トップページphp
1001コメント436KB

【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/09/28(水) 23:16:05ID:sa1p0RF+
「スクリプトを改造したいけど、言語の知識ゼロなんでつ」という人がいましたら
ここで依頼してください。ひょっとしたら改造してくれる人がいるかもしれません。

◆依頼するときは以下の点に注意して下さい。(厳守)

(1) 作者が改造依頼を受け付けていない場合このスレを利用する。
(2) 依頼はテンプレ(>>2)を使用する。
(3) 改造してもらって知らん顔をせず、動作報告は必ず行う。

※改造してくれないからといって逆ギレする厨はお断り。

【まるなげどん】 http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/
 あぷろだ。スクを貼るのに必要な方はここを使ってください。(初代スレ132提供)
 依頼者はこちらにも依頼レスをコピペしても構いません。

【 依頼一覧 】 http://webprog.s101.xrea.com/cgi-bin/marunage/marunage.cgi
 依頼の状態や結果が一覧で掲載されています。(part2スレ899提供)

【クリックで救える命がある】 http://www.dff.jp/index_t.php
 改造してくれた方へのお礼も込めてクリック
0003nobodyさん2005/09/29(木) 00:02:23ID:???
おっけ、ちょっと今機嫌いいから先着一名様なんでもやるぞ!
0004nobodyさん2005/09/29(木) 00:05:11ID:???
早速ですが、お願いします。

【.  CGI名  .】もっと書き込み隊 Ver0.942
【配布先URL】 http://tackysroom.com/
【 依頼期限 】10月末日まで
【. 依頼内容 】
(1)左上の[HOME] [一括レスON][簡易表示][記事検索]となっている右隣に[リロード]ボタンを付けて、
そのボタンをクリックすると再読み込みするようにしたい。

(2)アイコンの表示方法を、配布元だと
ttp://tackysroom.com/sample/mkakikomitai.cgi?action=icondisp&type=1
↑のように、画像の右側にアイコンの名前が表示されるようになっていますが、
KENT-WEBのゲストブックのアイコン表示↓のように表の中に入れてスッキリ表示させたいです。
ttp://www.kent-web.com/bbs/glight/glight.cgi?mode=image
また、できればKENT-WEBのサンプルとは逆に、
アイコン画像の下に改行してアイコンの名前を表示させたいです。

よろしくおねがいします。
0005nobodyさん2005/09/29(木) 01:38:15ID:???
【CGI名】 HL-imgdiary Ver.3.01
【配布先】http://www.heartlogic.jp/cgi_pub/imgdiary2/
【依頼期限】1ヵ月くらい
【依頼内容】上記は日記CGIですが、掲示板として利用をしたいと考えてます。

よろしくお願いします。
0006nobodyさん2005/09/29(木) 15:04:32ID:???
>>5
携帯画像あp可能な掲示板が沢山ある中で、日記から掲示板にしたい理由は?

>>4
>>3は本気かもしれないけど、簡単なので重複覚悟で請け負います。
0007 ◆D0iAFbpHgc 2005/09/29(木) 15:35:08ID:???
>>4
確認よろしく。
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=260

改造とは関係ないけど、クッキーの文字が化けるのね
000852005/09/29(木) 15:50:50ID:???
>>6 現在、5の日記を使っていて、使い勝手が非常によいからです。
また、htmlを生成するので、自分のサイトに合わせたデザインが出来るからです。
0009nobodyさん2005/09/29(木) 16:34:52ID:???
>>5
ざっと眺めてみました。
すでに書き込みがあるとその日は修正しかできない。
よって掲示板として機能させることは、設計の理由で無理。
結論として、一から作るのと代わりがありません。

そして、もっと沢山のスクリプトと出会えば、使い勝手の意識は変わると思います。
HTMLのデザイン(スキン)も、無いもののほうが珍しいとおもいます。
0010nobodyさん2005/09/29(木) 16:54:35ID:bqrihLqx
【.  CGI名  .】 P-231jp BBS
【配布先URL】http://gorio.hp.infoseek.co.jp/
【 依頼期限 】早ければ早いほどありがたいです!
【. 依頼内容 】発言横に発言回数をつけ、発言ランキングをつけたい。発言数に応じた位「歩兵」「香車」などもつけたい。

前レスのものなんですが、どなたか作ってはもらえないでしょうか?
どうかお願いしますm(_ _)m
0011nobodyさん2005/09/29(木) 20:45:42ID:???
【.  CGI名  .】 TOS CHAT ver1.4
【配布先URL】 http://www.studio-x1.com/toschat/
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】CGIをPHPにして欲しい

宜しくおねがいします。
0012nobodyさん2005/09/29(木) 21:48:56ID:???
>>11
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1035700861/
001342005/09/29(木) 22:47:59ID:???
できました! すごい嬉しいです。ありがとうございます。

∧_∧   
( ´・ω・) 粗茶ですがドゾー
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0014nobodyさん2005/09/30(金) 01:26:58ID:HBkYiFDM
【.  CGI名  .】Tackynote3(日記帳)
【配布先URL】http://tackysroom.com/
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】左にカレンダーが二月分表示できるのですが、
今月と翌月の表示が出来るようにしたい。(今のは現在の月と先月表示)

○○行の○○を●●に書きなおせ!!とかで御指導お願いします。
0015 ◆D0iAFbpHgc 2005/09/30(金) 02:31:51ID:???
>>14
動作確認してないけど
266行目と277行目の間に
&calender(1);
追加してみてください。
ダメだったらまた明日いじってみます。
0016 ◆D0iAFbpHgc 2005/09/30(金) 02:32:32ID:???
× 266行目
○ 276行目
0017142005/09/30(金) 10:52:04ID:???
>>15
おぉ、こんなに早く返事をいただけるとは!

今、出先なので夜帰宅後やってみます。
その後また報告に来ます、ありがとうございます。
0018 ◆D0iAFbpHgc 2005/09/30(金) 12:28:38ID:???
>>17
>>15のはダメだったのでちょいといじります。
0019依頼びと2005/09/30(金) 14:41:11ID:???
【.  CGI名  .】 ぽすとまん (Ver0.53)
【配布先URL】 http://tackysroom.com/cgi_postman.htm
【. 置き場所 .】 http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/198.lzh
【. 依頼内容 】 
   1.背景色や題名などpostman.cgiとpostman_menu.cgiで共通している設定事項を
    設定ファイル[init.cgiとか]を別に作ってどちらからも読み込むように。
   2.投稿時のクッキーが[名前]と[メールアドレス]にしか効かないので
    [アイコン][文字色][削除キー(pass)]にも効くように。
   3.管理画面の初期状態でチェックしていない私書箱全部か消えるようになってるので、
    チェックしたものだけが消えるように変更。
   4.記事の削除が投稿者のpassでしか削除できないので、
    [投稿者のpass][投稿された私書箱管理人のpass][サイト管理人のpass]の
    どれでも削除できるように。
   5.できればですが。
    簡単な[ファイルUP]機能が欲しいです。
     ・UP可能なファイルの種類を拡張子で設定。
     ・UPファイルサイズを上限・下限で設定。
     ・UPファイルはUP用ディレクトリに収納。記事を削除するとそのファイルも消える
      (できればUPファイルの削除のみ[4]のパスで消せる)

  以上です。大改造で、申し訳ありません。
  特に5.が一番大変だと思います。4.まででも、改造して下さるととても助かります。
  よろしくお願いします。
0020 ◆D0iAFbpHgc 2005/09/30(金) 14:53:46ID:???
>>15
確認よろしく
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=261

言い訳)
表示の順番は上から翌月→今月のままです。
表示を1月シフトする処理は、独立していましたが、
このスクリプトは、変数を上から順に上書きしているので、
上下を入れ替えるのは大幅な変更が必要です。
表示の順番の改造は勘弁して下さい…。
0021nobodyさん2005/09/30(金) 15:12:42ID:???
【.  CGI名  .】UPLOADER
【配布先URL】http://douren.com/~2ch/index.html
【. 置き場所 .】http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/263.zip
【 依頼期限 】10月中
【. 依頼内容 】
1.ファイル保持件数・容量の表示
2.ファイル名のランダム化
3.アップロード・ダウンロード・削除を分割プログラムに

よろしくお願いします。
0022nobodyさん2005/09/30(金) 17:51:25ID:???
【.  CGI名  .】
 TackynoteSP
【配布先URL】
 ttp://tackysroom.com/
【. 依頼内容 】 
 カテゴリー分け表示の機能付加
 トラックバック実装&新着表示
 コメントの新着をTOPに表示
 記事ごとのリファ取得(tDiaryみたく)
 RSS1.0書き出し
 記事作成画面にタグ入力支援
 メールで記事作成対応
 skinでレイアウト変更 

大改造で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0023nobodyさん2005/09/30(金) 19:49:28ID:???
>>22
そこまでやるなら「ぶろぐん」とかネットマニアのブログスクリプトを使った方がいいと思うけど。。
0024nobodyさん2005/09/30(金) 20:10:40ID:???
製作者本人が丸投げしてたりして。
0025142005/09/30(金) 20:51:03ID:???
◆D0iAFbpHgc様
さらにお手数おかけしたようで、申し訳ないです。
先程確認させていただきました、完璧です!

表示の順番ですが、スケジュール帳的な使い方もして行きたいので
上に翌月がくるほうが見やすく、まったく問題ないです。
問題ないと言うかこの方が良いですw

本当にありがとうございましたm(_ _)m 感謝!!
0026nobodyさん2005/10/01(土) 02:15:47ID:???
>>9 そうですか・・・。わかりました。ありがとうございます。
0027nobodyさん2005/10/01(土) 12:50:46ID:???
【.  CGI名  .】 Miniりすとv4.01
【配布先URL】 ttp://minicgi.net/cgi2/list.html
【. 依頼内容 】 登録No別の詳細ページを1つにまとめて、
          詳細ページに飛ぶリンクをlist.cgi?mode=show#1、list.cgi?mode=show#2
          といったようにラベル分けにしたい。

分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0028nobodyさん2005/10/01(土) 13:04:58ID:???
>>27
わかりにくいのと思うなら何故わかりやすく説明しようとしない?
0029nobodyさん2005/10/01(土) 14:48:17ID:???
改良をお願いしてる立場で、分かりにくい書き込み内容の解読まで要求するとはね
0030nobodyさん2005/10/01(土) 15:13:04ID:???
フヒヒ、すみません!
0031nobodyさん2005/10/01(土) 22:25:22ID:???
【.  CGI名  .】 Sn Uploader 05/06/08
【配布先URL】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【. 依頼内容 】 

改造版ずるぼんあぷろだ(by AriSin)Type5:ver2.1b(2003/07/23)
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html

こちらのあぷろだのように[DownLoad]を押したら即DLするように出来ますでしょうか?
Sn Uploaderですとワンテンポ遅れ、
各々の環境によってはDL支援TOOLなどが起動して煩わしいです。
0032nobodyさん2005/10/03(月) 00:31:18ID:???
【CGI名】
 e-PAD

【配布先URL】
 http://www.kent-web.com/
【置き場所】
 http://www.kent-web.com/bbs/epad/epad.cgi
【 依頼期限 】
 10月31日(本日より約一ヵ月)
【依頼内容 】
 PC表示画面のみhtml表示にし、デザインを変更可能にしたい



よろしくお願い致します。
0033nobodyさん2005/10/03(月) 01:52:47ID:avLKdrLg
【.  CGI名  .】YY-BOARD plus ver 1.58
【配布先URL】http://www.minicgi.net/cgi2/
【 依頼期限 】10月8日まで
【. 依頼内容 】ログの書き込み・読み込みを、
$no,$sub,$name,$mail,$comment,$date,$host,$pw,$url,$reno,○,$icon,$color,$t_color,$past_time,$id,$rank,$rank2,$hyde
の順番にしてもらいたいんです。○は○のままでお願いします。

自分でいじってはみたんですが、なぜか変更されないのでよろしくお願いします。
0034nobodyさん2005/10/03(月) 02:24:18ID:???
>>31
支援ツールはクライアント依存です。

>>32
ソース見る限りはXHTMLでなくHTMLのようですが。
デザインはソースいじれば変更できます。
スキン対応化という意味なら、KENTベースのは捜せばあると思うので検索してください。

>>33
ログの保存形式を変更する意味は?
0035nobodyさん2005/10/03(月) 17:15:14ID:avLKdrLg
>>34
小説用の掲示板として運営していた別の掲示板のログをそのまま移行して使いたいので、
その別の掲示板の並び順で読み込みが出来たらと思って依頼しました。
0036nobodyさん2005/10/03(月) 18:06:38ID:???
【.  CGI名  .】 写メールBBS
【配布先URL】 http://php.s3.to/bbs/bbs7.php
【. 置き場所 .】 -
【 依頼期限 】 来週月曜日までくらい。
【. 依頼内容 】 既存のPHPに組み込みるように..。

よろしくお願いしますm(__)m
0037nobodyさん2005/10/03(月) 19:09:22ID:???
>>35
表計算ソフトで列を移動すればすみます。
excelがないならOOoでもどうぞ。
0038nobodyさん2005/10/03(月) 19:14:45ID:???
>>36
動かないのを動くようにしろということ?
なんにしろ動かす以前の話ならスレ違い。
CGI設置について質問 【Part2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1104624784/
0039362005/10/03(月) 19:28:14ID:???
>>38
配布されてるものが、HTMLテンプレートを読み込む形式で
他の人を見るとアイフレームで自分の作成したページに表示させてるんだけど、
アイフレームはマックから見れないとか言うので…。

既にPHPで作ったページがあるので、
それに組み込めるように、
テンプレートを使用せずに、
変数XX、変数YYを入れれば表示できるよ!的に改造していただきたかったのです。

言葉足らずでスマソ。
0040nobodyさん2005/10/03(月) 19:55:34ID:8CXBJmQL
>>39
マカー使いだけど、インラインフレームは表示されるよ?
インラインフレームのタグかスタイルシートのミスでは?
0041362005/10/03(月) 21:10:20ID:???
>>40
んんんー、ブラウザがネスケ(しかも古い)のだろうか…。

とりあえず、今回はアイフレームを使用しない風に使いたいので
改造をお願いします。
0042nobodyさん2005/10/03(月) 22:01:15ID:???
動作サンプルやスクリプトを覗いたけど、インラインフレームに当たるソースはなし。
>>39をもってしても、何をどうすればいいのか不明。
よく分からないけど、「既に作った」PHPの方を改造すべきなのでは?
0043nobodyさん2005/10/03(月) 22:17:41ID:8CXBJmQL
>>42
漏れもそうおもた
0044nobodyさん2005/10/03(月) 22:47:57ID:???
【.  CGI名  .】 Ranker (ranker2.lzh)
【配布先URL】 http://computer.shipweb.jp/soft/ranker.htm
【. 依頼内容 】 ranking.cgi?orderby=ascで昇順にした際、上位20名までを表示したい。

デフォルトでは全て表示してしまうので、見易くしたいです。
よろしくお願いします。
0045nobodyさん2005/10/03(月) 23:03:57ID:???
>>42
>>43
おそらく、ブログのサイドバーに貼り付けるようなイメージなんではないかと。
そんなサービス、どっかにあった気もするけど。
0046nobodyさん2005/10/03(月) 23:56:07ID:???
>>44
動作確認してないけど、ranking.cgiの179行目
for($j=0;$j<$i;$j++){

for($j=0;$j<=20;$j++){

>>45
どちらにしても、スレ違いのようですね。
0047nobodyさん2005/10/04(火) 02:23:24ID:???
【  CGI名  】ChatRobo
【配布先URL】http://www.kent-web.com/chat/robo.html
【 依頼内容 】携帯対応化

お願い致します。
0048362005/10/04(火) 03:02:57ID:???
>>45
そうです。
HTMLに吐き出すのを、変数で好きな項目だけ別PHPで表示
もしくはJavaScriptか何かで表示できたらなと思ったのでした。

>>46
そうなんですか…
すれ違い、ごめんなさいm(__)m

レスくれた方、ありがとうございました。
0049442005/10/04(火) 05:42:35ID:???
>>46
出来ました!ありがとうございます!

今更ですが、値をGETではなくPOSTで読み取る改造は可能でしょうか?
0050nobodyさん2005/10/04(火) 08:23:48ID:???
>>49
可能かどうかを問われれば可能だ。
だが、依頼となると
>>2より
【. 依頼内容 】 機能・動作など希望を簡潔かつ詳細に。         (必須)
          追加依頼は場合によっては全部やり直しなど
          二度手間になるので最初から全部書くこと。

つまり
 か え れ !

0051nobodyさん2005/10/04(火) 15:15:05ID:???
>>49
54行目
$query = $ENV{"QUERY_STRING"};
 ↓
read(STDIN, $query, $ENV{CONTENT_LENGTH})

POSTする側はHTMLなので好きに改造してください。
ただし構造上GETじゃないと使えないと思うけど。
0052nobodyさん2005/10/04(火) 16:19:01ID:???
>>51
ヒーロー気取りか?
0053442005/10/04(火) 16:25:23ID:???
>>51
追加依頼でしたのに、ご親切に有難うございます!
POSTで読み取れ、正常に動作しました。

「構造上GETじゃないと使えない」という言葉が気になりますが…
0054nobodyさん2005/10/04(火) 16:49:22ID:???
>>53
ソース眺めてそう思ったからいってみただけ。
使えたならおk。

>>52
今日はおいらの機嫌がいいだけ。
0055nobodyさん2005/10/04(火) 18:08:12ID:???
>>54
追加注文を受け付けるっていう悪しき前例を作るなよ。
0056nobodyさん2005/10/04(火) 21:26:35ID:???
>>54
全くだ。
俺でも分かる低レベルの問題なのに先に答えやがって。
0057542005/10/04(火) 23:34:34ID:???
機嫌が良いので、>>21のもやってやる
0058192005/10/05(水) 00:19:33ID:???
すみませんどなたか>>19お願いできないでしょうか。
希望4まででも改造頂けると助かります。どうかよろしくお願いします。
0059nobodyさん2005/10/05(水) 00:26:27ID:???
すげーな。このスレまだあったんか。
こんな教えて君の最悪のパターンみたいな奴らに
改造してやる君たちを尊敬するよ。
俺は絶対に嫌だ。こういう他力本願な奴らを見てると虫唾が走る。
0060nobodyさん2005/10/05(水) 05:34:59ID:???
そもそもスレタイが丸投げだしな
他力本願上等だろ
0061nobodyさん2005/10/05(水) 08:13:22ID:???
>>19
これ改造っていうより作り直しの規模だから無理
0062nobodyさん2005/10/05(水) 12:45:05ID:???
>19
1.だけは自分で出来るだろ。
見比べて共通なやつを移せばいいだけなんだから。

移した設定ファイルを読み込むには、
スクリプトの最初の方に
require('設定ファイル名');
と入れれば良し。

スクリプトまったく見てないけど、だいたいこんな感じでいけるだろ。
ま、注意すべき点が色々あるんで、すぐできるかどうかわからんけど。

その他の項目は>61の言うとおり「作り直し」のレベル。
横着せずに最初からそういう機能付きのcgi探せや。
0063nobodyさん2005/10/06(木) 01:20:38ID:???
【.  CGI名  .】Serene Bach ver. 1.14R
【配布先URL】http://serennz.cool.ne.jp/sblog/
        http://serennz.cool.ne.jp/sblog/download/sb.html
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】ver. 1.14Rの改造でお願いします
オススメ商品機能を使用の際、[おもちゃ&ホビー]カテゴリの検索及び登録を
可能にして下さい。宜しくお願い致します。
0064nobodyさん2005/10/06(木) 02:37:14ID:???
>>63
スクリプトのファイル数とサイズ見てコードすら見てないんだけど、
ブログなんだから設定で出来るんじゃないの?
あと、開発バージョンの2にその機能はないの?
0065632005/10/06(木) 12:48:08ID:???
Serene Bachの専用スレがありましたので、そちらで質問させて頂きます。
スレ汚し申し訳有りませんでした。
0066332005/10/06(木) 16:28:44ID:NF8oVf+5
>>37
あれから並べ換え作業してます。
遅れましたが、ありがとうございました。
0067nobodyさん2005/10/07(金) 15:02:04ID:???
【CGI名】 CMCBoard
【言語】 Perl
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【弄ったスクリプト】 http://zyougi.hp.infoseek.co.jp/board.txt
【期限】 早いと嬉しいです。
【依頼内容】
携帯で一覧表示で次へを押したら次の10件が表示されず、トップに戻ってしまいます。
SDKでソース見たんですけど分かりませんでした。

DoCoMoだとワード検索が変な感じで
検索するとファイルが表示されるのに、一覧表示ではファイルが1つも表示されず次の10件が表示され次の10件を押すとトップに戻ってしまいます。

次の10件を押したらちゃんと次に飛ぶようにしたいです。
DoCoMoの方でもauと同じように表示させたいです。
一人1時間3個までDL可 みたいに時間と個数でDL制限をかけたいです。

設置している鯖は114090です。
確認に使用した端末はW31SAとSDK6.2KとF901iとiモードHTMLシミュレータです。

よろしくお願いします。
0068nobodyさん2005/10/07(金) 15:37:52ID:???
>>67
レスが付かなかったからといっても、改造工房で移動宣言しない限りマルチ扱い
0069nobodyさん2005/10/07(金) 15:42:27ID:???
と思ったけど、先にいっておこう。
弄ったスクリプトはこのスレではスレ違い。
ついでに、配布時点で再現するバグは配布先に直させてくれ。
>無限ループの可能性はないとは言い切れないのでそれを考慮して使用してください。
こんなことを書くサイトのは使うな。
再配布のでバグが追加されたなら、本家のから改造依頼を出してください。
0070672005/10/07(金) 20:24:38ID:???
忠告と返事ありがとうです。
弄ったのはスレ違いですか・・・
配布時点では↑の問題は起きないので、改造したからだと思います。
他に携帯対応のアップローダーが見つからなかったんです、他に良いヤツ知りませんか?
それと、スレ違いなようなので↑の依頼は無しにして引き続き改造工房で待つことにします。
0071nobodyさん2005/10/07(金) 21:05:27ID:???
なぁおまいら。

世間は3連休で浮かれているっていうのに、
漏れときたら付き合っていた彼女に振られちゃったぜ(泣)
3連休に遊びに行く予定がキャンセルになっちまったぜ。
寂しさを紛らすために明日は仕事を入れた。
だが、後二日予定がない。
一人ぼっちの連休さ。

前置きが長くなったが、寂しさを紛らすために久しぶりに誰かの依頼を受けようかな?って思う。
perl限定だけどね。
遠慮なくどうぞ。
でも、期待するんじゃねーぞ。
漏れの実力は初心者に毛が生えた程度だからな。
0072nobodyさん2005/10/07(金) 21:32:09ID:???
【CGI名】 CMCBoard
【言語】 Perl
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【弄ったスクリプト】 http://zyougi.hp.infoseek.co.jp/board.txt
【期限】 早いと嬉しいです。
【依頼内容】

見た目は↑の弄ったスクリプトのヤツ見たいな感じで

DoCoMoの方でもauと同じように表示させたいです。
一人1時間3個までDL可 みたいに時間と個数でDL制限をかけたいです。
よろしくお願いします。
0073nobodyさん2005/10/08(土) 16:19:19ID:???
うざいのでスルー
次の方どうぞ
0074nobodyさん2005/10/08(土) 17:13:11ID:???
ふんにゃかふんにゃか
0075nobodyさん2005/10/11(火) 10:49:13ID:???
【.  CGI名  .】 Style BBS (ver.0261b)
【配布先URL】 http://cgistyle.net/bbs/stylebbs/index.html
【 依頼期限 】 10月末日まで
【. 依頼内容 】 トリップを2chと同じように出るようにしてほしいです。

忙しい中、改造してくれたら幸いです。よろしく御願いします。
0076752005/10/11(火) 16:02:38ID:???
頑張って自己解決しますた。
ありがとうございました。
0077nobodyさん2005/10/11(火) 17:57:57ID:???
何回もすみません。。
【.  CGI名  .】 Style BBS (ver.0261b)
【配布先URL】 http://cgistyle.net/bbs/stylebbs/index.html
【 依頼期限 】 10月末日まで
【. 依頼内容 】 題名の横に2chみたいなIDが出るようにしてほしいです。

自分で頑張りましたが無理でした。よろしく御願いします。
0078nobodyさん2005/10/11(火) 18:55:05ID:???
>>77
自分でやって出来ないなら、改造工房の方に逝けば?
その際どこをどう弄ったのか書いてくれ。
もしくは自分で改造したのをロダにうp
0079nobodyさん2005/10/12(水) 00:51:08ID:???
>>75-77
元からトリップ対応って書いてあるんだが。
レイアウトを弄りたいだけなら、がんばれとしか言いようがない。
一応、1117行目-1174行目辺りを弄れば何とかなりそうな気はする。
$nameとかそれっぽいのを好きなところに移動してみればいいんでは?
0080772005/10/12(水) 18:44:51ID:???
トリップの方は解決しました。
後は2chみたいにIDが出れば、と思ってます。
どこをどうすれば全くわからなかったのでお願いしました。
忙しいところ、よろしく御願いします。
0081nobodyさん2005/10/12(水) 20:13:58ID:???
>>80
#IDを返す
sub id {
    my($id,$sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst,$month,$date,$identify);
    ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time);
    $identify = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'},-2).substr(crypt($ENV{'REMOTE_ADDR'},$year-$mon*100),2);
    $id = crypt($identify,$mday."L");
    $id = substr($id,-10);
    return $id;
}
0082772005/10/12(水) 21:07:30ID:???
>>81
ありがとうございます。
それを入れて他にどの辺りを変えればよいのでしょうか?
すいませんが、御願いします。
0083nobodyさん2005/10/13(木) 20:25:47ID:???
>>82
スレ違い。
0084nobodyさん2005/10/15(土) 14:20:50ID:???
>>82
>>81を入れてから適当なとこで$id=&id();とかやって
表示したいところに$idを記述。以上。

これで理解できないならもう説明のしようが無い。
0085772005/10/16(日) 16:12:14ID:???
>>84
ありがとうございます。出来ました。
取り合えず今はちゃんと動いています。
教えてくださった方々ありがとうございました。
0086nobodyさん2005/10/17(月) 17:21:48ID:???
【.  CGI名  】 あんQ v.2.01
【配布先URL】 http://cgiscriptmarket.com/script.html
          http://cgiscriptmarket.com/down_load.cgi?bin=anq.zip&lib=anq
【 依頼期限 】 9月末まで
【 依頼内容 】
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi
上記のサンプルページでは「開始日が古い」ものが上に来るようになっていますが、
これを「開始日が新しい」ものが上に来るようにできないでしょうか。

よろしくお願いします。
0087nobodyさん2005/10/17(月) 19:02:54ID:???
>>86
9月かよw

134行目
旧 : foreach (sort @dir) {
新 : foreach (sort { $b cmp $a } @dir) {
0088nobodyさん2005/10/17(月) 19:52:25ID:???
reverseの方が速いかも
0089862005/10/17(月) 21:32:55ID:???
>>87
すみません、10月と間違えました・・・

>>87,88の両方でテスト成功しました!即日レスをいただけて問題も解決できてとても感謝です。
有難う御座いました。
0090nobodyさん2005/10/19(水) 09:12:13ID:???
【.  CGI名  .】 プチ☆ボード
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/index.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 掲示板機能はそのままで、過去ログが月別に表示できるようにならないでしょうか?
         スポーツ選手の応援サイトを運営しているのですが、
         掲示板ではその選手に関するニュースや試合結果などについて話されることが多いです。
         過去ログが月別に表示されれば、ログがニュースアーカイブ的に使用できると期待しています。
         (アーカイブとして使いたいので過去ログ検索はできたほうがいいです。)
         ログ画面はお任せいたしますが、できれば http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.html
         shiromuku(f2)DIARYのようなものが希望です。

もしくは逆に

【.  CGI名  .】 shiromuku(f2)DIARY
【配布先URL】 http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 日記の部分に掲示板の機能を持たせる、つまり
         トップページに投稿欄(プチ☆ボードのような感じ)をつけるか、
         上に新規投稿のボタンをつけて別ページで投稿できるようにする。

現在プチ☆ボードを使用しているので、できればプチ☆ボードの改造板が欲しいですが、
どちらか改造しやすい方で結構です。
かなり探しましたが、過去ログが月別表示のものは日記がばかりで、
管理者以外の人が投稿できるものが見つかりませんでした。
改造がどの程度のものになるのかわからないので、本来は「作ってください」スレに書くものかもしれませんが
こちらに書かせていただきました。
場違いでしたら誘導いただければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。


0091902005/10/19(水) 10:55:42ID:???
上の以依頼をしたものですが、現在私が使っているのはかなり古いバージョンのプチ☆ボードでした。
現在は過去ログの形式が少し変わっているのですね。
よく確認しなくて申し訳ありませんでした。
今の過去ログ形式でpageではなく年度・月別に表示できるような形で結構です。
よろしくお願いいたします。
0092902005/10/19(水) 11:02:04ID:???
たびたびすみません。
「今の過去ログ形式でpageではなく年度・月別に表示できるような形で結構です。」と書きましたが
できれば90の書き込みの依頼のほうが希望です。
もし難しいようであれば、現在の過去ログ形式の変形でもかまいません。

上の書き込みを読むと誤字もあり、改造の難易度もわからずに
注文ばかり多くて申し訳ありませんが、希望の掲示板を作っていただけると嬉しいです。
0093902005/10/19(水) 11:06:41ID:???
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
00949002005/10/19(水) 12:20:25ID:???
http://the-trickster.com/hokan05/wara-gazou/1008seishi.jpg
0095nobodyさん2005/10/20(木) 02:53:32ID:???
【.  CGI名  .】 Web Analyze (アクセス解析)
【配布先URL】 http://www.web-liberty.net/
【 依頼期限 】 11月末まで
【. 依頼内容 】 
1、vewer.cgi(解析結果閲覧ページ)にログインする際、
ログインパスワードをクッキーで記憶し、
いちいち入力しなくてもログインできるようにしたい。
※配付元の改造サポートページの改造方法を参考に、
自分でも試みたのですが、他のCGIとは少しタイプが
違うのか、うまく動作してくれませんでした。

2、リンク元を表示する際、URL表記ではなく任意の文字列表記に
変えられるようにしたい。


上記2点の改造を希望しています。
どなたかよろしくお願いいたします。
0096nobodyさん2005/10/20(木) 04:00:35ID:???
【配布先URL】 http://www.netmania.jp/cgi/108.php
【 依頼期限 】 一週間
【. 依頼内容 】

管理画面からアンケート表示部上部の
コメントを変更できるようにしていただきたいです
(サンプルですと”大幅に管理画面〜”となっている四角枠部分です。)

管理画面
http://www.netmania.jp/cgi/enq/sample.html

アンケート表示部
http://www.netmania.jp/cgi/enq/enq.cgi

よろしくお願いします。
0097nobodyさん2005/10/24(月) 06:47:06ID:???
【.  CGI名  .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】10月末頃までが希望ですがいつまでも待ちます。1日でも早く希望したいです。
       よろしくお願いします。m(_._)m

【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
 管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加

【その他】
自分でも改造してみようと調べましたが、Perl の事を殆ど知らないので手が出ませんでした。
自分でこれは使えると思ったものを参考として並べさせていただきました。m(_._)m

phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html

ma_lib.pl - 作者様の公開されているスクリプトに必要となるLIBですが、携帯判別等のサブルーチンが利用できます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
0098nobodyさん2005/10/24(月) 13:27:53ID:???
1,2
通知しない設定追加により無意味

会員制にすればいいだけな希ガス

OFFならもとから利用できないんだけど。何埋め込むつもり?
5、6
MACアドレスの意味わかってる?

ライブラリの丸投げってなぁ・・・設計からやり直せば?
大規模なもの設計してるならちゃんと金払って作ってもらえ。
0099972005/10/24(月) 17:02:08ID:???
>>98
>>1,2 通知しない設定追加により無意味

これは、通知して貰う設定にしなければ書き込めないとか言うような設定をイメージしてます。
掲示板へ投稿したい人は嫌でも通知を強要するという方向で行きたいのです。

>>3 会員制にすればいいだけな希ガス

それが出来るなら苦労はありませぬ…。_| ̄|○ 。。
無料開放の相談サイトなので余計に会員制は難しいです。

>>4 OFFならもとから利用できないんだけど。何埋め込むつもり?

javaが利用できない旨のようなメッセージのクッキー版のようなものを表示させたり、設定方法を案内したりするような画面をオフの人には出したいです。

>>5、6 MACアドレスの意味わかってる?

はい。眠れない鯖管理者を大昔にやってた事もありますから一応の所は承知してます。
これなら、いくらproxy経由しようが回線を変えようが、イタズラしているパソコンはLANボードの変更さえなければ同じに見えて制御できますから有効な手段との認識です。

>>ライブラリの丸投げってなぁ・・・設計からやり直せば?

設計自体は出来ます。既に要望としてフレーム的な概要は挙げました。
しかし困った事に、Perl言語には全くと言って良いほど知識がありません。
見よう見まねで簡単な改造位ならできます。
でも、余り細かい文法や書式を要求されるようなレベルになると今のレベルでは無理です。
因に、この件も何度かトライしてみましたが撃沈しました…。

>>大規模なもの設計してるならちゃんと金払って作ってもらえ。

無理です。非営利故に貧乏なので外註するだけの予算はとてもとても…。
あるならとっくに出してます。(T-T)。
0100nobodyさん2005/10/24(月) 19:27:29ID:???
じゃ、参考書でも買ってきて勉強しる。
ネットにも役に立つサイトはいっぱいあるしな。
0101nobodyさん2005/10/24(月) 20:31:39ID:???
2ちゃんに書き込めばただでやってもらえるってか?
なんともはやずうずうしい。

>眠れない鯖管理者を大昔にやってた事もあります
>見よう見まねで簡単な改造位ならできます。
このくらいの下地があるんなら、ちょっと勉強すれば
自力でやれるんじゃないの。
0102nobodyさん2005/10/24(月) 20:59:54ID:???
>>99
MACアドレスも簡単では無いが詐称できますよ。確か。

無料の会員制にすればいいじゃん。
登録してない人は書き込めない。読めない。
でもって、登録は無料。

# 多分、携帯個体識別番号強制とかjavascript強制とかクッキー食わせるの強制とか
# しちゃうと、あまりの鬱陶しさに来る人が少なくなるような気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています