行という捉え方をしてる時点でもう負け組なわけよ。
単なる改行コードという、言い換えればaやbと同じような記号が入ってるだけなんよ。
そういう一つの長い文字列から特定部分を取り除こうとしたら、どうしたらいいと思う?
そう、改行コードを最初から数えていって、狙った個数になったところでチョン切って、
またまた削除したい分の改行コードの個数を数えて行ってチョン切って、
それを繋ぎあわせるつー事になるわけよ。

まぁ、改行コードの部分で自動的にぶった切ってくれる関数を使ってもいいけどな。