【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162162
2005/10/27(木) 07:00:16ID:???新たにお願いします。
【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】10月末です。よろしくお願いします。m(__)mペコ
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加
【その他】
自分でも改造してみようと調べましたが、Perl の事を殆ど知らないので手が出ませんでした。
自分でこれは使えると思ったものを参考として並べさせていただきました。m(_._)m
phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
ma_lib.pl - 作者様の公開されているスクリプトに必要となるLIBですが、携帯判別等のサブルーチンが利用できます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています