>>961
ちょっと読んだけどさ、根本的にオブジェクト指向っつうのを理解してないと思うよ。
設計の方法論であって、ある実装を指して言う話じゃないよ。

別にJava使って、(オブジェクト指向では無い)構造化プログラミング手法でも書けるし。
C(C++じゃ無くて)で、オブジェクト指向手法で設計する事もできる。

JavaScriptと、Javaを同じオブジェクト指向言語と括るのは違和感あるけど、(動静的オブジェクト指向の違い)
PHPと、Javaなら、別に違和感無いな。

個人的にPHPとJavaの違いは、”ちゃっちゃ”とやるか、”きっちり”やるか、くらいの差だと思ってるけど。