トップページphp
988コメント276KB

■こんなCGI作ってください■ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/11/30(水) 23:39:20ID:4Yze1ehc
ご要望をどぞ

《前スレ》
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1102980903/
0442nobodyさん2006/02/05(日) 01:33:51ID:???
>>441
きんも−−−
04434352006/02/05(日) 01:34:05ID:???
>>441
騙るなよw

>>439
なんでお前なんかにうpしなきゃいけないの?w
モジュールの一部分のスクショでもうpしてやろうかw
Perl初心者の頃に書いたコードだから凄いがなw
0444nobodyさん2006/02/05(日) 01:35:55ID:???
配布p2参考にすれば初心者でもできるんじゃないかな
0445nobodyさん2006/02/05(日) 01:36:51ID:???
>>443
同じレベルまで落ちちゃダメだよ。
0446nobodyさん2006/02/05(日) 01:38:05ID:???
>>443
無理すんなよ
0447nobodyさん2006/02/05(日) 01:38:39ID:???
>>444
正解
04484352006/02/05(日) 01:38:53ID:???
凄い自作自演の嵐だな
ほんと相手してて面白いわ
0449nobodyさん2006/02/05(日) 01:39:15ID:???
>440
安心汁
完成までしたのに放置された俺が居るからorz
0450nobodyさん2006/02/05(日) 01:42:30ID:???
>>448
こんなので楽しめるのおまえだけだよ
04514352006/02/05(日) 01:43:08ID:???
だって馬鹿に相手するのって面白いじゃん
0452nobodyさん2006/02/05(日) 01:44:54ID:???
>451
それは人間が腐ってる証拠
0453nobodyさん2006/02/05(日) 01:45:14ID:???
>>451
おまえが一番バカじゃん
04544352006/02/05(日) 01:45:59ID:???
いくら俺を煽っても無駄だよ
絶対に作らんからw
0455nobodyさん2006/02/05(日) 01:48:04ID:???
>>454
作れない人に作れなんて言わないよ
04564352006/02/05(日) 01:48:38ID:???
だから簡単に作れるって言ってるじゃん
ニホンゴワカリマスカー
0457nobodyさん2006/02/05(日) 01:50:01ID:???
>>456
お願いします、これ以上スレを汚して遊ばないでください。
正直どっちもどっちっす。
04584352006/02/05(日) 01:50:51ID:???
敗北宣言?
OK
0459nobodyさん2006/02/05(日) 01:51:09ID:???
>>456
結局作れなかったねw
04604352006/02/05(日) 01:52:36ID:???
作れないんじゃなくて、作りたくないんだよ
そこんとこ、君に理解できるかな?

ってかまだ続ける気なの?
0461nobodyさん2006/02/05(日) 01:53:02ID:???
>>460
実際うpしてないから作れないんでしょ?
04624352006/02/05(日) 01:55:12ID:???
しつこいなぁ、作れるんだってば
ttp://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139072015.png
ほら証拠。
●ログインやBeログインも実装してるし
0463◆SANUKI/VII NGNG
脱帽じゃん
0464435@●脱帽●2006/02/05(日) 02:02:45ID:???
なんで讃岐が居るんだよw
http://compact.s56.xrea.com/
トップページに今何人機能つけたぞ

ちなみにこれでどのページにも設置可能

今このページには <b><script src="http://compact.s56.xrea.com/refcnt.cgi"></script></b> 人がアクセスしています。
0465◆SANUKI/VII NGNG
ずっと見てた、


脱帽ならこのくらい作れるわな、
04664282006/02/05(日) 02:24:07ID:O17O3sMZ
>>430
どこでifにすればいいんでしょうか?
0467nobodyさん2006/02/05(日) 02:24:12ID:???
>>462
これmy宣言時の空リスト代入なんか意味あんの?
Peekしてみても違いがわからん。
0468nobodyさん2006/02/05(日) 02:24:26ID:???
見事につられてるな。そのうちアップしそうだ。
04694352006/02/05(日) 02:25:19ID:???
>>467
多分C言語の名残というかノリでそう書いたのかも

>>468
ないからw
04704352006/02/05(日) 02:27:14ID:???
この板強制IDにしたら面白い事になりそうだな
wktk
04714672006/02/05(日) 02:27:58ID:???
つまり意味は無いわけだな。ちょっと考え込んでしまったぜ。
04724282006/02/05(日) 02:28:01ID:O17O3sMZ
>>468
是非>>428をおながいします
私は女の子(20:彼氏なし)です
04734282006/02/05(日) 02:29:34ID:O17O3sMZ
私は女の子(20:彼氏なし)ですが
焼物好きの讃岐さんは嫌いです
0474◆SANUKI/VII NGNG
作るのやめた、
04754282006/02/05(日) 02:38:58ID:O17O3sMZ
でもみんなの非難を浴びながらせっせと焼いてるときの讃岐さんは素敵です^^;
惚れそうかも^^;
0476nobodyさん2006/02/05(日) 02:39:03ID:???
元々作る気がないクソ固定は去れ
04774282006/02/05(日) 02:44:54ID:O17O3sMZ
if ($ENV{REQUEST_METHOD} ne 'POST'
|| read(STDIN, $postdata, $ENV{CONTENT_LENGTH}) != $ENV{CONTENT_LENGTH})
{
$postdata = $ENV{QUERY_STRING};
}

for (split(/&/, $postdata))
{
($key, $val) = m/^(\w+)=(.*)$/;
$val =~ s/\+/ /g;
$val =~ s/%([0-9A-F]{2})/pack('H2', $1)/egi;
$q{$key} = $val;
}


↑どうすればいいんですか?^^
0478nobodyさん2006/02/05(日) 02:46:05ID:???
ちょww妙に伸びてると思ったら案の定、自作自演沸きすぎwww
04794282006/02/05(日) 02:47:50ID:O17O3sMZ
<FORM method="POST">
<H3>トリップ(#をつけて並べて書け)</H3>
<TEXTAREA name="trip" rows="16" cols="40">
$trip_table</TEXTAREA>
<DIV><INPUT type="submit" value="チェック"></DIV>
</FORM>

↑どうすればいいんでしょうか?
04804352006/02/05(日) 02:49:29ID:???
http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139075286.pl

ほれ >>428
04814282006/02/05(日) 02:49:55ID:???
if ($q{'trip'} ne ''){ $q{'trip'} =~ s/\r/ /g;
<<略>>
while ($q{'trip'} =~ s/#([^ ]{1,19})//){
next if $1 eq '';
<<略>>
# まずは2ch互換の汚染除去(うんこ)
$key =~ s/</</g;
$key =~ s/>/>/g;

$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>";

# Salt生指定(旧鯖)
($salt) = ($key.'H.') =~ /^.(..)/;
$salt =~ s/[^.-z]/./g;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . &trip($newkey) . " \x23$newkey</TD>";

# Salt生指定(新鯖)
($salt) = ($key.'HG') =~ /^.(..)/;
$salt =~ tr/\x7B-\xFF\x00-\x2D/.-2G-Za-z.-9A-Za-z.-9A-Za-z/;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . &trip($newkey) . " \x23$newkey</TD>";

# Salt生指定(jbbs)
($salt) = ($key.'H.') =~ /^.(..)/;
$salt =~ tr/.-9A-Za-z/./c;
$newkey = ">$salt$key";
$trips .= '<TD>◆' . substr(&trip($newkey),-8) . " \x23$newkey</TD></TR>";
}
04824282006/02/05(日) 02:52:29ID:???
>>480
おおお流石!
讃岐とはやっぱり違いますね!!!
惚れました(;´Д`)ハァハァ

のでソースを^^;
04834352006/02/05(日) 02:54:17ID:???
ttp://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139075286.txt

ハイドーゾ
なるべく製作者のコーディングスタイルに沿ったつもり
04844282006/02/05(日) 02:58:20ID:???
>>483
確認しました
バッチリです!
こんな時間にホントありがとうございます!


