID:???
いまPerl/Tkに書き直し中

>>540
ブラウザというより串
0552nobodyさん2006/02/06(月) 00:42:40ID:???
クソ固定はID表示してろ
0553脱帽2006/02/06(月) 01:01:55ID:???
俺を煽る奴って何がしたいの?
0554nobodyさん2006/02/06(月) 01:22:37ID:???
おまえに正論レスをすると非難することになっちゃうだけだろ
0555脱帽2006/02/06(月) 01:27:12ID:???
正論も何も議論してませんがな
0556nobodyさん2006/02/06(月) 01:31:14ID:???
>>555
スレ違い
0557脱帽2006/02/06(月) 01:31:56ID:???
だからwebprogにスレ違いも何も無いってば
0558nobodyさん2006/02/06(月) 01:35:24ID:???
>>557
その発言自体がスレ違い。
0559脱帽2006/02/06(月) 01:39:36ID:???
なんで無視できないんだろう
0560nobodyさん2006/02/06(月) 01:39:55ID:???
>>559
なんでスレ違いにも気付けないんだろ
0561脱帽2006/02/06(月) 01:42:23ID:???
んじゃ
依頼まだ〜
0562nobodyさん2006/02/06(月) 01:45:45ID:???
まぁ、こんな時間に依頼募集しても来ない気はするがな。
0563nobodyさん2006/02/06(月) 02:19:55ID:???
webplog板だから許される
っていうお前のチンカスな考えを持ち込むな糞固定
0564脱帽2006/02/06(月) 02:31:16ID:???
いやいや、だってこの板基本的にレベル低いでしょうに。
0565nobodyさん2006/02/06(月) 02:40:29ID:???
>>564
人間性に問題アリ。
生い立ちに興味があるな
0566脱帽2006/02/06(月) 02:46:03ID:???
お褒めに預かりまして光栄です
0567nobodyさん2006/02/06(月) 03:53:50ID:???
チンカスの生い立ちは要らない
要るのは依頼だけ
0568nobodyさん2006/02/06(月) 09:41:33ID:???
まぁまぁパンチラ画像でも見て落ち着け
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000009955
0569nobodyさん2006/02/06(月) 18:31:30ID:???
>>568
これは良いパンチラですね
0570nobodyさん2006/02/06(月) 19:40:42ID:???
phpで2chスレのURL入力したらPOST送信して書き込めるCGI作って
0571nobodyさん2006/02/06(月) 19:41:20ID:???
またお前か。
0572nobodyさん2006/02/06(月) 19:43:40ID:???
571 nobodyさん sage投稿日: 2006/02/06(月) 19:41:20 ID:???
またお前か。
0573脱帽2006/02/06(月) 19:45:02ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0574脱帽2006/02/06(月) 19:45:04ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0575脱帽2006/02/06(月) 19:45:07ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0576脱帽2006/02/06(月) 19:45:07ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0577脱帽2006/02/06(月) 19:45:07ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0578脱帽2006/02/06(月) 19:45:09ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0579脱帽2006/02/06(月) 19:45:08ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0580脱帽2006/02/06(月) 19:45:09ID:???
>>570
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
いい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろいい加減にしろ
0581nobodyさん2006/02/06(月) 19:47:57ID:???
おまえがいい加減にしろ
0582nobodyさん2006/02/06(月) 19:56:40ID:???
そのまんまだな
0583脱帽2006/02/06(月) 20:11:33ID:???
なんか変な偽物が沸いててワロス
0584脱帽2006/02/06(月) 20:13:34ID:???
>>583
お前誰だよ
0585脱帽2006/02/06(月) 20:15:04ID:???
俺の事好きなの?
0586脱帽2006/02/06(月) 20:31:50ID:???
WebProg の煽りって何故か騙りが異様に多いよな。同一人物だろうか
0587nobodyさん2006/02/06(月) 20:34:21ID:???
>>586
0588nobodyさん2006/02/06(月) 20:39:52ID:???
まぁまぁ踊りでも見て落ち着け
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000009979
0589nobodyさん2006/02/06(月) 21:17:44ID:???
とりあえず最低限の機能をPerl/Tkで書き直した。
PHPならp2があるでしょが。
0590nobodyさん2006/02/06(月) 21:25:12ID:???
かまうと居着くから放置汁。
0591nobodyさん2006/02/06(月) 22:09:08ID:???
>>590
既に手遅れ。もう隔離スレでいいじゃん
0592nobodyさん2006/02/06(月) 22:18:56ID:???
もともと隔離スレみたいなもんじゃん
0593nobodyさん2006/02/06(月) 22:36:15ID:???
はぁ、か(゙)っくり
0594脱帽2006/02/07(火) 04:27:46ID:???
>>586
これも俺じゃないしw
0595nobodyさん2006/02/07(火) 09:40:01ID:???
本物の糞コテは、なぜ偽者が出るかを考えろ。
0596脱帽2006/02/07(火) 10:46:30ID:???
   / ̄\
  |  ^o^ | < なぜ にせもの がでるの?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは にんき があるから
         \_/
         _| |_
        |     |
0597脱帽2006/02/07(火) 19:24:54ID:???
>>594
お前も偽者だろ
0598脱帽2006/02/07(火) 19:40:53ID:???
>>597

昔使ってたトリップあったんだけどどこ行ったんだろう
0599脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/07(火) 19:53:58ID:???
これでいいや
0600nobodyさん2006/02/07(火) 20:02:19ID:???
更新されてるはずなのに、595から表示されない謎。
0601脱帽2006/02/07(火) 20:07:06ID:???
全然違うしw
アホかw
0602脱帽2006/02/07(火) 20:18:08ID:???
http://compact.s56.xrea.com/list.txt
リストにした(苦笑)
0603脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/07(火) 20:34:06ID:???
いい加減にしろよ楽しいか?
0604脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/02/07(火) 21:33:52ID:???
脱帽にゼツボウした
0605nobodyさん2006/02/08(水) 05:48:53ID:???
正方形と長方形から包茎を探し出すCGI作ってください。
0606nobodyさん2006/02/08(水) 10:26:00ID:???
包茎 = 脱帽 -> 絶望
0607脱帽 ◆H8c12oq/K. 2006/02/08(水) 17:46:47ID:???
偽者がトリップ付けるな(苦笑)
0608脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/02/08(水) 17:53:46ID:???
>>606
おまえ包茎が脱帽したら包茎じゃなくなるじゃねーか
0609脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/08(水) 17:54:55ID:???
いい加減飽きてきたんだけどなぁ
0610脱帽2006/02/08(水) 17:59:17ID:???
一人が必死に騙ってて笑えるww
0611脱帽 ◆V7RxtvdsJs 2006/02/08(水) 18:36:49ID:???
>>608
脱帽に絶望を与えた戻り値=包茎
って意味だよん。
0612脱帽 ◆ZXE7.gpLJs 2006/02/08(水) 22:12:36ID:???
おまえらいい加減にしろよ
0613脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/08(水) 23:08:08ID:???
他にやることないの?w このスレ
0614脱帽 ◆V7RxtvdsJs 2006/02/08(水) 23:23:09ID:???
糞コテの沸いたスレッドの末路だな。
0615脱帽 ◆6EHdkhGZcI 2006/02/09(木) 03:58:31ID:???
暇だなオイ
0616脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/09(木) 15:43:22ID:???
依頼をどうぞ
0617nobodyさん2006/02/09(木) 17:21:20ID:???
オープンソースでなんかすごいもん作ってみたら。
ECサイトとかオークションとか
0618脱帽 ◆KNs1o0VDv6 2006/02/09(木) 17:55:57ID:???
需要が無いもの作ってもねぇ
0619nobodyさん2006/02/09(木) 22:00:18ID:???
こんなに荒れてるのは依頼がないからだろうから俺からひとつ
phpで2chスレのURL入力したらPOST送信して書き込めるCGI作って
0620nobodyさん2006/02/09(木) 22:03:46ID:???
>>619
正直、ここのスレのやつらのスキルじゃそんな高度なスクリプトは無理。
プロにでも頼まないと無理なんじゃね?というかここで作れるやつがいたら尊敬するね。すごい。まあ無理だろうけど。
普通に難しいスクリプトだからまあ作ってもらえないだろうね。
0621nobodyさん2006/02/09(木) 22:08:43ID:???
>>620
うむ
0622nobodyさん2006/02/09(木) 22:09:23ID:???
>>620
ああ
0623nobodyさん2006/02/09(木) 22:09:31ID:???
>>620
だな
0624nobodyさん2006/02/09(木) 22:09:39ID:???
>>620
たしかに
0625nobodyさん2006/02/09(木) 22:09:47ID:???
>>620
まあな
0626nobodyさん2006/02/09(木) 22:09:53ID:???
>>620
そうだな
0627脱帽2006/02/09(木) 22:09:54ID:???
なんだこの流れw
0628nobodyさん2006/02/09(木) 22:10:03ID:???
>>620
ですね
0629nobodyさん2006/02/09(木) 22:21:35ID:???
>>619
Perlでいいなら、探してくれ。
間違っても送信部分を
while(1) {
&submit;
sleep(30);
}
とか改造するなよ。
0630nobodyさん2006/02/09(木) 23:02:24ID:???
こういうスクリプトってGoogleじゃなかなか見つからないよな
0631nobodyさん2006/02/09(木) 23:06:38ID:???
みつかってもこまるけどね。
0632脱帽 ◆6EHdkhGZcI 2006/02/09(木) 23:08:21ID:???
マヂレスしていいの?
つ[p2]
0633nobodyさん2006/02/09(木) 23:22:07ID:???
少しでもかじればすぐ作れるしね。
0634脱帽 ◆au2CaD.jok 2006/02/09(木) 23:27:33ID:???
>633
じゃぁすぐ作ってみろよpgr
0635nobodyさん2006/02/09(木) 23:52:58ID:???
とりあえず書き込み部分追加前の読み込みだけ。
ttp://www.uploda.org/uporg308588.lzh.html
パスは糞コテをローマ字で
0636nobodyさん2006/02/10(金) 00:07:52ID:???
>>635
ウィルス注意
0637nobodyさん2006/02/10(金) 00:08:42ID:oayRBDs+
>>635
これどうやって使えばいいの
0638nobodyさん2006/02/10(金) 00:11:05ID:???
>>637
拡張子をexeに変えて実行
0639nobodyさん2006/02/10(金) 00:11:52ID:oayRBDs+
>>638
サンクス やってみる
0640nobodyさん2006/02/10(金) 00:20:32ID:???
>>638
できた。サンクス。
0641nobodyさん2006/02/10(金) 00:22:47ID:???
できたの!?
0642nobodyさん2006/02/10(金) 00:35:40ID:???
Perlが入ってるなら、perl 2chread.pl
関連付けられているならそのまま実行
スレのアドレス、Winなら右クリペーストエンター
ウィルスかどうかは70行ちょっとのスクリプトぐらい解読しろ
0643nobodyさん2006/02/10(金) 00:53:02ID:???
>>642
ありがとう。
0644nobodyさん2006/02/10(金) 01:54:51ID:???
静かになったね。
0645脱帽 ◆tQGwunix82 2006/02/10(金) 04:21:43ID:???
脱帽のローマ字表記はdatsubouで、datubouじゃねえよカスwwwww
0646脱帽 ◆tQGwunix82 2006/02/10(金) 04:23:55ID:???
あと、gotoとか使ってるクソソースはばらまくな
これ以上クソコーダーが増えたらどうすんだよチンカス固定wwwwwwww
0647nobodyさん2006/02/10(金) 07:18:54ID:???
ローマ字にも訓令式とかヘボン式とかいろいろあるからね。
0648nobodyさん2006/02/10(金) 07:44:54ID:???
perldocにもgotoは必要ないって書いてあるけど、
使うと糞コードかどうかは別。
だが、ローカルで動くだけなら板違い。
誰でもいいからCGI化汁。
0649脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/02/10(金) 11:40:36ID:???
ローカルで動くコードをCGI化出来ないようなヤツはくそ
0650nobodyさん2006/02/10(金) 16:52:31ID:???
脱帽ってのが口だけでなにも作れないスキル0ニートだってのだけわかった
0651◆SANUKI/VII NGNG
だつぼうが作ったやつならいくつか持ってるよ、
0652脱帽 ◆72DaK6VADE 2006/02/10(金) 17:28:50ID:???
俺も持ってるけど、あまりにもパフォーマンス悪すぎで作り直した
無駄なことが多すぎ、データに無駄多すぎ
0653脱帽2006/02/10(金) 17:45:05ID:???
俺がパブリックに公開したスクリプトってなんかあったっけ
楽天の注文スクリプトぐらいしか思いつかん
0654脱帽2006/02/10(金) 17:52:47ID:???
そういやビッダーズとかヤフオクとか日本の殆どのオークションに対応した
入札状況とか落札状況管理のスクリプトがあったな
0655脱帽2006/02/10(金) 17:55:07ID:???
ねーよw
0656脱帽2006/02/10(金) 17:58:12ID:???
あるよw
0657脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/02/10(金) 18:00:00ID:???
あるあるねーよ
0658脱帽2006/02/10(金) 18:09:49ID:???
やふおく作ったの俺だぜ
0659脱帽2006/02/10(金) 18:12:23ID:???
ちげーよ
俺が作ったのはヤフーメールのほうだよ
0660脱帽2006/02/10(金) 18:15:35ID:???
俺が作ったのは孫正義だぜ
0661脱帽2006/02/10(金) 18:19:02ID:???
ソレクソツマンネ
0662脱帽2006/02/10(金) 18:28:09ID:???
俺は>>661だぜ
0663nobodyさん2006/02/10(金) 18:28:54ID:Ieax6zxL
http://2.superweb-i.com/rev/kifu/kifu.php
こんな携帯用のオセロ棋譜掲示板ってありますか?
作って下さい
0664脱帽2006/02/10(金) 18:30:07ID:???
いや俺が本物の>>661だ。
0665脱帽2006/02/10(金) 18:44:08ID:Ieax6zxL
他でやって下さい
0666脱帽2006/02/10(金) 19:47:22ID:???
>663
騙る奴にはなんも作らない
0667脱帽2006/02/10(金) 19:59:53ID:???
×騙る奴にはなんも作らない
○もともとなにも作れない
0668脱帽2006/02/10(金) 20:02:06ID:???
×もともとなにも作れない
○何も作ったことが無い
0669nobodyさん2006/02/10(金) 20:27:03ID:???
なんだか、見当違いのコードを出すNULLのほうがまともに見えてきた。
0670nobodyさん2006/02/10(金) 21:20:51ID:???
ところで、なんで讃岐が出てくるの?
0671nobodyさん2006/02/10(金) 21:38:33ID:???
讃岐は巣に帰れよ
0672脱帽2006/02/10(金) 22:12:13ID:???
だってさSANUKI
お前嫌われてるなm9(^Д^)
0673nobodyさん2006/02/11(土) 00:35:46ID:???
讃岐&脱帽クン、CGI(PHP)版の>>635まだ?
0674nobodyさん2006/02/11(土) 00:37:06ID:???
讃岐&脱帽クン、CGI(PHP)版の>>635まだ?
0675脱帽2006/02/11(土) 02:05:16ID:???
>673-674
まぁだだよ
0676脱帽2006/02/11(土) 02:09:35ID:???
>673-674
まぁだだよ
0677nobodyさん2006/02/11(土) 02:09:40ID:???
流石に飽きてきたから止めないか?
0678脱帽2006/02/11(土) 04:04:02ID:???
希望の文字列と検索速度を入れると、どの位の時間がかかるのか一発計算!
ttp://kaze.s41.xrea.com/trips/kakuritsu/tripkakuritsu.cgi

↑これ作って
0679脱帽2006/02/11(土) 09:15:15ID:???
(再)
本物の俺はここに載ってるレス番なんで、よろしくです
http://compact.s56.xrea.com/list.txt
0680脱毛2006/02/11(土) 11:28:00ID:???
>>679
そこに載っていないレス番が本物の脱帽でない証左にはならんし、
他人のレスをリストに加える事もできるわな。
0681脱帽2006/02/11(土) 11:34:27ID:???
そんな事してませんよん
真実しか書いてないよん
信じるか信じないかは貴方次第
0682脱帽2006/02/11(土) 11:36:43ID:???
つーか第一そんな嘘をついた所で何のメリットがあるのか、、、
0683nobodyさん2006/02/11(土) 14:41:06ID:???
>>678
ちょっと考えてみた

トリップの長さは10文字
トリップは [ 0-9A-Za-z\.\/ ] の64種で構成される
10文字目には[AEIMQUYcgkosw26\.]の16種しか出ない




うわ区別なしとかいうの分かんね
0684nobodyさん2006/02/11(土) 16:13:52ID:???
ただの確率計算のような。
0685nobodyさん2006/02/11(土) 17:22:41ID:???
区別なしだと2AAAAAAAAAとAAAAAAAAA2では確率が違うんだな

if ( $trip = 2AAAAAAAAA){
$kakuritsu = 1/(64*32*32*32*32*32*32*32*32*16);
}
elsif ( $trip = AAAAAAAAA2){
$kakuritsu = 1/(32*32*32*32*32*32*32*32*32*16);
}
0686nobodyさん2006/02/11(土) 20:08:20ID:???
>>685
>>684
0687nobodyさん2006/02/11(土) 22:25:49ID:???
CGI(PHP)版の>>635まだ
0688nobodyさん2006/02/11(土) 23:23:21ID:++x17/Cj
CGI(PHP)版の>>635まだ
0689脱帽2006/02/12(日) 01:53:49ID:???
>CGI(PHP)版の>>635まだ
俺には作れねぇ!って言ってんだろがヴォケ!カス!
0690脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/02/12(日) 02:08:33ID:???
HDDの最深部にトリップを発見したのでつけてみるテスト。
0691脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/02/12(日) 02:10:23ID:???
ちなみに漏れてます
0692脱帽2006/02/12(日) 02:32:49ID:???
偽者うぜーよ
0693脱帽2006/02/12(日) 02:33:11ID:???
>690
VIPに帰れよ
0694脱帽2006/02/12(日) 20:01:19ID:???
>>678 マダー?
0695脱帽2006/02/12(日) 20:10:11ID:???
だから俺はなんにも作れねぇって言ってるだろカスども
0696nobodyさん2006/02/12(日) 20:52:48ID:phRf19b+
何か円グラフも棒グラフも折れ線グラフも作ってくれるわ、
項目は増やせるわ変更できるわ、
各項目にコメントできるわ、連続投票/不正投票対策も出来るわ
という超高機能な投票CGI無いですか?
0697nobodyさん2006/02/12(日) 22:25:27ID:???
>>696
その書き方だと明らかにスレ違い。板違い。
0698nobodyさん2006/02/12(日) 22:56:38ID:???
グラフィカル結果表示投票CGI
0699nobodyさん2006/02/13(月) 11:00:39ID:???
携帯に偽装してアクセスできるCGI
0700脱帽2006/02/13(月) 18:01:01ID:???
>698
沢山有るから探せ
>699
UA偽装できるブラウザでも使え
0701脱帽2006/02/13(月) 18:27:13ID:???
IPも携帯に偽装できるCGI串
0702脱帽2006/02/13(月) 23:00:38ID:???
パケット弄るソフト使ってね
ハイ次
0703脱帽2006/02/13(月) 23:02:46ID:???
m9(^Д^)
0704脱帽2006/02/13(月) 23:13:59ID:???
┐(´д`)┌
0705nobodyさん2006/02/13(月) 23:49:04ID:???
脱帽宅にピザ100人前を届けさせるCGI。
0706脱帽2006/02/14(火) 00:13:22ID:???
――― 705 のオゴリで。うわすっげーいい奴惚れるわー
0707nobodyさん2006/02/15(水) 19:14:58ID:???
http://l.pic.to/69p5q
0708脱帽2006/02/15(水) 19:23:36ID:???
>>707
人生自体最悪だから、貼る意味無し
0709nobodyさん2006/02/17(金) 04:24:50ID:Q6aYkCrn
任意(or 指定した)のRSSを取得して、概要などをRSS取得日時名のHTMLを生成するスクリプト

