>>370
デバッグは、テスト用フレームワーク使うから、データ用意して実行。
トレスなどが必要ならデバッガかなぁ、最近使ったことない…。
ビルドはmakefikeを書く(ツールでの自動生成もあり)か、バッチ書く。
コンポーネント管理はアーカイバ、ライブラリアンぐらい。ここは劣るかも。
コード管理はcvsをそのまま利用。
チーム開発サポートは特に無し。

スタンドアローンで動くツールを集めれば、
OS=IDE環境みたいな感じにはなるんだけどね。

>>367
同意。エディタもツールだけどね。
独自マークアップからHTML/XHTMLに変換するツール書いて使ってる。