無知な厨に概要を教えてやるよ

いわゆる.NETの基本として.NET Frameworkがある。これは無償のコンポーネント。SDKも無償。
その中にWebアプリケーション用のASP.NETやWindowsアプリ用のWindows Formってのが含まれる
ASP.NETとWindows Formで描画機能やDB処理用のライブラリは当たり前だが完全共通
最終出力がWebかWindowsかの違いだけ
どちらもイベントドリブンな開発が可能

.NET Frameworkがサポートしている言語はデフォルトでVB/C#/J#/C/C++
他にも外部の製品を使うことでCOBOL/Perl/PHP...と複数の言語に対応できる

Visual StudioはVBやC#などの開発環境なだけで.NET Frameworkが必須としているわけではない
ASP.NETアプリもWindows Formアプリもメモ帳+SDKだけで開発も可能

ちなみにASPとASP.NETは根本的に違う
ASP.NETはMSのWeb用ということでASPの名前を継いだだけで互換性はあまり考慮されていない
.NET FrameworkベースのASP.NET、COMベースのASPということでベースアーキテクチャすら違う別物
JavaとJavaScriptの関係に似ている
#ASPのサポート言語はVBS/JSが基本だが、外部製品でPHP/Perlなども追加可能