こんなイメージ

◆RSSのURL入力フォーム:
  指定したRSS取得するボタン

すると、ボタンを押した日付でHTMLが生成される。そのHTMLには、RSSの概要等が記述されている
こんなん希望

0710脱帽2006/02/17(金) 04:46:53ID:???
>709
自分で作れよ
0711脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/02/17(金) 13:36:57ID:???
>>709
XML::RSSでぐぐると幸せになれるかも
0712nobodyさん2006/02/17(金) 13:45:40ID:???
>>709
omoti乙
0713脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/02/18(土) 11:34:49ID:???
WebProg板の株主になってみたのだ
0714脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
Beログインしてなかったのだ
0715◆SANUKI/VII NGNG
奇遇だな
0716nobodyさん2006/02/18(土) 17:13:39ID:???
>>715
お前は氏ね
0717脱帽2006/02/18(土) 17:40:40ID:???
まぁまぁお前が言うなよ
0718脱帽2006/02/19(日) 00:34:32ID:???
>717
お前が言うなよ
0719脱帽2006/02/19(日) 11:03:23ID:???
俺は言うよ
0720脱帽2006/02/19(日) 13:02:47ID:???
すいません讃岐を困らせるスクリプトをつくってください^^
0721nobodyさん2006/02/19(日) 14:48:34ID:???
phpで2chに自分のIPのまま書き込めるスクリプト組んで
http://c-au.2ch.net/test/-/php/1133361560/wこんな感じ
2chの脆弱性を突けるかも^^^;
0722◆SANUKI/VII NGNG
perlなら作ってあるけど、
0723nobodyさん2006/02/19(日) 15:00:56ID:???
じゃあperlでいいや
早くよこせカス
0724脱帽2006/02/19(日) 15:16:32ID:???
> 721
フシアナでいいじゃんけ
0725脱帽2006/02/19(日) 17:01:07ID:???
讃岐は、人材でも探しにこのスレに来てるの?
0726脱帽2006/02/19(日) 17:23:01ID:???
寝言は寝て言えロリコン野郎
0727脱帽2006/02/19(日) 17:31:55ID:???
>>726
ロリコンとなぜ判った!?
0728nobodyさん2006/02/19(日) 19:39:31ID:???
匂い
0729nobodyさん2006/02/20(月) 00:49:57ID:???
datディレクトリにあるlog.datを開き、
1行目を除く2行目以降を行単位でシャッフルをするスクリプトを作っていただけませんか?
log.datにはshift_jisで文字と記号のデータが100〜150バイト程度の行が10〜30行程度の量です。

次回からの参考にしたいので、出来れば理解しやすいor読みやすい記述だと嬉しいです。
0730nobodyさん2006/02/20(月) 00:58:14ID:???
だが断わる
0731nobodyさん2006/02/20(月) 01:03:56ID:???
言語の指定もないのか?
0732nobodyさん2006/02/20(月) 01:08:35ID:???
>>729
シャッフルした後、どうするんだ?
a.単に、表示する
b.もう一回同じファイルに保存する
c.闇に葬る
0733nobodyさん2006/02/20(月) 01:09:14ID:???
あ、素で失念してました。
言語はperlです。
0734nobodyさん2006/02/20(月) 01:10:44ID:???
>>732
1行目だけは変更せず残し、
シャッフル後の内容で同じファイルに保存でお願いします。
0735nobodyさん2006/02/20(月) 06:21:56ID:???
※ ファイルの中身を全部メモリに読んじゃってるので、
あまり巨大すぎるファイルは読み込ませないように

ちなみに・・・テストしてないからw

sub shuffle{
  my($filename) = $_[0];
  my(@logLines, $firstLine, $lineCnt, $i);
  open(IN, $filename);
  $firstLine = <IN>; @logLines = <IN>;
  close(IN);
  $lineCnt = @logLines;
  for($i = 0; $i < $lineCnt; $i++){
    my($orgLine, $bakLine, $rndNum);
    # 入れ替え元を保存
    $orgLine = $logLines[$i];
    # 入れ替え先を取得
    $rndNum = int(rand($lineCnt));
    # 入れ替え先をバックアップ
    $bakLine = $logLines[$rndNum];
    # 入れ替え
    $logLines[$rndNum] = $orgLine; $logLines[$i] = $bakLine;
  }
  return @logLines;
}
0736nobodyさん2006/02/20(月) 10:54:48ID:???
シャッフルになってないんじゃ
0737nobodyさん2006/02/20(月) 11:39:34ID:???
PHPなら関数があるんだがなぁ

http://jp2.php.net/manual/ja/function.shuffle.php
shuffle
(PHP 3 >= 3.0.8, PHP 4, PHP 5)

shuffle -- 配列をシャッフルする
説明
bool shuffle ( array &array )


この関数は、(要素の順番をランダムにするために)配列をシャッフルし ます。
0738脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
Perlならrandとspliceでいけるだろ
そういうモジュールあった気がするけど
0739脱帽2006/02/20(月) 17:56:49ID:???
>736
ソース読めないなら出てくるなティンカス
0740脱帽2006/02/20(月) 18:53:33ID:???
天カスに謝れ
0741nobodyさん2006/02/20(月) 21:47:26ID:???
>>735
ありがとうございます。
早速試してシャッフルされてるのを確認しました。

ファイルの書き換えは何とか頑張ってみます。
0742脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
エロゲのDVDバックアップしながら作りました

#!/usr/bin/perl
use strict;
use vars qw{@buf $path $first};
use List::Util qw{shuffle};

$path = './dat/log.dat';

open IN, $path;
@buf = <IN>;
close IN;

$first = shift @buf;

@buf = shuffle @buf;

open OUT, ">$path";
print OUT $first;
print OUT @buf;
close OUT;

__END__
0743nobodyさん2006/02/20(月) 23:01:12ID:???
>>742
そんな方法もあるんですね。
ただ新しいバージョンのperlじゃないと組み込まれてないっぽいのかな。
その辺注意ですね。

あと、>>735>>742も書き換えに成功したので報告させていただきます。
ありがとうです。
0744脱帽2006/02/21(火) 02:47:41ID:???
モジュール厨うぜぇな
0745nobodyさん2006/02/21(火) 21:48:31ID:???
http://g-schedule.com/
こんなCGIがほしいのですが、
ググっても見つかりません。
ここでレンタルするのではなく、
自分のサーバーでCGIを動かしたいと思ってます。
簡単なCGIだとは思いますが、
自分では作れません。
もしどなたかダウンロードできるところとかもご存知でしたら教えてください。
0746nobodyさん2006/02/21(火) 22:24:24ID:???
>>635のCGI化したんだけど、いる?
フレーム表示で、頑なにログ保存無しですが。
0747nobodyさん2006/02/22(水) 07:47:43ID:???
いるけど帰宅するまで落とせないから消えないとこにあげてね
0748nobodyさん2006/02/22(水) 08:40:55ID:9vTCvYL3
>>745
これは?
ttp://tackysroom.com/cgi_annevote.htm
0749nobodyさん2006/02/22(水) 15:44:05ID:Bgq0c6g+
携帯でウェブメールを使いたいんだけど、自作でそういったの管理できるようなcgiは存在しますか?
inter7とかyahoo!メールとかフリーメールはいろいろあるけどいまいち信用できないので、
自分のレンタルサーバーに自分で設置できたらと思っています。
0750nobodyさん2006/02/22(水) 16:17:15ID:???
普通にあるからWeb制作で聞きな
0751nobodyさん2006/02/22(水) 17:00:34ID:OFTavxNB
>>746
はやく
0752 ◆D0iAFbpHgc 2006/02/22(水) 17:24:28ID:???
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi25792.lzh.html
細かい調整はしてないので、ログがダブったり、表示がおかしかったりするかも。
0753nobodyさん2006/02/22(水) 18:17:31ID:???
ごめん。176〜178行目、削除かコメントアウトして。
プロンプト表示用の変換が残ってる。
このスレが変に表示されてたorz
07547452006/02/22(水) 19:18:11ID:???
>>748
ちょっと違いますね・・・。
一応携帯対応のものがほしくて、
練習の出欠確認を取りたいので、
複数の日程が表示できるものがいいです。
ほんとこれのソースあればいいんですけど・・・
ttp://g-schedule.com/
0755nobodyさん2006/02/22(水) 20:47:05ID:OFTavxNB
>>752
もっかいうp
0756脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
うへへ…さくらタンのフィギュア買っちゃった・・
0757nobodyさん2006/02/22(水) 21:04:57ID:???
>>755
流れてないけど、新しいのうp
>>756
等身大?
0758nobodyさん2006/02/22(水) 21:05:28ID:???
貼り忘れorz
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi25809.lzh.html
0759脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/02/22(水) 21:07:28ID:???
http://item.rakuten.co.jp/toysrus/001695000/
これも欲しいけどバイト辞めちゃったし買えない
0760nobodyさん2006/02/22(水) 21:10:54ID:???
ttp://www.cospa.com/db/up.php?NO=4531894179696
こっちのはずっと品切れね
0761nobodyさん2006/02/22(水) 21:24:17ID:???
>>758をland.toに置いても内部エラーで動かない
パーミッションとか気をつけるべきことある?
0762脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
どーせLWP::UserAgentが入ってないとか言うオチだろ
0763nobodyさん2006/02/22(水) 21:34:00ID:???
>>761
land.toなら動く(こちらのアカウントでは動いた)けど、ちょっと手直しが必要。
2chlight.htmlでフレームになるように
<html><head><!--nobanner--></head>
2chlight.cgiの1行目
#!/usr/bin/perl
で動くはず。
0764nobodyさん2006/02/22(水) 22:25:26ID:???
とりあえず、アカウントとってあげてみた。
ttp://light2ch.my.land.to/
先頭が数字だとダメなので、逆にしてみた。
live2chっぽいorz
0765脱帽2006/02/22(水) 22:42:39ID:???
p2でえぇやん
0766nobodyさん2006/02/22(水) 22:52:55ID:???
個人的に、実況やニューススレではログ保存いらないので、
それを取っ払っただけ。
プロンプト版はサーバ走らせなくてもいいし。
0767脱帽2006/02/22(水) 23:46:53ID:???
そうゆうお間抜けなの作ってるから2chは不可だらけ
0768脱帽2006/02/23(木) 00:24:45ID:???
>>767
ログ保存化改造まだー?(チンチン
0769nobodyさん2006/02/23(木) 01:03:45ID:???
簡単なトラックバック集積ページを作りたいと思い
現在はphpで受信したPingにタグ付けてtxtにぶっこんで
ブラウザの仕様で無理矢理表示させているのですが
良く考えたらtxtのデータをCGIで読ませれば良いのではと考えています

受け取るデータは
$buf = $url . "," . $title . "," . $blog_name . "," . $today . "," . $excerpt . "\n";

おそらく文字コードはUTF-8なので、出来ればShift-JISに変換したいです
何より、最新の物を上に来る様に表示させたいのです
作ってくださいませ

恐らくphpの方も変えないといけない様な気もしますが、どうしたら良いかは良く判りません
0770脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
>>769
何を作って欲しいのかよーわからん
もーちょっと具体的な説明してくれ
http://compact.s56.xrea.com/tbr.cgi
こいつじゃだめなの?
07717692006/02/23(木) 03:44:40ID:???
>>770
それで新しい物が上に表示されるようには出来ませんか?
あと、最新30件位だけを表示とか
0772脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
>>771
そいつはね、
http://compact.s56.xrea.com/log.txt
ここにログが保存してあるんだ
別に最新30件表示とかも簡単にできるけど、

>受け取るデータは
>$buf = $url . "," . $title . "," . $blog_name . "," . $today . "," . $excerpt . "\n";

これの $today って何?
07737692006/02/23(木) 13:32:43ID:???
>>772
$today はトラックバックが送信された日時です
Pingで送られてくるデータの中に入っているはずなので、それを表示するつもりです

>770のソースを見せていただきたいです
0774脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
>>773
そんなデータあるあr・・ねーよww
http://compact.s56.xrea.com/tbr.cgi
こいつは飛んできたpingを忠実に記録するツールなんだ

例:
トラックバック:http://compact.s56.xrea.com/tbr.cgi
07757692006/02/23(木) 19:12:16ID:???
$today = date("Y/m/d H:i:s");
で取得は出来ると思います

そのCGIでは無理なようですね
0776脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/02/23(木) 20:38:06ID:???
>>775
それだたの時間取得関数じゃねぇのか?
pingの中にそんな値はねーよ
http://lowlife.jp/yasusii/stories/8.html
07777692006/02/23(木) 21:28:39ID:???
ただの私の勘違いのようです

ところで、スパムの削除はログを弄らないと駄目でしょうか
そのCGIで最新表示や削除が出来ると便利なので

どんな処理をしているか見ないと判りませんし、見ても判るかは不明ですが
0778nobodyさん2006/02/23(木) 23:54:45ID:???
とりあえず、2chlightをログ保存できるように改造してみた。
URIをQRコードにするのとか、どうでもいい機能もつけてみた。
>>763
書き込みの確認してなかった。出来なかった。読み込みだけ可能。
0779脱帽2006/02/24(金) 00:33:56ID:???
firefoxの2ch拡張
p2
これでいいジャマイカ
0780nobodyさん2006/02/24(金) 00:34:48ID:???
で、この白痴スレって何のためにあるの?
0781nobodyさん2006/02/24(金) 00:42:13ID:???
>>779
マルチバイトに設定変更できずにp2が動かないなんて、口が裂けても言えない
>>780
あなたが>>780みたいなことを書くためにある。
0782nobodyさん2006/02/24(金) 01:36:38ID:???
>780
他人に頼ろうとする白痴の隔離用ですよ
0783nobodyさん2006/02/24(金) 14:44:47ID:???
>>780
おいらのチラシの裏
なんだかんだで、perlで専ブラ(?)形になりつつあります...
0784nobodyさん2006/02/28(火) 08:45:48ID:jplGm0Sk
cgiの製作希望です。
NICOLE's - WWWForum 3.7cのようなフォーラム型掲示板を
製作して欲しいです。
フォーラム型掲示板はたくさんあるのですが、
カテゴリに分かれてて、さらにフォーラム単位でパスワード制限が
かけられるものを探しています。
見つからないので製作を依頼します。
よろしくお願いします。
0785nobodyさん2006/02/28(火) 19:13:30ID:???
改造するのではなく0から作るのか?
0786nobodyさん2006/02/28(火) 20:25:46ID:jplGm0Sk
>>785
改造でも構いません。
スクリプト自体が手に入らないので0からかもしれませんが…。
0787nobodyさん2006/02/28(火) 20:45:10ID:???
0から作るとどれだけ手間と時間かかるんだろ。
0788nobodyさん2006/02/28(火) 21:06:34ID:???
50マソ位の手間と時間
0789nobodyさん2006/03/01(水) 14:26:25ID:???
499,800 円なら俺が作ってやろう
0790脱帽2006/03/01(水) 15:22:23ID:???
俺なら42万
0791nobodyさん2006/03/01(水) 15:46:28ID:???
この様子なら30万でも普通に作りそうだなw
0792nobodyさん2006/03/01(水) 15:47:58ID:???
じゃあこっちは499,799円以上なら
0793nobodyさん2006/03/01(水) 22:57:07ID:???
お仕事オークションだなw
0794脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
暇だしドメイン取ろう
0795katayama2006/03/12(日) 02:59:23ID:???
良い企画だと思ったら本当に作ります。
忙しいのですぐには無理ですが。
企画料も払いますよ。
メールください。
メールの件名は「2chCGI企画案」にしてください。
0796脱帽2006/03/12(日) 03:07:33ID:???
企業のアイデア募集は外池よチンカスが
0797nobodyさん2006/03/12(日) 04:58:48ID:???
>795
マジレスすれば、2chのスポンサーにでもなれば?
0798nobodyさん2006/03/12(日) 18:38:01ID:BngQxyw7
家計簿ソフト作ってください。
0799nobodyさん2006/03/12(日) 19:27:08ID:???
ローカルで事足ります。
表計算ソフトでも使ってください。
0800nobodyさん2006/03/13(月) 10:41:55ID:a35uY87R
2chのモリタポのような
ポイントを使える掲示板などはありませんか?
0801脱帽2006/03/13(月) 11:11:50ID:???
>800
時間経って同じ質問か・・・
おまえなかなかやるな ( ̄ー ̄)
0802nobodyさん2006/03/13(月) 12:36:47ID:???
>>801
初めて書き込んだんだけどね
スレ見たけど同じ質問なかったよ?

まぁ探してますスレはweb制作管理にあるのを発見したので、
そっちで改めて聞いてきます。


0803nobodyさんNGNG
ショッピングカートのCGIを探しているのですが
単価を購入個数によって変えられるものはないでしょうか?
1000円のものを2個買うと
単価900円になり2個で1800円
3個買うと単価850円になり2550円
などの設定ができるものを探しています。
作成ソフトを買ってみたのですがだめでした。
他のショッピングカート作成ソフトも問い合わせてみましたが全滅です。
いいのがあったらお願いします。
有料やレンタルサイトでもかまいません。
レンタルサイトの場合は画像の大きさを自由に変えられるものでお願いします。
0804nobodyさん2006/03/18(土) 21:46:05ID:???
2個セット、3個セットとしてアイテム設定すればいいだけなんだが。
0805nobodyさん2006/03/18(土) 22:05:04ID:???
>>803
素直にソリューション買ったらどう?
びんぼー会社のしゃちょうさん。
0806nobodyさん2006/03/19(日) 02:17:03ID:g1D3YPfs
フリーメールアドレスを発行できるCGIってどこかにありませんか。
0807nobodyさん2006/03/19(日) 02:21:54ID:???
そんなん簡単に作れるやん

ばか?
0808nobodyさん2006/03/19(日) 02:23:45ID:g1D3YPfs
じゃあ作ってよ。
0809nobodyさん2006/03/19(日) 02:32:02ID:???
>806 マルチ
0810nobodyさん2006/03/19(日) 07:54:44ID:???
> じゃあ作ってよ。

要望通りのもの作ったら、いくら払ってくれる?
0811nobodyさん2006/03/19(日) 13:37:14ID:???
いくらほしい?
0812803NGNG
個人で通販ちまちまやってるんでそこまで金ないす
今は既存のものを使って日曜はCGIの勉強しているのでそのうち自分で作ろうと思います。
0813nobodyさん2006/03/19(日) 13:49:32ID:fFBtLZU5
時間<>名前<>文
時間<>名前<>文
...
↑こんな形式で保存してある掲示板のログの一行目と、
新しく受けた書き込みを時間部分以外を比較するサブルーチン作ってください。
同一投稿を禁止出来るようにお願いします。
if($newname eq $oldname && newcomment eq oldcomment)
では上手く逝きませんでした
0814nobodyさん2006/03/19(日) 14:02:34ID:???
> 今は既存のものを使って日曜はCGIの勉強しているのでそのうち自分で作ろうと思います。

クラックされて個人情報が流出した後にあわてるわけですね。w
0815nobodyさん2006/03/19(日) 15:56:00ID:???
>>812
お前さ、ショップの経営側になるのか技術者になるのかはっきりさせないと、
どっちつかずに成るぞ。

別に構わんけど。
0816nobodyさん2006/03/19(日) 16:01:45ID:???
今から勉強したって、技術者にはなれないのでは?
0817nobodyさん2006/03/19(日) 18:03:02ID:???
だから言ってるんだよ
0818nobodyさん2006/03/19(日) 19:39:34ID:???
人はみな子供作る技術者。
0819nobodyさん2006/03/19(日) 19:42:43ID:???
下しか言えねーのかよこのハゲ!
0820nobodyさん2006/03/20(月) 11:32:37ID:???
>813
サブルーチンじゃないけど・・・サンプルでゆるして


my($input) = "藤本<>↑↑";

my(@lines) = (
"2006/03/06<>嗣永<>小鹿ワロス",
"2006/07/03<>須藤<>ジリリ キテル",
"2006/02/26<>藤本<>↑↑",
"2006/03/19<>道重<>がんば"
);

foreach my $line (@lines){
  $line =~ /^[0-9\/\: ]+[^(<>)]<>(.*)/;
  my($logline) = $1;

  if($input eq $logline){
    print "二重投稿禁止\n";
  }
}

0821nobodyさん2006/03/20(月) 11:41:53ID:???
split(/<>/, ...

を使わない理由を述べよ。
08228132006/03/20(月) 11:45:53ID:gretPo2g
>820
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
挙げてもらったサンプルを配列全体じゃなくて一行目だけに変えれば完成ですね。
あとは自分でできます。感謝
08238132006/03/20(月) 11:48:21ID:???
>821
そうですね、数字だけの書き込みなら抜けちゃいそうです。
08248132006/03/20(月) 12:01:45ID:???
何度もすみません
($date,$logline) = split(/<>/,$lines[0],1)
でマッチ部分の修正お願いできますか?
0825nobodyさん2006/03/20(月) 19:37:51ID:???
>821
split してから if(($name eq $logname) && ($body eq $logbody)) のようにするのが面倒だっただけ

>824
分割したデータの $logline と
$postdata = $name . "<>" . $body;
とかで結合したテキストと比較すりゃいいんじゃないの?
※ $logline から改行は取り除いてるよね?
08268242006/03/20(月) 20:45:24ID:gretPo2g
>>825
>改行は取り除いてるよね?
sjisでしか考えてないので単純にchompしてます。
とりあえず実際に動かしてテストしてみます。


何度もありがとうございます
0827nobodyさん2006/03/20(月) 20:50:23ID:???
>>826
sjisだからchompって意味不明なんですが。
chompの挙動はOS依存です。
確実に取り除くなら s/\x0d\x0a|\x0d|\x0a//;
0828nobodyさん2006/03/20(月) 20:55:04ID:???
複数行でないログであるなら
s/\x0d|\x0a//;
で充分
0829nobodyさん2006/03/20(月) 20:56:56ID:???
>/^[0-9\/\: ]+[^(<>)]<>(.*)/;
なんじゃこりゃ。新手のジョークか?
0830nobodyさん2006/03/20(月) 21:11:59ID:???
人に訊く前にググれよ
0831nobodyさん2006/03/20(月) 21:31:19ID:???
>>829
読めないなら素直に「解説お願い」とか書けよカス
0832脱帽 ◆newsGKH3Qo NGNG
こんなんも読めないってどこのアホだよw
普通にsplit使えよw
08338242006/03/20(月) 21:54:32ID:???
>chomp
変な事いってすいませんorz
言ってませんでしたが、コメントをtextareaじゃなくてinputで受け取ってるので…
ログファイルに追加する時に
my $line = $date.$name.$comment."\n";
として、自分で付けてるのでchompだけ使ってます。
sjisってのは自分的にはWindowsのつもりです
0834nobodyさん2006/03/20(月) 21:59:17ID:???
Windowsのつもりって・・・自分が動かしてるサーバーの環境がわからないのか?


まぁ春だしいいっか・・・
0835nobodyさん2006/03/20(月) 22:05:30ID:???
PerlやPHPで動くTodoのスクリプトってありますでしょうか。
mediawikiやbugzillaでも代用出来そうなのですが出来れば
Todoに特化した物がいいと思ってます。
ただクオリティがあまり良くないのしか無いようであれば
前述のプログラムを利用しようと思います。
08368242006/03/20(月) 22:09:46ID:???
>>834
鯖借りてないです(´・ω・`)
ローカルでアパッチ2
0837nobodyさん2006/03/20(月) 22:36:26ID:???
>>831
じゃあ[^(<>)]だけでいいから解説お願い。
/.*?<>(.*)/ ですら冗長だと思えるのにどこをどうしたらあんな奇怪ででたらめなパターンになるのか全く理解不能

>>835
探してる段階ならこんなスレがある
【CGI】こんなCGI探してますver.19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134255607/
08388352006/03/20(月) 22:38:34ID:???
>>837
ありがとう。作ってくれと言うのはちょと違いましたね。
既存の物があったら無駄になってしまいますし。
そちらへ投稿します。マルチをお許し下さい。
0839nobodyさん2006/03/20(月) 22:56:15ID:???
>837
おまえって奴は…orz
0840丸投げスレの972006/03/22(水) 10:11:06ID:???
丸投げスレの103さんへ

上手くいきました!諸事情で作業が今朝になってしまい、返事が遅くなって済みません。
有難う御座いましたm(_ _)m
0841丸投げ1032006/03/22(水) 11:21:37ID:???
丸投げ97さん
レスどうもです。しっかり読みましたので報告です。
0842nobodyさん2006/03/22(水) 18:12:15ID:???
なんとなく>>764のを改造してみた。
需要が無いならスルーしてちょ
0843nobodyさん2006/03/26(日) 19:02:52ID:???
Linuxのatコマンドを実行するCGI作ってください。
条件は、午前3時にabc.cgiを1度動作させる。午前3時10分にdef.cgiを1度動作させる。
0844nobodyさん2006/03/26(日) 21:21:00ID:???
つ【cron】
0845nobodyさん2006/03/26(日) 21:23:24ID:???
KENTさんのWebPatioで、
HTMLタグが使えるように改造していただけないでしょうか?
0846脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/03/27(月) 07:13:59ID:???
自殺行為乙
0847nobodyさん2006/03/27(月) 12:37:38ID:???
>>844
cron使えないサーバーなのでat指定です・・・
いろいろ試行錯誤したら自己解決しました。有難う御座いました。
08482006/04/04(火) 20:20:04ID:uwi5LDWM
au携帯のEZ番号(サブスクライバID)も偽装できるようにして欲しいです。
用途としてはPCから携帯専用サイトにアクセスするときに、
携帯専用サイトがPC規制をどの基準で判断してるのかチェックしてみたいんです。
掲示板荒らしに悪用されては困るので、アップして公開する気はありません。こそこそしこしこと使わせていただきます。

お願いします。
0849nobodyさん2006/04/05(水) 01:56:40ID:???
普通にIPで判断だろ。
0850nobodyさん2006/04/05(水) 02:32:09ID:???
>>32だが、見覚えあると思ったらやっぱ俺の書いた文か
あんな厨レスしてた俺もEZ番号偽装串くらいならホイホイ作れるようになったぜ

>>849
au公式にもWEB串通してEZ番号偽装だけでハッキングできる雑魚セキュリティサイトが少なくない
0851nobodyさん2006/04/05(水) 02:56:31ID:???
言うだけは簡単だね
0852 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2006/04/05(水) 03:08:23ID:???
(クレクレ゚ё゚クレクレ)
0853nobodyさん2006/04/06(木) 18:42:53ID:EeBbVeLa
ワンクリック詐欺のスクリプトがほしいです。
固体識別番号とIPくらい分かればいいかなぁと


悪用はしないですけど。捕まるから。
ウチのサイトに「ワンクリック詐欺体験」を
どうしても置いてみたいんです。
0854nobodyさん2006/04/06(木) 18:48:53ID:???
>>853
ぉぃぉぃ('A`)

ここで答えたら悪用する奴も出てくる事くらいわかるだろ
0855nobodyさん2006/04/06(木) 20:13:15ID:???
ですな…

HTMLで書きますよー(涙
0856nobodyさん2006/04/06(木) 20:27:40ID:???
ま、IPくらいならいいけどね。

print $ip;

ってな
0857nobodyさん2006/04/10(月) 20:06:58ID:Wyc/3NMY
【種別】フォーム系
【条件】無料
【言語】PHP、Perl のどちらでも可
【備考】 http://egone.org/のニュース投稿掲示板を理想としています。
0858nobodyさん2006/04/10(月) 21:03:05ID:+Y91K1Ra
僕も>>857さんと似た、市民記者記事投稿ニュースサイトを考えています
よかったら>>857さんのことを少し教えてくれませんか?
0859nobodyさん2006/04/10(月) 21:13:48ID:Wyc/3NMY
>>858
僕は、とある福祉団体の活動をしています。
0860nobodyさん2006/04/10(月) 21:15:07ID:+Y91K1Ra
>>859
そうなんですか?
0861nobodyさん2006/04/10(月) 21:18:27ID:+Y91K1Ra
どんなサイトを作りたいんですか?
0862nobodyさん2006/04/10(月) 21:34:09ID:Wyc/3NMY
>>861
僕が作っているサイトは福祉に関わるニュースを取り扱ったり、
全国の福祉施設の紹介などです。
ああいうニュース投稿掲示板があれば便利なので・・・。
0863nobodyさん2006/04/11(火) 00:31:50ID:???
3回線目の自演が登場する悪寒
0864脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/04/11(火) 00:46:40ID:oeY4rZY9
>>861,862
僕も福祉に関わるサイトを作っています。
全国の福祉関連施設の紹介や、自宅での介護方法などを掲載しています。
よろしかったら情報交換しませんか?
0865脱帽 ◆newsGKH3Qo 2006/04/11(火) 07:29:40ID:???
わぁ、変なのがまた沸いてる
0866脱帽 ◆Cf0Na3tE2o 2006/04/11(火) 13:52:14ID:???
偽者多いな・・・
0867脱帽 ◆Ci3UmwhFqY 2006/04/11(火) 16:11:31ID:???
まったくだ
0868nobodyさん2006/04/11(火) 19:30:26ID:161KNgB5
ひどい書き込みをみた
0869nobodyさん2006/04/11(火) 22:14:32ID:dsr/9jeC
もう一度言うがひどい書き込みをみた
0870nobodyさん2006/04/12(水) 16:43:05ID:hss62sPE
さらに言うがひどい書き込みをみた
0871nobodyさん2006/04/12(水) 19:33:44ID:???
くどいようだがひどい書き込みをみた
0872nobodyさんNGNG
コテつけるのやめるわ
Beで俺ってわかるだろう
0873nobodyさん2006/04/12(水) 21:17:10ID:???
872は俺。
0874nobodyさん2006/04/13(木) 03:05:08ID:???
嘘つくなよ
872は俺だ
0875nobodyさん2006/04/13(木) 04:58:39ID:2hitIfPo
投票cgiを作っていただけませんか?

【最終的にやりたい事】
flashに投票ボタンが二つある(白と黒)
見た人がどちらかをクリックすると、現在までの投票数割合に従ってflashが動く
(例・白20%・黒80%、ならをflashで黒が優勢なように表示する)

【欲しい機能】
投票cgiをいろいろ見たのですが、どれも投票されると、ログファイルに
ip,日時,どちらを選んだか
ip,日時,どちらを選んだか
ip,日時,どちらを選んだか

のようにログが溜まっていって、表示する時にcgiでそれを解析して表示されるものばかりなのです。

私の欲しい機能は、見た人が単純に2種類の項目のどちらかをえらんで、ログファイルにはその2つの総投票数が
200,400,
という感じで記録されていくものが欲しいです。

もし上がややこしければ、「ボタンを押す(もしくはcgiを呼び出すと)とログファイルに1加算する(ログファイルには1つの数列のみ)」というcgiでもいいです。
それを2つつけて、flashで呼び出したいです。

もしよろしければどなたかお願いします。
0876nobodyさん2006/04/13(木) 06:16:27ID:???
>>875
アクセスカウンタを二つ使えば?
0877nobodyさん2006/04/13(木) 11:36:28ID:GAlg2I90
誘導されてきました プロの方お願いいたします
【種別】メイル送信
【条件】無料/有料
【言語】PHP
【備考】任意のRSSが更新されるとメールで内容を知らせてくれるスクリプト
ttp://hail2u.net/rss/ ここのRSS Headline Mailerと
ttp://php.s3.to/net/#amezoが合体したようなPHPスクリプトがほしいです。
自分が求める機能は以下のような感じです。
・複数のRSSが指定でき、更新されると、見出しと概要の最新○件をメールに送信してくれる
(指定した時間ごとに、更新を確認して更新されてればメールを送信してくれる感じかも)です
(自分である程度カスタマイズしたいので、提供サービスではなくスクリプトを希望です)
0878nobodyさん2006/04/13(木) 14:39:27ID:???
CGIでやる必要があるのかと
0879nobodyさん2006/04/13(木) 21:55:31ID:???
>>877
プロはな、金を貰って引き受けるからプロなんだよ。
プロに頼むならそれなりのもの用意せんかいゴラ。なめとんのかおまえは。


と極妻見てて感化されてる俺カワイス。
0880nobodyさん2006/04/13(木) 22:04:08ID:???
いや傍目からすれば可哀想なだけ
0881nobodyさん2006/04/13(木) 23:29:46ID:???
>>879
お金払います 1万円でどうですか?
0882nobodyさん2006/04/13(木) 23:32:15ID:???
>>881
えいやーと見積もって50万以上から。
詳しくは、もう少し要件を詰めてから。
0883nobodyさん2006/04/14(金) 00:38:55ID:???
高く見積もっても数千円だろ
サンプルまで提示してんだから
お前には頼まん
権利買取なら50万でもいいよ
0884nobodyさん2006/04/14(金) 00:54:58ID:???
5千円先払いで残り5千円が出来高で作ってやる
ただし思ったように動かなくても返金はしない、もう一度依頼してこい
0885feedmee@g .com2006/04/14(金) 01:22:56ID:???
>>884
その条件でOKです
捨てアドにメールくれますか?
0886nobodyさん2006/04/14(金) 01:23:58ID:???
うわ、メール欄と名前欄間違えた
>>884
お願いします
0887nobodyさん2006/04/15(土) 00:43:53ID:???
どなたかランダム組み合わせできるトーナメントCGIを作ってもらえませんか?
0888nobodyさん2006/04/15(土) 01:29:52ID:???
以前同じ依頼があって作ったけどヌルーされたからヤダ
0889nobodyさん2006/04/15(土) 05:15:51ID:8VGfWelu
24時間ごとに自身を起動するプログラムの部分を教えてください
0890nobodyさん2006/04/15(土) 07:01:20ID:???
>>889
自身を起動する前に自身は起動してないといけないわけで
CGIじゃなければcronで起動しろ
08918872006/04/15(土) 13:46:05ID:???
>>888
私宛かわからないですけど
作ったことあるのでしたら下さい
お願いします。
08928772006/04/15(土) 15:29:42ID:???
>>884
匠の技が欲しいです
おねがいします
お便り待ってます
0893nobodyさんNGNG
いつからここは金払って作ってもらうスレになったんだよw
馬鹿は出てけよw
0894nobodyさん2006/04/15(土) 17:35:53ID:x8dWSdO/
>>887
良かったな!
>>893が作ってくれるって!!!
0895nobodyさん2006/04/15(土) 17:50:28ID:???
お金も要らないってさ!!
0896nobodyさん2006/04/18(火) 01:25:00ID:???
学生じゃないんだから1万なんかでやってられません。
0897nobodyさん2006/04/18(火) 02:23:37ID:???
金とんのかよ 詐欺師かよ
0898nobodyさん2006/04/20(木) 19:17:50ID:???
ttp://classical.ddo.jp/island/web_pro/chat/nchat.html
上記のN-chatにファイルアップ機能と携帯対応機能をつけてください
予算いかほどで出来るか教えて
0899nobodyさん2006/04/20(木) 20:19:28ID:???
いちおくえん
09008982006/04/20(木) 22:09:32ID:QsLpXtFm
50マソペリカで作れる方お願いします
0901nobodyさん2006/04/21(金) 20:29:58ID:???
>> 898

作者に頼め。
禁止事項がある限り第三者にやってもらうのは無理

/// 禁止事項 ///
著作表示の削除
「再配布・転載」
~~~~~~~~~~~~~~~~

/// 連絡必須 ///
雑誌掲載、商用利用

/// 改造 ///
著作表示を残していただければ
自由にしていただいて構いません
「ただし、再配布は禁止です」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0902nobodyさん2006/04/22(土) 11:45:06ID:???
アップローダー作って下さい。
アップした人がパスワードが掛けられて、何人落としたかが見えるもの。
管理側でアクセス解析やカウンタータグを埋め込めるもの。
お願いします。
0903nobodyさん2006/04/22(土) 12:02:18ID:???
( ´,_ゝ`)
0904nobodyさんNGNG
確か既存の物でそんなのあったような・・・
0905nobodyさん2006/04/22(土) 15:14:01ID:+gJ+l/0i
画像ファイルを複数まとめてアップロードしておくと
自動的にサムネイルを作成して公開してくれる掲示板のようなスクリプトはないでしょうか?

たくさん写真を撮ってきてアップロードすることがよくあり、
こういうのがあると非常に助かるのですが・・・
0906nobodyさん2006/04/22(土) 15:21:02ID:???
>>905
htmlでサムネイル作るソフトならいくらでもあるけど?
http://search.vector.co.jp/search?query=html&path=%2Fwin%2Fart%2Fgraphics%2F
0907nobodyさん2006/04/22(土) 15:49:52ID:+gJ+l/0i
>>906
レスありがとうございます。
それはクライアントで画像のサムネイルのhtmlを作っておくってことですよね?

エクスプローラで写真をサムネイル表示に出来るじゃないですか。
あれと同じようなものをサーバ側でも出来るようにならないかなと思うわけです。
そうすればFTPなりWebDAVなりで画像をサーバに放り込んでやるだけで、
たくさんの写真を効率よく公開できるような気がするのですが。。。

なんかうまく伝わらずにすみません・・・
0908nobodyさん2006/04/22(土) 16:32:26ID:???
>>906
ググれば腐るほど落ちている
レッツPHPにもサムネイラーとかいうのがあった気がする
09098772006/04/23(日) 02:34:52ID:???
いつまで待たせるんだ
早く納品しなさい
0910nobodyさん2006/04/24(月) 00:42:56ID:???
>>904
よかったらCGIの名前教えて頂けますか?
探しても全部を兼ね備えているものが見つからなくて…
0911nobodyさん2006/04/24(月) 01:15:00ID:???
>>910
いくらくれる?
0912nobodyさん2006/04/24(月) 01:19:03ID:47MUT+BP
http://idol.nm.land.to/
完璧だろ
0913nobodyさん2006/04/24(月) 02:32:12ID:???
パスワード・・・
0914nobodyさん2006/04/24(月) 06:44:14ID:???
ApacheへhttpでアクセスしてCGIでもサーブレットでもなんでもいいんで、
そのApacheが動いているLinuxのユーザーのパスワードかえる手段ってありますかね?

CGIでもサーブレットでもシェルコマンドを実行することはできますが、
Apache自体のプロセスがrootではなくApacheユーザーで実行されているので、
Linux上のユーザーのパスワードを変更するのはroot権限を持たないといけないので
やっぱり無理?
0915nobodyさん2006/04/24(月) 07:45:41ID:???
>>914
sudo -u username command

もちろん、sudoの設定は事前にNOPASSWD:(必要なコマンド)にしておく。
詳しくはman sudo を読むこと。

それか、sshで鍵有りパス無しコマンド制限有り設定をしてやるかだな。
0916nobodyさん2006/04/24(月) 17:04:14ID:???
そんな大事なことはHTTP経由でやるべきじゃないと思うんだが・・・
0917nobodyさんNGNG
俺はそーゆーroot権限でしか出来ない事専用に
lighttpdをroot権限で動かしてる
他にも方法は沢山あるけど、これが一番リアルタイム性が高いんじゃないかな
0918nobodyさん2006/04/24(月) 22:10:40ID:???
>>911
いくら?
09198772006/04/24(月) 22:46:07ID:Whu0vQKE
メールくれた方、貴重な情報ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
0920nobodyさん2006/04/29(土) 20:30:11ID:???
有料でなら実用的な値段で俺が作ってやるからアドレス晒せ
09219202006/04/29(土) 20:31:11ID:???
>>919という意味ではなく、このスレ全部に向けて
php限定な
0922nobodyさん2006/04/29(土) 20:31:58ID:???
値段だけ実用的でもねぇ
0923nobodyさん2006/04/30(日) 01:07:10ID:ohWf3Pvf
momoco.cgi ibo.cgiを持ってる方ください!
http://makegumi.no-ip.info/loader/
今はここが売っているのと一緒ですね(´ー`;)
http://www.cpi.ad.jp/
本当に欲しいのに残念です。
0924nobodyさん2006/04/30(日) 01:59:36ID:???
通報しといた
0925nobodyさん2006/05/02(火) 21:25:35ID:f3eT+vDn
■SNS擬きのコミュニティサイトを作りたいのですが、下記のようなものを希望しています。

■友人の紹介で入会できる(ID、パスワードが作れる)
■コミュニティ、あしあとなどは不要
■各会員個人のプロフィールページが作れる。
■メンバー全員で使う掲示板がある。(画像が貼れるといい)
■メンバーからメンバーへメールアドレスがわからなくてもメールが送れる。
■管理人は誰が誰の紹介で入会したかわかる。
■携帯、パソコンからの利用ができる(パソコンは携帯サイトの表示と一緒でもいい)
■メンバーは多くても30人です。

★有料になると思いますが個人なので高すぎるのは無理です。

どなたかお願いします。
0926nobodyさんNGNG
OpenPNEでも使いなはれ
0927nobodyさん2006/05/03(水) 20:11:22ID:???
実際金払うやつっにとっては5000円でも高いと思うんだろうが、
作る方としてはどんなに簡単なものでもたかが5000円でやるかって感じ。
中途半端な金額提示されるぐらいだったらタダでやってやる。
でも暇ないから無理。あひゃ
0928sunta2006/05/04(木) 14:37:59ID:umh4rpie
>>925
レン鯖?
0929nobodyさん2006/05/05(金) 01:08:23ID:OjFo9jFq
>>925です。
>>926さん OpenPNEを調べてみたんですが敷居が高そうです。すみません。

>>927
5000円でやってくれるならかなり安いと思います。

>>928
はい。一応レンタルです。

実は、以前会員制ホームページを個人の方に作っていただいたのですが、
6万円で依頼し、半額3万円を先払いし、有る程度はつくって頂き、その後連絡がとれなくなってしまいました。
なのでやっぱりちゃんとした所に依頼したほうがいいのかもしれませんね。
0930nobodyさん2006/05/05(金) 04:29:56ID:???
>>929
そんな経験しておいてココで頼もうとする神経がわからん・・・
0931nobodyさん2006/05/10(水) 18:58:58ID:???
ここはphpも受け付けてくれますか?
0932nobodyさん2006/05/10(水) 20:23:58ID:???
いいんじゃないのかな?
0933nobodyさん2006/05/11(木) 14:35:18ID:???
ではお言葉に甘えさせていただいて…
ISBNからAmazonの紹介画像を取得し、
任意のディレクトリに保存してくれるスクリプトをお願いします。
SCMZZZ〜.jpgで終わる小さい画像の方を任意のディレクトリに保存し、
保存した画像のURLを<img src="Y/m/d.jpg" alt="">という形式で表示してくれると嬉しいです。

Movable typeで本などを紹介するのに使うつもりです。
多少PHPは分かるのですが、そこまで出来るほどの力はありません。
もし作って頂けたら是非参考にさせて頂きたいと思います。
0934nobodyさん2006/05/11(木) 16:12:10ID:???
>>933
Amazon だけで良いのならプラグイン無かったかな。
2.6 時代には使ってたけど。
0935nobodyさん2006/05/11(木) 17:10:13ID:???
>>933
アフィリエイトID持ってればPEARのServices_Amazon使えば楽かも
0936nobodyさんNGNG
AWSって初めて触ったけど面白いね
0937脱帽 ◆LZfjItpCUM 2006/05/11(木) 20:10:11ID:???
LWP::Simple使えばすぐジャン
0938nobodyさんNGNG
いい加減俺の偽者うぜぇよw
0939nobodyさん2006/05/11(木) 20:45:06ID:???
脱帽はうぜぇ
このスレの総意

>938
だからVIPに帰れ
0940nobodyさんNGNG
× VIP
◎ ニュー速
09419372006/05/11(木) 20:55:41ID:???
前回のクッキー残ってた
正直スマンカッタ
0942nobodyさんNGNG
各々のスレで叩かれたので帰ってきました
0943nobodyさん2006/05/13(土) 03:34:37ID:???
Perl初心者スレ以外は、ほぼ1人に叩かれてたっぽいけどな。
0944nobodyさん2006/06/14(水) 19:22:09ID:Ipls7AJy
ファイルマネージャのCGIってない?
レン鯖によく標準装備されてるようなやつ。
PHPだとsafemodeでファイル操作系のやつ動かせないから、
いっちょperlで頼むわ。
0945nobodyさん2006/06/14(水) 20:56:26ID:???
だが断る。
0946nobodyさん2006/06/26(月) 21:50:42ID:???
PerlでCGIを組んでいるのですが
一つ解らないことがあります。

私はサイト内検索のCGIをPerlを使って作ってみたのですが
同一ページ内で同じ文字でもその行の文字だけヒットさせたくないとすれば
どのように組めばいいでしょうか?

例えば、同じページ内の1行目に「あはは」という文字があり
また同じページの10行目に「あはは」という文字
さらに、同じページ内の20行目と30行目にも「あはは」という文字があるとします。

そして「あはは」という文字でサイト内検索をします
検索結果として1行目と10行目と30行目の「あはは」をヒットさせないようにして
20行目の「あはは」だけをヒットさせるにはどうすればいいでしょうか?

1行目 あはは ← ヒットさせない
10行目 あはは ← ヒットさせない
20行目 あはは ← この文字だけヒットさせる
30行目 あはは ← ヒットさせない

まとめると↑こんな感じです。
よろしくお願いします。
0947nobodyさん2006/06/26(月) 22:26:45ID:???
いつから質問スレになったん?

Perl知らないけど改行の回数でも数えればいいんでないのー。
0948nobodyさん2006/06/27(火) 21:49:42ID:???
ピクトやpitaのように画像を添付した空メールを送るとページを自動生成するようなものを作ってほしいです。
09499462006/06/28(水) 19:35:23ID:???
>>947
それでしたらそういうサイト内検索のCGIを作ってほしい。
ってことでどうですか?
0950nobodyさん2006/06/28(水) 23:47:24ID:???
どういう因果で20なのか定義できれば書いて待っときゃいい。
0951nobodyさん2006/07/01(土) 23:11:31ID:???
何行目、とかわかってるんなら検索とかいらないんじゃ・・・?
0952nobodyさん2006/07/02(日) 01:02:48ID:???
所属社員を管理するCGIを作ってください
0953nobodyさん2006/07/02(日) 05:17:06ID:???
>>952
社員のナニを管理するんだ?
0954nobodyさん2006/07/02(日) 08:38:29ID:???
社員番号を初め、住所とか、領収書を貰った場合の入力(支払われた場合は削除可能で)とか、
出張記録とかです
0955nobodyさん2006/07/02(日) 08:51:27ID:???
曖昧にも程がある。仕様書書いて出直して来い。
0956nobodyさん2006/07/02(日) 10:12:30ID:???
仕事で使うんなら当然有料だぞ
0957nobodyさん2006/07/04(火) 06:50:51ID:???
有料ってメンテする気あるの?
0958nobodyさん2006/07/04(火) 08:27:09ID:???
メンテ料も払うならメンテするぞ。
0959nobodyさん2006/08/02(水) 20:56:24ID:???
つか会社のメイン業務で使うつもりならグループウェア買った方が良いと思うが。。。
上の方でSNS5000円とかありえないネタが蔓延してるしもうこのすれも駄目なんかね
0960(´・д・`)DOn'03 ◇JcpHA18Tqs2006/08/21(月) 08:23:16ID:5A088r/n
DOn'03です(´・д・`)74おともだちクラブ(・∀・)@自己紹介
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1155730727/
0961nobodyさん2006/09/06(水) 10:25:35ID:???
微妙にスレ違いみたいだったので、こっちにカキコ

【ジャンル分けができるメモ帳】
随分探したが自分のイメージに合うものがなかった

(参考)
ttp://yamareco.dip.jp/ippiki/
→全体的なイメージとしてはこれが一番近い
要PHP+SQLなのが悔やまれる

ttp://www.web-liberty.net/
→ここのブログスクリプトをカスタマイズしてメモ帳にしようかと思ったぐらい
機能面が素晴らしい

ttp://chibinowa.net/
→メモの作成・編集はここのphpnoteみたいなのがいい
こいつがジャンル分けできたら、これにしたかも

△できればPeal
・SQLを必要としない
・管理者のみ、作成・編集可
・デザインとプログラムは完全に分離
△できれば最初からXHTML準拠+CSSなデザイン
・スキンでカスタマイズ可能
・独自書式は避ける方向で
・文中にHTMLタグ使用可(よく使うダグは作成時タグボタンなどがあるとありがたい)
△ファイルアップロード機能(5つほど)
・ジャンルは親→子→孫・・・と階層構造が増やせる
・AND検索機能
△バックアップ機能

0962nobodyさん2006/09/06(水) 10:32:55ID:???
向こうになんの挨拶もなしにすれ違いみたいとかほざいて
いけしゃあしゃあとこっちに書くとかもうね(ry

お前に送る言葉はひとつ。

マルチは死ね。
0963nobodyさん2006/09/07(木) 16:17:08ID:???
>961
Pealってなに?w
0964nobodyさん2006/09/08(金) 01:15:35ID:???
せめてPearlって間違えろよw
0965nobodyさん2006/10/08(日) 13:10:39ID:N4JxZ/Bt
自サイトに、2chの携帯版画面を表示させたいです。

http://c-others.2ch.net/ のカテゴリ一覧をまず取得
さらに各カテゴリの中にある板一覧も取得

すると、広告無しのシンプルな2chケータイバージョンができると思いまして。
お願いします
0966nobodyさん2006/10/08(日) 13:51:51ID:VBhegFId
俺の携帯の場合広告なんて二行しかないんだが。どこがうざいんだ?
0967nobodyさん2006/10/08(日) 14:07:19ID:N4JxZ/Bt
>>966
行き帰りに最低2回は使い、それを1週間で5日分
すると、10回は広告を表示させているので、パケット代がかさむのです。

月間にすると結構なパケ代になるわけで、だったらCGIで予め除去したほうが
節約になるかと。
0968nobodyさん2006/10/08(日) 14:37:08ID:???
>>967
貧乏人は使うなよ。
0969nobodyさん2006/10/08(日) 14:52:12ID:???
1ヶ月もレスが無かったのに、
こんなに素早い反応があるとは驚いたwwwww
書き込まないだけでしっかり見てるのねwwww
0970nobodyさん2006/10/08(日) 15:37:53ID:???
>>967
該当する広告にあたる文字列は約200バイト。
仮に一日に15回表示するとすると一ヶ月で大体450回、
まあきりの良いところで500回とすると200×500で約100,000バイト。
1パケット(128バイト)あたり0.3円として換算すると
約100,000バイトは234.375≒250円。
どう考えても注力すべき場所を間違えてます。本当に(ry
0971nobodyさん2006/10/08(日) 16:42:11ID:???
>>965
もちろん広告ない鯖に置くんだよな?
0972nobodyさん2006/10/08(日) 18:34:13ID:dVTfnZ9Y
>>971
そうです。
というか本末転倒だと言われそうですが、さくらのレンタルサーバ・プレミアムプランを
契約してまして、それに便乗設置しようと思っています。

>>970
どうせCGIに詳しいんだから、>>965のプログラムくらいちょちょいのちょい、じゃないですか(><)
一度頑張るだけでこれから毎月のタバコ代が節約できちゃんですよ!


お願いしますです
0973nobodyさん2006/10/08(日) 18:57:25ID:???
>どうせCGIに詳しいんだから(ry

はいスルー決定
09749702006/10/08(日) 19:00:15ID:???
>>972
…で、お前は月々の250円を浮かすために俺にいくら払うわけ?
0975nobodyさん2006/10/08(日) 19:21:52ID:dVTfnZ9Y
■こんなCGI作ってください■ Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/
0976nobodyさん2006/10/08(日) 20:11:35ID:???
>>974
やっていただけますか!月々250円払いの40か月合計10000円くらいでどうですか?100000円くらいまで出せますが400か月は現実的ではないですしね(´∀`)
09779702006/10/08(日) 20:32:53ID:???
話にならないな。
ちょっとその辺でプログラマを捕まえてオーダーメイドの相場を聞いてこい。
0978nobodyさん2006/10/09(月) 06:54:53ID:???
漏れなら自分がヲチしている板だけの一覧表示にするな
スレ一覧もスレタイ10文字以上は省略するとか
スレ表示も本文は悉く2行で省略にするとか
かなり節約できそうだな

ま、漏れはパケホなので作ろうと思わないけどな。
簡単って言えば簡単な部類かな?
0979nobodyさん2006/10/09(月) 13:55:06ID:fCdpzAiI
作ってもらえないなら諦めます
0980nobodyさん2006/10/09(月) 14:03:10ID:???
プログラムとしては簡単なものだけど、
よそ様に迷惑をかけかねない類の玩具を
このようなド素人に持たせる奴は居ないってこった。
0981nobodyさん2006/10/09(月) 17:07:12ID:XjuWkkgU
そうですか
じゃあ自分でCGI勉強すればすぐに作れそうなので勉強します
0982nobodyさん2006/10/10(火) 00:26:48ID:???
アクセスしてきたPCのレジストリ情報を調べる(例:ウイルス対策ソフトの有無など)
CGIを作りたいのですが、どうすればできるでしょうか。
0983nobodyさん2006/10/10(火) 00:38:37ID:???
ぺーじをみただけで感染するういるすを吐くようにすればできるよ!^^

マジレスすると、そんなプライバシーだだ漏れな穴があったら
今日びのセキュリティソフトは真っ先にそれをブロックするね。
0984nobodyさん2006/10/10(火) 01:11:36ID:???
僕の股間のハニーポットが退屈そうです
0985nobodyさん2006/10/10(火) 03:07:56ID:1hVNr2LH?2BP(121)
だれかこれ↓を.plのライブラリにしていただけないでしょうか・・・
お願いします
sub GetHostByAddr {
my($ip_address) = @_;
my(@addr) = split(/\./, $ip_address);
my($packed_addr) = pack("C4", $addr[0], $addr[1], $addr[2], $addr[3]);
my($name, $aliases, $addrtype, $length, @addrs);
($name, $aliases, $addrtype, $length, @addrs) = gethostbyaddr($packed_addr, 2);
return $name;
}
0986nobodyさん2006/10/10(火) 10:01:23ID:???
>>985
は?
それ以上手を加えるところなんてないぞ?
0987nobodyさん2006/10/10(火) 13:38:25ID:???
>>985
$nameしか返さないのに変数の大盤振る舞いだな
0988nobodyさん2006/10/10(火) 20:56:00ID:???
.pl?.pmじゃなくて?
perl5使えよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。