レッツPHP!さんのHTTPGET2なのですが、
そのままコピペしてアップロードしても
ソース表示など出来ません。

過去ログには

[511 のレス1] Name:いきのむし Date:2005/01/08(Sat) 16:47

もしHTTP GET2号のソースをコピーしてそのまま使ってらっしゃるなら、ほぼ100%動かないでしょう。そういうプログラムになってますので。
29行目 if(!$site || !strstr($HTTP_HOST,"php.s3.to") || !ereg("^http://";,$site)){

と、ありました。しかしよくわかりません。
どうすればソースなど表示出来るでしょうか?
宜しくお願いします。