それとアホな質問かもしれませんが
たとえばradioボタンをチェックして(仮にjbbs)更新しますと
最初の(デフォの新々鯖)に戻りますよね
これってしょうがないんですよね?
04854352006/02/05(日) 03:04:15ID:???
>>484
更新ってのは「チェック」ボタンを押すって事?
それなら修正した

http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139076168.pl
http://compact.s56.xrea.com/uploader/src/1139076168.txt
0486nobodyさん2006/02/05(日) 03:09:28ID:???
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="0" @{[ $q{'mode'} ? "" : "CHECKED" ]}>新々鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="1" @{[ $q{'mode'} == 1 ? "CHECKED" : "" ]}>旧鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="2" @{[ $q{'mode'} == 2 ? "CHECKED" : "" ]}>新鯖
  <INPUT TYPE="radio" NAME="mode" VALUE="3" @{[ $q{'mode'} == 3 ? "CHECKED" : "" ]}>jbbs
04874282006/02/05(日) 03:10:15ID:O17O3sMZ
>>485
確認しますた!
もうなにからなにまで感謝感激ヒデキ感激!!
マジ勉強なりましたm(__)m


またなにかあったらよろしくおながします
0488nobodyさん2006/02/05(日) 03:10:34ID:???
あらリロードし忘れすまそ。スルーして。
つうか$trip_tableのフォローがちゃんとできてないよね。動作変わってる。
04894352006/02/05(日) 03:12:28ID:???
もう寝させて
04904282006/02/05(日) 03:12:57ID:O17O3sMZ
>>486
おお>>486サソまでm(__)m
みなさん讃岐みたいな焼き物好きの香具師とはやっぱり違いますね!!

タグに噛ませるのもためになりますm(__)m
04914282006/02/05(日) 03:15:04ID:O17O3sMZ
>>488
>つうか$trip_tableのフォローがちゃんとできてないよね。動作変わってる
<TD></TD>のところですか?
それとも違うところです?

>>489
マジありがとうございました。
ひさびさに2chで優しくしてもらった。・゚・(ノД`)・゚・。
0492nobodyさん2006/02/05(日) 03:19:52ID:???
>>491
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;

if($mode == 0){
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>";
}else{ $trips .= "<TR><TD></TD>"; }


外に出すだけでいいと思う。鉛筆コーディングだけど。
04934282006/02/05(日) 03:29:52ID:O17O3sMZ
>>492
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
$trip_table .= $trip;

これで他のif($mode == 1〜3)も外へってことですよね?
アドバイスありがとうございます。

それからまた質問なんですが
$trip = '◆' . &trip($key) . " \x23$key\n";
の \x23 は # とする
$trip = '◆' . &trip($key) . " #$key\n";
もしくは
$trip = '◆' . &trip($key) . '#' . "$key\n";

とどちらが正しい表記なんですか?

また
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり
$trips = "<TR><TD>$trip</TD>"; ← = コンマなし
の違いが・・・
0494nobodyさん2006/02/05(日) 03:36:11ID:???
>>493
1〜3には出さなくていい。つか外に出すも何も他に $trip_table は無いっしょ。

>とどちらが正しい表記なんですか?
TIMTOWTDI

>コンマあり、無し
$trips .= "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり

$trips = $trips . "<TR><TD>$trip</TD>"; ← .= コンマあり
のシンタックスシュガー。
基本構文は聞く前に調べましょう。
0495nobodyさん2006/02/05(日) 03:41:08ID:???
鳥の計算間違ってるしw
さすがですクオリティ高杉ですわ
04964282006/02/05(日) 03:50:48ID:O17O3sMZ
>>494
TIMTOWTDI=てぃむとぅでぃと読むらしいです
勉強になりました

シンタックスシュガーについてはうちにある2冊のperl本にもなかったんです
インデントを揃えるためなのかな?とか思ってたり・・・


遅くまでありがとうございました
また遊びにきますzzz
04974282006/02/05(日) 03:51:53ID:O17O3sMZ
リロードしてなかったorz

>>495
マジっすか?
0498nobodyさん2006/02/05(日) 04:24:23ID:???
>>496
そんなクズ本は窓から投げ捨ててperldocでも読め
0499nobodyさん2006/02/05(日) 07:03:42ID:???
2ちゃんを読み書きできるスクリプト配布しちゃまずいかな?
0500nobodyさん2006/02/05(日) 07:11:26ID:???
>>499
誘導しますよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1017456911/
0501nobodyさん2006/02/05(日) 10:14:49ID:???
PHPじゃないし
0502nobodyさん2006/02/05(日) 11:10:10ID:???
2chにUAを偽装して書き込めるスクリプトを作って欲しいのですが…
言語はphpかperlならどちらでも結構です。
書き込むスレのキーなどはURL入力で自動取得がベストですが手入力でも問題ないです。
IPは裸のまま書き込めるのがいいです。(鯖に設置・利用しても串焼きされず悪用もできないので)

なんに使うの?って感じかも知れませんが、決して悪用はしないのでどうかよろしくお願いします。
0503nobodyさん2006/02/05(日) 11:21:48ID:???
>>502
プロンプトで読み書きできるのあるけど、499に書いた通り公開ためらい中。

そもそもUA偽装する意味がわからない。
0504nobodyさん2006/02/05(日) 11:25:03ID:???
正直UA偽装はなくてもいいかな
とにかく2chに書き込めるスクリプトが欲しい
0505nobodyさん2006/02/05(日) 11:46:55ID:???
p2でも使っとけっつーの
0506nobodyさん2006/02/05(日) 11:47:08ID:???
手元にあるスクリプトはPerl。
別にログ保存しなくてもいい、流れの速いニュース板などの閲覧用で作った。
スレ一覧からアドレスもってきて貼り付けたら、あとはオートリロード。
カキコしたくなったらそのまま書きこめる。
読みはもちろんDAT直読み、差分取得対応。

こんなかんじ
0507nobodyさん2006/02/05(日) 12:17:06ID:???
なんで話がローテイト
0508nobodyさん2006/02/05(日) 12:18:58ID:???
ケータイからの書き込みでIDの末尾を変えたいってことなんかな
05095082006/02/05(日) 12:19:48ID:???
まぁあれがUAみてるのかどうなのか知んので思いつきだけど
0510nobodyさん2006/02/05(日) 12:22:28ID:???
末尾変わったとしてもIDは同じだしねぇ。
ID調べるときも頭から8文字で検索するし。
0511nobodyさん2006/02/05(日) 12:26:30ID:V48VHYZU
質問です(つーかhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137518266/に粘着がいるので)
1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

どうやれば一番効率がいいですか?
↓下だとどうもミスがあるようで・・

$words = substr($word,0,6);

if ($words =~ m/^....[\x20-\x7f\xa0-\xdf]/)
{
$words = substr($words,0,5);
}else {
$words;
}
0512nobodyさん2006/02/05(日) 12:26:53ID:???
いや、末尾がOってだけで自演を疑う一要素になってる板とかあるしさ、そういうこと
0513nobodyさん2006/02/05(日) 12:30:55ID:???
>>511
スレ違い
>>512
PCでもころころID変えられる環境の人もいるし、
自演疑い始めたらキリないよね。
0514nobodyさん2006/02/05(日) 12:31:31ID:???
>>511
本来質問すべきスレでのトラブル?(か知らんけど)、正直こっちに来られても困るっす。
お引取り願いたい。
0515nobodyさん2006/02/05(日) 12:33:01ID:???
>>513
話がずれてるずれてる
0516nobodyさん2006/02/05(日) 12:33:24ID:V48VHYZU
では、

1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

というCGIを作って下さい
0517nobodyさん2006/02/05(日) 12:35:50ID:???
>>516
この板での経験則からいって、この流れ、しかも>>2を読まずに書き込んだ人は、
往々にして誰も作りません。ここでもスタートから躓いています。
助言ですが、ここでの有効ない回答は諦めた方がいいでしょう。
0518nobodyさん2006/02/05(日) 12:38:46ID:V48VHYZU
では、

1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)

というCGIを作って下さい
0519nobodyさん2006/02/05(日) 12:43:05ID:???
人の話を聞かない人の話は聞きたくありません
0520nobodyさん2006/02/05(日) 12:46:53ID:???
>>516
その内容だけだと、JavaScriptでやれと答えます。
そしてこの言葉を。スレ違い。
0521nobodyさん2006/02/05(日) 12:49:45ID:???
>>506
おまえomotiか?w
0522nobodyさん2006/02/05(日) 12:55:51ID:???
>>521
それだれ?
0523nobodyさん2006/02/05(日) 13:11:29ID:???
omotiを知らないとはもぐりだな。
0524nobodyさん2006/02/05(日) 13:18:56ID:???
うむ、ダサいな
0525nobodyさん2006/02/05(日) 13:37:08ID:???
今時テクノカットじゃないのと同じぐらい遅れてるよネー
0526nobodyさん2006/02/05(日) 13:40:23ID:???
ttp://www.net24.ne.jp/~omoti/
これのこと?
こんな恥ずかしいのといっしょにしないでよ。
0527nobodyさん2006/02/05(日) 13:40:58ID:???
ロックなんか不良が聴く音楽だ。
父さんは許さんぞ!
05284352006/02/05(日) 13:42:04ID:???
>>516,518
5byte目が2byteモードの2byte目だった場合はどうするの?
0529nobodyさん2006/02/05(日) 13:44:29ID:???
ttp://www.net24.ne.jp/~omoti/2ch/yougo/index.html

欲求不満なんだなw
中学生が辞書の性に関する単語に目印つけるみたいだwww
0530nobodyさん2006/02/05(日) 13:45:09ID:???
人のはなしを聞かないマルチポスト&ID表示に
気が付かず自演するやつに回答は不要
スルーしれ
0531nobodyさん2006/02/05(日) 13:51:51ID:rnwgdJ2u
>>518
簡単じゃんって思ったら案外難しくて詰まったwww
0532脱帽2006/02/05(日) 14:11:47ID:???
とりあえず、>>516の条件だけで作ってみた。CGIじゃないけど。

#!/usr/bin/perl
#
# Shift_JIS
#
$str = '1234漢字abc';

$char = substr($str, 4, 1);
$char = unpack('C', $char);

if($char >= 0x30 && $char <= 0x39){ # 0-9
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x41 && $char <= 0x5a){ # A-F
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x61 && $char <= 0x7a){ # a-f
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x81 && $char <= 0x9f){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}elsif($char >= 0xe0 && $char <= 0xef){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}else{ die 'exception'; }

__END__
0533nobodyさん2006/02/05(日) 14:11:58ID:???
>>511
ヒント
jsubstr
mb_substr

難しく考えるな
0534nobodyさん2006/02/05(日) 14:15:10ID:???
>>532
別のスレに泣き付けば回答してもらえるという前例を作るな。
あってるかどうかは別にして。
0535nobodyさん2006/02/05(日) 14:18:42ID:???
cgiじゃないから大丈夫ってことじゃ?
どうせ移植できないだろうし。
0536nobodyさん2006/02/05(日) 14:34:50ID:???
>>535
おまいはhtmlスレでもいってろ
0537nobodyさん2006/02/05(日) 14:39:32ID:???
>>533
perlでmb_substrなんてできんのか?
0538nobodyさん2006/02/05(日) 14:40:10ID:???
スルーしろやカスども
スレ違いだろ
0539nobodyさん2006/02/05(日) 14:55:42ID:???
なぜにhtml?
0540nobodyさん2006/02/05(日) 20:38:14ID:???
403じゃないけどphpで2chスレのURL入力したらPOST送信して書き込めるCGI作って(UA偽装とかはいらない)
それをちょっと変えて自分用の携帯2chブラウザ作る
0541nobodyさん2006/02/05(日) 20:40:12ID:NxKjVP8c
>>540
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています