【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
2005/09/28(水) 23:16:05ID:sa1p0RF+ここで依頼してください。ひょっとしたら改造してくれる人がいるかもしれません。
◆依頼するときは以下の点に注意して下さい。(厳守)
(1) 作者が改造依頼を受け付けていない場合このスレを利用する。
(2) 依頼はテンプレ(>>2)を使用する。
(3) 改造してもらって知らん顔をせず、動作報告は必ず行う。
※改造してくれないからといって逆ギレする厨はお断り。
【まるなげどん】 http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/
あぷろだ。スクを貼るのに必要な方はここを使ってください。(初代スレ132提供)
依頼者はこちらにも依頼レスをコピペしても構いません。
【 依頼一覧 】 http://webprog.s101.xrea.com/cgi-bin/marunage/marunage.cgi
依頼の状態や結果が一覧で掲載されています。(part2スレ899提供)
【クリックで救える命がある】 http://www.dff.jp/index_t.php
改造してくれた方へのお礼も込めてクリック
0002nobodyさん
2005/09/28(水) 23:18:43ID:sa1p0RF+【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part3(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1105046286/l50
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1092304968/
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1076831972/
なお、多少なりとも自分でいじれる人は以下のスレをご利用ください。(ここは丸投げ)
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387 (79にテンプレあり)
[丸投げスレ-テンプレ]
【. CGI名 .】 複数のバージョンがある場合には正確に。 (必須)
【配布先URL】 請け負う人が参照する場合があるため。 (必須)
【. 置き場所 .】 配布先が閉鎖の場合、すぐ見られるようtxtなどで. (任意)
upした場合、 デザインをhtmlで作成した場合など。
【 依頼期限 】 請け負ってもらうまで待てる期限を記入。 . (任意)
この期限までに請け負う人が現れなければ無効。
希望するなら再度依頼をしてください。
未記入は請け負う人の判断でスルーされることがあります。
【. 依頼内容 】 機能・動作など希望を簡潔かつ詳細に。 (必須)
追加依頼は場合によっては全部やり直しなど
二度手間になるので最初から全部書くこと。
0003nobodyさん
2005/09/29(木) 00:02:23ID:???0004nobodyさん
2005/09/29(木) 00:05:11ID:???【. CGI名 .】もっと書き込み隊 Ver0.942
【配布先URL】 http://tackysroom.com/
【 依頼期限 】10月末日まで
【. 依頼内容 】
(1)左上の[HOME] [一括レスON][簡易表示][記事検索]となっている右隣に[リロード]ボタンを付けて、
そのボタンをクリックすると再読み込みするようにしたい。
(2)アイコンの表示方法を、配布元だと
ttp://tackysroom.com/sample/mkakikomitai.cgi?action=icondisp&type=1
↑のように、画像の右側にアイコンの名前が表示されるようになっていますが、
KENT-WEBのゲストブックのアイコン表示↓のように表の中に入れてスッキリ表示させたいです。
ttp://www.kent-web.com/bbs/glight/glight.cgi?mode=image
また、できればKENT-WEBのサンプルとは逆に、
アイコン画像の下に改行してアイコンの名前を表示させたいです。
よろしくおねがいします。
0005nobodyさん
2005/09/29(木) 01:38:15ID:???【配布先】http://www.heartlogic.jp/cgi_pub/imgdiary2/
【依頼期限】1ヵ月くらい
【依頼内容】上記は日記CGIですが、掲示板として利用をしたいと考えてます。
よろしくお願いします。
0006nobodyさん
2005/09/29(木) 15:04:32ID:???携帯画像あp可能な掲示板が沢山ある中で、日記から掲示板にしたい理由は?
>>4
>>3は本気かもしれないけど、簡単なので重複覚悟で請け負います。
確認よろしく。
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=260
改造とは関係ないけど、クッキーの文字が化けるのね
00085
2005/09/29(木) 15:50:50ID:???また、htmlを生成するので、自分のサイトに合わせたデザインが出来るからです。
0009nobodyさん
2005/09/29(木) 16:34:52ID:???ざっと眺めてみました。
すでに書き込みがあるとその日は修正しかできない。
よって掲示板として機能させることは、設計の理由で無理。
結論として、一から作るのと代わりがありません。
そして、もっと沢山のスクリプトと出会えば、使い勝手の意識は変わると思います。
HTMLのデザイン(スキン)も、無いもののほうが珍しいとおもいます。
0010nobodyさん
2005/09/29(木) 16:54:35ID:bqrihLqx【配布先URL】http://gorio.hp.infoseek.co.jp/
【 依頼期限 】早ければ早いほどありがたいです!
【. 依頼内容 】発言横に発言回数をつけ、発言ランキングをつけたい。発言数に応じた位「歩兵」「香車」などもつけたい。
前レスのものなんですが、どなたか作ってはもらえないでしょうか?
どうかお願いしますm(_ _)m
0011nobodyさん
2005/09/29(木) 20:45:42ID:???【配布先URL】 http://www.studio-x1.com/toschat/
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】CGIをPHPにして欲しい
宜しくおねがいします。
0012nobodyさん
2005/09/29(木) 21:48:56ID:???perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1035700861/
00134
2005/09/29(木) 22:47:59ID:???∧_∧
( ´・ω・) 粗茶ですがドゾー
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0014nobodyさん
2005/09/30(金) 01:26:58ID:HBkYiFDM【配布先URL】http://tackysroom.com/
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】左にカレンダーが二月分表示できるのですが、
今月と翌月の表示が出来るようにしたい。(今のは現在の月と先月表示)
○○行の○○を●●に書きなおせ!!とかで御指導お願いします。
動作確認してないけど
266行目と277行目の間に
&calender(1);
追加してみてください。
ダメだったらまた明日いじってみます。
001714
2005/09/30(金) 10:52:04ID:???おぉ、こんなに早く返事をいただけるとは!
今、出先なので夜帰宅後やってみます。
その後また報告に来ます、ありがとうございます。
0019依頼びと
2005/09/30(金) 14:41:11ID:???【配布先URL】 http://tackysroom.com/cgi_postman.htm
【. 置き場所 .】 http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/198.lzh
【. 依頼内容 】
1.背景色や題名などpostman.cgiとpostman_menu.cgiで共通している設定事項を
設定ファイル[init.cgiとか]を別に作ってどちらからも読み込むように。
2.投稿時のクッキーが[名前]と[メールアドレス]にしか効かないので
[アイコン][文字色][削除キー(pass)]にも効くように。
3.管理画面の初期状態でチェックしていない私書箱全部か消えるようになってるので、
チェックしたものだけが消えるように変更。
4.記事の削除が投稿者のpassでしか削除できないので、
[投稿者のpass][投稿された私書箱管理人のpass][サイト管理人のpass]の
どれでも削除できるように。
5.できればですが。
簡単な[ファイルUP]機能が欲しいです。
・UP可能なファイルの種類を拡張子で設定。
・UPファイルサイズを上限・下限で設定。
・UPファイルはUP用ディレクトリに収納。記事を削除するとそのファイルも消える
(できればUPファイルの削除のみ[4]のパスで消せる)
以上です。大改造で、申し訳ありません。
特に5.が一番大変だと思います。4.まででも、改造して下さるととても助かります。
よろしくお願いします。
確認よろしく
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=261
言い訳)
表示の順番は上から翌月→今月のままです。
表示を1月シフトする処理は、独立していましたが、
このスクリプトは、変数を上から順に上書きしているので、
上下を入れ替えるのは大幅な変更が必要です。
表示の順番の改造は勘弁して下さい…。
0021nobodyさん
2005/09/30(金) 15:12:42ID:???【配布先URL】http://douren.com/~2ch/index.html
【. 置き場所 .】http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/263.zip
【 依頼期限 】10月中
【. 依頼内容 】
1.ファイル保持件数・容量の表示
2.ファイル名のランダム化
3.アップロード・ダウンロード・削除を分割プログラムに
よろしくお願いします。
0022nobodyさん
2005/09/30(金) 17:51:25ID:???TackynoteSP
【配布先URL】
ttp://tackysroom.com/
【. 依頼内容 】
カテゴリー分け表示の機能付加
トラックバック実装&新着表示
コメントの新着をTOPに表示
記事ごとのリファ取得(tDiaryみたく)
RSS1.0書き出し
記事作成画面にタグ入力支援
メールで記事作成対応
skinでレイアウト変更
大改造で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0024nobodyさん
2005/09/30(金) 20:10:40ID:???002514
2005/09/30(金) 20:51:03ID:???さらにお手数おかけしたようで、申し訳ないです。
先程確認させていただきました、完璧です!
表示の順番ですが、スケジュール帳的な使い方もして行きたいので
上に翌月がくるほうが見やすく、まったく問題ないです。
問題ないと言うかこの方が良いですw
本当にありがとうございましたm(_ _)m 感謝!!
0027nobodyさん
2005/10/01(土) 12:50:46ID:???【配布先URL】 ttp://minicgi.net/cgi2/list.html
【. 依頼内容 】 登録No別の詳細ページを1つにまとめて、
詳細ページに飛ぶリンクをlist.cgi?mode=show#1、list.cgi?mode=show#2
といったようにラベル分けにしたい。
分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0029nobodyさん
2005/10/01(土) 14:48:17ID:???0030nobodyさん
2005/10/01(土) 15:13:04ID:???0031nobodyさん
2005/10/01(土) 22:25:22ID:???【配布先URL】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【. 依頼内容 】
改造版ずるぼんあぷろだ(by AriSin)Type5:ver2.1b(2003/07/23)
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
こちらのあぷろだのように[DownLoad]を押したら即DLするように出来ますでしょうか?
Sn Uploaderですとワンテンポ遅れ、
各々の環境によってはDL支援TOOLなどが起動して煩わしいです。
0032nobodyさん
2005/10/03(月) 00:31:18ID:???e-PAD
【配布先URL】
http://www.kent-web.com/
【置き場所】
http://www.kent-web.com/bbs/epad/epad.cgi
【 依頼期限 】
10月31日(本日より約一ヵ月)
【依頼内容 】
PC表示画面のみhtml表示にし、デザインを変更可能にしたい
よろしくお願い致します。
0033nobodyさん
2005/10/03(月) 01:52:47ID:avLKdrLg【配布先URL】http://www.minicgi.net/cgi2/
【 依頼期限 】10月8日まで
【. 依頼内容 】ログの書き込み・読み込みを、
$no,$sub,$name,$mail,$comment,$date,$host,$pw,$url,$reno,○,$icon,$color,$t_color,$past_time,$id,$rank,$rank2,$hyde
の順番にしてもらいたいんです。○は○のままでお願いします。
自分でいじってはみたんですが、なぜか変更されないのでよろしくお願いします。
0034nobodyさん
2005/10/03(月) 02:24:18ID:???支援ツールはクライアント依存です。
>>32
ソース見る限りはXHTMLでなくHTMLのようですが。
デザインはソースいじれば変更できます。
スキン対応化という意味なら、KENTベースのは捜せばあると思うので検索してください。
>>33
ログの保存形式を変更する意味は?
0035nobodyさん
2005/10/03(月) 17:15:14ID:avLKdrLg小説用の掲示板として運営していた別の掲示板のログをそのまま移行して使いたいので、
その別の掲示板の並び順で読み込みが出来たらと思って依頼しました。
0036nobodyさん
2005/10/03(月) 18:06:38ID:???【配布先URL】 http://php.s3.to/bbs/bbs7.php
【. 置き場所 .】 -
【 依頼期限 】 来週月曜日までくらい。
【. 依頼内容 】 既存のPHPに組み込みるように..。
よろしくお願いしますm(__)m
0038nobodyさん
2005/10/03(月) 19:14:45ID:???動かないのを動くようにしろということ?
なんにしろ動かす以前の話ならスレ違い。
CGI設置について質問 【Part2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1104624784/
003936
2005/10/03(月) 19:28:14ID:???配布されてるものが、HTMLテンプレートを読み込む形式で
他の人を見るとアイフレームで自分の作成したページに表示させてるんだけど、
アイフレームはマックから見れないとか言うので…。
既にPHPで作ったページがあるので、
それに組み込めるように、
テンプレートを使用せずに、
変数XX、変数YYを入れれば表示できるよ!的に改造していただきたかったのです。
言葉足らずでスマソ。
0040nobodyさん
2005/10/03(月) 19:55:34ID:8CXBJmQLマカー使いだけど、インラインフレームは表示されるよ?
インラインフレームのタグかスタイルシートのミスでは?
004136
2005/10/03(月) 21:10:20ID:???んんんー、ブラウザがネスケ(しかも古い)のだろうか…。
とりあえず、今回はアイフレームを使用しない風に使いたいので
改造をお願いします。
0042nobodyさん
2005/10/03(月) 22:01:15ID:???>>39をもってしても、何をどうすればいいのか不明。
よく分からないけど、「既に作った」PHPの方を改造すべきなのでは?
0043nobodyさん
2005/10/03(月) 22:17:41ID:8CXBJmQL漏れもそうおもた
0044nobodyさん
2005/10/03(月) 22:47:57ID:???【配布先URL】 http://computer.shipweb.jp/soft/ranker.htm
【. 依頼内容 】 ranking.cgi?orderby=ascで昇順にした際、上位20名までを表示したい。
デフォルトでは全て表示してしまうので、見易くしたいです。
よろしくお願いします。
0045nobodyさん
2005/10/03(月) 23:03:57ID:???>>43
おそらく、ブログのサイドバーに貼り付けるようなイメージなんではないかと。
そんなサービス、どっかにあった気もするけど。
0046nobodyさん
2005/10/03(月) 23:56:07ID:???動作確認してないけど、ranking.cgiの179行目
for($j=0;$j<$i;$j++){
↓
for($j=0;$j<=20;$j++){
>>45
どちらにしても、スレ違いのようですね。
0047nobodyさん
2005/10/04(火) 02:23:24ID:???【配布先URL】http://www.kent-web.com/chat/robo.html
【 依頼内容 】携帯対応化
お願い致します。
004836
2005/10/04(火) 03:02:57ID:???そうです。
HTMLに吐き出すのを、変数で好きな項目だけ別PHPで表示
もしくはJavaScriptか何かで表示できたらなと思ったのでした。
>>46
そうなんですか…
すれ違い、ごめんなさいm(__)m
レスくれた方、ありがとうございました。
0050nobodyさん
2005/10/04(火) 08:23:48ID:???可能かどうかを問われれば可能だ。
だが、依頼となると
>>2より
【. 依頼内容 】 機能・動作など希望を簡潔かつ詳細に。 (必須)
追加依頼は場合によっては全部やり直しなど
二度手間になるので最初から全部書くこと。
つまり
か え れ !
0051nobodyさん
2005/10/04(火) 15:15:05ID:???54行目
$query = $ENV{"QUERY_STRING"};
↓
read(STDIN, $query, $ENV{CONTENT_LENGTH})
POSTする側はHTMLなので好きに改造してください。
ただし構造上GETじゃないと使えないと思うけど。
005344
2005/10/04(火) 16:25:23ID:???追加依頼でしたのに、ご親切に有難うございます!
POSTで読み取れ、正常に動作しました。
「構造上GETじゃないと使えない」という言葉が気になりますが…
0059nobodyさん
2005/10/05(水) 00:26:27ID:???こんな教えて君の最悪のパターンみたいな奴らに
改造してやる君たちを尊敬するよ。
俺は絶対に嫌だ。こういう他力本願な奴らを見てると虫唾が走る。
0060nobodyさん
2005/10/05(水) 05:34:59ID:???他力本願上等だろ
0062nobodyさん
2005/10/05(水) 12:45:05ID:???1.だけは自分で出来るだろ。
見比べて共通なやつを移せばいいだけなんだから。
移した設定ファイルを読み込むには、
スクリプトの最初の方に
require('設定ファイル名');
と入れれば良し。
スクリプトまったく見てないけど、だいたいこんな感じでいけるだろ。
ま、注意すべき点が色々あるんで、すぐできるかどうかわからんけど。
その他の項目は>61の言うとおり「作り直し」のレベル。
横着せずに最初からそういう機能付きのcgi探せや。
0063nobodyさん
2005/10/06(木) 01:20:38ID:???【配布先URL】http://serennz.cool.ne.jp/sblog/
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/download/sb.html
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】ver. 1.14Rの改造でお願いします
オススメ商品機能を使用の際、[おもちゃ&ホビー]カテゴリの検索及び登録を
可能にして下さい。宜しくお願い致します。
0064nobodyさん
2005/10/06(木) 02:37:14ID:???スクリプトのファイル数とサイズ見てコードすら見てないんだけど、
ブログなんだから設定で出来るんじゃないの?
あと、開発バージョンの2にその機能はないの?
006563
2005/10/06(木) 12:48:08ID:???スレ汚し申し訳有りませんでした。
006633
2005/10/06(木) 16:28:44ID:NF8oVf+5あれから並べ換え作業してます。
遅れましたが、ありがとうございました。
0067nobodyさん
2005/10/07(金) 15:02:04ID:???【言語】 Perl
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【弄ったスクリプト】 http://zyougi.hp.infoseek.co.jp/board.txt
【期限】 早いと嬉しいです。
【依頼内容】
携帯で一覧表示で次へを押したら次の10件が表示されず、トップに戻ってしまいます。
SDKでソース見たんですけど分かりませんでした。
DoCoMoだとワード検索が変な感じで
検索するとファイルが表示されるのに、一覧表示ではファイルが1つも表示されず次の10件が表示され次の10件を押すとトップに戻ってしまいます。
次の10件を押したらちゃんと次に飛ぶようにしたいです。
DoCoMoの方でもauと同じように表示させたいです。
一人1時間3個までDL可 みたいに時間と個数でDL制限をかけたいです。
設置している鯖は114090です。
確認に使用した端末はW31SAとSDK6.2KとF901iとiモードHTMLシミュレータです。
よろしくお願いします。
0069nobodyさん
2005/10/07(金) 15:42:27ID:???弄ったスクリプトはこのスレではスレ違い。
ついでに、配布時点で再現するバグは配布先に直させてくれ。
>無限ループの可能性はないとは言い切れないのでそれを考慮して使用してください。
こんなことを書くサイトのは使うな。
再配布のでバグが追加されたなら、本家のから改造依頼を出してください。
007067
2005/10/07(金) 20:24:38ID:???弄ったのはスレ違いですか・・・
配布時点では↑の問題は起きないので、改造したからだと思います。
他に携帯対応のアップローダーが見つからなかったんです、他に良いヤツ知りませんか?
それと、スレ違いなようなので↑の依頼は無しにして引き続き改造工房で待つことにします。
0071nobodyさん
2005/10/07(金) 21:05:27ID:???世間は3連休で浮かれているっていうのに、
漏れときたら付き合っていた彼女に振られちゃったぜ(泣)
3連休に遊びに行く予定がキャンセルになっちまったぜ。
寂しさを紛らすために明日は仕事を入れた。
だが、後二日予定がない。
一人ぼっちの連休さ。
前置きが長くなったが、寂しさを紛らすために久しぶりに誰かの依頼を受けようかな?って思う。
perl限定だけどね。
遠慮なくどうぞ。
でも、期待するんじゃねーぞ。
漏れの実力は初心者に毛が生えた程度だからな。
0072nobodyさん
2005/10/07(金) 21:32:09ID:???【言語】 Perl
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【弄ったスクリプト】 http://zyougi.hp.infoseek.co.jp/board.txt
【期限】 早いと嬉しいです。
【依頼内容】
見た目は↑の弄ったスクリプトのヤツ見たいな感じで
DoCoMoの方でもauと同じように表示させたいです。
一人1時間3個までDL可 みたいに時間と個数でDL制限をかけたいです。
よろしくお願いします。
0073nobodyさん
2005/10/08(土) 16:19:19ID:???次の方どうぞ
0074nobodyさん
2005/10/08(土) 17:13:11ID:???0075nobodyさん
2005/10/11(火) 10:49:13ID:???【配布先URL】 http://cgistyle.net/bbs/stylebbs/index.html
【 依頼期限 】 10月末日まで
【. 依頼内容 】 トリップを2chと同じように出るようにしてほしいです。
忙しい中、改造してくれたら幸いです。よろしく御願いします。
007675
2005/10/11(火) 16:02:38ID:???ありがとうございました。
0077nobodyさん
2005/10/11(火) 17:57:57ID:???【. CGI名 .】 Style BBS (ver.0261b)
【配布先URL】 http://cgistyle.net/bbs/stylebbs/index.html
【 依頼期限 】 10月末日まで
【. 依頼内容 】 題名の横に2chみたいなIDが出るようにしてほしいです。
自分で頑張りましたが無理でした。よろしく御願いします。
0078nobodyさん
2005/10/11(火) 18:55:05ID:???自分でやって出来ないなら、改造工房の方に逝けば?
その際どこをどう弄ったのか書いてくれ。
もしくは自分で改造したのをロダにうp
0079nobodyさん
2005/10/12(水) 00:51:08ID:???元からトリップ対応って書いてあるんだが。
レイアウトを弄りたいだけなら、がんばれとしか言いようがない。
一応、1117行目-1174行目辺りを弄れば何とかなりそうな気はする。
$nameとかそれっぽいのを好きなところに移動してみればいいんでは?
008077
2005/10/12(水) 18:44:51ID:???後は2chみたいにIDが出れば、と思ってます。
どこをどうすれば全くわからなかったのでお願いしました。
忙しいところ、よろしく御願いします。
0081nobodyさん
2005/10/12(水) 20:13:58ID:???#IDを返す
sub id {
my($id,$sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst,$month,$date,$identify);
($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time);
$identify = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'},-2).substr(crypt($ENV{'REMOTE_ADDR'},$year-$mon*100),2);
$id = crypt($identify,$mday."L");
$id = substr($id,-10);
return $id;
}
0084nobodyさん
2005/10/15(土) 14:20:50ID:???>>81を入れてから適当なとこで$id=&id();とかやって
表示したいところに$idを記述。以上。
これで理解できないならもう説明のしようが無い。
0086nobodyさん
2005/10/17(月) 17:21:48ID:???【配布先URL】 http://cgiscriptmarket.com/script.html
http://cgiscriptmarket.com/down_load.cgi?bin=anq.zip&lib=anq
【 依頼期限 】 9月末まで
【 依頼内容 】
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi
上記のサンプルページでは「開始日が古い」ものが上に来るようになっていますが、
これを「開始日が新しい」ものが上に来るようにできないでしょうか。
よろしくお願いします。
0087nobodyさん
2005/10/17(月) 19:02:54ID:???9月かよw
134行目
旧 : foreach (sort @dir) {
新 : foreach (sort { $b cmp $a } @dir) {
0088nobodyさん
2005/10/17(月) 19:52:25ID:???008986
2005/10/17(月) 21:32:55ID:???すみません、10月と間違えました・・・
>>87,88の両方でテスト成功しました!即日レスをいただけて問題も解決できてとても感謝です。
有難う御座いました。
0090nobodyさん
2005/10/19(水) 09:12:13ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/index.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 掲示板機能はそのままで、過去ログが月別に表示できるようにならないでしょうか?
スポーツ選手の応援サイトを運営しているのですが、
掲示板ではその選手に関するニュースや試合結果などについて話されることが多いです。
過去ログが月別に表示されれば、ログがニュースアーカイブ的に使用できると期待しています。
(アーカイブとして使いたいので過去ログ検索はできたほうがいいです。)
ログ画面はお任せいたしますが、できれば http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.htmlの
shiromuku(f2)DIARYのようなものが希望です。
もしくは逆に
【. CGI名 .】 shiromuku(f2)DIARY
【配布先URL】 http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 日記の部分に掲示板の機能を持たせる、つまり
トップページに投稿欄(プチ☆ボードのような感じ)をつけるか、
上に新規投稿のボタンをつけて別ページで投稿できるようにする。
現在プチ☆ボードを使用しているので、できればプチ☆ボードの改造板が欲しいですが、
どちらか改造しやすい方で結構です。
かなり探しましたが、過去ログが月別表示のものは日記がばかりで、
管理者以外の人が投稿できるものが見つかりませんでした。
改造がどの程度のものになるのかわからないので、本来は「作ってください」スレに書くものかもしれませんが
こちらに書かせていただきました。
場違いでしたら誘導いただければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
009190
2005/10/19(水) 10:55:42ID:???現在は過去ログの形式が少し変わっているのですね。
よく確認しなくて申し訳ありませんでした。
今の過去ログ形式でpageではなく年度・月別に表示できるような形で結構です。
よろしくお願いいたします。
009290
2005/10/19(水) 11:02:04ID:???「今の過去ログ形式でpageではなく年度・月別に表示できるような形で結構です。」と書きましたが
できれば90の書き込みの依頼のほうが希望です。
もし難しいようであれば、現在の過去ログ形式の変形でもかまいません。
上の書き込みを読むと誤字もあり、改造の難易度もわからずに
注文ばかり多くて申し訳ありませんが、希望の掲示板を作っていただけると嬉しいです。
009390
2005/10/19(水) 11:06:41ID:???思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
0094900
2005/10/19(水) 12:20:25ID:???0095nobodyさん
2005/10/20(木) 02:53:32ID:???【配布先URL】 http://www.web-liberty.net/
【 依頼期限 】 11月末まで
【. 依頼内容 】
1、vewer.cgi(解析結果閲覧ページ)にログインする際、
ログインパスワードをクッキーで記憶し、
いちいち入力しなくてもログインできるようにしたい。
※配付元の改造サポートページの改造方法を参考に、
自分でも試みたのですが、他のCGIとは少しタイプが
違うのか、うまく動作してくれませんでした。
2、リンク元を表示する際、URL表記ではなく任意の文字列表記に
変えられるようにしたい。
上記2点の改造を希望しています。
どなたかよろしくお願いいたします。
0096nobodyさん
2005/10/20(木) 04:00:35ID:???【 依頼期限 】 一週間
【. 依頼内容 】
管理画面からアンケート表示部上部の
コメントを変更できるようにしていただきたいです
(サンプルですと”大幅に管理画面〜”となっている四角枠部分です。)
管理画面
http://www.netmania.jp/cgi/enq/sample.html
アンケート表示部
http://www.netmania.jp/cgi/enq/enq.cgi
よろしくお願いします。
0097nobodyさん
2005/10/24(月) 06:47:06ID:???【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】10月末頃までが希望ですがいつまでも待ちます。1日でも早く希望したいです。
よろしくお願いします。m(_._)m
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加
【その他】
自分でも改造してみようと調べましたが、Perl の事を殆ど知らないので手が出ませんでした。
自分でこれは使えると思ったものを参考として並べさせていただきました。m(_._)m
phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
ma_lib.pl - 作者様の公開されているスクリプトに必要となるLIBですが、携帯判別等のサブルーチンが利用できます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
0098nobodyさん
2005/10/24(月) 13:27:53ID:???通知しない設定追加により無意味
3
会員制にすればいいだけな希ガス
4
OFFならもとから利用できないんだけど。何埋め込むつもり?
5、6
MACアドレスの意味わかってる?
ライブラリの丸投げってなぁ・・・設計からやり直せば?
大規模なもの設計してるならちゃんと金払って作ってもらえ。
009997
2005/10/24(月) 17:02:08ID:???>>1,2 通知しない設定追加により無意味
これは、通知して貰う設定にしなければ書き込めないとか言うような設定をイメージしてます。
掲示板へ投稿したい人は嫌でも通知を強要するという方向で行きたいのです。
>>3 会員制にすればいいだけな希ガス
それが出来るなら苦労はありませぬ…。_| ̄|○ 。。
無料開放の相談サイトなので余計に会員制は難しいです。
>>4 OFFならもとから利用できないんだけど。何埋め込むつもり?
javaが利用できない旨のようなメッセージのクッキー版のようなものを表示させたり、設定方法を案内したりするような画面をオフの人には出したいです。
>>5、6 MACアドレスの意味わかってる?
はい。眠れない鯖管理者を大昔にやってた事もありますから一応の所は承知してます。
これなら、いくらproxy経由しようが回線を変えようが、イタズラしているパソコンはLANボードの変更さえなければ同じに見えて制御できますから有効な手段との認識です。
>>ライブラリの丸投げってなぁ・・・設計からやり直せば?
設計自体は出来ます。既に要望としてフレーム的な概要は挙げました。
しかし困った事に、Perl言語には全くと言って良いほど知識がありません。
見よう見まねで簡単な改造位ならできます。
でも、余り細かい文法や書式を要求されるようなレベルになると今のレベルでは無理です。
因に、この件も何度かトライしてみましたが撃沈しました…。
>>大規模なもの設計してるならちゃんと金払って作ってもらえ。
無理です。非営利故に貧乏なので外註するだけの予算はとてもとても…。
あるならとっくに出してます。(T-T)。
0100nobodyさん
2005/10/24(月) 19:27:29ID:???ネットにも役に立つサイトはいっぱいあるしな。
0101nobodyさん
2005/10/24(月) 20:31:39ID:???なんともはやずうずうしい。
>眠れない鯖管理者を大昔にやってた事もあります
>見よう見まねで簡単な改造位ならできます。
このくらいの下地があるんなら、ちょっと勉強すれば
自力でやれるんじゃないの。
0102nobodyさん
2005/10/24(月) 20:59:54ID:???MACアドレスも簡単では無いが詐称できますよ。確か。
無料の会員制にすればいいじゃん。
登録してない人は書き込めない。読めない。
でもって、登録は無料。
# 多分、携帯個体識別番号強制とかjavascript強制とかクッキー食わせるの強制とか
# しちゃうと、あまりの鬱陶しさに来る人が少なくなるような気がする。
010397
2005/10/25(火) 02:27:02ID:???>>じゃ、参考書でも買ってきて勉強しる。
これからでは遅すぎるのです。
荒らしは今もリアルタイムに出没中です。
ここ数日、殆ど寝ずの番を強いられております。
このままでは近い内に倒れそうな悪寒が…。(;;)
010497
2005/10/25(火) 02:28:00ID:???>>2ちゃんに書き込めばただでやってもらえるってか?
はい。もしかして違うのですか?(汗)
改造に困っている時にお願いすれば救いの手があるかと今まで思ってました。
ネット検索もかなりやりましたが、残念ながらこのライブラリ以上に扱いやすく素晴らしいものには出会えませんでした。
このライブラリの作者様も掲示板を休止中のようでお願いのしようも御座いません。
そこで皆様のお力をお借りできればと思い投稿させて頂いた次第です。
>>このくらいの下地があるんなら、ちょっと勉強すれば自力でやれるんじゃないの。
仰る通りです。しかし今は落ち着いて学習している程の余裕がありません。
本業とボランティアの狭間に挟まれている状態で時間が足りない状態です。
寝る時間さえも削りまくりで、現在は3日に1回位しか休めない状態が続いてます。
010597
2005/10/25(火) 02:28:42ID:???>>MACアドレスも簡単では無いが詐称できますよ。確か。
はい。その辺は重々承知しております。
しかし、現代のネット上で荒らしをするような人達は、余りレベルが高いと言う類の人は余り見かけなくなりました。
従いまして、ネコ騙しでも十分にある程度の運用効果は期待できると考えております。
>>無料の会員制にすればいいじゃん。
これもすぐには出来ません。
携帯アクセスが8割もあるような所なので、CGI一つを取っても、全携帯キャリアや機種で利用可能にしなくてはなりません。
その為、改造や検証テストのような期間の関係上、早足では動けない所が御座います。(>_<;)
>># 多分、携帯個体識別番号強制とかjavascript強制とかクッキー食わせるの強制とか
>># しちゃうと、あまりの鬱陶しさに来る人が少なくなるような気がする。
その辺は最初は戸惑うかも知れないと思いますが、余りそのような心配のない主旨から成るサイトです。
生きるか死ぬかで悩み困って相談に訪れるような人が雪崩れ込んで来るような際どいサイトです。
必死な人達ですから、恐らく多少勝手が悪くとも、相談しようと思われるなら門戸を叩いて来ると思います。
0106nobodyさん
2005/10/25(火) 03:02:47ID:???>生きるか死ぬかで悩み困って相談に訪れるような人が雪崩れ込んで来るような際どいサイトです。
下手にアクセス規制などすると、ぶちきれて事件とか起こす可能性があるんじゃないの?
その手のサイトは、どうなだめすかしても荒れるのは必至。
入り口を狭くすることはそういう相談サイトを運営することに対して矛盾があると思う。
手におえなくなるなら自ら手を引く選択肢も有るのでは。
どちらにしろ、ライブラリをいじる気は起こらない。
0107nobodyさん
2005/10/25(火) 03:48:08ID:???0108nobodyさん
2005/10/25(火) 10:36:32ID:???0109nobodyさん
2005/10/25(火) 10:38:24ID:???>>>2ちゃんに書き込めばただでやってもらえるってか?
>はい。もしかして違うのですか?(汗)
半年ROMれ。以上。
011097
2005/10/25(火) 12:23:20ID:???>>下手にアクセス規制などすると、ぶちきれて事件とか起こす可能性があるんじゃないの?
相談に来られる方が荒らしている訳では御座いません。
相談者を更なる地獄へ叩き込もうとする違法業者が荒らしに来ている始末です。
>>手におえなくなるなら自ら手を引く選択肢も有るのでは。
それは出来ません。
個人サイトでは無く、社会的な責任を伴う団体のサイトです。
それ故に個人サイトのように好き勝手には動けない所が御座います。
>>どちらにしろ、ライブラリをいじる気は起こらない。
では、どうしたらいじる気が起こるのかを教えて頂けませんでしょうか?
0112nobodyさん
2005/10/25(火) 13:39:47ID:???社会的な責任とまで言うなら金を出してしかるべき所へ頼め。
例えばここで無料でやってもらったとして、その代わりに
社会的責任とやらを叩き壊すほどの致命的な何かを
仕込まれたらどうするつもりだよ。
タダでどうにか出来る部分と、金を払うべき部分との境目も分からないのか。
責任が云々、生きるか死ぬかが云々と大口を叩くなら信用を金で買え。
(もっともレス見てる限り、そういう所にかける金をけちりたくてここに来たんだろうがな)
0114nobodyさん
2005/10/25(火) 14:15:16ID:???ここまで空気の読めない失礼な書き込みを続ける香具師が運営するサイトなど、
ろくなもんじゃないだろうな。
それも「社会的な責任を伴う団体のサイト」とは・・・世も末だな。
0115nobodyさん
2005/10/25(火) 16:07:08ID:???0116nobodyさん
2005/10/25(火) 16:31:08ID:???以下の似たようなことをしている所のトラブル掲示板に
参考になる投稿がありますよ。
「ネット被害対策室」 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/
知られたくない2chの人に自分のサイトを知られる危険が出ますが、
このスレには書かれても大丈夫だったので問題ないでしょう。
0117116
2005/10/25(火) 19:28:06ID:???「ネット被害対策室」の過去ログを検索したら、
ぴったりな回答が見つかる可能性が高いですよ。
見つかったら、その回答を読むよう薦める手もありますよ。
0118nobodyさん
2005/10/25(火) 19:55:45ID:???おまいら優しいな。
0119116
2005/10/25(火) 21:36:49ID:???そうですね。だからここに書けたのです。
あとわたしが誰なのか想像がつく人は、
BBDで要望を受け付けていますので、
2chに書かないで、わたしの所のBBDに要望を書いてください。
2chに書かれると、知られたくない人たちかも知れないと思って
寿命が縮みますので。
0120116
2005/10/25(火) 21:51:07ID:???(誤)BBD
(正)BBS
0121nobodyさん
2005/10/25(火) 22:21:16ID:???0122nobodyさん
2005/10/25(火) 22:58:17ID:???千客万来ですね
0123nobodyさん
2005/10/25(火) 23:15:52ID:???0124nobodyさん
2005/10/26(水) 01:59:51ID:???何かいいスクリプトが改造されてウマー(・∀・)
かと思っていたが何やら湧いていたのだね…
自分も依頼しようとしていたのだけれど、ちょっと自分でいじってみて、
それでも無理でしたら宜しくお願いします。
012697
2005/10/26(水) 05:33:09ID:???ISPや警察等の方面には対処済みです。
荒らしたがる輩が大変多いので困っております。
>>116様
有り難う御座います。覗かせて頂きました。
アクセス制限や荒らしに関する記事は大変参考になりました。
しかし、此方の求めるニーズに沿うものは残念ながら見つけ出す事には至りませんでした。
尚、こちらのサイトの詳細は表だっては公表できません。
そう言うのを公表した場合、こちらのサイトが如何様な手段を用いてセキュリティー面ので管理体制を敷いているのかを荒らしている輩にヒントを与えるような事になります。
その為、今回どのCGIを用いているかと言うのを公表させて頂いておりますが、これもかなり悩んだ上での事で御座います。
0127nobodyさん
2005/10/26(水) 07:28:33ID:???ttp://www.snowlight.ne.jp/index.html
で頼んでみたら?
もしかしたらタダでやってくれくかもよ。
ただし、2chできいたとか言ってはダメ。
0128nobodyさん
2005/10/26(水) 09:42:04ID:???こいつほんとに空気読めてないな・・・
>荒らしたがる輩が大変多い
ってよーーく納得できた。
0129nobodyさん
2005/10/26(水) 09:58:47ID:???0130nobodyさん
2005/10/26(水) 10:28:55ID:???書けば書くほど自分の首を絞めてるってことにいい加減気づけよ。
そんなに大事なことならきちんとしたところに金払って正式に依頼しろ
としか言いようがない。
このスレの>>112を読まなかったのか?
それとも読んでも理解できないような頭しかないのか?
もういちど貼っといてやる。
>社会的な責任とまで言うなら金を出してしかるべき所へ頼め。
>例えばここで無料でやってもらったとして、その代わりに
>社会的責任とやらを叩き壊すほどの致命的な何かを
>仕込まれたらどうするつもりだよ。
>タダでどうにか出来る部分と、金を払うべき部分との境目も分からないのか。
>責任が云々、生きるか死ぬかが云々と大口を叩くなら信用を金で買え。
0131nobodyさん
2005/10/26(水) 13:21:33ID:???荒らしは反応すればするほど大喜び
基本スルー
.htaccessとかも併用すれば効果高くなるんじゃねかな
0132nobodyさん
2005/10/26(水) 14:10:58ID:???「耳に痛いまともな忠告を書き込んでくれた人」を「荒らし」認定しているヨカーン
0133nobodyさん
2005/10/26(水) 14:55:55ID:???ヒマだったからいじってみた。大体実装できたよ。
ただ、俺としてはそのボランティア活動と精神に興味があるし、
ちゃんと使ってくれるところに渡したい。
サイト名かURL晒してくれ。後はこっちで判断する。
013497
2005/10/26(水) 17:22:05ID:???0136nobodyさん
2005/10/26(水) 17:34:56ID:???つまり・・・
自分は「自称、世の中のためになる」ことをしている。
全国から救いの手をさしのべて欲しいと人がいっぱいやってきていて、
自分では、こういう余計なことに労力を割くことは出来ない。
そんな私が困ってるんだから、あんたらが手を貸せ。
そういうことね。
0138133
2005/10/26(水) 17:42:18ID:???いや、そんなに困ってないならいいんだ。
なんかマジで困ってそうだから覚悟を確かめたかっただけ。
コレは破棄するわ。乙。
0139nobodyさん
2005/10/26(水) 17:45:01ID:???広域指定暴力団も「国家から認証された団体」と言えちゃうし・・・
0141nobodyさん
2005/10/26(水) 18:25:21ID:???0142nobodyさん
2005/10/26(水) 19:46:32ID:???014397
2005/10/26(水) 19:46:55ID:???第一回CG講座…(; ・∀・)ラックスサマダ〜♪
別の意味で大変参考になりました。_(_._)_ ヘコヘコ
良いサイトを教えてくれて有り難う御座いますです!!!
>>131様
>>あんまりさかのぼって読んでないから的外れかもしれないけど
2チャンネルビューワーが無いと過去ログが読めないと画面に出てました。
>>.htaccessとかも併用すれば効果高くなるんじゃねかな
既に活用中で御座います。
現在、開放や踏み台になっているproxyの特に多い中国方面を中心としてアクセス制御を行っております。
ただ、自由度が余り無いので細かく設定を整えるにはきつすぎます。
014597
2005/10/26(水) 20:04:10ID:???>>ちゃんと使ってくれるところに渡したい。
匿名で申し訳無いのですが、必要ですからとことん駆使させて頂く所存です。
アクセス制御の要と言うレベルで運用できれば此方もこれ以上に助かる事はありません。
それ位、このライブラリはお気に入りです。
>>サイト名かURL晒してくれ。後はこっちで判断する。
>>134様が当方の代わりに代返頂いている通りです…。
ライブラリの作者様も、ライブラリ自体の性質を弁えられており、広くその秘匿性への理解を示し柔軟に示されております。
この理由は当方が匿名として名称野菜とURLを秘匿させて頂いている理由と被ります。
このライブラリを実装したサイトは表だってそれを公表するのは、逆に不正アクセスによるクラッキングの機会やヒントを与えるしまいかねないリスクを伴っても来ますから出来ません。
尚、改造頂いたコードを運用する際には、当方により一通りはソースコードの方を解る範囲でチェックさせて頂いたり検証をさせて頂いた上で、問題が無ければ運用と言う方向にて進める予定です。
眺める位なら前後のコード等の書式を参考にすればかろうじて解ると思いますので。
当方のサイトは金融系と言う事のみでご勘弁下さい。
アクセス排除したいのは闇金融業者や架空請求業者が主です。
0146nobodyさん
2005/10/26(水) 20:09:31ID:???こりゃ>139でFAか?
闇金系893さんはお帰りください
014797
2005/10/26(水) 20:11:42ID:???誤:広くその秘匿性への理解を示し柔軟に示されております。
正:広くその秘匿性への理解を示し柔軟に対応されております。
誤:この理由は当方が匿名として名称野菜とURLを秘匿させて頂いている理由と被ります。
正:この理由は当方が匿名として名称やサイトURLを秘匿させて頂いている理由と被ります。
0148nobodyさん
2005/10/26(水) 21:04:01ID:???0149116
2005/10/26(水) 21:21:18ID:???CGIの作者の中には以下のような人がいます。
1.2ちゃんねるを恐れている
2.2ちゃんねるが嫌い
ですから、依頼不可能でない限り、作者に依頼してください。
自分は1に当たります。
設置しているCGIは田代砲に効きません。
かつサーバーが設置しているCGIよりも、田代砲関係の耐性が強いです。
それでも2ちゃんねるを恐れています。
同じ所のOSを使っていると書かれていた記憶があるので、
もしかしたら↓を使っているような気がします。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200205/29/hp.html
ちなみにここも参考になりますよ。
@IT
http://www.atmarkit.co.jp/
それでは、安心して眠れるようになりましたので、寝ます。
おやすみなさい。
015397
2005/10/26(水) 23:33:11ID:???>>ですから、依頼不可能でない限り、作者に依頼してください。
現在、作者様はインターネットに繋げなくなると言う事でサポート掲示板も休止中で再開の目処が分からない状況です。
0156nobodyさん
2005/10/27(木) 04:18:54ID:???グダグダルールで縛ったら丸投げの意味ないだろう。
ま、97はいい加減あきらめにゃならんだろうが。
0157nobodyさん
2005/10/27(木) 04:33:53ID:???015897
2005/10/27(木) 04:44:46ID:qVoS9wHF丸投げのスレで何故諦める必要があるのでしょう?
その為のスレではないのでしょうか…?
諦める位ならこのスレッドまで辿り着けてないと思います。(^^;
改造スレの方が適切と言う事でしょうか? 教えて下さい。
0159nobodyさん
2005/10/27(木) 05:02:57ID:???2chという相談所にあなたはこういう相談をしました。
「私は困っています。ライブラリの改造をして欲しいです。いつまでも待ちます。必ず答えてください。誰かが答える義務があります。(^^;」
回答者が答えます。
「興味があるので改造してみました。あげましょうか?」
あなたはこたえます。
「私は困っていたんですから、改造してくれて当然ですね。(^^;出来たものをよこして下さい。今すぐ下さい。」
>>2にある依頼期限の意味が分からないのか?
丸なげを諦めるまでの期日ということで、いつまでも待つなんていうのは、このスレのルール違反なわけだ。
たまにいる「早いほうがいい」なんていうのは、投稿した瞬間に無効になるというかわいそうな依頼なのだよ。
>>133はGJだ。言ってる事も間違いはない。ほとぼり冷めたころに改造版として自サイトなりでアプするのもいいかもね。
0160nobodyさん
2005/10/27(木) 05:22:27ID:???嵐(97)を構う奴は嵐だ。
016197
2005/10/27(木) 06:57:00ID:???なるほど…。そう言う深い味わいがあったのですか…。
考えが及ばずスイマセンでした!m(__)mペコ
じゃ、もう一度やり直しますです。(・∀・)
0162162
2005/10/27(木) 07:00:16ID:???新たにお願いします。
【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】10月末です。よろしくお願いします。m(__)mペコ
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加
【その他】
自分でも改造してみようと調べましたが、Perl の事を殆ど知らないので手が出ませんでした。
自分でこれは使えると思ったものを参考として並べさせていただきました。m(_._)m
phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
ma_lib.pl - 作者様の公開されているスクリプトに必要となるLIBですが、携帯判別等のサブルーチンが利用できます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
0165nobodyさん
2005/10/27(木) 08:48:30ID:???ここまで粘着する気力があるんならperl覚えるくらい屁の河童だと思うが。
0166nobodyさん
2005/10/27(木) 09:26:36ID:???意地長様お疲れ様です
ここはあなたの嫌いな2ちゃんですよ?
早急に巣に帰れ!!!
NPO法人 インターネット被害者連絡会 ターゲスト
ttp://www.targest.com/
【青汁凍結】NPOターゲスト・TARGEST14【責任回避】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1130068170/l50
住人の皆様
以後>>97>>162は放置でお願いします
0167nobodyさん
2005/10/27(木) 11:22:43ID:khA4BjJ0有る意味才能というか、カリスマ(ただしゆんゆん系)だな。
0169nobodyさん
2005/10/27(木) 12:45:22ID:???0170149
2005/10/27(木) 13:06:22ID:???激しく同意
自分はもうこのスレには用はないので、
ここに依頼されない限り、もうここには来ませんよ。
では80番ポートで首を吊ってデバッグに行って来ます。
さよならー(^^)/
0171nobodyさん
2005/10/27(木) 14:52:33ID:???>>97>>162さんはこの様な発言をなさっている方なので、
以降スルーにてよろしくお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1127253517/86
自分の発言の責任も取れない人です。
以前はここで叩かれていました。
http://members.fortunecity.com/douyo/961764689.html
http://shakenbu.org/archive/gra/bbslog/log16.html
のSAGさんです。
0173162
2005/10/27(木) 20:01:26ID:???別人です。全然此方はそのような方は存じておりません。
貴方は適当でいい加減で無責任な人だと言う事は解りました。
匿名を悪い方向で利用する貴方は最低との印象を受けます。
0174nobodyさん
2005/10/27(木) 20:14:58ID:???0175162 ◆20se9e0976
2005/10/27(木) 20:15:04ID:???人の名前を騙るのがそんなに楽しいですか?
私の依頼を引き受けてくれる人を幻滅させるようなことは発言しないでください。
貴方の方が最低です。
騙り防止のためトリップを付けさせてもらいます。
0176nobodyさん
2005/10/27(木) 20:17:53ID:???0177nobodyさん
2005/10/27(木) 20:25:33ID:???トリップとかもうつけなくていいから
早く帰ってくれ
0178162
2005/10/27(木) 21:23:00ID:???>>人の名前を騙るのがそんなに楽しいですか?
貴方は煽り屋のようですね。
文体を似せてもすぐに別人だと分かる人なら分かる事でしょう。
貴方の観察力の無さが良く伺えます。
>>騙り防止のためトリップを付けさせてもらいます。
じゃ、人真似をする貴方はトリップ付きで今後固定でもさせて下さい。
こちらはトリップ無い方で固定させてますから。(^。^)y-。oO
これで貴方とも問題無く共存可能かと考えますが如何でしょう?
尚、此方は常に相手へのレスには常に「>>○○様」となってます。(笑)
0179nobodyさん
2005/10/27(木) 21:24:44ID:???0180nobodyさん
2005/10/27(木) 23:29:13ID:Av0IsA02NPO法人 インターネット被害者連絡会 ターゲスト
ttp://www.targest.com/
0181nobodyさん
2005/10/27(木) 23:35:34ID:???0183nobodyさん
2005/10/27(木) 23:46:33ID:???0186nobodyさん
2005/10/28(金) 00:36:52ID:???どう計算したら166になるのかおせーて。
0188nobodyさん
2005/10/28(金) 00:59:22ID:???0189nobodyさん
2005/10/28(金) 01:00:36ID:???つーか他所でやれ
0190nobodyさん
2005/10/28(金) 01:02:47ID:14o1bpOZNPO法人 インターネット被害者連絡会 ターゲスト
ttp://www.targest.com/
0191nobodyさん
2005/10/28(金) 01:03:49ID:???0192162
2005/10/28(金) 01:57:45ID:???ヤフーオークションのようなネット取引上での詐欺に特化した活動されているだけのNPOのようですが、
何か貴方が詐欺も働きでもされ、そのNPOに処罰の一つでもされたんでしょうかね?(笑)
サイト内をチェックした限りでは別段問題は無いように思われます。
貴方が私念で「荒らし行為」をされているだけのボンクラとお見受けします。
スレ帯に無関係な話題は余所に行ってやって下さい。
0193nobodyさん
2005/10/28(金) 02:07:57ID:???ターゲストを普通のNPOと思える時点で注意力が無いのか少しおかしいかどっちかだぞ
悪徳商法や振り込め詐欺には気をつけた方が良いぞ
0194nobodyさん
2005/10/28(金) 02:08:31ID:???↓
0195nobodyさん
2005/10/28(金) 02:43:46ID:???【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】10月末です。よろしくお願いします。m(__)mペコ
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加
【その他】
自分でも改造してみようと調べましたが、Perl の事を殆ど知らないので手が出ませんでした。
自分でこれは使えると思ったものを参考として並べさせていただきました。m(_._)m
phone.pl - 携帯電話キャリア自動判別ライブラリ
http://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
ma_lib.pl - 作者様の公開されているスクリプトに必要となるLIBですが、携帯判別等のサブルーチンが利用できます。
http://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
0196nobodyさん
2005/10/28(金) 02:45:05ID:???↓
0197nobodyさん
2005/10/28(金) 03:26:23ID:???0198nobodyさん
2005/10/28(金) 04:34:28ID:???嵐対策をしたいのですが、これで十分ですか?
$com =~ s/162/あぼーん/gsi;
0199162
2005/10/28(金) 07:10:33ID:???やたらとレベルの低い事をされるようですね。
そんな人が他人様の書いたものを理解して改造できるとはとても思えません。
荒らしをやるなら、余所の荒らしても問題の出ない場所でやって下さい。
「他の真面目な人に迷惑」です。
自分が出来ないからちゃかしてるのかな?
とにもかくにも最低の行為です。
0200nobodyさん
2005/10/28(金) 07:24:58ID:???気分転換として、過去に何点か改造もしてますよ。
0202nobodyさん
2005/10/28(金) 08:33:47ID:???0203nobodyさん
2005/10/28(金) 08:50:24ID:???いや、喜劇か?
0204162
2005/10/28(金) 09:07:39ID:???【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】10月末です。よろしくお願いします。m(__)mペコ
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみました。何卒よろしくお願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
依頼期限の10月末まであまり日にちが無いので、今月はこの2点のみをお願いします。
残りの3〜6は来月に依頼しますので、来月にお願いします。
0205nobodyさん
2005/10/28(金) 09:30:34ID:???0206nobodyさん
2005/10/28(金) 11:50:27ID:???へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
0207nobodyさん
2005/10/28(金) 12:40:30ID:???↓
0208162
2005/10/28(金) 14:04:41ID:???【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】再三言っています10月末です。急いでお願いします。m(__)mペコ
【. 依頼内容 】次の内容に纏めてみましたので早急に改造お願いします。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
再三言っています依頼期限の10月末まであまり日にちが無いので今月はこの2点のみを早急にお願いします。
残りの3〜6は来月に必ず依頼しますので準備をして待っていてください。
0209nobodyさん
2005/10/28(金) 14:19:30ID:???コピペ荒らしはやめてください
次の依頼どーぞ
↓
0210162
2005/10/28(金) 16:43:56ID:???早く対応してよ
急いでいるんだからね
0211162なのだが…w
2005/10/28(金) 17:08:41ID:???マジ厨房としか言いようがないな〜この煽りは。(^^; (笑)
どうせ此方を語るなら、せめて全部ID出してやってみれば?
自演がばれるからID出せないんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ
所で、昼間の仕事してる時間によくこれだけここに来れるもんだね。(笑)
誰が仕事してるなんて言ったよ、立派なヒキだよ。
次の依頼どぞー
↓
0215nobodyさん
2005/10/28(金) 17:18:41ID:???0219nobodyさん
2005/10/28(金) 17:41:51ID:???【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】10月末までだから早くしろよ
【. 依頼内容 】おまいら仕事遅そうだから少なくしてやったよ。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
何回も言わせるなよ
10月末までなんだから早くやれよ
いろいろ言っても出来ないだろうから今月はこの2点のみにしてやったよ
残りの3〜6は来月にしてやるから今月分をやり終わったらさっさと準備しとけよ
0221nobodyさん
2005/10/28(金) 17:43:33ID:???無視されるべき依頼は無視すればいい
0222まるなげどんの人
2005/10/28(金) 18:52:55ID:???一応作ってみました。今年いっぱいくらい置いておきます。
◆97=162氏の依頼はここでやってよBBS◆
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/97-162/joyful/
関係ないですが>>19さんはもういなくなったのでしょうか?
私も『ぽすとまん』使っているので興味あったのですが。
0223nobodyさん
2005/10/28(金) 19:59:04ID:???おまいらもうちょっと冷静になれ。
>162を嵐認定できんのか。
嵐を構うのも立派な嵐だ。
何事も無かったかのようにヌルー汁
今月末までの辛抱ジャマイカ
0224nobodyさん
2005/10/28(金) 20:04:55ID:???「荒らし」「煽り」に耐性がないのがよ〜く解った。w
0225nobodyさん
2005/10/28(金) 20:35:29ID:???さあ今度こそ、
次の依頼どぞー
↓
0226nobodyさん
2005/10/28(金) 20:41:11ID:???>>19の改造をやって欲しいのか?
それとも>>222が改造をするので>>19に来て欲しいのか?
どっちだ?
0227222
2005/10/28(金) 21:01:24ID:???あ、すみません。19の改造が欲しいなと思っていた者です。
私は19じゃないんですが三国志系のまとめサイトとかもしてて『ぽすとまん』を使っているので
19さんの件がUpされたら良いなと思ってました。
19さんは>>62さんへのリアクションがなかったのでこの依頼流れたのかなー残念だと思ってました。
わかりにくくてすみません。
0228162
2005/10/28(金) 21:11:17ID:E8Z4k7h4わかった! オニーサンの負けだ! スマンカッタ!(汁
おまいらには少しレベルが高すぎてオーダーが追いつかなかったようだな。
それに気がつかず投げたのは此方のミス。( ´Д⊂ヽ
さっき関数リファレンス本一冊買ってきたからもう此方でやるからいいよ。^^
依頼の方は綺麗サパーリ忘れておいてくれ。
3年ぶりに2chに舞い戻ってみたら糞しかおらんとはな…。
アディオス(* ̄ー ̄)ノ彡☆age~
0229nobodyさん
2005/10/28(金) 21:15:18ID:???0230nobodyさん
2005/10/28(金) 21:30:10ID:???0232nobodyさん
2005/10/28(金) 23:36:01ID:???0233nobodyさん
2005/10/29(土) 00:00:02ID:???0234nobodyさん
2005/10/29(土) 00:37:47ID:???0236234
2005/10/29(土) 00:54:44ID:???【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】10月末までだから早くしろよ
【. 依頼内容 】おまいら仕事遅そうだから少なくしてやったよ。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
何回も言わせるなよ
10月末までなんだから早くやれよ
いろいろ言っても出来ないだろうから今月はこの2点のみにしてやったよ
残りの3〜6は来月にしてやるから今月分をやり終わったらさっさと準備しとけよ
0237nobodyさん
2005/10/29(土) 01:05:49ID:???0238162
2005/10/29(土) 01:22:19ID:???0239nobodyさん
2005/10/29(土) 01:47:34ID:???0240nobodyさん
2005/10/29(土) 03:47:42ID:sK4gRZ09【 配布サイト】 kent-web
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/chat/fox.html
【. CGI名 .】 COMCHAT
【 配布サイト】 kent-web
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/chat/comchat.html
【 依頼期限 】 11月3日
【. 依頼内容 】 携帯対応
0241nobodyさん
2005/10/29(土) 04:05:55ID:???フレーム前提の設計だから無理(つか作り直しレベル)
素直に携帯用に設計されてるチャット使った方が良いと思うが
0242nobodyさん
2005/10/29(土) 04:24:35ID:???0244nobodyさん
2005/10/29(土) 04:37:38ID:???0245nobodyさん
2005/10/29(土) 04:45:36ID:???お前もこのスレに長くいるんだから、自分でやろうとは思わないのか?
トリアーエズ1の改造と3の改造を自分でやってみれば?
話はそれからだ。
0247nobodyさん
2005/10/29(土) 08:46:32ID:???http://www.13net.ne.jp/~katuta/free-cgi/sample/chat/
0248nobodyさん
2005/10/29(土) 08:49:18ID:???はぁ?
いきなり漏れがあっちに行ってもやつはついてこれるわけねーだろ?
まずはこっちで話を聞いてみなけりゃならねーだろが。
やつが自分で出来る所は自分やるというなら、あっちに行って生暖かく見守るさ。
できねーっていうんなら、指くわえて待ってろっていうさ。
間違ってねーだろ?
やつはここに常駐しててロダを提供してくれている。
感謝の意味も込めて手伝ってやりたいのが本音だが、ここに長くいるんなら少しは自分でしろよということだ。
そうじゃなかったらやつは何のためにここにいるのかと。
0250nobodyさん
2005/10/29(土) 16:37:14ID:???96に荒らされ、
>>234-236の最高コンボが飾られたスクリプト改造スレ14。
そんな改造スレ14も、まだ>>250。
今後の進展はあるのか、
今後は改造依頼をちゃんと聞くようになるのか、
注目である。
0251nobodyさん
2005/10/29(土) 20:18:00ID:???【配布先URL】http://kano.feena.jp/erial/ealis2/
【 依頼期限 】
7日以内でお願いしたいです
【. 依頼内容 】
アイコン使用時になにも選ばず(デフォルト)投稿しちゃう人がいるので、格納されてるアイコンの中から
ランダムに選ばれるようにしたい。
よろしくお願いします。
0254240
2005/10/30(日) 02:45:11ID:???ありがとうございます。
改造時>>242>>244>>247を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
しつこい感じですが、
もし改造して頂けたら嬉しいです。
0255nobodyさん
2005/10/30(日) 04:46:41ID:???ealis_wri.cgiのsub new_messageの始め辺りに下を挿入。
#iconランダム設定
&init_sozai();
if(!$FORM{'icon'} && $#ICOPALET > 0){
srand(time);
$random_icon = int(rand($#ICOPALET)/2);
$FORM{'icon'} = $ICOPALET[$random_icon*2];
}
0256255
2005/10/30(日) 04:52:16ID:???#iconランダム設定
&init_sozai();
if(!$FORM{'icon'} && $#ICOPALET > 0){
srand(time);
$random_icon = int(rand($#ICOPALET-2)/2)+1;
$FORM{'icon'} = $ICOPALET[$random_icon*2];
}
0257nobodyさん
2005/10/30(日) 09:51:19ID:???どうしてそんなに不細工な仕上がりになるんだ?
エレガントと呼ぶには程遠い仕上がりだな。
小一時間もあれば余裕でできてしまう事に時間もかけすぎ。
それだけ時間をかけたあげくがこれか?www
しかも自前の関数でもないのがプライドの無さをヒシヒシと感じさせるかな。ww
このスレはにわか初心者の集うスレにでも帯変え汁
0260nobodyさん
2005/10/30(日) 11:04:44ID:???>>251
ealis3にはその機能最初から付いてた
ttp://kano.feena.jp/erial/ealis3/download.html
>>252はこのことを言ってたのかも
0263nobodyさん
2005/10/30(日) 17:18:03ID:???0265162
2005/10/30(日) 23:31:26ID:???本当にグズだな
【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】明日1日しか無いんだから早くしろよ
【. 依頼内容 】おまいら仕事遅そうだから少なくしてやったよ。
1.携帯から掲示板へ投稿するような際に、サブスクライパID(携帯固有番号)を各携帯キャリアの送信選択に基づいて、携帯ユーザから通知しないと投稿が行えなくなるような設定項目の追加
2.サブスクライパID(携帯固有番号)により、掲示板へ荒らしをするような人を狙い撃ちでアクセス制限が行える設定項目の追加
何回も言わせるなよ
明日1日しか無いんだから早くやれよ
いろいろ言っても出来ないだろうから今月はこの2点のみにしてやったよ
残りの3〜6は来月にしてやるから今月分をやり終わったらさっさと準備しとけよ
0266nobodyさん
2005/10/30(日) 23:47:09ID:???可哀想だから作ってみた
下記に置いてあるのでダウソして解凍してみれ
不具合あったらここで報告するべし
http://www13.plala.or.jp/MUDAI/red4.htm
0271162
2005/10/31(月) 16:55:28ID:???0273nobodyさん
2005/10/31(月) 17:17:40ID:???偽装ちゃんと解けた?
0275nobodyさん
2005/10/31(月) 17:26:17ID:???来月分も依頼しておけよ
暇ならオレがする
0277240
2005/10/31(月) 19:08:08ID:???0278nobodyさん
2005/10/31(月) 23:56:06ID:???改めてこちらでお願いします。
【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【 依頼期限 】 できれば一週間
【. 依頼内容 】 こちらは組み込むCGIと同じディレクトリにファイルを設置する設定になっています。
HP内に数種類の掲示板があり、それぞれの掲示板CGIに組み込んでいるため、
デフォルトでは掲示板CGI A,B,Cそれぞれに別々に組み込むことになり、
管理ページが別になることはもちろんですが、一人がそれぞれにアクセスした場合別の三人になってしまいます。
これをHP全体の複数CGIを一括して制限するようには出来ないでしょうか?
IDで管理している部分があるので、CGIのディレクトリに組み込むのではなく、
アクセス制限専用のディレクトリを別に作ればいいのかと思ってやってみたのですが
うまくいきませんでした。
.htaccessを使えばいいと言われたのですが、こちらの管理画面が使いやすいことと、
管理しているのが複数人数のため、Web画面で操作できる物を使いたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
0280162
2005/11/01(火) 01:02:13ID:???【. CGI名 .】LQアクセス制限ライブラリ
【配布先URL】 www2s.biglobe.ne.jp
【 依頼期限 】残りを持ってきたぞ 期間は今週中
【. 依頼内容 】本当にギリギリじゃないとおまいら出来ないから今すぐ取り掛かれ
3.Proxy設定で、日本と米国以外はアクセス禁止にすると言うような設定がありますが、.net のようなドメインも弾かれてしまうようなので使う事ができません。
管理者が .jp .com .net 等という感じで指定したドメインからのアクセスを受け付けるか、逆にそれを弾くかと言うような設定が出来るような項目の追加
4.パソコンからアクセスされる人に対し、クッキーをONにしなければ利用が出来ないとするような設定項目の追加
5.パソコンのNICボード(LANカード)のMACアドレスをクッキーへ取り込み、アクセスログ上にも表示させて端末固有情報として他の項目と並んで表示する為の追加
6.パソコンから荒らしをするような人がいれば、5番で得ているMACアドレスをキーにして、回線種別やアクセス経路に無関係に固有端末へのアクセス制限を行えるような設定項目の追加
0281nobodyさん
2005/11/01(火) 05:44:10ID:???お前にはそれを使う資格が無いといってやっただろ?
元々そのままでできる事を一々聞くなよ。w
やり方はHELP見ればわかる。わからんから資格がない。
資格がないから国語を習えとまでいわれるんだよ。www
0283nobodyさん
2005/11/01(火) 07:36:04ID:???↓
0284240
2005/11/01(火) 09:01:44ID:???0286nobodyさん
2005/11/01(火) 12:26:20ID:???0288nobodyさん
2005/11/01(火) 16:50:00ID:???MACアドレスは以下の条件じゃないと取れないと思うけど。
Windows 95/NT4.0以降(Intel x86版)+IE4.0以降。
MACアドレスを獲得するActive-Xコントロール(OCX)を
閲覧者にインストールしてもらい、動作するよう設定してもらう。
また閲覧者のIEのセキュリティレベルを、
以下のように設定してもらう必要がある。
・OCXが安全なプログラムである認証を得ている場合は、中以下。
・認証を得ていない場合は低。
0290nobodyさん
2005/11/01(火) 18:24:03ID:???【配布先URL】 ttp://www.grab-sys.ne.jp/auction/?lwa=180
【 依頼期限 】 10日間でお願いしたいです。
【. 依頼内容 】 1.オークション成立時に出品者と落札者に送られるメールの中に
お互いのユーザー登録した時の情報を記載できるようにしたい。
2.出品時の項目から「支払い方法、発送方法、取引条件、送料」を削りたい。
(今は選択しないとエラーで出品できない)
オンラインゲームのアイテム交換に使用したいと思っているので、
1.で当事者同士のみにアカウントナンバーを通知し本人確認。
2.は実際は物々交換の形になるので、必要がない。
宜しくお願いします。
0291288
2005/11/01(火) 18:53:59ID:uOYWb3tHだよね。
次の依頼者どうぞ。
0292240
2005/11/02(水) 01:01:08ID:???0293240
2005/11/02(水) 01:01:43ID:???0294nobodyさん
2005/11/02(水) 01:36:26ID:???MACアドレスですか、それは無理ですね。
書き換えでどうにか出来るかなと思っていました。
どうもありがとうございました。
0296nobodyさん
2005/11/02(水) 13:24:17ID:???2ch型掲示板なのですが、これを携帯電話(auのWINのみ)に対応するクッキー発行、取得に書き換えてほしいです。
名前とメール欄を記憶させたいです。
どなたかよろしくおねがいします。
0299nobodyさん
2005/11/02(水) 18:49:27ID:???【配布先URL】 ttp://www.supra.cx/joyful2chMe/
【 依頼期限 】 今週中にお願いします
【. 依頼内容 】 1.携帯verの記事の日付の隣りに〔HOME〕が表示されるようにしたい。
URLフォームがあるのに、携帯verの記事では表示されないんです。
宜しくお願いします。
0300nobodyさん
2005/11/02(水) 19:12:49ID:???携帯はPCのブラウザのように飛ぶ前にアドレスが見えない。
セキュリティ的に項目がないと思うんだけど,付け足しても問題ないの?
0302nobodyさん
2005/11/02(水) 19:23:51ID:???0303299
2005/11/02(水) 19:31:04ID:???はい問題ないです。教えてください。お願いします。
0304299
2005/11/02(水) 19:34:13ID:???消せなかったの許して
030590
2005/11/02(水) 19:49:59ID:???お返事いただき、ありがとうございました。
上手くまとめられたかわかりませんが、もう一度依頼を書かせていただきます。
【. CGI名 .】 プチ☆ボード
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/index.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 掲示板機能はそのままで、過去ログが月別に表示できるようにならないでしょうか?
スポーツ選手の応援サイトを運営しているのですが、
掲示板ではその選手に関するニュースや試合結果などについて話されることが多いです。
過去ログが月別に表示されれば、ログがニュースアーカイブ的に使用できると期待しています。
(アーカイブとして使いたいので過去ログ検索はできたほうがいいです。)
ログ画面はお任せいたしますが、できれば http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.htmlの
shiromuku(f2)DIARYのようなものが希望です。
もしくは逆に
【. CGI名 .】 shiromuku(f2)DIARY
【配布先URL】 http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 日記の部分に掲示板の機能を持たせる、つまり
トップページに投稿欄(プチ☆ボードのような感じ)をつけるか、
上に新規投稿のボタンをつけて別ページで投稿できるようにする。
現在プチ☆ボードを使用しているので、できればプチ☆ボードの改造板が欲しいです。
かなり探しましたが、過去ログが月別表示のものは日記がばかりで、
管理者以外の人が投稿できるものが見つかりませんでした。
もし、上の改造が難しいようでしたら、
プチ☆ボードの今の形式で過去ログが「page」ではなく「年度・月別」に表示できるような形でも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。
0307nobodyさん
2005/11/02(水) 20:17:27ID:???まぁいいや、暇だし。
409行目の一番左端に半角で#っての入れて
その下の行の一番左端にある#を取る。
それから639行目も同様に#を入れて640の#を取る。
後は上書き保存してアップロードし直す。
それで「多分」OK。perl動かす環境持ってないからそれで出来なかったほかの
人に頼んで。後>>300も言ってるけどその辺のことでトラブルおきても知らん
んで、行数目が分からんかったら分かるようなエディタをVectorや窓の社
なんかで適当なフリーのエディタ落としとくといい。後々便利になるだろうし。
0308299
2005/11/02(水) 21:08:47ID:???今やってみたら表示されてました!ずっと知りたかったので感謝です。
わざわざ調べてくれてありがとうございました!
0310nobodyさん
2005/11/02(水) 22:49:29ID:???すいません厳密に言うと書き換えるんでなくて携帯のクッキーにも対応するようにしてほしいです。
他キャリアは分かりませんがauは一部機種は使えるようです。
0311nobodyさん
2005/11/02(水) 23:01:16ID:???解説ページのアド晒せといったのにそれまで丸投げとは恐れ入った。
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/cookie.html
調べるのに疲れたから改造は他の人ヨロ
0314305
2005/11/03(木) 11:57:53ID:???>全然まとまってないんだけど
すみません…
>月別の検索で一覧表示できればいいの?
はい、そうです。
年・月別に表示されると、過去のニュースが見やすくなると思いまして…
0315nobodyさん
2005/11/03(木) 13:08:02ID:???【配布先URL】 http://www.web-liberty.net/download/clap/index.html
【 依頼期限 】 二週間以内でお願いできると幸いです
【. 依頼内容 】 複数の御礼画面がある場合、順番に表示されるようにして下さい。
現状では、「一種類の御礼画面だけを表示」と「複数の御礼画面をランダム表示」の
二通りの選択しかできません。
これを、「複数の御礼画面を順番に表示」できるようにして頂きたいのです。
よろしくお願い致します。
0318nobodyさん
2005/11/03(木) 19:07:44ID:???解凍してclap.cgiとviewer.cgiを上書きしてちょ。
そのあとclap.iniの$multi_modeを2にすると使えるようになる。
0320nobodyさん
2005/11/04(金) 11:38:09ID:???>>97=162の携帯云々はどうでもいいから、>>278誰かやってくれないかな。
サイト全部の制限が出来たら便利だと思う。
0321nobodyさん
2005/11/04(金) 12:19:58ID:???ユーザーID使わなけりゃログファイルの共有だけでできるけどね
ユーザーID使いたいならcookieの送信部も変えないといけない
でもこのライブラリちょっと危ないよ?
0323nobodyさん
2005/11/04(金) 21:13:59ID:CsE2l3RZ【配布先URL】 ttp://chibinowa.net/webapp/php/phpcontact/index.php (必須)
【 依頼期限 】 2005年11月末
【. 依頼内容 】 メール送信後に表示される画面をjsによる小窓で表示したいです。
小窓表示はフォームの方で出来たのですが、親窓も送信後画面に切り替わってしまいます。
contact.php48行目の
// 送信後に飛ばすページ (.phpじゃなくても可)
define('LOCATION_URL', "thx.php");
をいじればいいのかとも思ったんですが、知識がないのでどうしていいか分かりません。
よろしくお願いします。配布元でも質問したのですが放置されてます…。
0326nobodyさん
2005/11/05(土) 08:22:20ID:Y+3deI6L【配布先URL】http://www.2apes.com/
【 依頼期限 】1ヶ月程度でお願いします
【. 依頼内容 】
禁止ワードを設定できるようにして欲しいです。
できればメッセージ本文だけでなく、投稿者の名前やメールアドレス、URLやパスワードまでチェックして、禁止ワードに設定した文字やURLなどが含まれていた場合に、エラーメッセージが表示されるようにして頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0327nobodyさん
2005/11/05(土) 08:43:15ID:???ホームページに 今日の日付を「〜月〜日」という感じでちょろっと載せたいのですが、
どのようなスクリプトを貼り付ければよいか御教えいただければこれ幸いです。。
0329nobodyさん
2005/11/05(土) 18:04:00ID:???メール送信完了と同時に小窓開いた後、親窓はどこに飛べば良い?
そのままページ変わらず?トップページへ戻らせる?
どうしたい?
0330nobodyさん
2005/11/05(土) 22:11:58ID:???辞典CGI ver3.09
【配布先URL】
ttp://ander_song.at.infoseek.co.jp/cgi/jiten/index.html
【 依頼期限 】
2005年11月末
【. 依頼内容 】
・訪問者は「新規の用語登録」は出来ないが、各用語に「コメント」のみ出来る。
・管理者のみ投稿でタグが使える、訪問者はタグが使えない。
よろしくお願いします。
0331nobodyさん
2005/11/05(土) 23:50:21ID:???【. CGI名 .】プチ☆ボード(petit) Ver: 5.5(最新)
【配布先URL】ttp://www.kent-web.com/bbs/petit.html
【 依頼期限 】一ヶ月(2005/12/5迄)
【. 依頼内容 】もともと、掲示板に投稿があるとメール通知する機能があるのですが、
その機能に、
掲示板に、URLを含む記事が投稿されたときだけメール通知する機能。
の追加。
こんな感じを想定しています↓
-----------------
petit.cgi(162行目)
# 投稿があるとメール通知する (sendmail必須)
# 0 : 通知しない
# 1 : 通知するが、自分の投稿記事はメールしない。
# 2 : 通知する。自分の投稿記事も通知する。
# 3 : 通知する。投稿記事にURLが含まれる場合のみ通知する。
$mailing = 3;
------------------
お助けいただけましたら幸いです。
お手すきの方おられましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0332240
2005/11/06(日) 01:43:56ID:???発言を自分で消せる機能、管理者機能です・・・
0334323
2005/11/06(日) 04:19:12ID:pflq5kF0レスありがとうございます。
親窓はページ変わらずの方がいいです。
既存のページに埋め込んだ形で使いたいので
小窓表示で送信完了を確認させつつ、親窓はそのまま…という形が理想なのです。
よろしくお願いいたします。
0336nobodyさん
2005/11/06(日) 14:37:08ID:???小窓の表示はもう出来ているんだよね。
define('LOCATION_URL', "thx.php");
のthx.phpのところをメールフォームのアドレス
(sample.htmとか)にすればいいんじゃないかな。
だから>>335がmail.htmlなんて感じのメールフォーム使っているなら
define('LOCATION_URL', "mail.html");
こんな感じに換えてみればいいんじゃない?
0337335
2005/11/06(日) 17:01:54ID:???レスありがとうございます、情報の後出しになってしまってすみません。
phpcontactは一つのcgiで複数のフォームを設置できると言うのが売りで
自サイトでも複数ページに設置してるのです。
>>336さんのやり方だと例えばb.htmlでメールを送信しても
親窓がmain.htmlに切り替わってしまいますよね?
最終的に自分がしたいのは
main.htmlでメール送信→小窓で「送信完了しました」、親窓はmain.htmlのまま
b.htmlでメール送信→小窓で「送信完了しました」、親窓はb.htmlのまま
以下他ページでも同様に…という感じのことです。
単純にcontact.php48行目の
// 送信後に飛ばすページ (.phpじゃなくても可)
define('LOCATION_URL', "thx.php");
をコメントアウトしてみたんですがエラーになりました。
大掛かりな改造が必要でしょうか…
0338313
2005/11/06(日) 17:20:35ID:???>>247の出してくれたスクリプトに
comchatの管理者機能を付けておいた。
管理者パスワードでログインしてログの削除とアクセス制限の
編集。コレでいいのか?
>>1のまるなげどんの265.lzh
0339336
2005/11/06(日) 17:36:20ID:???んだらcontact.phpの48行目の
define('LOCATION_URL',"text.php");
っての全部消して
Ctrl+Fでheader('Location: '. LOCATION_URL);を検索してそこの行を
header('Location: '.$_POST["send_page"]);
に変えて、全てのフォームに
<input type="hidden" name="send_page" value="そのフォームのアドレス">
ってのを追加すればいいと思うよ。
だからb.htmlってフォームがあるなら
<input type="hidden" name="send_page" value="b.html">
ってな感じ。
0340nobodyさん
2005/11/06(日) 23:49:36ID:???0341nobodyさん
2005/11/07(月) 00:23:19ID:???【 CGI名 】スレッド天国
【配布先URL】ttp://specters.net/cgipon/tengoku/download.html
【 依頼期限 】今日の朝8時まで
【 依頼内容 】↓
規約も読まずに好き勝手に書き込みする人がいるので
2ちゃんねるのように書き込もうとした時に規約の画面をだして読ませたいのです.
よろしくおねがいしまつ/(´・ω・`)ショボーン
0342nobodyさん
2005/11/07(月) 00:37:06ID:???とりあえず見てみるけど、「規約」って具体的に何表示させリャいいの?
昨夜は夜中にダウンしてました._| ̄|○ 。。
まだできてません。首覚悟で職場にでたら怒られたけど猶予を少しもらえました.
皮一枚でなんとか首はつながったけど難しく改造どころではないでつ.(TдT)
こっちいじると他がおかしくなったりの繰り返しでつ.
「揉め事を起こすようなことは書き込みません。」
「トラブルになったら自己責任で解決します。」
「以上に同意して書き込みます」(投稿ボタン表示)
別の規約ファイルをこんな風に書き込む前に表示させて同意をとりたいでつ.
同意しないと書き込めないようにしないとなにかあったら大変だとゆーことらしいでつ.
トリップ了解でつ.
上司の目を盗んでここ見に来れるのは休憩時間だけでつ.
返事が遅れるかもしれないけど温かい目でおねがいしまつ.(−人−)
期限が今日中になんとかしろと矢のような催促を受けてまつ.(TдT)
えらい所にバイトに入ってしまった。。。(-_-∪鬱鬱鬱鬱鬱
0347nobodyさん
2005/11/07(月) 09:33:39ID:???0348nobodyさん
2005/11/07(月) 13:50:21ID:???それなら自分で出来るでしょ?
4時間ほど真後ろで作業してる所を睨まれ続けて精魂はてまつた._| ̄|○ 。。
胃炎になりそうでつ.もう明日から行くの辞めようかなぁ。。。。。鬱鬱鬱
(−_−)
(∩∩)
>>348 できる位なら苦労はないでつ.(TдT)
あたしはワープロ要員で派遣されたんでつ.(>_<)
マクロならわかるけど掲示板のはわかるわけがないでつ._| ̄|○ 。。
上司「君パソコン得意だよね?」
あたし「はい!ワープロならまかしてください!」
上司「じゃ、来週までにこれこうできるようにしといてくれ」
あたし「ぇ(・_・;、 これワープロですか?」
上司「なにいってんの? 掲示板だよ見りゃわかるだろ?」
あたし「・・・」
あたしが悪いんでつ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
0354nobodyさん
2005/11/07(月) 19:34:58ID:???出来ないなら断れ
0355nobodyさん
2005/11/07(月) 19:49:11ID:???0356nobodyさん
2005/11/07(月) 19:50:22ID:???0357nobodyさん
2005/11/07(月) 20:10:07ID:???0358342 ◆GtrT6O5192
2005/11/07(月) 20:25:04ID:???2時くらいまで厨ソース眺めながら待っちゃったよwww迷惑だろwww
まぁさておき、>>344以降のやり取り見ると俺が仕上げても無駄だと思った。
仕事でやるからには説明責任とかメンテが伴うが、おまえさんPerl全然
わからんっぽいからアフターケアとか無理だろ?
他人が仕上げたもの「できましたー」つっても後から要望出たらまた丸投げか?
元々酷いソースの上にカスタマイズまでされちゃったモノ誰もやってくれんよ。
0361342 ◆GtrT6O5192
2005/11/07(月) 20:27:59ID:???頑張ってはみたが無理だから、Perlわかる交代要員出してくれ」って言え。
(この時間に空いてない派遣業はあるまいが無理なら朝一でもいい)
今のまま続けてもお前さん含めて皆が不幸になるだけだよ。
0365323
2005/11/07(月) 21:43:32ID:???>>339さんありがとうございました!
無事に思い通りの動作になりました。ほんとうにありがとうございました。
先々月も別の派遣で働いてて飛ばされた先でいじめられたでつ.
他の会社へ変えて欲しいと派遣担当にお願いしたらいきなりクビになりまつた.鬱鬱鬱鬱鬱
またクビにでもなったらもう立ち直れないと思いまつ。。。。。_| ̄|○ 。。
(−_−)
(∩∩)
昨日はごめんね先寝ちゃってて.(TдT)
緊張と胃痛と睡眠不足で気がついたら寝ちゃってまつた.エヘヘ
アフターケアは多分あたしはいないと思うから大丈夫でつ.
一月だけのお試し派遣だからその間無事にのりきれればいいんでつ.
一月我慢したらまた別の会社に飛ばされるから安心でつ.(=∩_∩=)
派遣登録してる男の人は体力勝負の人が多いでつ.G○でつ.
女の人は携帯売ったりするとこに大抵は派遣されまつ.
あたしは貧乏くじ引いたようでつ.鬱鬱鬱
0370nobodyさん
2005/11/07(月) 23:37:33ID:???改造工房スレとマルチウザイ
0371nobodyさん
2005/11/07(月) 23:41:45ID:???もう来るな。
0372342 ◆GtrT6O5192
2005/11/07(月) 23:48:12ID:???馬鹿。そんな無責任な態度なら俺は手伝わないよ。
「一月我慢したらまた別の会社に飛ばされるから安心」とか言うなら
そのまま一ヶ月ソース眺めてろ。
0374nobodyさん
2005/11/08(火) 00:30:49ID:???0375nobodyさん
2005/11/08(火) 00:32:19ID:???0376nobodyさん
2005/11/08(火) 00:35:30ID:???神の方神の方・・・
0378nobodyさん
2005/11/08(火) 01:07:55ID:???レス番号へのリンクくらい貼れっての
頼んでる立場なのに レス番探すことからやらせるとはね
何様だよ
0379nobodyさん
2005/11/08(火) 01:17:07ID:???それくらい働いてもいいと思うがな
0380nobodyさん
2005/11/08(火) 02:21:26ID:???0381nobodyさん
2005/11/08(火) 02:27:35ID:???もう一度、依頼内容載せておきます。
【. CGI名 .】apeboard+ Ver 1.05 [SJIS版]
【配布先URL】http://www.2apes.com/
【 依頼期限 】1ヶ月程度でお願いします
【. 依頼内容 】
禁止ワードを設定できるようにして欲しいです。
できればメッセージ本文だけでなく、投稿者の名前やメールアドレス、
URLやパスワードまでチェックして、禁止ワードに設定した文字や
URLなどが含まれていた場合に、エラーメッセージが表示されるように
して頂けると助かります。
エロサイトの宣伝投稿多くて、プロバ変えてしつこく投稿してくるので、
元からついてるアクセス制限だけじゃ対応し切れなくて本当に困ってます。
どうかよろしくお願いします。
0382nobodyさん
2005/11/08(火) 02:42:23ID:???無い場合もあるけど。
0383nobodyさん
2005/11/08(火) 03:17:01ID:???アドバイス、ありがとうございます。
大手なんかじゃないですよ。うちはタダの趣味サイトなんです。
アクセス数も数える程度なのに、なんで目をつけられたのかorz
ファイル名変更で、多少でも効果があるんなら試してみます。
でも、本当にすみませんが、改造の方もどうかよろしくお願いします。
0384nobodyさん
2005/11/08(火) 04:08:20ID:???あと、著作表示のリファーラを名簿業者に売っているところもあるという話も聞くような聞かないような。
0385nobodyさん
2005/11/08(火) 04:09:17ID:???○著作表示リンクのリファーラ
0386nobodyさん
2005/11/08(火) 04:43:02ID:???簡単すぎてやる気が起きないけどいちおう聞くだけは聞いておく。
・本文と名前、メアド、URLには別々の禁止ワードを設定するのか?
・パスワードにもNGワードを設定する意味がわからん。
0387nobodyさん
2005/11/08(火) 05:07:59ID:???で、お前さんの方は>>379にあるように、このスレの 未完了の依頼リストよろしく。
でつでつウザイ香具師のは除いていいから。
0388nobodyさん
2005/11/08(火) 07:28:27ID:???そんなものまで、名簿で売られてるんですか!すげ・・・。
>>386
あ、すみません。パスワードまでチェックしたら完璧かなと思ったんで。
なくても良いですが、やってもらえると助かります。
>>387
ははは・・・。頑張ってみます。
0389320
2005/11/08(火) 08:50:15ID:???0390381
2005/11/08(火) 09:02:04ID:???一応まとめてみました。
終わってる依頼や流れた依頼は極力外したつもりですが、混ざってたらスマソです。
でつでつウザイヤツは、ちゃんと外しましたよ。
なので、>>381の改造の件、どうかよろしくお願いします。
改行多すぎてerrorになるんで、2件ずつupします。
依頼まとめ その1
>>10
【. CGI名 .】 P-231jp BBS
【配布先URL】http://gorio.hp.infoseek.co.jp/
【 依頼期限 】早ければ早いほどありがたいです!
【. 依頼内容 】発言横に発言回数をつけ、発言ランキングをつけたい。発言数に応じた位「歩兵」「香車」などもつけたい。
前レスのものなんですが、どなたか作ってはもらえないでしょうか?
どうかお願いしますm(_ _)m
>>11
【. CGI名 .】 TOS CHAT ver1.4
【配布先URL】 http://www.studio-x1.com/toschat/
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】CGIをPHPにして欲しい
宜しくおねがいします。
0391381
2005/11/08(火) 09:03:10ID:???>>21
【. CGI名 .】UPLOADER
【配布先URL】http://douren.com/~2ch/index.html
【. 置き場所 .】http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/263.zip
【 依頼期限 】10月中
【. 依頼内容 】
1.ファイル保持件数・容量の表示
2.ファイル名のランダム化
3.アップロード・ダウンロード・削除を分割プログラムに
よろしくお願いします。
>>27
【. CGI名 .】 Miniりすとv4.01
【配布先URL】 ttp://minicgi.net/cgi2/list.html
【. 依頼内容 】 登録No別の詳細ページを1つにまとめて、
詳細ページに飛ぶリンクをlist.cgi?mode=show#1、list.cgi?mode=show#2
といったようにラベル分けにしたい。
分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0392381
2005/11/08(火) 09:04:52ID:???>>31
【. CGI名 .】 Sn Uploader 05/06/08
【配布先URL】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【. 依頼内容 】
改造版ずるぼんあぷろだ(by AriSin)Type5:ver2.1b(2003/07/23)
http://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
こちらのあぷろだのように[DownLoad]を押したら即DLするように出来ますでしょうか?
Sn Uploaderですとワンテンポ遅れ、
各々の環境によってはDL支援TOOLなどが起動して煩わしいです。
>>32
【CGI名】 e-PAD
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/
【置き場所】 http://www.kent-web.com/bbs/epad/epad.cgi
【 依頼期限 】10月31日(本日より約一ヵ月)
【依頼内容 】PC表示画面のみhtml表示にし、デザインを変更可能にしたい
よろしくお願い致します。
0393381
2005/11/08(火) 09:05:45ID:???>>33
【. CGI名 .】YY-BOARD plus ver 1.58
【配布先URL】http://www.minicgi.net/cgi2/
【 依頼期限 】10月8日まで
【. 依頼内容 】ログの書き込み・読み込みを、
$no,$sub,$name,$mail,$comment,$date,$host,$pw,$url,$reno,○,$icon,$color,$t_color,$past_time,$id,$rank,$rank2,$hyde
の順番にしてもらいたいんです。○は○のままでお願いします。
自分でいじってはみたんですが、なぜか変更されないのでよろしくお願いします。
>>47
【 CGI名 】ChatRobo
【配布先URL】http://www.kent-web.com/chat/robo.html
【 依頼内容 】携帯対応化
お願い致します。
0394381
2005/11/08(火) 09:07:18ID:???>>72
【CGI名】 CMCBoard
【言語】 Perl
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【弄ったスクリプト】 http://zyougi.hp.infoseek.co.jp/board.txt
【期限】 早いと嬉しいです。
【依頼内容】 見た目は↑の弄ったスクリプトのヤツ見たいな感じで
DoCoMoの方でもauと同じように表示させたいです。
一人1時間3個までDL可 みたいに時間と個数でDL制限をかけたいです。
よろしくお願いします。
>>95
【. CGI名 .】 Web Analyze (アクセス解析)
【配布先URL】 http://www.web-liberty.net/
【 依頼期限 】 11月末まで
【. 依頼内容 】
1、vewer.cgi(解析結果閲覧ページ)にログインする際、
ログインパスワードをクッキーで記憶し、
いちいち入力しなくてもログインできるようにしたい。
※配付元の改造サポートページの改造方法を参考に、
自分でも試みたのですが、他のCGIとは少しタイプが
違うのか、うまく動作してくれませんでした。
2、リンク元を表示する際、URL表記ではなく任意の文字列表記に
変えられるようにしたい。
上記2点の改造を希望しています。
どなたかよろしくお願いいたします。
0395381
2005/11/08(火) 09:08:32ID:???>>96
【配布先URL】 http://www.netmania.jp/cgi/108.php
【 依頼期限 】 一週間
【. 依頼内容 】 管理画面からアンケート表示部上部の
コメントを変更できるようにしていただきたいです
(サンプルですと”大幅に管理画面〜”となっている四角枠部分です。)
管理画面
http://www.netmania.jp/cgi/enq/sample.html
アンケート表示部
http://www.netmania.jp/cgi/enq/enq.cgi
よろしくお願いします。
>>290
【. CGI名 .】 local web auction (LWA) LWA180 T-2.7
【配布先URL】 ttp://www.grab-sys.ne.jp/auction/?lwa=180
【 依頼期限 】 10日間でお願いしたいです。
【. 依頼内容 】 1.オークション成立時に出品者と落札者に送られるメールの中に
お互いのユーザー登録した時の情報を記載できるようにしたい。
2.出品時の項目から「支払い方法、発送方法、取引条件、送料」を削りたい。
(今は選択しないとエラーで出品できない)
オンラインゲームのアイテム交換に使用したいと思っているので、 1.で当事者同士のみにアカウントナンバーを通知し本人確認。
2.は実際は物々交換の形になるので、必要がない。
宜しくお願いします。
0396381
2005/11/08(火) 09:09:57ID:???>>305>>90
【. CGI名 .】 プチ☆ボード
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/index.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 掲示板機能はそのままで、過去ログが月別に表示できるようにならないでしょうか?
スポーツ選手の応援サイトを運営しているのですが、
掲示板ではその選手に関するニュースや試合結果などについて話されることが多いです。
過去ログが月別に表示されれば、ログがニュースアーカイブ的に使用できると期待しています。
(アーカイブとして使いたいので過去ログ検索はできたほうがいいです。)
ログ画面はお任せいたしますが、できれば http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.htmlの
shiromuku(f2)DIARYのようなものが希望です。
もしくは逆に
【. CGI名 .】 shiromuku(f2)DIARY
【配布先URL】 http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/14_18_log.html
【 依頼期限 】 できれば11月15日ぐらいまで(サイトの開設記念日にリニューアルしたいので)
【. 依頼内容 】 日記の部分に掲示板の機能を持たせる、つまり
トップページに投稿欄(プチ☆ボードのような感じ)をつけるか、
上に新規投稿のボタンをつけて別ページで投稿できるようにする。
現在プチ☆ボードを使用しているので、できればプチ☆ボードの改造板が欲しいです。
かなり探しましたが、過去ログが月別表示のものは日記がばかりで、
管理者以外の人が投稿できるものが見つかりませんでした。
もし、上の改造が難しいようでしたら、
プチ☆ボードの今の形式で過去ログが「page」ではなく「年度・月別」に表示できるような形でも結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。
0397381
2005/11/08(火) 09:10:55ID:???>>323
【. CGI名 .】 phpcontact Ver 1.1.0。 (必須)
【配布先URL】 ttp://chibinowa.net/webapp/php/phpcontact/index.php (必須)
【 依頼期限 】 2005年11月末
【. 依頼内容 】 メール送信後に表示される画面をjsによる小窓で表示したいです。
小窓表示はフォームの方で出来たのですが、親窓も送信後画面に切り替わってしまいます。
contact.php48行目の
// 送信後に飛ばすページ (.phpじゃなくても可)
define('LOCATION_URL', "thx.php");
をいじればいいのかとも思ったんですが、知識がないのでどうしていいか分かりません。
よろしくお願いします。配布元でも質問したのですが放置されてます…。
>>330
【. CGI名 .】
辞典CGI ver3.09
【配布先URL】
ttp://ander_song.at.infoseek.co.jp/cgi/jiten/index.html
【 依頼期限 】
2005年11月末
【. 依頼内容 】
・訪問者は「新規の用語登録」は出来ないが、各用語に「コメント」のみ出来る。
・管理者のみ投稿でタグが使える、訪問者はタグが使えない。
よろしくお願いします。
0398381
2005/11/08(火) 09:44:06ID:???その9
>>331
sendmail部分での改造お願いです。
【. CGI名 .】プチ☆ボード(petit) Ver: 5.5(最新)
【配布先URL】ttp://www.kent-web.com/bbs/petit.html
【 依頼期限 】一ヶ月(2005/12/5迄)
【. 依頼内容 】もともと、掲示板に投稿があるとメール通知する機能があるのですが、
その機能に、
掲示板に、URLを含む記事が投稿されたときだけメール通知する機能。
の追加。
こんな感じを想定しています↓
-----------------
petit.cgi(162行目)
# 投稿があるとメール通知する (sendmail必須)
# 0 : 通知しない
# 1 : 通知するが、自分の投稿記事はメールしない。
# 2 : 通知する。自分の投稿記事も通知する。
# 3 : 通知する。投稿記事にURLが含まれる場合のみ通知する。
$mailing = 3;
------------------
お助けいただけましたら幸いです。
お手すきの方おられましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
とりあえずいじってみた。
http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=266
確認よろ。
0401nobodyさん
2005/11/08(火) 11:09:34ID:???0404nobodyさん
2005/11/08(火) 13:15:32ID:???0405nobodyさん
2005/11/08(火) 19:00:45ID:???0406381
2005/11/08(火) 19:18:53ID:???確認しました。ほぼ希望通りで本当に助かりました!
本当にどうもありがとうございました。
>>400
まずかったですか?スマソです。
>>401
ども。
>>402
はあ。ありがとうございます。
>>403
ちゃいまんがな。>>381だけっす。
>>404
慌ててたもんで。スマソです。
皆さん、いろいろとありがとうございました。
0407nobodyさん
2005/11/08(火) 20:10:24ID:???0413nobodyさん
NGNG0414nobodyさん
2005/11/09(水) 08:35:59ID:???俺も誰かがやってくれるのを待ってるんだが。
0415taitan
2005/11/09(水) 11:19:47ID:???【配布先URL】 http://readygo.s8.xrea.com/php/php_fs06.php
【. 依頼期限 .】 できるだけはやくお願いします。
【. 依頼内容 .】 いわゆる投票系のPHPです。
Docomoのfomaなどで閲覧できるのですが連続投稿制限しても投稿できてしまいます。
vodafoneの場合は読み込めるデータ量が少ないために表示されないこともしばしばあります。
携帯への対応をお願いします。(Docomoのみでも可)
0416nobodyさん
2005/11/09(水) 14:16:37ID:???うちは一日10アクセスの弱小サイトだけど、
自分のサイトにしかメールアドレス書いてなかったのに
SPAMが大量に送られているんでつよ。
たぶんそれで自分のサイトにしか書いてないメールアドレスが売られたのかな。
今はメールアドレス削除してますよ。
今はメールアドレスにはフィルターをたんまりかけているからあまり来ないし、
来てもサンダーバードが振り分けてくれるから、
自分でSPAMを見分ける手間がかからないけどね。
なお、どういうスクリプトを配布しているのかは、書けません。
0418nobodyさん
2005/11/09(水) 16:07:58ID:???サイトにメアドをそのまま書くほうが悪い
@を全角にしたり一字おきにスペース入れたりして注意書き書いておくとメアド収集ロボットを避けられる。
0419nobodyさん
2005/11/09(水) 19:32:02ID:???0425nobodyさん
2005/11/09(水) 22:27:01ID:???全部消したつもりだったのが、
まだメアドにリンクが貼られたページが残っていた
というオチがあったわけです。OTL
0426nobodyさん
2005/11/10(木) 01:57:31ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/
【置き場所】 http://www.kent-web.com/bbs/epad/epad.cgi
【 依頼期限 】11月末まで
【依頼内容 】投稿時と返信時に、YY-BOARD のような文字色を選択できるように。
YY-BOARD のCGIから、それらしい行をコピーしてみたけど、自分の能力の限界を感じました・・。
0427240
2005/11/11(金) 03:34:10ID:UkBNnEShお礼のレスなどをせず申し訳ありませんでした。
>>338
ありがとうございました、使わせていただきます。
>>333etc...
ありがとうございました(?
0431331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 08:17:15ID:cuKrv6wC【. CGI名 .】プチ☆ボード(petit) Ver: 5.5(最新)
【配布先URL】ttp://www.kent-web.com/bbs/petit.html
【 依頼期限 】11月20日(一週間)
【. 依頼内容 】もともと、掲示板に投稿があるとメール通知する機能があるのですが、
その機能に、
掲示板に、URLを含む記事が投稿されたときだけメール通知する機能。
の追加。
こんな感じを想定しています↓
-----------------
petit.cgi(150行目)
# 投稿があるとメール通知する (sendmail必須)
# 0 : 通知しない
# 1 : 通知するが、自分の投稿記事はメールしない。
# 2 : 通知する。自分の投稿記事も通知する。
# 3 : 通知する。投稿記事にURLが含まれる場合のみ通知する。
$mailing = 3;
------------------
トラブルがあったようなので、再投稿させていただきました。
11月20日で引き下げます。
お手すきの方おられましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0432nobodyさん
2005/11/13(日) 10:25:22ID:???そこ書き方だと、URLによる判定が先にあったほうがよさそうなので。
576行目に、
if ($in{'url'}) { &mail_to; }
を追加。
トラブルはKENTのスクリプト自体(ry
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224451/
sendmail周りは何があっても知らないよん。
0433331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 11:41:45ID:cuKrv6wC▼576行目に追加
------------------------
576 if ($in{'url'}) { &mail_to; }
577 # メール処理
578 if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
579 elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
------------------------
▼578行目に追加
------------------------
577 # メール処理
578 if ($in{'url'}) { &mail_to; }
579 if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
580 elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
------------------------
▼上記に 579(もと578行目)行目の「if」を「elsif」に
------------------------
577 # メール処理
578 if ($in{'url'}) { &mail_to; }
579 elsif ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
580 elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
------------------------
▼579行目に追加
------------------------
577 # メール処理
578 if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
579 if ($in{'url'}) { &mail_to; }
580 elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
------------------------
上記4例、試してみましたが、URLの無い記事のメールが普段通り来てしまいます。
0434331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 11:42:50ID:cuKrv6wC>sendmail周りは何があっても...
そうですか。。。何かだんだん怖くなってきました。(@Д@;
>ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224451/
読んできました。PostMailでは無いですが、注意しておきます。情報ありがとうございます。m(_ _)m
0435nobodyさん
2005/11/13(日) 11:52:45ID:???mailing=3として使うなら
if ($mailing == 3 && $in{'url'}) { &mail_to; }
かな、違ってたらスマソ。
0436331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 12:40:22ID:cuKrv6wC>違ってたらスマソ。
勉強になりますので、返答いただけるだけで有難いです。m(_ _)m
>433では$mailing = 3;はしていませんでした。
ご返答いただいた>435を試してみました。
うまくいきませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・。
詳細↓
>431のmailing=3設定を150行目あたりに追加し、
577行目あたりに
----------------
# メール処理
if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
if ($mailing == 3 && $in{'url'}) { &mail_to; }
---------------
# メール処理
if ($mailing == 3 && $in{'url'}) { &mail_to; }
if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
----------------
# メール処理
if ($mailing == 1 && $in{'email'} ne $mailto) { &mail_to; }
if ($mailing == 3 && $in{'url'}) { &mail_to; }
elsif ($mailing == 2) { &mail_to; }
----------------
上記3例、試してみましたが、3例とも普通の記事も、URL有りの記事もメールが来ませんでした。
うぅぅ・・・むずかしい・・・( ;∀;)
0437nobodyさん
2005/11/13(日) 13:30:15ID:???今更だけど投稿記事にURLってコメント部分だけ?
書き込みのところにURLって欄があるけどそれとは関係ない?
0438331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 13:48:47ID:cuKrv6wCコメント欄のみです。
コメント欄にURL付きの書き込みがあったときだけ、
sendmailが来るようになればと考えています。
0439437
2005/11/13(日) 14:08:12ID:???581行目に
elsif ($mailing == 3 && $in{'comment'} =~ /http\:\/\//) { &mail_to; }
コレを追加すればOK。
今までやろうとしてたのはURLっていう欄に書かれていたらってやろうとしてたから
思うように処理されて無かったのよ
0440331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 14:17:47ID:cuKrv6wCおおおおお!
有難うございます!!
うまくいきました!!!
>URLっていう欄に書かれていたらって...
あああっ説明不足でしたっ!
恥ずかしい・・・。す、すみません、お手数おかけしました。。・゚・(つД`)・゚・
本当に助かりました。
>439さん、どうも有り難うございましたーー!!<(_ _*)>
0441331 ◆EcCgOA7Vw6
2005/11/13(日) 14:21:37ID:cuKrv6wC>437 >439 さん どうも有り難うございました。
このスレの職人さんの皆様、お世話になりました!
心より御礼申し上げます。<(_ _*)>
0442162
2005/11/13(日) 14:45:46ID:???【配布先】ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/
【依頼期限】これくらい職人なら1時間でやれや。
【依頼内容】↓見とけ
1.掲示板へ投稿時に携帯固有番号を強制させろ。従わないヤシは放置で。
2.携帯固有番号でアクセス制限できるようにしとけ。
3.串設定でもっと実用で使えるようになおしとけ。
管理房がTDLレベルではじくドメイン指定でもできたらナイス。
4.パソコンで来るヤシはデフォでクッキーONじゃなけりゃ利用でけんようにしとけ。
5.LANのMACをjavaアプレットででもクッキーに取り込めるようにしとけ。
6.取り込んだMACではじけるようにしろや。
↓はおまけだ。コピペしてそのまんま取り込め!www
phone.pl - ttp://www.kawa.net/works/perl/phone/pnews.html
ma_lib.pl - ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_malib.html
じゃ、4時までにウプしとけ。見に来るからな!ちゃんと汁!(藁)
0443nobodyさん
2005/11/13(日) 14:53:16ID:???【配布先URL】 http://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r6/index.cgi
【. 依頼期限 .】 可能でしたら今月いっぱいにはお願いしたいです。
【. 依頼内容 .】 画像アップローダーです。
レスを付ける機能がありますが、一つの親記事に対するレスの数を制限できるようにお願い致します。
0445 ◆NQtCyh6TVg
NGNG【. CGI名 .】 PHP ぁぷろだ (マルチFTP版β)
【配布先URL】 請http://php.s3.to/bbs/bbs5.php
【 依頼期限 】 出来る限りはやくお願いしたいです。今月末でお願いします。
【. 依頼内容 】 パスを入力して削除ではなく、パスを入力してファイル修正の形としたい。
修正画面の指定はしません。
どうぞよろしくお願い致します。
0447nobodyさん
2005/11/17(木) 03:46:14ID:???【配布先URL】 http://phorum.org/
【. 依頼内容 】
UTF-8で運用の際、記事とPrivate Messageのquoteの折り返しが文字化けするのを修正して頂きたい。
「Quote This Message」を選択すると書き込み欄に元の発言が引用符付きで表示されるのですが、
一行にある程度の文字数がある場合、引用が15文字くらいで自動的に折り返され、
その折り返しの文字が?に化けてしまいます。これをどうにか修正できないでしょうか?
0449nobodyさん
2005/11/18(金) 00:31:55ID:???【配布先URL】 http://maruamyu.net/
【. 依頼内容 】
アイコン機能を付けられないでしょうか?(投稿するときに選択できるような感じ)
投稿後は本文の左にアイコンが表示されるようになればいいです。
0450nobodyさん
2005/11/18(金) 12:31:47ID:???【配布先URL】 http://note.sageidea.com/
【置き場所】 http://note.sageidea.com/download.html
【 依頼期限 】11月末まで
【依頼内容 】
投稿した[内容](&&come&&で表示される部分)を2つ追加。
テキストエリア項目の追加の形で結構です。
テンプレートに&&2come&&に入力した所に内容2を、
&&3come&&に入力した所に内容3を表示されるのが理想です。
宜しくお願い致します。
0451nobodyさん
2005/11/20(日) 04:05:02ID:???【配布先URL】 http://www.phpweb.jp/lineboard/
【 依頼期限 】 11月末まで
【. 依頼内容 】
書き込み内容が古い順番に下から上に表示されるのを
逆に上から下に表示されるように変更して欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0452nobodyさん
2005/11/20(日) 05:20:33ID:???【配布先URL】http://www.freak.ne.jp/~lunatica/cgi-bin/upload.cgi
【 依頼期限 】早ければ早いほどお願いします。
【. 依頼内容 】
管理者削除画面にログインして、投稿者のIPアドレス、リモートホスト
ブラウザ情報を表示できるようにして欲しい。アクセスログも取ってくらたら更にいい。
0453452
2005/11/20(日) 05:32:18ID:???0454nobodyさん
2005/11/20(日) 10:09:28ID:???$fp = fopen("./lineboard/log.txt","w") or exit($this->html_err("ログファイルオープン失敗"));
って一行があるので検索してみてください。
ここのwをaに変えて試してみてください。
0456nobodyさん
2005/11/20(日) 13:40:42ID:???0457nobodyさん
2005/11/20(日) 14:51:51ID:???別人だということにしてマジレスしておく。
荒らされるのは管理にも原因があると思え。
または荒らされて当然のサイト(相談系)を管理しているのなら、荒らされることが人気のバロメーターになっているから、甘んじて受け入れろ。
あの手この手を使って荒らしに来る奴は、どんな手段を持っても無駄なので、プロバに通報して元から絶ってください。
以上。
0458nobodyさん
2005/11/20(日) 15:02:44ID:???何度か言われてるけど、改造するようなことじゃないのよ。
機能的に最初からできるようになってるから誰も相手にしないだけ。
やり方がわからんという話ならCGI設置のスレへどうぞ。
0459451
2005/11/20(日) 16:23:01ID:???2箇所あってどちらも変更して試してみたのですが書き込み順も変らず
投稿しても書き込みが反映されない状態になってしまいました。
0460nobodyさん
2005/11/20(日) 17:57:44ID:???"表示だけ"なら53・235行目にある
$data = file("./lineboard/log.txt");
のあとに、
$data = array_reverse($data);
を入れれば良い気もする・・・
試してないし俺も初心だから自信は無いが
0461451
2005/11/21(月) 02:10:21ID:???書き込みはできてもおかしなところに挿入されたり
更新すると古いページに飛んだりと怪現象が…。
>>454と同じ方なのでしょうか?
何度もお手数おかけしまして申し訳ありませんでした。
私もド素人なりにずっとあれこれ悩んでまして
ド素人の私の妄想では
if ($i >= $this->disppast) {
↑この部分が怪しいのではないかと睨んでいるのです。
全くの見当ハズレかもしれませんが(;´Д`)
お知恵を貸していただけると助かります。
0463460
2005/11/21(月) 03:35:56ID:???単純に配列を逆にすれば逆に表示されるかなーっと思ったんだが;;
ちなみに454とは別人です
0465460
2005/11/21(月) 04:35:02ID:???あぁそうか。
じゃあ
53行目のあとは
$data = array_reverse(array_slice($data 0, $disppast));
235行目のあとは
$data = array_reverse(array_slice($data 0, $allpast));
っでうまくいきますかね?
0467451
2005/11/21(月) 07:59:34ID:???ありがとうございます。
無事に希望通りの表示になりました。
>>454、>>460さんもありがとうございました。
もう1年以上使っていた掲示板で愛着があったので本当に嬉しいです。
皆さんに感謝感謝!!!
0468455
2005/11/21(月) 20:41:49ID:???相談系も含んでいます。出来るだけのことをやってみて駄目なら通報も考えます、ありがとうございます。
>>458
もう一人の方と混同されたレスがかえってくるので本当に出来ると思っていませんでした。すみません。
でも、やり方がわからないので設置のスレを探して聞いてみます、ありがとうございました。
0469nobodyさん
2005/11/22(火) 20:32:41ID:SAq1BcLT【配布先URL】 http://oranger.happy.nu/
【. 依頼期限 .】 可能でしたら今月いっぱいにはお願いしたいです。
【. 依頼内容 .】 ページ分割機能、子ページ間移動
よろしくお願い致します。
0470nobodyさん
2005/11/23(水) 00:28:26ID:???↓元から高機能だし、わざわざ改造するよかこっちでよくね?
ttp://htmldwarf.hanameiro.net/normal/index.html
0471nobodyさん
2005/11/23(水) 03:29:23ID:???【. CGI名 .】gamebbs
【配布先URL】閉鎖?
【. 置き場所 .】 ttp://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=271
【 依頼期限 】特に問いません
【 依頼内容 】部分的にスクリプトが足りなくて困ってます。動くようにしてください。
0472nobodyさん
2005/11/23(水) 03:40:06ID:???0474nobodyさん
2005/11/23(水) 17:35:56ID:8dGTpf7c0475nobodyさん
2005/11/23(水) 20:15:46ID:1Pjefjcfそっちは、携帯じゃログイン出来ないんですよ。
0476nobodyさん
2005/11/24(木) 03:51:32ID:OSsJ6jc1【. CGI名 .】Joyful Note
【配布先URL】http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html
【 依頼期限 】11月中
【 依頼内容 】1・http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgiの様に投稿するとアドレスだけ
表示する様にして欲しい。
2・画像のみ対応
0477nobodyさん
2005/11/24(木) 04:19:23ID:???の様にって言われても何もうpされてないのだが。
アドレスだけって画像へのリンクだけ表示できてればいいってこと?
0478nobodyさん
2005/11/24(木) 05:17:49ID:OSsJ6jc1投稿する事で下記の様な表示が出ます
http://grugru.mine.nu/file.cgi?v=guru_guru_0199.jpg
一覧表示とか無しでhttp://www.creco.net/ez/mov/movup.cgiの様な
感じが良いのですが・・・・
0479nobodyさん
2005/11/24(木) 12:26:58ID:???仕様が曖昧過ぎる。投稿しないと見えないBBSなんか例にするなよ
「一覧表示とか無し」ってのは「投稿した本人だけ見えればいい」ってこと?
0480nobodyさん
2005/11/25(金) 06:06:50ID:hOtG/S2s【配布先URL】http://www.web-shinsengumi.com/100/chat/no50/
【 依頼期限 】11月30日まで
【 依頼内容 】携帯からもアップロード出来る様に改造お願いします。
0481480
2005/11/25(金) 06:11:48ID:hOtG/S2s【. CGI名 .】何でもアップローダー
【配布先URL】http://www.web-shinsengumi.com/100/chat/no50/
【 依頼期限 】11月30日まで
【 依頼内容 】アップロードするファイルの制限と携帯からもアップロード出来る様に改造お願いします。
0482nobodyさん
2005/11/25(金) 10:45:27ID:???辞典CGI ver3.10
【配布先URL】
ttp://ander_song.at.infoseek.co.jp/cgi/jiten/index.html
【 依頼期限 】
2005年12月4日
【. 依頼内容 】
・訪問者は「新規の用語登録」は出来ないが、各用語に「コメント」のみ出来る。
・管理者のみ投稿でタグが使える、訪問者はタグが使えない。
0483nobodyさん
2005/11/25(金) 15:23:21ID:???【 CGI名 】WEB PATIO
【 配布先 】ttp://www.kent-web.com/
【置き場所】ttp://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/272.txt
【依頼期限】ありません。
【依頼内容】2ch掲示板のような、個別IDの表示をできるようにしてほしい。
成りすまし、や、今後の閲覧許可設定などで確認できるようにしたいため。
トリップ機能だと使わない人が多数なので・・・。
0485483
2005/11/26(土) 17:04:00ID:???どこでも見える部分ならかまわないのですが、
記事ページの名前の隣にでも出していただけたら・・・。
0486nobodyさん
2005/11/27(日) 09:53:49ID:???【配布先URL】 http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】 12月15日まで
【. 依頼内容 】 削除キーに管理者が指定した文字列を入れて投稿するとツリー表示された時の表示される投稿者名の色が変わるようにしてください。
指定した文字列と色の指定はset.cgiから操作できるようにしてくれると助かります。
メインログのcbbs.datに<font color="#0000ff">投稿者名</font>のように書き込まれると表示された時、投稿者の名前の色が変わるようです。
よろしくお願いします。
0489nobodyさん
2005/11/27(日) 17:35:34ID:???ありがとうございました。
設置し問題なく動作しています。
投稿記事を編集する時に不具合がありました。
名前の欄が<font color=という具合にタグの一部が名前になってしまいます。
タグを消してもとの名前に戻して編集すると今度は名前に色がつきません。
投稿に関しては私の希望通りになっていますのでこれ以上の要求はだめかもしれませんが
対応できそうであれば編集した時の不具合の処理もお願いできると助かります。
0491nobodyさん
2005/11/27(日) 22:55:56ID:???ありがとうございます。動作確認とれました。
投稿、修正を行っても問題なく表示されています。
本当にありがとうございました。
0492nobodyさん
2005/11/28(月) 00:21:18ID:???【配布先URL】 http://dream.lib.net/room/cgi/e_lchat.html
【依頼期限 】 2005年12月10日
【依頼内容 】 チャット利用者が各自で指定した名前の人の発言を見えなくなるようにして欲しいのです
2chブラウザで言うところの透明あぼ〜ん機能と言ったところでしょうか
入室者一覧には名前を出したままで、発言だけが見えなければなおありがたいです
名前規制・IP規制するまでには至らないけれども迷惑であるという人を、各自が透明化できるようにしていただきたく、お願いに上がりました
どうか、よろしくお願いします
0493nobodyさん
2005/11/28(月) 00:48:06ID:???0494nobodyさん
2005/11/28(月) 14:10:35ID:n805Vjo4【配布先URL】 http://dream.lib.net/room/cgi/e_ps.html
【依頼期限 】 12月11日
【依頼内容 】登録サイトを、ランダムに並べて表示させる項目を作りたい。
0495494
2005/11/28(月) 14:11:21ID:n805Vjo4書き換えるとすると改造すべき点はどこでしょうか。よろしくお願いします。 m(_ _)m
sub new{
#新着サイト
my @site;
&filelock("linkdata");
open (IN,"$linkdata");
while(<IN>){
last if (split(/<>/,$_))[8] + $newtime*86400 < time();
$totalct++;
push(@site,$_) if ($totalct >= $startnum) && ($totalct <= $endnum);
}
close (IN);
&fileunlock("linkdata");
$endnum = $totalct if $totalct < $endnum;
$startnum = 0 if $totalct == 0;
if ($totalct == 0){
$resultmessage = "新着の対象となるサイトがありません。<br><br>";
$linkbar = $siteindicate = "";
}else{
$resultmessage = "過去$newtime日間に$totalctのサイトが登録・更新されました。<br><br>";
&linkbar("act=new&line=$line");
&siteindicate("",@site);
}
&databar();
&searchbar("","<option value=\"\" selected>$searchtitle\n");
$action = "新着サイト";
&html_output;
}
0496nobodyさん
2005/11/28(月) 23:14:20ID:???【URL】http://s-kreuz.sakura.ne.jp/upload/src/up20051128195846.txt
【 依頼期限 】一週間
【. 依頼内容 】掲示板を作ってみたのですが、携帯電話で名前を入れて
一回書き込んだら(連続で話す時)次からは名前を書かなくてもいいように
したいのですが…(PCで言うキャッシュみたいなもの)
宜しくお願いします。
参考URI
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=mn7373&P=0
中身は全然違いますが↑の様な感じにしたい
0497nobodyさん
2005/11/28(月) 23:32:04ID:???もしくはセッションとか
0498nobodyさん
2005/11/29(火) 00:28:12ID:???固体識別番号とかないと_
あとその値を保存しておくDBとか・・・
0499nobodyさん
2005/11/29(火) 07:39:12ID:???0500nobodyさん
2005/11/29(火) 13:01:16ID:???0501nobodyさん
2005/11/29(火) 14:54:06ID:1rSC5s3qそんくれぇもわからんとか
0502nobodyさん
2005/11/29(火) 23:27:22ID:yeivY595【配布先URL】 http://cgi.au-lait.net/wiki.cgi?page=K%2DREVIEW
【. 置き場所 .】
【 依頼期限 】 年内
【. 依頼内容 】
(1)全てのテキストエリアでタグが全て有効になっているのを、全て無効にしたい
(2)作品追加ページの「解説」欄、レビュー追加ページの「解説」及び「ネタバレ」欄を自動改行にしたい
0503nobodyさん
2005/11/30(水) 00:34:32ID:???【配布先URL】 http://www.rescue.ne.jp/cgi/database/
【. 置き場所 .】
【 依頼期限 】 10日間ほど
【. 依頼内容 】
データ登録時に、登録日時以外のデータが既にログファイルに記録されたデータと一致する場合は
ログファイルに書き込みを行わない処理を追加したい。(単一の項目ではなく、複数の項目の重複防止)
配布元の質問掲示板が随分と放置されているようなので、こちらに書かせていただきました。
「この部分を元スクリプトに追加すれば動作する」という程度で構いませんので、どなたかお願いできませんでしょうか。
0504DEATH ntibrk074039.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2005/11/30(水) 17:43:54ID:wI5J3/e40506502
2005/11/30(水) 23:24:01ID:sZwFBKMM待ってます。
よろしくお願いします。
0507503
2005/12/02(金) 00:26:57ID:???だとしたら申し訳ありません。
他のスクリプトを探すか、自己責任で改造できるか試してみるとします。
なので、502の依頼は取り下げさせていただきますね。
スレ汚し失礼いたしました。
0508nobodyさん
2005/12/03(土) 20:05:59ID:???【配布先URL】 http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】 期限は特にありません。
【. 依頼内容 】 吐き出すソースを、HTML 4.01 Strictに合わせて書いてほしいです。
非推奨要素を全て取り除いて下さい。見栄えは後でスタイルシートで何とかします。
デザイン用のdiv要素が途中に入るので、インデントの仕方を以下の通りにして欲しいです。
<html lang="ja">
<head>
<title>タイトル</>
</head>
<body>
<div id="wrapper">
<div id="contents">
<div id="header">
<h1>掲示板</h1>
</div>
<div id="body">
<div class="sec2">
<h2>見出し</h2>
(このsectionを適当に区切って欲しいです。)
</div>
</div>
<div id="footer">
<address>連絡先</address>
</div>
</div>
</div>
</body>
</html>
レス表示は、2ちゃんねると同じ様にdl・dt・dd要素でお願いします。
注文が多いですが、もし良かったらお願いします。
0509nobodyさん
2005/12/03(土) 20:35:45ID:???なんかえらそうな文章がムカツクからやらない
頼み事をしてるのになんでそんなえらそうなわけ?
そのくらい自分でやれよ
0511494
2005/12/04(日) 00:15:13ID:1sPpRuO5494-495のほう、どなたかよろしくお願いします。
0513nobodyさん
2005/12/04(日) 01:03:33ID:???0514nobodyさん
2005/12/05(月) 22:15:35ID:???0515nobodyさん
2005/12/05(月) 22:52:25ID:???0517nobodyさん
2005/12/06(火) 01:05:16ID:???私怨でもあれば別かも知れんが、個人サイトに単機爆撃してもリスクしかないと思うがねぇ
「(自分で出すのも恥かしいし、宣伝ぽいから)誰か見つけてくれYO!」じゃね?
0518nobodyさん
2005/12/06(火) 01:34:13ID:???0520nobodyさん
2005/12/06(火) 13:04:28ID:???ttp://www.kklib.com/cgimodify.htm
有料改造って需要あるのかな
0521nobodyさん
2005/12/06(火) 22:55:15ID:???0522nobodyさん
2005/12/06(火) 23:48:39ID:???書く文章とは思えない…
0523nobodyさん
2005/12/07(水) 00:27:30ID:???0524nobodyさん
2005/12/07(水) 01:50:43ID:???manual
0525nobodyさん
2005/12/07(水) 21:14:46ID:???レッツPHP!さんのHTTPGET2なのですが、
そのままコピペしてアップロードしても
ソース表示など出来ません。
過去ログには
[511 のレス1] Name:いきのむし Date:2005/01/08(Sat) 16:47
もしHTTP GET2号のソースをコピーしてそのまま使ってらっしゃるなら、ほぼ100%動かないでしょう。そういうプログラムになってますので。
29行目 if(!$site || !strstr($HTTP_HOST,"php.s3.to") || !ereg("^http://";,$site)){
と、ありました。しかしよくわかりません。
どうすればソースなど表示出来るでしょうか?
宜しくお願いします。
0527525
2005/12/07(水) 21:32:20ID:rDsLWyDz【配布先URL】 http://php.s3.to/
【. 置き場所 .】 http://php.s3.to/net/get2.phps
【 依頼期限 】 出来るだけ早いと幸いです。
【. 依頼内容 】 普通に動作する様にお願いします。
>>525を読んで頂ければ分かりやすいと思います。
宜しくお願いします。
>>526
これで大丈夫でしょうか?
0528525
2005/12/07(水) 21:42:05ID:rDsLWyDz書いた途端にどうすれば良いかわかってしまいました。
ですので、
【. CGI名 .】 HTTP GET2号
【配布先URL】 http://php.s3.to/
【. 置き場所 .】 http://php.s3.to/net/get2.phps
【 依頼期限 】 出来るだけ早いと幸いです。
【. 依頼内容 】 500文字ずつフォームで分割表示出来るようにお願いします。
に変更します。すみませんでした。
宜しくお願いします。
0529516
2005/12/07(水) 21:56:46ID:???本当に田代砲やGAOOODOOEで集中砲火受けました。
一応不完全ながらそれなりに対策してあったのと
砲撃主の知識が大したことなくて、必要なパラメタが抜けていたから、
幸いサーバーの負荷が増えた点以外は、実質的に被害はなかったよ。
で、BBSでサポートをしているのに、
なぜかここに改造依頼されて、ここに来たわけ。
0531nobodyさん
2005/12/08(木) 00:18:51ID:???【配布先URL】 ttp://www.skintech.org/rateit/index.php
【. 置き場所 .】 ttp://www.skintech.org/rateit/downloads.php
【 依頼期限 】 2005年12月31日までにお願いします。
【. 依頼内容 】 Amazonのレビューのように、評価を星で何段階か表示するという
スクリプトですが、私が現在利用しているレンタルサーバではMySQLが使えません。
このような評価スクリプトで、MySQLを要求しないものは見つかりませんでしたので
これをMySQLを要求しないものに改造して欲しいです。
ついでに、星7つが最高値となっているみたいなので、これを10つにして欲しいです。
どうぞよろしくお願いします。
0533nobodyさん
2005/12/08(木) 01:14:27ID:???0535nobodyさん
2005/12/10(土) 01:35:22ID:ghwpMGjm【配布先URL 】http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html
【 依頼期限 】松が開けるくらいまでにお願いします。
【 依頼内容 】
エロサイトの自動書込みの対策として、
『名 前』
『Eメール』
『題 名』の下に
『合言葉 』の項目を作り、任意の合言葉を必須で入れるようにしたいのです。
どーかひとつお願い致します。
0536nobodyさん
2005/12/10(土) 20:57:36ID:???新規書き込みのときだけその合言葉を聞くようにすればいいの?
返信や編集時にも必要?クッキーに残す?それとも毎回手入力してもらう?
0537535
2005/12/10(土) 21:13:15ID:ghwpMGjm新規の書込みのときだけでokです。
クッキーに残さず、毎回手入力で。
よっ、よろしくおねがいします。
0538536
2005/12/10(土) 21:51:54ID:Wqe9VC6Djoyful.cgi開いて
84行目当たりに
↓を追加。hogehogeのところが合言葉になるから適当に変えて
$key_word = "hogehoge"; #合言葉
549行目前後にある
if ($in{'reno'} eq "") {
の下に↓を追加
if ($key_word ne $in{'keyword'}) { &error("合言葉が正しくありません。"); }
2062行目前後にある
<input type=text name=sub size=36 value="$sub">
<input type=submit value="投稿する"><input type=reset value="リセット">
これを
#####ここから#####
EOM
if ($type eq "edit" || $type eq "res") {
print ("<input type=submit value=\"投稿する\"><input type=reset value=\"リセット\">\n");
} else {
print ("</td></tr><tr><td nowrap><b>合言葉</b></td>\n");
print ("<td nowrap><input type=text name=keyword size=28>\n");
print ("<input type=submit value=\"投稿する\"><input type=reset value=\"リセット\">\n");
}
print <<"EOM";
#####ここまで#####
一応これで動く。
0539536
2005/12/10(土) 21:58:39ID:Wqe9VC6D2062行目前後にある〜〜
の所を
####ここから#####
・・・
・・略
・・・
####ここまで#####
に変えてね
0540535
2005/12/10(土) 23:50:16ID:ghwpMGjm出来ました!本当にありがとうございます。
クリックで命を救う以外に何かお礼がしたい気分です。
気持ちだけですみません。
本当にありがとうございます。
0541541
2005/12/14(水) 17:31:07ID:/Vsuwc6h【配布先URL 】http://www.webpower.jp/
【 依頼期限 】できるだけ早急にお願いしたいです
【 依頼内容 】
漏れ串・海外串を弾くようにしてもらいたいです
荒らしに困っており対応に困っております、お願いします
0543541
2005/12/14(水) 18:34:36ID:WG/UIu2B組み込み方がわかりません、すみません
教えていただけないでしょうか
0544nobodyさん
2005/12/14(水) 18:57:40ID:???http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=276
0545541
2005/12/14(水) 19:45:03ID:RGwDC/JTいままで動いていましたが403が出ます
0546nobodyさん
2005/12/14(水) 19:53:20ID:???エラーメッセージは正確に。スクリプト変えただけで403エラーが出るわけがない。
あと>>543の「皆無に等しい」って何が?
0548nobodyさん
2005/12/14(水) 19:57:08ID:???ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/lq/ を全部読んでから
何がわからないのか書け。じゃなきゃ教えようがない。
0549nobodyさん
2005/12/14(水) 21:49:46ID:???0550nobodyさん
2005/12/14(水) 22:02:23ID:???0551nobodyさん
2005/12/15(木) 13:55:01ID:1z2X/h6M【配布先URL】 http://www.phpweb.jp/accelyzer/
【. 置き場所 .】 http://www.phpweb.jp/dlrank/dlrank.php?id=accelyzer
【 依頼期限 】 なるべく早くにお願いできればと思います。
【. 依頼内容 】
こちらのアクセス解析スクリプトの機能追加をお願いします。
解析場所がBasic認証下のページのため"REMOTE_USER"を利用して
ログインユーザのIDも同時に確認できるようにしたいです。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
0552nobodyさん
2005/12/15(木) 14:31:21ID:tMpZYes0【 配布先URL】 http://powder-snow.milk.tc/
【. 置き場所 .】 http://powder-snow.milk.tc/
【 依頼期限 】 ゆっくりでも構いません
【. 依頼内容 】
過去の遺物として設置しています(他板も含めて数十個)
普通のリンク・別窓ともにリファラに制限がかかってしまいます
なんとかできないのでしょうか、よろしくお願いします
0553nobodyさん
2005/12/15(木) 14:36:18ID:???CGI.pmと言うものの改造はこちらでよろしいでしょうか?
0554nobodyさん
2005/12/15(木) 15:09:02ID:???こんなとこか?
(動作未チェック、試すならバックアップを取ってローカルで)
<accelyzer/store.php>
57-58行 $this->user = getenv("REMOTE_USER");
171-172行$store->user."\t",
<accelyzer/accelyzer.php>
278行に$user追加list ($time,$host,$client,$link,$user) = explode("\t",$value);
283-284行$html_pre .= "<td class=\"tdcolor2\">".$user."</td>\n";
298-299行$html .= "<td class=\"bold\">ユーザID</td>\n";
>>552
使った事ないから、「どういう問題があって」「どうしたいのか」をもっとハッキリと
>>553
少々勘違いしてる感がするけど・・。改造してどうしたいんだ?
0555552
2005/12/15(木) 15:13:54ID:pi9snqk2早速の返答ありがとうございます
普通に設置する事は可能です
ただリファを指定しconfig.plをUPするとどうしても蹴られてしまいます
ですのでリファ指定をしてリンクしてもきちんと起動するようにしてもらいたいです
VerUPにはきちんと修正してあると書いてあったのですよ。
0556552
2005/12/15(木) 15:20:06ID:???こう書いてありましたのでとりあえずは別窓に飛ぶようにしたいです
0557nobodyさん
2005/12/15(木) 15:26:31ID:???カウントするスクリプトで、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/116
このソースを頂いたんですが、
これを、カウント数が10以上、15以上、20以上で
bgcolorが変更されるように改造して欲しいです。お願いします。
0558nobodyさん
2005/12/15(木) 15:29:06ID:???いいかげんウザイ
2ちゃんはお前の為の何でも屋じゃねーぞ
0559552
2005/12/15(木) 15:32:07ID:???結果は同じでした、修正したと書いてあるので信用していましたが
私は見てもさっぱりわかりませんので・・
>>554お願いします
0560nobodyさん
2005/12/15(木) 15:32:49ID:???そのソースは初心者には分かりづらいだろう
もう一回、やりたい事をきちんとまとめて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/
のスレに依頼してはどうだろうか
0566552
2005/12/15(木) 15:50:39ID:???パス設定をクリックするとリファ制限にかかってると言われます
配布元のBBS見てもそんなスレはないので私だけかなと思うのですが
変な設定はしていないんですけど(すべてデフォです
0570568
2005/12/15(木) 19:46:53ID:???にしても同じです、htmlが引っ掛かっているのでしょうか?
配布元はディレクトリの階層を変えて別窓表示できちんと動いているので
そういう階層を変えたりしても結果は同じでした
元々552ですがあくまでもの設置といたしましても諦める事はできません
誰かご教授お願いします
0572nobodyさん
2005/12/15(木) 21:31:32ID:???つーかお前の行くべき先はコッチだろ。改造じゃ無いのだから。
CGI設置について質問 【Part2】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1104624784/
あとそんなUGなシロモノ扱うなら最低限の知識くらい身につけておけ。
0573nobodyさん
2005/12/15(木) 23:07:35ID:???0574nobodyさん
2005/12/16(金) 02:10:21ID:???0575nobodyさん
2005/12/16(金) 02:19:24ID:WasQJFXx【配布先URL】 http://w021.q.fiw-web.net/pcmenu.shtml
【 依頼期限 】 来週末
【. 依頼内容 】 Vodafone3G端末に対応させてください
機種判別のところを
if ($ENV{'HTTP_USER_AGENT'} =~ /J-PHONE|Vodafone/ ) {
って足してみたけど
携帯からはInternal Server Errorって出てダメでした
よろしくおねがいします
0576551
2005/12/16(金) 09:13:22ID:???有難うございます。
判りやすく書いていただいたので、今後の機能追加が私でも出来そうです。
動作確認も問題ありませんでした。
本当にありがとうございました。
0577nobodyさん
2005/12/16(金) 09:25:31ID:???上の2つじゃーVodafoneって文字も無いみたいだけど。
0578nobodyさん
2005/12/16(金) 13:59:53ID:???【配布先URL】 http://www.area-s.com/
【 依頼期限 】 今月中あたりでお願いします。
【. 依頼内容 】 カレンダーが小さいウィンドゥで出るのですが、
それをタイトル画像の横あたりに埋め込みになるようにしていただきたいです。
よろしくお願いします。
0579575
2005/12/16(金) 21:34:41ID:QW8GQ3Ucモトローラ端末は対応しなくても全然かまいません
お願いします
0580nobodyさん
2005/12/17(土) 23:38:19ID:???リンク元のURLがフレームかフレーム内だったら、
IE系ブラウザ+XPでリファラ吐かないよ。
Nortonのファイヤウオールが入っている環境では、
初期設定ではリファラが消されてしまうそうだ。
そういうわけで、自分のサイトに
Nortonのファイヤウオールをファラ吐くよう設定するよう
注意書きを書いてるよ。
他にFlashやJavaアプレットでジャンプした場合も
リファラ吐かれなかったと思う。
0581nobodyさん
2005/12/18(日) 04:52:35ID:???【配布先URL】 http://www.phpweb.jp/accelyzer/
【. 置き場所 .】 http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~bites/dcount/dcount.cgi?d=abdv10.lzh
【.テキスト.】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1134849001.txt
【 依頼期限 】 なるべく早くにお願いできましたら・・
【. 依頼内容 】
二重書き込みを禁止に設定しましたら
(でないと投稿後更新する度何度も投稿されてしまうので・・)
エラーページ「二重書き込みはできません」に飛んだ後
更新ボタンを押したり、戻るボタンを押したりして元のページに
戻ると今までの全書き込みデータが空になってしまいます。
(パスワードが異なるといったエラーページに飛んだ場合も同様です。)
このエラーページに行く→戻る→全データが消える。の部分を
どうにか改変できませんでしょうか。どうか宜しくお願い致します。
0582nobodyさん
2005/12/18(日) 04:56:21ID:???『「名前と一言は必須です」のエラーを一言のみ必須に出来ません
でしょうか』
も追加でお願い致します。慌しくてすいません。
0583nobodyさん
2005/12/18(日) 14:24:28ID:uw4PvANe元からあるバグだから配布元に依頼するのが一番そうだが
まあ良いや。
25行目に有る
$log = "aboard.dat"; の下に
$noname = "名無しさん";
↑を追加。名前を入れなかった場合、これが表示されるから
好きに変えて。
114行目前後にある
if($in{'num'} eq "" && $mode && ($in{'name'} eq "" || $in{'text'} eq "")){ &err("名前と一言は必須です。"); }
の変わりに
if($in{'num'} eq "" && $mode && $in{'text'} eq ""){ &err("一言は必須です。"); }
if($in{'num'} eq "" && $mode && $in{'name'} eq ""){ $in{'name'} = $noname; }
を入れる。
続く
0584583
2005/12/18(日) 14:31:27ID:uw4PvANe134行目前後にある
if($dwon){
if($text eq $in{'text'}){ close(DAT);&err("二重書き込みはできません。"); }
}
を削除。
139行目前後にある
unshift(@lines, $new);
の変わりに
if($dwon){
if($text eq $in{'text'}){ $err_flg = 1; } else { unshift(@lines, $new); }
} else { unshift(@lines, $new); }
を入れる。
173行目前後にある
&dec;if($lock || $key eq $in{'pass'}){ $lines[$n] = "";last; }else{ close(DAT);&err("パスワードが異なります。"); }
の変わりに
&dec;if($lock || $key eq $in{'pass'}){ $lines[$n] = "";last; }else{ $err_flg = 1; }
を入れる。
その数行下にある
&body;
の一つ上の行に
if ($err_flg) {&err("パスワードが異なります。"); }
を追加。
これでいけると思う。
0585nobodyさん
2005/12/18(日) 15:34:18ID:n9CAZlqx【配布先URL】 http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php
【 依頼期限 】12月30日
【依頼内容】 ファイルを一つずつしかuploadできないので、
複数同時uploadができるようにしてほしいです
この掲示板のような感じです。
http://www.simple-j.com/ccbbs/kbbs.cgi?bn=010008
よろしくお願いします
0586nobodyさん
2005/12/18(日) 17:42:42ID:6LoRn5dv【配布先URL】 http://cgiroom.nu/list/bbs/scribble/index.htm
【 依頼期限 】12月31日
【依頼内容】 HTML過去ログの生成、指定行数でページ分け。ページごとリンクの表示。
最新ページのINDEX.HTMLへの出力(CGI部との分離)
よろしくお願いします
0587nobodyさん
2005/12/18(日) 18:37:19ID:???レス遅れてすいません!!!ありがとうございます!
まだためせてないのですが、こんなに早くレス頂ける
とは思っていなかったので感動してます。
なんの見返りもないのに・・・ありがたい事です。
やっぱり元のバグなんですね。一応連絡とってみたものの
返事が返ってきませんでしたorz ので本当に助かりました。
今からいじってきます!失礼しました。
0588583
2005/12/18(日) 18:55:50ID:uw4PvANe147行目前後にある
&body;
の一つ上の行に
if ($err_flg) {&err("パスワードが異なります。"); }
を追加しておいて。何か不具合あったら言ってね
0591nobodyさん
2005/12/19(月) 10:30:30ID:???【配布先URL】 http://www.geocities.jp/fla774/arseno/
【. 置き場所 .】 http://www.geocities.jp/fla774/arseno/ArsenoL4.zip
【 依頼期限 】 2005年1月31日
【. 依頼内容 】 @文頭にスペースを入れると省略されてしまうので、スペースを反映。
(できれば2chのAAがズレない形で)
A削除キーを使って投稿文章を編集可能に。
B管理画面からも投稿文章を編集可能に。
職人の方、3つも依頼して大変かと思いますがよろしくお願いします。
0592nobodyさん
2005/12/20(火) 00:14:11ID:???【配布先URL】 http://cgistyle.net/
【 質問内容 】
画像をアップロードした場合、現在は例1の様に表示されているのですが
それを例2の様に画像の位置を変更させたいのでよろしくお願いします。
(例1) _
テキストテキスト|画|
テキストテキスト|像|
 ̄
(例2) _
|画|
|像| ※画像は真ん中に
 ̄
テキストテキスト
テキストテキスト ※文字は左詰めに
0595575
2005/12/21(水) 00:12:44ID:???cgiの他に、機種別のplファイルの変更をしたら表示できました
モトローラも対応できました
0596nobodyさん
2005/12/22(木) 02:07:48ID:???【配布先URL】 http://tamamo.honesto.net/cgi-park/ranking/
【 依頼期限 】 なるべく早めにお願いできれば助かります。
【. 依頼内容 】 投票の締切機能をつけて下さい。
ちなみに締切期限は「○日後」ではなく、「○年○月○日」の
形式を希望します。
どうかよろしくお願い致します。
0597nobodyさん
2005/12/23(金) 01:24:02ID:???【配布先URL】 http://php.s3.to/bbs/bbs5.php
【 依頼期限 】 2006年1月を目安にお願いします
【. 依頼内容 】 アップロード時に、日付を入力するか、無期限かを選んで
公開期限を決められるようにしたいです。
公開期限が過ぎると自動的に削除されるような機能が欲しいです。
お手数かけるとは思いますが、よろしくお願いします。
0601nobodyさん
2005/12/23(金) 16:44:14ID:???不具合は無く、希望通りになりました。
とても感謝しています。ありがとうございました。
クリック行ってきます
0602nobodyさん
2005/12/23(金) 21:26:51ID:???【配布先URL】http://www.kent-web.com/bbs/patio.html
【依頼期限】特に期限はないですが、はやいうちに。
【依頼内容】アイコン機能付きの掲示板へ改造して欲しいです。
今「もっと書き込み隊」という掲示板を使っていますが、トリップ機能が欲しいためこの掲示板に移行したいです。
ただ利用者の方がアイコンを作ってくれていたので、アイコン機能のある掲示板を引き続き使いたいです。
「もっと書き込み隊」の動作がおかしくなってしまったのでこの機会に移行したいと思います。
どうかアイコン機能つきに改造していただけませんか?
0603nobodyさん
2005/12/24(土) 02:20:06ID:???書き込み隊のトリップ改造をレスがあったのに無視するな。
PATIO改造した後に、ログの保存形式が・・・とか言い出すんだろ?
スクリプトかえるぐらいなら、アイコン、トリップ機能付き掲示板は腐るほどあるからググれ。
0604nobodyさん
2005/12/24(土) 02:56:55ID:???【配布先URL】http://merlion.cool.ne.jp/cgi/bbs18/index.htm
【依頼期限】早い方がいいけどいつでもいいです
【依頼内容】名前とタイトルが必須になってるのを
未記入許可して名前は未記入時名無し、
タイトルは無題となるようにしてほしい
0605nobodyさん
2005/12/24(土) 03:40:37ID:???259行目を削除して挿入 q.txtならそのまま挿入
$in{'name'} ||= '名無しさん';
$in{'sub'} ||= '無題';
0606nobodyさん
2005/12/24(土) 04:12:52ID:???>>531 2005年12月31日 PHP
>>578 2005年12月31日 Perl&JavaScript?
>>585 2005年12月30日 Perl
>>586 2005年12月31日 Perl
>>591 2006年1月31日 Perl
0607nobodyさん
2005/12/24(土) 11:24:36ID:???ばんじゃーい
0609602
2005/12/24(土) 12:37:17ID:???すみません。確かにそのレスがあったことは気付きませんでした。
だけど、書き込み隊を辞めてWeb Patioのほうにしたい理由は他にもあって
突然、書き込み隊で新しくスレにレスしてもスレッドが上がらないようになる不具合がおこってしまったことと、
書き込み隊はいつも簡易表示モードにしていてるんだが、以前からスレッドを見ていて「戻る」をしたとき「ページが表示されません」の画面になってしまうことが多発していたためで
WebPatioも使っていて、こちらは問題なく動作しているからということもあり、移行したいです。
また、他のCGIも探しましたし、CGIを探してもらうスレ(書き込んだ後このスレが見つからなくなってしまって困ってますが)でも質問しました。
アイコン、トリップつき掲示板は見つかるのですが、表示形式がWebPatioや、もっと書き込み隊の簡易表示モードの形式のCGIがなかなか見つかりません。
ひとつのスレッドに300とか500とかレスをつけられるので1ページ1スレッドといった形式の掲示板がいいし、スレッドの最大レス数を設定できるWeb Patioを出来れば使いたいのです。
長くなってしまいましたが、こういった事情なのでよかったらどなたか引き受けてもらえませんか?
わがままですが、どうかよろしくお願いします。
0611602
2005/12/24(土) 14:00:39ID:???Javascript程度しか解らなかったんですが案外簡単なものだったのですね。
人に頼ろうとした根性が駄目でした。本当にスミマセン。
0612nobodyさん
2005/12/24(土) 16:29:59ID:wJk/d9No【配布先URL】http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
【依頼期限】出来れば今年中(なるべく早く)
【依頼内容】少し、多いかもしれませんが
1.アクセス制限をする時に$deny_host = ' ';に記入しないで.txtでの編集。
2.アドレスを書き込んだらhttp://nun.nu/を経由しての自動リンク
3.タグを可能に
全部可能なら嬉しいですがお願いします。
0614nobodyさん
2005/12/24(土) 21:59:50ID:???【配布先URL】 http://dream.lib.net/room/cgi/e_ps.html
【依頼期限 】 早ければ早い方が良いです。
【依頼内容 】 アイコンを10個以上つけられるようにしたい。
まるなげどんにある改造方法では、チェックしてないアイコンまで表示されてしまうため
改めて改造の依頼をさせていただきます。
(↑の改造方法では、15番目のアイコンをつけると、1番目と5番目も付いてしまうというような状態です…)
よろしくお願いします。
0615nobodyさん
2005/12/24(土) 23:08:41ID:???1と2の改造したヤツを>>1の285にうpした。確認報告よろ。
KentのCGIでタグ全許可なんて自殺行為も言いとこだから3はシカト。
0616nobodyさん
2005/12/25(日) 02:20:33ID:???0617612
2005/12/25(日) 09:35:42ID:OwZ0OVRPありがとうございました。
で2ですが参照先も出来ませんでしょうか?
3ですが<b>や<font>などのタグまででいいのでムリでしょうか?
可能タグ
<b><s><i><p><font>だけ可能にしたいのですが・・・。
後、難しければいいですが<>@#などの色付けが欲しいのですが・・・・。
こちらも今月中で出来ればよろしくお願いします。
0618nobodyさん
2005/12/25(日) 11:05:36ID:???前にKENTサポ板で改造見たな。探して味噌。
何だか押し売りにありがちなスゲー面白いスクリプト改造だったけどな。
0619612
2005/12/25(日) 11:41:17ID:OwZ0OVRP0620nobodyさん
2005/12/25(日) 13:42:46ID:???<p style="width:600px;">hoge</p>
<font style="font-size::600pt;">hoge</font>
とか、平気で通るスクリプト多いから。
0621612
2005/12/25(日) 13:51:53ID:OwZ0OVRP0622nobodyさん
2005/12/25(日) 14:35:53ID:???タグだけに意識がいって、チェックを忘れないようにね、って意味。
0623611
2005/12/25(日) 19:39:47ID:???基本的に他人が使うことを想定せずに作ってますから
0624nobodyさん
2005/12/26(月) 01:08:42ID:???Windows用imgboardR7_RC6a2
【配布先URL】
http://www1.big.or.jp/~talk/t-club/soft/room01/imgboard_ftp.cgi
【置き場所 .】
http://www1.big.or.jp/~talk/t-club/soft/room01/ftp-box/imgboardR7_RC6a2.zip
【依頼期限】
2月までには。でも、早い方がいい。
【依頼内容】
次の5件という表示を
http://www.xera.org/usrbbs/moeren/のように「
→[0][1][2][3]という風に変えて欲しい
よろしくおねがいします<(..)>
0627nobodyさん
2005/12/26(月) 15:13:40ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
【依頼期間】 早ければ早い方が良いです。
【依頼内容】 http://pokemon.ui-nap.com/cgi-bin/bbs/kouryu-bbs/bbs.cgiこの掲示板みたいに
アイコンの表示と専用アイコンのパス設定を出来ますでしょうか?
また、出来れば投稿コードかひみこーどを付けたいのですが・・・。
0628627
2005/12/26(月) 15:20:55ID:???誤【CGI名】 YY-BORAD Ver.1.11
正【CGI名】 YY-BORAD Ver.5.5
0629nobodyさん
2005/12/26(月) 17:56:53ID:???レス遅くなって申し訳ないorz
設置してみたらすごくイメージぴったりでした。
本当にどうもありがとうございました!!
0630nobodyさん
2005/12/26(月) 23:29:47ID:???削除用パスワードのところに特定のパスワードを入れると専用アイコンが
使えるとかそういうかんじ?
二つ目はよくわからんけど、投稿するときにパスワードを入れないと投稿できないとか
でいいの?返信のときとかも必要?新規投稿のときだけでいい?
0631627
2005/12/27(火) 09:01:09ID:???ええっと
> 削除用パスワードのところに特定のパスワードを入れると専用アイコンが
> 使えるとかそういうかんじ?
その通りでございます。
> 二つ目はよくわからんけど、投稿するときにパスワードを入れないと投稿できないとか
> でいいの?返信のときとかも必要?新規投稿のときだけでいい?
いえ、投稿や返信をする時に画像に書かれている数字を書き込むようなやつです。
説明が下手ですみません。
0632nobodyさん
2005/12/27(火) 11:51:56ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html
【 依頼期限 】 特になし
【. 依頼内容 】
配布されているものは、アップロードを許可するファイル形式が普通の拡張子とかですが、
例えば*.hogehogeという拡張子をUPしてダウンロードできるようにするにはどうすればよいのでしょうか。
0633nobodyさん
2005/12/27(火) 12:07:28ID:???717行目あたりに
if ($fname =~ /\.hogehoge$/i) { $tail=".hogehoge"; $flag=1; }
を追加する。
0635630
2005/12/27(火) 16:40:42ID:l7CdVjtxアイコン表示と専用アイコンは改造せずともできるんじゃないかな?
で、認証コードのほうは多分ImageMagick使うことになるけど
使っているサーバーはそれに対応している?
こっちではちょっと環境整えること出来ないからパスさせて貰うよ。
ごめん
0636627
2005/12/27(火) 16:45:35ID:tHd8plb2対応していないと思います。
>アイコン表示と専用アイコンは改造せずともできるんじゃないかな?
参照URLのようにしたいのですが・・・。
0637nobodyさん
2005/12/27(火) 17:55:09ID:???ああ。そかそか。アイコンを選択したらそのつど右側とかで
プレビューできるようにってことね?
そこだけ改造したのを>>1の287に上げといた
yyini.cgiの87行目に設定するところあるから設定してね。
アイコンの名前の付け方は1.2.3.4.5って感じに連番にして。(1から)
管理者用アイコンも数字で。
0638nobodyさん
2005/12/27(火) 18:46:13ID:tHd8plb20639nobodyさん
2005/12/27(火) 19:26:26ID:???ん?おかしいな。うちのWinXP、IE6.02では正常に動いているんだが・・・・
ブラウザとOSを教えてちょ。
JavaScript切ってたりしないよね・・・?
あとyyini.cgiの327行目にある
print "<img src=\"./img/$iico\" name=\"imgIenn5\">";
を
print "<img src=\"$imgurl$iico\" name=\"imgIenn5\">";
に変えてくれ
0640627
2005/12/27(火) 19:37:11ID:???http://pokemon.ui-nap.com/cgi-bin/bbs/kouryu-bbs/bbs.cgi
の掲示板みたいにアイコン1からアイコン2に選択する時に表示されている方も変更してくれるようにしてほしいのですが・・・。
一応、XPです。
IE6でjavaは無効にはなっていません。
0642627
2005/12/27(火) 19:58:08ID:tHd8plb2こちらもミスでした。
しっかりと表示しました^^
0643627
2005/12/28(水) 09:41:34ID:UUYqP7qG管理者アイコンをadmin.gifに出来ないですか?
0644nobodyさん
2005/12/28(水) 09:49:51ID:???0645627
2005/12/28(水) 10:10:20ID:???0647nobodyさん
2005/12/28(水) 12:31:54ID:???読んでてマジうざい。
0648nobodyさん
2005/12/28(水) 13:18:21ID:???ソースが見られるJavaScriptを移植するだけの問題で
丸投げするんだから可哀想な子と思いウザイとか邪魔とか言わない。
丸投げ=スキル向上の無い教えて君
なんだからさ。
0649nobodyさん
2005/12/28(水) 16:28:12ID:???人にお願いしてやってもらう立場だってことを
ふまえた書き込みをするのが最低限の礼儀だろ。
それすらできない厨はとっとと市ね。
0650nobodyさん
2006/01/02(月) 18:22:41ID:???【配布先URL】 ttp://rgt.jpn.org/(スキンはマビノギのノーマルスキン「marinenote」)
【 依頼期限 】 1月中(早ければ早いほど)
【. 依頼内容 】 ・メールアドレス入力欄→アドレス非公開で(フォームメールで)メールを送信できる機能
・最初に表示されるものと個人詳細表示で表示される項目を別のものに
(コメントを個人詳細表示でのみ表示させたい)
よろしくお願いいたします。
0651nobodyさん
2006/01/05(木) 17:45:40ID:ti8lsc1Q【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/patio.html (必須)
【 依頼期限 】 出来れば1月中にお願いします。
【. 依頼内容 】 新規投稿・レス投稿共に画像投稿を可能にしてください。
0652nobodyさん
2006/01/05(木) 18:15:25ID:???【配布先URL】 ttp://php.s3.to/simple/
ttp://php.s3.to/simple/source.php?cal.php
【 依頼期限 】
【. 依頼内容 】
月表示ではなく週表示のPHPを探しています。
レッツPHP!のをちょっと弄ればいいと思ったのですが無理でした。
よろしくお願いします。
0653nobodyさん
2006/01/05(木) 19:04:50ID:???>>651 大改造になる。画像投稿可能な別のBBS探したほうが早いかも。
>>652 週表示って具体的にどんな感じ? 基準は曜日? 日付?
0656653
2006/01/05(木) 19:46:26ID:???んー、時間がかかっていいのは>>651だけで、改造するほうにしてみりゃ
>>655が本音になっちゃうんだよね。アップロード機能だけならともかく
管理機能ないと使いにくいでしょ。大変。
>>651の趣向とかわからんし、Web製作板のCGI探してますスレとかで
意見を求めたほうがよさげ。
>>652 よく考えたらスレ違い。↓へGo
■こんなCGI作ってください■ Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/
0658nobodyさん
2006/01/05(木) 23:52:22ID:???メールアドレス出せば教えるよ。そちらが提供できるものによってだが。
0659650
2006/01/06(金) 00:09:18ID:???メールアドレスを登録してもらった人に、メールを送りたいんです。<A>タグのmailto:で送るんじゃなくて。
たとえば名前にメールフォームへのリンクを貼って、そこで記入してメールを送る、って感じなんですが・・・
すみません言葉足らずでorz
0661nobodyさん
2006/01/06(金) 13:08:10ID:???いやなら自分で捜せば?
0662651
2006/01/06(金) 14:37:36ID:???『そちらが提供できるものによってだが。』とはどういう意味でしょうか?
0663658
2006/01/06(金) 15:20:36ID:???この場で晒すのかって質問を見ただけであなたという人間を理解した気がする。
リアル工房を相手にするのもアホらしいのでヒントを元に自分でたどり着いてくれ。
tp://tj-62g.itabashi.ne.jp/bbs/patio/patio.cgi
0665nobodyさん
2006/01/06(金) 17:15:27ID:???0666658
2006/01/06(金) 18:43:21ID:???まさか幼稚園児とは思ってもみなかったよ。
0667651
2006/01/06(金) 18:58:48ID:???0668nobodyさん
2006/01/06(金) 20:25:59ID:???【配布先URL】 http://mrepo.hp.infoseek.co.jp/joyfulmrepo.htm
【 依頼期限 】 できるだけ早くお願いしたいです。
【. 依頼内容 】 スパム対策で投稿パスワードを設置したいです。
>>535 >>538 を参考にしてみたのですが、上手く行きませんでした。
(私のやり方が悪かったのかもしれませんが…)
もし可能な場合、クッキーを残すようにすることも可能でしょうか?
0669nobodyさん
2006/01/06(金) 20:44:00ID:???知識が無いのですが、どうしても掲示板の表示を変えたくて
なんとか自力で改造しましたが、行き詰ったのでお願いします。
【. CGI名 .】 momoco version 4d (携帯向けスレッド式掲示板)
【配布先URL】 閉鎖
【 依頼期限 】 問いません、いつまでも待ちます
【 置き場 】 http://be-sp.com/y64/momoco.txt
これは改造前です→http://be-sp.com/y64/momo.txt
【. 依頼内容 】
・携帯で見た時、レスの2ページ目の一番上の表示がおかしい。
レス番号と名前が表示されない。
(元々、名前は下に表示してあったのを上に表示するようにしたらこうなりました。)
・書込みした人の携帯のキャリアじゃなく、機種名で表示させたい。
(N900iなど)
・2ちゃんのようなレスリンク機能を付けたい。 ※これはできればでいいです。
時間のある方、よろしくお願いします。
0670nobodyさん
2006/01/07(土) 13:40:17ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
【依頼期間】 早ければ早い方が良いです。
【依頼内容】 ツールを使って宣伝書き込みしてくる奴が書き込んでくるとそいつのPCを破壊するようにしてください。
判別が無理なら書き込んだだけで相手のPCぶっ壊すのでもいいです。
表からリンク切って業者駆除に使います。
0671nobodyさん
2006/01/07(土) 14:02:45ID:???ツールを使って書き込めなくするのが賢明
0672nobodyさん
2006/01/07(土) 15:00:24ID:???もう我慢できねーんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0673nobodyさん
2006/01/07(土) 15:17:47ID:???お門違いのお前さんもその業者とやってることは変わらない。
0674nobodyさん
2006/01/07(土) 16:02:01ID:???思わず吹いたのは俺だけですか?
0675nobodyさん
2006/01/07(土) 16:18:01ID:???なんだか自爆CGIっぽいなあ
0676nobodyさん
2006/01/07(土) 17:05:20ID:???業者のPCのSSとかばらまけると面白いかも知れない。
しかし、業者の書き込みウザイ……。
URL変えても変えてもしつこく追いかけてくる……。
>>673
悪かった。
>>674
まあ、そういうネタカキコなんだけどね。
>>675
設置してちゃんと動いてるか動作テストしたら最後だねと(w
0677nobodyさん
2006/01/07(土) 17:43:11ID:???0679nobodyさん
2006/01/08(日) 00:59:20ID:naByLFRK【配布先URL】 http://golbed.main.jp/g_review_page.html
【 依頼期限 】 2006年1月末。
【. 依頼内容 】 Amazonの画像を使用したレビュー用スクリプトです。
サイト管理人だけが書き込みできる仕様なのですが、
これを親記事は管理人のみ書き込みでき、それに対して
閲覧者がレビュー記事を追加できるような仕様にするのは無理ですか?
イメージ的にはYahoo!の音楽カテゴリのリスナーレビューみたいな感じです。
例)http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=upch5346
よろしくお願いいたします。
0680nobodyさん
2006/01/08(日) 04:16:56ID:???【配布先URL】http://evian.s12.xrea.com/?p=60
【 依頼期限 】特になし
【. 依頼内容 】
http://mai-k.freakz.jp/slexi/slexi.php
ここで、このスクリプトを改造して使っている
(パクって自分で作ったってことになってるぽいけど…)
分類別検索や文字列検索、アルファベット選択を出来るようにして欲しいです。
よろしくお願いします。
0682nobodyさん
2006/01/09(月) 05:46:20ID:xVZlsQ6Y【. CGI名 .】 PHP ぁぷろだ シンプル版
【配布先URL】 http://php.s3.to/data/dl.php?dl=up
【 依頼期限 】 1月15日
【. 依頼内容 】 2〜5個のファイルを同時アップロードができるように
改造して欲しいです
できればまるなげどんのhttp://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/170.txt
のファイルをベースでお願いします。駄目な場合はhttp://php.s3.to/data/dl.php?dl=upので良いです
どうぞよろしくお願いします
0683nobodyさん
2006/01/09(月) 13:16:39ID:???依頼し直します
【. CGI名 .】 momoco version 4d (携帯向けスレッド式掲示板) 少し自分で改造してあります
【配布先URL】 閉鎖
【 依頼期限 】 問いません、いつまでも待ちます
【 置き場 】 http://be-sp.com/y64/momoco.txt
【. 依頼内容 】
・書込みした人の携帯のキャリアじゃなく、機種名で表示させたい。
(N900iなど)
・2ちゃんと同じトリップ機能 ※これはできればでいいです。
お願いします。
0685nobodyさん
2006/01/09(月) 14:44:09ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/data/navi.html
【 依頼期限 】 特になし
【 参考URL 】 http://mml.dip.jp/navi/navi.cgi
【.改造中ソース.】 http://mml.dip.jp/navi/navi.zip
【. 依頼内容 】 参考URLの「トップ > 一般1」に3件サンプル登録してあります。
投稿時Playは投稿されたそのままの形式で(これは実装済)
@”本文をHTMLエンコード”し<b>や<>によって囲われた部分が
表示されない問題を修正して頂きたい。
A各投稿タイトルの右側にある[ (271/162/110)] 等の
”[ ●(”部分に新規登録時に入力した文字数に応じて
表示させているランク表記を加えたい。
手をお借りしたい部分は上記2点です
参考URLは取り急ぎ自宅サーバで用意させて頂きました。
どなたかよろしく御願いいたします。
0687nobodyさん
2006/01/09(月) 16:50:58ID:???文字を入れることで「ランク Rank:F」と表示されるようにしてあるのですが
この表記を一覧ページの箇所に[Rank:D (271/162/110)]と表示させたいという事です。
説明不足で申し訳ありません。
http://mml.dip.jp/navi/navi.cgi?mode=form
0689xop
2006/01/11(水) 02:59:36ID:KPiVxzeK【配布先URL】http://www.bluish.jp/
【 依頼期限 】今月中。早ければ早いほうがうれしいです。
【. 依頼内容 】XOOPSのモジュールなのですが、
1.携帯の固体識別番号を利用し、書き込む際に固体識別番号も送信し、送信しない場合は書き込めないという仕組みにする。携帯だとIPで規制しても再接続でIPが変わり意味がないため。
2.固体識別番号で、書き込み規制ができるように。書き込み時に送信した固体識別番号で規制をして、荒らしや暴言などの阻止ができる。
3.管理人の書き込みだと分かるようにする。管理人の書き込みは名前の色を変える・・・など
よろしくお願い致します!!!
0690nobodyさん
2006/01/11(水) 03:21:55ID:???【配布先URL】http://www.kent-web.com/
【 依頼期限 】早めにできるとうれしいです。
【. 依頼内容 】サムネイルからのリンクをはずしていただきたいです。
投稿内容の画像がすべて小さいため、サムネイルだけでいいので…
どこかコメントアウトすればできるのかと思いチャレンジしましたが、まったくわかりませんでした。
どうかお願いします。
0691690
2006/01/11(水) 03:43:57ID:???添付ファイルがある場合の
<a href=\"$imgurl$no$tail\" target='_blank'>
を削除すればできました、こんな程度で質問して申し訳ございませんでした…
0692nobodyさん
2006/01/11(水) 19:51:05ID:8I9OoWKi【配布先URL】http://www.taitaistudio.com/cgi/taichat.html
【 依頼期限 】今月中
【. 依頼内容 】60秒以上発言のない者の削除をもっと長くし、かつ退室はすぐに行われるようにしたい。
60の値を変えると退室してから名前がなくなるまでの時間も変わってしまうようになっているらしいです。
退室する時間が遅れると、いると思って入っても誰もいなかったなんてことが起こったりします。
かなり困ってるのでよろしくお願いしますm(_ _)m
0693nobodyさん
2006/01/11(水) 20:14:12ID:???0694nobodyさん
2006/01/11(水) 22:28:10ID:???依頼内容がよく分からないんだが・・・・。
60秒以上発言の無い者の削除ってのは参加者一覧ところからの削除
ってことで良いの?具体的な数字は何秒後にしたいの?
退室はすぐにってのはどういうこと?
退室ボタンを押せばその場で退室扱いになるはずだが・・・・。
0695692
2006/01/12(木) 01:50:11ID:A/LMv0bHこのチャットでは退室ボタンを押しても60秒経たないとmember.datから名前が削除されないようになってるみたいなんです。
(退室してからmember.datから名前が消える時間と、中にいて話さずにいると名前が消える時間が同じに設定されてるみたいなんです。)
taichat.cgiの704行目のif ($times-60 > $time2) { next; }の60を15に短くすると、
話さずにチャットの中にいた人がすぐに(15秒で)参加者一覧から消えてしまうのです。
そうなると中に入って待ってた人が来た人に気づかれずに退室されてしまったりしてしまい、チャットになりません。
なので、中にいて話さずに経つと参加者一覧から名前が消えてしまう時間を30分などと長く、退室の際にはすぐに名前が消えるようにしてもらいたくここに来ました。
デザインがとても気に入ってるのでなんとかこれで運行したいんです。どうかよろしくお願いします。
0696nobodyさん
2006/01/12(木) 14:19:39ID:g/G9fC8u【配布先URL】 http://www.php-j.com/scripts/bbs/fboard.php
【 依頼期限 】 1月中
【. 依頼内容 】yomiサーチのように静的表示化をして欲しいです。
参考URL(http://blog.sourcefeed.jp/eid/1100103127/)
自分でもチャレンジしてみましたが、エラーばっかりでまったく歯が立ちませんでした。
どうかよろしくお願いします。
0697694
2006/01/12(木) 19:07:28ID:???ああ、そういうことね。
んだら85行目前後にある$mem_key = 1;の下に
$del_time = 30;
って入れて704行目の
if ($times-60 > $time2) { next; }
を
if ($times-($del_time*60) > $time2) { next; }
に変えて。$del_timeは発言しないと参加者一覧から消える時間を
分で指定できる。デフォルトは30分。
で、497行目前後に
&member('bye');
&header('body');
てあると思うからそれの順番を入れ替えればOKだと思う
0698nobodyさん
2006/01/12(木) 19:30:21ID:???何か分かりやすいサイトとか無いっすかね?
http://bbq.uso800.net/のソースみたけど分かりませぬorz
お願いです
0699nobodyさん
2006/01/12(木) 22:01:52ID:???【配布先URL】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/224
【 依頼期限 】 急いでいません。
【. 依頼内容 】
この7memoを更新した際にバックアップを保存するように変更できませんか?
シンプルで便利なので簡易wikiとして実際に使いたいのですが、書き方があまりに特殊すぎて無理でした。
バックアップはtestというタイトルの場合はtest_old(任意)というファイルを任意のディレクトリに作成し、
更新の内容をどんどん追記していく感じです。
更新する際に、行進した人のIPを取得して保存しておけるとなお◎です。
追記する際に、
host{}更新時間{}内容;
host{}更新時間{}内容;
host{}更新時間{}内容;
host{}更新時間{}内容;
最新の書き込みのhost{}更新時間{}内容;
って感じでお願いします。
0700nobodyさん
2006/01/13(金) 02:25:33ID:Y8QlisD7【配布先URL】 http://cat.zero.ad.jp/mouse/download/imode/ezimode_cgi.txt
【 依頼期限 】 急いでいません。
【. 依頼内容 】 cmt 部分での禁止語句の設定
配布先URLがcgiになります。
foreachを使ってやるというのは分かるのですが・・・。
ほかのcgiを参考自分で取り付けしようとしたのですが断念。
よろしくお願いします。
0701692
2006/01/13(金) 02:58:54ID:50gLkuEQありがとうございます。
全て書きかえてみた結果、全ていい感じになりました。
ただ、ちょっとこれは書き記しきれなかったことで申し訳ないのですが、退室した瞬間に名前の1行をmember.datから削除出来ないでしょうか。
実はこのチャットに参加者人数の表示をトップページに表示するCGIを別につけていまして、これがmember.datの行を読んで数を数えているんです。
トップページに1×1のフレームでCGIを表示させることで更新動作を1回すれば退室がカウントされるようにはなったのですが、やはり重さが気になってしまうのです。
ホントうだうだいってすいません…、、どうかお願い致しますm(_ _)m
0702nobodyさん
2006/01/13(金) 14:24:52ID:???つか、これを7行に収めるのがスゲェ・・・
0704694
2006/01/13(金) 19:49:40ID:???726行目あたりにある
push(@new,"$times<>$in{'name'}<>$host<>\n");
を
if ($_[0] ne 'bye') {
push(@new,"$times<>$in{'name'}<>$host<>\n");
}
に変えてみそ。
多分これでいける
0705692
2006/01/14(土) 14:56:51ID:4bwei66F参加者人数の方もうまくいきました!
これで快適にチャットできそうです!
694さん本当にありがとうございました!!m(_ _)m
0706nobodyさん
2006/01/15(日) 00:20:37ID:???【配布先URL】http://www.big.or.jp/~t-shun/trpg/trpg_cgi/dicechat/dchat03.html
【 依頼期限 】急いではいません
【. 依頼内容 】新しい発言があるたびに、wav等でベルを鳴らして通知するようにしたい
zoo chat(http://www.zoochat.info/)のCallBell機能が便利なのでDiceChatでも
利用したいと思っています。よろしくお願いします。
0707682
2006/01/16(月) 04:47:12ID:???よろしくお願いします。
【.言語. 】 PHP
【. CGI名 .】 PHP ぁぷろだ シンプル版
【配布先URL】 http://php.s3.to/data/dl.php?dl=up
【 依頼期限 】 1月中
【. 依頼内容 】 2〜5個のファイルを同時アップロードができるように
改造して欲しいです
できればまるなげどんにある改造版http://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/img/170.txt
のファイルをベースでお願いします。駄目な場合はhttp://php.s3.to/data/dl.php?dl=upので良いです
どうぞよろしくお願いします
0708nobodyさん
2006/01/16(月) 08:03:19ID:???小物が複数ならまとめて圧縮すればいいし。
0709nobodyさん
2006/01/16(月) 17:13:44ID:???【. CGI名 .】 CMCBoard
【配布先URL】 http://cgi-lounge.eek.jp/cmcboard.php
【 依頼期限 】 出来れば早めにお願いしますm(_ _)m
【. 依頼内容 】携帯でも画像をアップロードできるような仕様に変えてもらいたいです
お願いいたします
0711706
2006/01/17(火) 20:36:22ID:???0712706
2006/01/17(火) 21:31:08ID:???本当に感謝です。どうもありがとうございました
0713nobodyさん
2006/01/17(火) 23:55:31ID:???【配布先URL】 ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_ps.html
【 依頼期限 】 なるべく早めにお願いできると助かります。
【. 依頼内容 】
登録時のコメント欄で、改行とタグを反映できるようにしてほしい
(タグのほうはできればで構いません)
どうぞよろしくお願いします。
0715nobodyさん
2006/01/18(水) 02:12:37ID:???動作確認できました。
改行もタグもきちんと反映されています。
欲しい機能だったので本当に嬉しいです。
どうもありがとうございました。
0716682
2006/01/18(水) 07:55:50ID:???3枚とか4枚の画像をアップして掲示板とかで見せたいんです
一枚一枚アップでも良いんですけど大体何処のアップローダーも
連騰制限とかあって分散してアップしたりしないといけないので
だから複数アップできる掲示板が欲しいんです
0718nobodyさん
2006/01/18(水) 15:53:20ID:???0719502
2006/01/19(木) 05:05:39ID:K8lPWgwOなぜか、勝手に依頼取り消しとかされてるし…
勝手に取り消すな
0721nobodyさん
2006/01/19(木) 16:21:56ID:???【配布先URL】 http://ponk.jp/php_file/index.php?page=10
【 依頼期限 】 1月31日
【. 依頼内容 】
ファイルロック、記事の重複チェック、連続投稿規制、NGワード設定
以上です。上記内容を含むスクリプトは多々ありますが、
どれも不要な機能もついててるので、ごくシンプルなものに
必要な機能がついているものを利用したいのです。
よろしくお願いします。
0723nobodyさん
2006/01/20(金) 02:55:23ID:???改造っつーか、作れって言ってるよなぁ・・・
具体的に欲しい機能がわかってるならそのページ見て
勉強すれば自分で実装できると思うのだけど
0724nobodyさん
2006/01/20(金) 03:33:12ID:???既に必要な機能を揃えた物があるのにわざわざ作らせる理由が(ry
0725nobodyさん
2006/01/20(金) 12:26:43ID:???【配布先URL】 http://www.kisanet.com/kisamon/
【 依頼期限 】 今月中
【. 依頼内容 】 編集機能の追加、携帯での投稿可
両方とも配布もとの管理人さんは「難しいのでできない」と言っていました。
どちらか片方でも良いですので、宜しくお願いします。
0726nobodyさん
2006/01/20(金) 19:58:25ID:???【配布先URL】 http://php.s3.to/
【 依頼期限 】 できれば今月中に
【. 依頼内容 】 PHPをPerlに書き換え
0728725
2006/01/20(金) 20:56:30ID:???失礼しました。
投稿記事の編集です。予め入力したパスワードを入れれば編集可能になる、という。
パスワード自体はログイン・削除のために必須項目になっています。
なんかできたっぽい。8行になっちゃったけど。
#!/usr/local/bin/perl
use CGI":all";sub U{unescape CGI@_}chomp(($d,$b,$c,$s,$q,$_,@w)=<DATA>);chdir$d;
$_=$&if path_info=~m|[^/]+|;tr/\x00- \x7F/ /s;$_=escape CGI$_;-d&¨$/='';open
F,($w=param w)?"+<$_":$_;eval{flock F,2};$t=<F>;if(param w){open
B,">>../$b/$_.old";$t=join("\t",(remote_host,time,$t));$t=~s/\r*\n/<br \/>/g;
print B"$t\n";} seek F,0,0;truncate F,0;print F$w||=$t;opendir D,'.';charset$c;
put header,start_html(-title=>U($_),style=>$s,lang,ja,encoding,$c),ul(map{li""
.localtime((stat)[9]),a{href,url."/$_"},U$_}sort grep!/^\./,readdir D),h1(U$_),
startform(0,url."/$_"),p(textarea(w,$w,@w),submit$q),'</form>',end_html
__DATA__
data_dir
backup_dir
EUC-JP
/cgi/test/7memo/basic.css
save
TestPage
20
70
0730SevenLines の中の人
2006/01/20(金) 23:50:07ID:???たった今依頼 (>>699) に気付いた。
ごめんね。穴塞いだ最新版があるの。
それベースでやり直してくれると嬉しい。
http://cm.xrea.cc/prog/7memo.shtml
なんつータイミングか('A`) でもいろいろ間違ってたから再うp。
#!/usr/local/bin/perl
use CGI":all";sub U(){unescape CGI$_}chomp(($d,$b,$c,$s,$q,$t,@w)=<DATA>);chdir$d;
$_=param(f)||$t;y/\0- \x7F/ /s;$_=escape CGI$_;-f||-e&¨open F,($w=param w)?
">$_":$_;eval{flock F,2};if(param w){open B,">>../$b/$_.old";}$/=();print F$w||=<F>;
$t=$w;$t=~s/\r*\n/<br \/>/g;print B join("\t",(remote_host,time,$t))."\n";
charset$c;put header,start_html(-Title,U,Style,$s,lang,ja,encoding,$c),ul(map
{li"".localtime((stat)[9]),a{href,url."?f=$_"},escapeHTML U}sort<*>),startform
(0,url),h1(textfield f,U,$w[2]),p(textarea(w,$w,@w),submit$q),endform,end_html;
__END__
data_dir
backup_dir
EUC-JP
/cgi/test/7memo/basic.css
save
Default Page Title
20
70
60
0733nobodyさん
2006/01/21(土) 18:41:02ID:???さりげなく7行にしてるしすげぇ。
omotiなんかと遊んでないで7行プログラミングスレに来ないか?w
活気が出そうだ。
0734nobodyさん
2006/01/21(土) 21:12:14ID:???0735nobodyさん
2006/01/22(日) 12:34:24ID:???【配布先URL】http://sala.estrella-azul.com/script/azulboard/dll.html
【 依頼期限 】二月末
【. 依頼内容 】投稿内容からタイトル・投稿者名・日付をRSSで生成・出力できるようにお願いします。
0736nobodyさん
2006/01/24(火) 23:00:29ID:Pd1pzt7v【配布先URL】http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
【 依頼期限 】とくになし
【. 依頼内容 】KENTさんのYY-BOARDで、一定数のレスがついたら返信フォームを表示させないようにする、あるいは2ちゃん風にレスが多くなると最新の10件のみ表示して「全件表示」のリンクを出す、みたいにしたいのです。
このような機能を追加した改造掲示板もすでにありそうに思うんですが…自分の検索の仕方が悪いのか、なかなか捜しだせない。お願いします。
0737nobodyさん
2006/01/25(水) 00:16:45ID:???中身見てないから(使う気もないから)わからんが
単純にWeb Patioの機能を移植したらいいんじゃねぇのか?
0738わし
2006/01/25(水) 02:32:12ID:RbR98QN3>一定数のレスがついたら返信フォームを表示させないようにする
返信フォームを表示させないように…でいいの?、返信ボタン非表示じゃなくて?
↓これでどう?、返信は3つまで。
http://999.sub.jp/yyb/
0739736
2006/01/25(水) 18:05:42ID:???そう、ようするにWebPatioのようなスレッドあたりのレス数の設定や、
返信をこれ以上つけさせたくない場合にロックするような機能が欲しいってことなんですが、
ログの保存の仕方が多少違うし、両方のスクリプト見比べてみてもどう移植すれば
いいのか自分にはわからないのです。
>>738
そう、ようするにこういうのです!! 3件のところを30件とか、任意で設定
できるのなら。仕様は返信ボタン非表示でもかまいません。
if文程度ならかろうじてわかるんですが、1スレッドあたりのレス数を
カウントして、その数以下の時のみ、返信を表示させる・としたい。
…で、この掲示板はテスト設置してるだけなんですか?
0740nobodyさん
2006/01/25(水) 20:56:12ID:???【配布先URL】http://jne.jp/ds/hqg.html
【 依頼期限 】とくになし
【. 依頼内容 】会員登録する際に入力する項目の中で、IDとメールアドレスだけ登録内容編集ページで編集できないようになっています。
これらと同じように、ユーザーが編集できない項目を作りたい。
よろしくお願いします。
0741nobodyさん
2006/01/25(水) 21:23:49ID:???【配布先URL】 不明
【. 置き場所 .】 ttp://s3p.net/~channel2/webpro/marunage/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=292
【 依頼期限 】 1月中
【. 依頼内容 】 ログファイルの読み込み時のみ、複数のログファイルの内容を混ぜて表示できるようにしたい。
書き込みは$logfile(his_.log)へ
読み込み時は $logfile(his_.log)と $logfile2(his_2.log) の両方を参照するように。
更新履歴の表示方法は
his.php?mode=past
<?php include "his.php"; ?> のどちらか
adminパス pass
his2.phpは書き込み専用
his.phpは書き込み&読み込みの両者
改造はhis.phpのみ所望
0742741
2006/01/25(水) 21:25:00ID:???0743わし
2006/01/25(水) 22:52:12ID:RbR98QN3http://999.sub.jp/yyb/yybbs.txt
274行目を任意の数字に変更してください。
http://999.sub.jp/
0744nobodyさん
2006/01/26(木) 18:07:18ID:eh54Nylz【配布先URL】 the room
【. 置き場所 .】 ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html
【 依頼期限 】 とくになし
【. 依頼内容 】 現在のデータをそのまま使用できるようにperlをphp化
0745nobodyさん
2006/01/26(木) 18:23:17ID:???それは改造じゃなく移植だな。
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1035700861/
0746nobodyさん
2006/01/26(木) 18:31:12ID:LMN9yFaT【配布先URL】http://www.websmith.co.jp/lilbox/index.php
【 依頼期限 】いつでも
【. 依頼内容 】bigbannerサイズ(728×90 商品4つ)を2段組み(728×180 商品8つ)に
自分でも組んでみましたが関数の受け渡しが上手くいかず…(単純な作りのはずなんだが)
よろしくお願いします。
0747nobodyさん
2006/01/26(木) 22:21:43ID:kwJrG8zR【配布先URL】 http://php.s3.to/bbs/bbs5.php
【. 置き場所 .】
【 依頼期限 】 2006年4月末ぐらい
【. 依頼内容 】 ダウンロードカウンタ機能追加
cgi版のソース見たりして
自分でもやってみましたが、現行ログファイルとの連携がうまくいきませんでした。。
よろしくお願いします。
0748nobodyさん
2006/01/26(木) 22:44:10ID:GcMfFYvO-------------------------------------------
<FORM METHOD="POST" ACTION="./location.cgi">
<SELECT NAME="navi">
<OPTION VALUE="http://www.goo.ne.jp/">goo
<OPTION VALUE="http://www.yahoo.co.jp/">yahoo
<OPTION VALUE="http://www.excite.co.jp/">excite
<OPTION VALUE="http://japan.infoseek.com/">infoseek
</SELECT><INPUT TYPE="submit" VALUE="移動">
</FORM>
-------------------------------------------
location.cgi
-------------------------------------------
#!/usr/local/bin/perl
read(STDIN,$buffer,$ENV{'CONTENT_LENGTH'});
($name,$url) = split(/=/,$buffer);
$url =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
print "Location: $url\n\n";
-------------------------------------------
これを実行すると
location.cgi?navi=http:%2F%2Fjapan.infoseek.com%2F
みたいな感じになります。
要はJSを使わずCGIのみでドロップダウンから選択して選択したサイトに飛ぶCGIを作りたいのですが。
どう改造すればいいでしょうか?
0749nobodyさん
2006/01/27(金) 03:19:23ID:Ocu+GTv4よろしくお願いします。
0751nobodyさん
2006/01/27(金) 14:42:26ID:gKJ/Dgg4【配布先URL】ttp://yomi.pekori.to/yomi-search.shtml
【 依頼期限 】 とくになし
【. 依頼内容 】 全登録サイトのURLを一覧で所得する方法はないでしょうか?
(例)
http://yahoo.co.jp
http://msn.com
http://2ch.net
のような感じで改行で全登録サイトのURLのみ所得したいのですが、
自分で挑戦してみましたが、無理でした・・・
どなたか、宜しくお願い致します。
0752わし
2006/01/27(金) 17:27:12ID:RuujTsY5#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html;charset=Shift_JIS\n\n";
open(IN, "ys4.cgi");
while (<IN>) {
@data = split(/<>/,$_);
print "<a href=\"$data[2]\">$data[2]</A><BR>\n";
}
close(IN);
↑こんなんじゃ駄目ですか?、違ってたらすみません。
ttp://unko-kusai.com
0754751
2006/01/28(土) 09:01:07ID:bIbHqzKwできました。
ありがとうございました。
0755nobodyさん
2006/01/28(土) 20:48:28ID:ybshOI9W右クリックして、ソースを見ると、ipが表示されるようになっていました。
ソースを見てもipが表示しないようにするには、どこの箇所を修正すればいいのでしょう?
それとチャットで発言すると、左側に日時が表示されるのですが、コメントの右側に表示させるにはどうすればいいですか?
教えてください。お願いします。
配布元のサンプル:http://www.mytools.net/cgi/test/chat2/tchat.cgi?room=test1
テキスト:http://ytamago.hp.infoseek.co.jp/tesu.txt
0756nobodyさん
2006/01/28(土) 21:20:22ID:???そのテキストの99行目
$remote_host = $ENV{'REMOTE_HOST'};
を削除し、次に215行目
$newdata = "<FONT SIZE=\"2\">[$date_now]</FONT> <FONT SIZE=\"3\" COLOR=\"$CT[$clrno]\"><B>$cname</B></FONT><!-- $remote_host --> : $linkto $chat<BR>\n";
を
$newdata = "<FONT SIZE=\"3\" COLOR=\"$CT[$clrno]\"><B>$cname</B></FONT> : $linkto $chat <FONT SIZE=\"2\">[$date_now]</FONT><BR>\n";
と書き換えて設置
0757nobodyさん
2006/01/28(土) 21:22:54ID:???215行目
$newdata = "<FONT SIZE=\"3\" COLOR=\"$CT[$clrno]\"><B>$cname</B></FONT> : $linkto $chat <FONT SIZE=\"2\">[$date_now]</FONT><BR>\n";
0758nobodyさん
2006/01/28(土) 21:23:46ID:???【配布先URL】 http://wondercatstudio.com/html/v8.html
【 依頼期限 】 とくになし
【. 依頼内容 】 あらしお断りシステム BBQの組み込み
お絵かき掲示板のスクリプトです。
バージョンアップを繰り返し、現在非常に多機能な掲示板なのですが、
書き込みに対してIP制限を加えられないのが唯一の弱点です。
よろしくおねがいします。
0759758
2006/01/28(土) 21:25:52ID:???BBQ紹介・開発元?サイト
http://bbq.uso800.net/
組み込み例
http://bbq.uso800.net/code.html
0760755
2006/01/28(土) 22:05:58ID:ybshOI9W757>>
ありがとうございます!
ご指示に従って作業したら、希望していたように動作しました。
0761751
2006/01/29(日) 00:36:07ID:+3FQWU1Y【配布先URL】ttp://dream.lib.net/room/
【 依頼期限 】 とくになし
【. 依頼内容 】 全登録サイトのIDとURLを一覧で所得する方法を教えて下さい。
(例)
yaho<>http://yahoo.co.jp
msn<>http://msn.com
2ch<>http://2ch.net
どうか宜しくお願い致します。
0762nobodyさん
2006/01/29(日) 01:04:11ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137614836/32,41
とりあえずこの辺りでどうだろう
0763nobodyさん
2006/01/29(日) 01:09:28ID:4Be9BY+o【配布先URL】 http://php.s3.to/script.php
【 依頼期限 】 とくになし
【. 依頼内容 】 phpぁぷろだに写メールBBSのシステムを組み込み、メールでも(携帯などからでも)PCのブラウザからもアップできるあぷろだに改造
実現したら実用的なアップローダーになると思います。よろしくおねがいします。
0764nobodyさん
2006/01/29(日) 03:12:08ID:???「セキュリティ」 セキュリティ強化モジュール
ホスト・IP制限、プロキシ制限、特定URLアクセス制限、
ブックマークアクセス制限、識別ID制限
とあるが?これを利用すればいいんでねーの?
0765758
2006/01/29(日) 03:22:53ID:???ご回答ありがとうございます。
そちらスレの32さんの記述ではアクセス自体弾くため残念ながら書き込みの規制にはなりませんでした。
またそちらスレ41さんの挿入位置ですが、32さんの記述では有効でしたが
BBQ紹介サイトの記述では動作が反映されませんでした。
>>764
そちらはアクセスの制限になります。
アクセスは制限せずに書き込みを規制したいもので。。
0766わし
2006/01/29(日) 03:30:40ID:nRcAY2w1メールしました。
一応、要望通りに動くハズです。
あとは検証して適当にイジってください。
ttp://unko-kusai.com
0767わし
2006/01/29(日) 04:52:18ID:nRcAY2w1#!/usr/bin/perl
print "Content-type:text/html; charset=shift_jis\n\n";
@file = glob ("*.dat");
foreach (@file) {
open(IN, "$_");
while ($ln=<IN>) {
@data = split(/<>/,$ln);
$data[2] =~ s/%([0-9A-Fa-f][0-9A-Fa-f])/pack('H2', $1)/eg;
$_=~ s/.dat/<>/g;
print "$_$data[2]<BR>\n";
}
close(IN);
}
…比類なく適当ですが、ロリポップでは動きました。
ttp://unko-kusai.com
0768761
2006/01/29(日) 12:54:26ID:+3FQWU1Yすごい動きました!!
本当にありがとうございます。
0769nobodyさん
2006/01/29(日) 18:58:30ID:???【配布先URL】ttp://pbs.darkgray.net/
【 依頼期限 】とくになし
【. 依頼内容 】
こちらをトリップ対応にできますでしょうか?
トリップの生成の仕方は2chのでお願いします。
よろしくおねがいします。
MAil:gameqube_playstation3@yahoo.co.jp
@を半角にして送信して下さい。
0770nobodyさん
2006/01/29(日) 19:38:07ID:???【. CGI名 .】 複数のバージョンがある場合には正確に。 (必須)
【言語名】 CGI名を見ただけでは使用言語はわからないので。
対応verが限定される場合は明記すること。 (任意)
【配布先URL】 請け負う人が参照する場合があるため。 (必須)
【. 置き場所 .】 配布先が閉鎖の場合、すぐ見られるようtxtなどで. (任意)
upした場合、 デザインをhtmlで作成した場合など。
【 依頼期限 】 請け負ってもらうまで待てる期限を記入。 . (任意)
この期限までに請け負う人が現れなければ無効。
希望するなら再度依頼をしてください。
未記入は請け負う人の判断でスルーされることがあります。
【. 依頼内容 】 機能・動作など希望を簡潔かつ詳細に。 (必須)
追加依頼は場合によっては全部やり直しなど
二度手間になるので最初から全部書くこと。
0771nobodyさん
2006/01/29(日) 19:41:15ID:???言語名を追加しただけ。
これが書いてあれば、
自分の使えない言語のソースをDLして見て無理って判断する時間が
無くなるのである程度効率UPかなーって。
あと、請け負う人の手間?が少しでも軽減されればという思いから追加してみた。
0773nobodyさん
2006/01/29(日) 19:59:13ID:???あとは自分で使い方を考えてやれ。
やろうとしたけど、スクリプトが糞過ぎで萎えた。
/* トリップ機能 */
function trip($name) {
$name = str_replace("◆","◇",$name);
$temp = explode('#',$name);
$key = $temp[1];
$o=-10;
$m = array(':',';','<','=','>','?','@','[','\\',']','^','_','`');
$n = array('A','B','C','D','E','F','G','a','b','c','d','e','f');
$salt = substr($key . 'H.', 1, 2);
$salt = preg_replace('/[^\.-z]/', '.', $salt);
$salt = str_replace($m, $n, $salt);
if($key != ""){
$id = substr(crypt($key, $salt), $o); //$oはトリップ桁数 x -1(10桁のとき、-10)
$result = $temp[0].'◆'.$id;
return $result;
}else{
return $name;
}
}
0775nobodyさん
2006/01/29(日) 20:32:13ID:???0776nobodyさん
2006/01/29(日) 21:25:06ID:???0777nobodyさん
2006/01/29(日) 21:46:32ID:???0778736
2006/01/29(日) 21:56:16ID:???>>738のわしさん、どうもありがとう!! 移植&テスト成功しました。
一応、報告だけ。すさまじい遅レスにて申し訳ありません。
ほんとにどうもです。
0779nobodyさん
2006/01/29(日) 21:59:30ID:???【. CGI名 .】 g_review
【配布先URL】 http://golbed.main.jp/g_review_page.html
【 依頼期限 】 2006年2月末。
【. 依頼内容 】 Amazonの画像を使用したレビュー用スクリプトです。
サイト管理人だけが書き込みできる仕様なのですが、
これを親記事は管理人のみ書き込みでき、それに対して
閲覧者がレビュー記事を追加できるような仕様にするのは無理ですか?
イメージ的にはYahoo!の音楽カテゴリのリスナーレビューみたいな感じです。
例)http://music.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=upch5346
よろしくお願いいたします。
0780769
2006/01/29(日) 22:14:12ID:???ありがとうございます。
スクリプトの書き込み部分の手前に追加しましたができませんでした。
変数とかを変えなきゃダメですよね?
ほとんど知識がないのでどうしたら良いのか困っています。
追加箇所またはヒントでも良いので何方か教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0781わし
2006/01/29(日) 23:55:10ID:nRcAY2w12006.01.28 観覧者がレビューを書き込める様に変更。
ってなってるよ。
0782nobodyさん
2006/01/30(月) 07:45:55ID:???んじゃ、ヒント。
名前を表示させてる or ログに吐いてる部分を探せ。
んで、例の関数で名前を変換汁。
目が滑るのでこれ以上あのスクリプト読みたくない。
0783nobodyさん
2006/01/30(月) 19:14:10ID:???0784nobodyさん
2006/01/30(月) 19:29:41ID:???0785nobodyさん
2006/01/30(月) 19:55:14ID:???773では無いが出来たぞ。
set.phpの148行目の下辺りに773が書いてくれた関数を丸ごと突っ込む。
んで、top.phpの48行目の
<B>名前</B> <FONT COLOR="#'.$hc.'">'.$nm.'</FONT> ||
を
<B>名前</B> <FONT COLOR="#'.$hc.'">'.trip($nm).'</FONT> ||
に書き換え。
under.phpのUF_HgEsc($hg);の下に
if (mb_ereg("◆",$nm) == FALSE) $nm = trip($nm);を追加。
で、out.phpのinclude('header.php');の下に
$nm = trip($nm);を追加。
一応これでOKだと思うが何か不具合あったら言ってくれ
0787761
2006/01/31(火) 01:51:20ID:s+MFuuzd【配布先URL】ttp://dream.lib.net/room/
【. 依頼内容 】 ↓↓
prf.cgiファイルで1ページに表示する登録サイトを15にしている場合、
最初のページでは
16位以降のページを見る場合「次のページ」へと表示されるように設定されています。
そして16位〜30位までのページを閲覧すると
前のページへ(1〜15位)、次のページへ(31〜50位)として前後の順位のページへのリンクが表示される設定になっています。
この部分のリンクを、例えば、登録サイトが100サイトであった場合
前のページへ、1-15位、16−30位、31−45位、46−60位、61−75位、75−90位、90−105位、次のページへ
と表示させたいのですが、できませんでした。
宜しくお願い致します。
0788769
2006/01/31(火) 03:28:59ID:???ありがとうございます!!
できました。
追加する行番号は分かっていたのですが、
他に追加する場所なんてわかりませんでした。
携帯のスクリプトにも移植し、
元々のバグがあったのでそれも直せました。
大変勉強になりました。
0789nobodyさん
2006/01/31(火) 13:29:50ID:+RV2OamZ【配布先URL】 http://toshisrus.main.jp/
【 依頼期限 】 早ければ早いほど・できれば2月中ごろまで
【. 依頼内容 】 商品の宣伝掲示板にしたいのでサイトURLが同じでも
二重、三重に登録可能にして欲しいです。
010のカテゴリ別検索機能を残した画像アップロード掲示板
(投稿者が同じでも複数登録可)にしたいのですが
よろしくお願いします。
0790nobodyさん
2006/01/31(火) 13:36:16ID:V2HP7zyk難しいと言われたのでこちらで依頼させてください。
よろしくお願いします。
用途はサークルのメーリングリストに使いたいと思っています。
連絡事項などで全員に送信する機能と会合などで出席者だけを選んで
送信する機能を両立したいと思っています。
【CGI名】
携帯メーリングリスト Terra Ver.2.10(現行バージョン)
【配布先URL】
ttp://cgi.members.interq.or.jp/blue/takariku/1floor/load/terra.lzh
【依頼期限】
2006年2月末まで
【依頼内容】
配布されているスクリプトでは、メールを書いて[送信]を押すと
登録者全員にメールを送信してしまう。
それを[全員に送信][選択送信]と2つのボタンを用意して、
[全員に送信]をクリックした時は全員に送信し、
[選択送信]をクリックすると、登録者の名前が表示され、
チェックボックスによって、送信相手を選べる機能を追加したい。
また、送信相手は複数選択できるようにし、Bccで送信したい。
追加した機能を使用する、使用しないを、CGIの設定部分で
選択できるようにしたい。
0792nobodyさん
2006/01/31(火) 18:37:08ID:OF7V6bNA【配布先URL】http://www.websmith.co.jp/lilbox/index.php
【 依頼期限 】のんびり
【. 依頼内容 】
データ更新時にHTMLを自動で生成させる。
基本設定だと1時間毎にデータ更新する設定になってますけど
データ更新したついでにhtmlを吐き出させてほしいのです。
htmlだと鯖負担がかなり減ると思うので。
↓のエロゲ批評サイトがやってていいなぁと
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/lilbox_cashe/amazon01.html
基本的な事で多分めっちゃ簡単そうなのですけどphpまったくわかりまへんから何方かお願いしますー
0793nobodyさん
2006/01/31(火) 19:54:00ID:???馬鹿だなお前は。猛烈に馬鹿。
人に無料で頼む人間が「基本的なことで多分めっちゃ簡単」とか書いちゃう神経が馬鹿すぎる。
簡単なら勉強してお前が自分でやれと言われるのがおち。
多分厨房工房のガキだと思うんだけどこの辺のマナーさえ
わからない能無しが依頼しちゃ駄目だよ。
0794nobodyさん
2006/01/31(火) 21:40:16ID:???0795nobodyさん
2006/01/31(火) 22:34:47ID:???>人に無料で頼む人間が「基本的なことで多分めっちゃ簡単」とか書いちゃう神経が馬鹿すぎる。
>簡単なら勉強してお前が自分でやれと言われるのがおち。
「基本的なことで多分めっちゃ簡単"そうなのですけど"」な
perlはある程度分かるの、だからhtml吐き出させるくらいなら"多分"簡単じゃないかと思った訳
で、自分でやってみようとlilboxのスクリプトをエディタで開いて、php入門のwebの該当ページを開いて、2時間程やってみた結果、無理だーって思って挫折。
で怠け者で無能で他力本願な腐った精神の俺は、今からphpを一から覚えるのも正直しんどいし、構文に慣れてスクリプトの構造を理解するのもつらい。タスケテ。
→ 誰か善意でやってくれる人いないだろうか? →最初に浮かんだのが「そうだ、2chへ行こうっ!」って思ったわけ
↑を書いた意図は、簡単そうだから、請け負ってもらう相手にも負担になりません。玄人の方なら数分でチョイチョイッ、とできるんじゃないでしょうか? って、アピールのつもりだのだけども、語弊がったみたいなので、酢味噌
>多分厨房工房のガキだと思うんだけどこの辺のマナーさえ
>わからない能無しが依頼しちゃ駄目だよ。
このスレは善意で、ベテランの方がちょいちょいっと”能無しかつ怠け者の他力本願な腐った精神の蛆虫ども”から、無償で依頼を請け負ってくれる、無能かつ怠け者の類にはありがたいスレと認識してるんだけど、ちがった?
0796nobodyさん
2006/01/31(火) 22:42:09ID:???>2時間程やってみた結果、
た っ た の 2 時 間 か よ
0797nobodyさん
2006/01/31(火) 22:43:18ID:???0798nobodyさん
2006/01/31(火) 23:15:14ID:???自分の非常識さを晒して
誰がやってくれるか、という事をもう一回良く考えた方がいいのではないか
0799nobodyさん
2006/02/01(水) 00:07:41ID:???perlがある程度わかるならPHPはマニュアル読みながらで楽勝。
つーか、perlがわかるならperlで一から作れば?蛆虫君w
0800nobodyさん
2006/02/01(水) 00:25:35ID:???玄人ならちょいちょいと出来るだろうが、
玄人でありながら、馬鹿の為に自分の貴重な時間を割く「馬鹿が付くほどのお人よし」はいないだろうな。
まぁアレだ、php一から覚えるの面倒くさいとか言う前に
お前の大好きな、究極の時間の無駄であるエロゲから卒業する事を考えろと。
0801nobodyさん
2006/02/01(水) 00:26:51ID:???うはww何コイツwww
釣られて自分の時間潰して書いてた俺アホス
>>793
アンタ人を見る目があるな、そのくらいで何煽ってんだよ( ´,_ゝ`)プッ と思ってしまった事を謝る。
0803nobodyさん
2006/02/01(水) 02:03:15ID:???なら自分でやれよの流れになるのは目に見えてるだろ。
心の中でどう思おうと自由だけど、相手に伝える言葉は選んで使おう。
0804nobodyさん
2006/02/01(水) 02:09:23ID:???またどこかでするだろう。
少しは成長して欲しいが捻じ曲がって幼児誘拐とかしそうで不安。
0805nobodyさん
2006/02/01(水) 03:49:57ID:???なんとか怒らそうと必至だな
表現があまりに稚拙だ
滑稽すぎて目も当てられない
そんなに相手より優位に立ちたいか?
このレスを見てモニタの前で震えている804が見えるよ
( ´,_ゝ`)プッ
テラカワイソス
0806nobodyさん
2006/02/01(水) 05:34:38ID:???必死に「不慣れな言葉」を使っている>>792ワロス。
句読点の使い方覚えたか?
>phpまったくわかりまへんから何方かお願いしますー
プギャー
0807nobodyさん
2006/02/01(水) 05:59:13ID:???噛むなら噛むで建設的なネタにでもしてみろってんだ
0808nobodyさん
2006/02/01(水) 06:56:57ID:???0809790
2006/02/01(水) 10:25:40ID:R7okqeOc作者には大幅な変更が必要と言われたけど、
自分でチャレンジしようとしてみました。
プログラムを見てみたら、[送信]ボタンを押したときに、
登録しているアドレスを、送信先と定義した配列に突っ込んで
全員宛に送っているみたいなんです。
それをチェックボックスでチェックしたやつだけを
送信先の配列に突っ込むようにできたら実装できそうなんです。
ただ、それを自分で実現させる技術がないので、
ここでお力添えをいただければと思いました。
どなたかお願いできないでしょうか?
0810nobodyさん
2006/02/01(水) 21:33:03ID:rVGwEWO/お願いします。
【. CGI名 .】 random.cgi
【言語名】 perl
【配布先URL】http://fumika.jp/nikki/2004/06/cousagi-random-background
【. 置き場所 .】
#!/usr/bin/perl
my $base = 'http://your_server.jp/images/';
my @files = ('file1.jpg', 'file2.jpg', 'file3.jpg');
my $count = @files;
srand();
my $url = $base . $files[rand($count)];
print "Location: $url\n\n";
【 依頼期限 】 明後日までで…もしすぐに分かる方いらっしゃいましたら
なるべく早めでお願いしますです。
【. 依頼内容 】 ページに画像をランダム表示させるCGIをつけたのですが
画像があまり多くないのでランダム表示だと、同じ絵が続けて出てしまいます。
そこで、フォルダ内の画像をランダムではなく順番に表示していくようにできないでしょうか。
他のサイトでも調べましたが分かりませんでした。
どうかどうか、お願いします。
0812nobodyさん
2006/02/02(木) 00:00:21ID:???順番に表示するんなら、前回一番最後に表示した画像がどれかを
どっかに記録しておかなきゃならなくなるわけだが、
どこに記録しておくつもりだ?
0813812
2006/02/02(木) 00:01:12ID:???0814nobodyさん
2006/02/02(木) 10:06:49ID:???0815nobodyさん
2006/02/02(木) 11:58:51ID:???【配布先URL】 http://cat.zero.ad.jp/mouse/download/imode/ezimode_cgi.txt
【 依頼期限 】 急いでいません。
【. 依頼内容 】 cmt 部分での禁止語句の設定
配布先URLがcgiになります。
foreachを使ってやるというのは分かるのですが・・・。
ほかのcgiを参考自分で取り付けしようとしたのですが断念。
よろしくお願いします。
0816nobodyさん
2006/02/02(木) 12:28:45ID:???【配布先URL】 ttp://www.kent-web.com/
【. 置き場所 .】 ttp://www.kent-web.com/bbs/aska.html
【 依頼期限 】 出来れば今週中。なるべく早いほうがいいです。
【. 依頼内容 】 これをシンプルにHTML表示させたいんです。
やってみましたがなかなか上手く出来ませんでした。
よろしくお願いします。
0819nobodyさん
2006/02/02(木) 14:08:49ID:???0820746
2006/02/02(木) 20:08:17ID:???【配布先URL】 ttp://www.websmith.co.jp/lilbox/
【 依頼期限 】 特になし。
【. 依頼内容 】 lilbox用の商品検索フォームを作って欲しいです。
フォームの入力内容をlilboxが対応するURLに直し、lilboxが表示されるiframe内に表示させるという物。
自分でも色々試してみましたがFORMの書き方が悪いのかlilbox.phpの設定が悪いのか全く反映されない…
0821nobodyさん
2006/02/02(木) 23:18:07ID:???0822nobodyさん
2006/02/03(金) 15:00:32ID:???【配布先URL】 http://fairyland.cside.com/marine/tinkcgi/
【. 置き場所 .】 http://fairyland.cside.com/marine/tinkcgi/cgiroom/yy_board/index.html
【 依頼期限 】 早い方がいいですが、やっていただける方がいるだけで嬉しいです。
【. 依頼内容 】 IPによる連続投稿時間の制限はできますが、投稿者の同じ名前による連続投稿時間制限をつけたいんです。
心優しいCGI職人の皆様、どうかお力を貸してくださいませ。
よろしくお願い致します。
0824nobodyさん
2006/02/04(土) 05:14:39ID:Jss7Xy0Iそのサイトのサンプル広告で荒らされまくりなのがワロタ。
0825nobodyさん
2006/02/05(日) 16:39:04ID:???【配布先URL】 ttp://www.kent-web.com/
【. 置き場所 .】 ttp://www.kent-web.com/bbs/aska.html
【 依頼期限 】 出来れば今週中。なるべく早いほうがいいです。
【. 依頼内容 】 BBQシステムの追加。自分でもやってみましたが稼動しませんでした。
0826nobodyさん
2006/02/05(日) 18:37:43ID:???【配布先URL】 ttp://www.toshinari.net/
【. 置き場所 .】 ttp://perl.toshinari.net/cgi/bbs/new2ch/
【 依頼期限 】 特になし
【. 依頼内容 】
・「写」機能
ttp://c-others.2ch.net/test/-/ihan/1135382979/ic←こんな感じです
0829nobodyさん
2006/02/07(火) 10:55:54ID:???で、827にある依頼期限かかないと、他の請負人にはスルーされてますよ。
828で無視してるからもう無理かもしれないけど。
0830nobodyさん
2006/02/07(火) 13:58:59ID:???【配布先URL】 ttp://www.ace-cgi.jp/
【. 置き場所 .】 ttp://www.ace-cgi.jp/cgi/link/autlink/index.html
【 依頼期限 】 ゆっくりで構いませんが、忘れない内がいいので今冬中だと幸いです。
【. 依頼内容 】
「サイト紹介」入力部分での改行を、閲覧時反映されている機能が欲しいです。
宜しくお願いいたします
848行目を削除、または「#」でコメントアウト。
0832nobodyさん
2006/02/07(火) 20:04:12ID:npH+ZHoK【配布先URL】 ttp://www.kent-web.com/
【. 依頼内容 】 全くの素人です。みなさんの知識の恩恵を受けたく参りました。
このスレでも何度か上がっているWEB PATIOなんですけど、
最初の画面のスレッド一覧は新規投稿があった場合、そのスレッドの表示が一番上に上がりますよね?
これと同じように、スレッドの中身の返信一覧も新規投稿順に並び替えたいのです。
つまり、デフォルトでは上から 返信No.1 No.2 No.3 ・・・ の順番で表示されますが、
新着の返信が例えばNo.15なら No.15 No.14 No.13 No12. ・・・ と表示させたいのです。
ログを探したのですが、ちょっと自分では見つけられませんでした。
博識な方、よろしくお願いします。
0833832
2006/02/07(火) 20:50:30ID:npH+ZHoK0835nobodyさん
2006/02/07(火) 23:00:03ID:npH+ZHoK申し訳ありませんでした。
どうしても見つけきれなかったものですから・・・。
探してみます。
0836nobodyさん
2006/02/07(火) 23:25:52ID:???ちょっと便乗してスレ違いな質問なんだけど、こうやって並べ替える方法と
例えば、親記事、<省略されました、全部を見るリンク>、No 13, No 14, No 15
っていう並べ方はユーザーとしてはどっちが使いやすいかな?
もちろんさらに親記事、No 15, No 14, No 13, <省略されました、全部を見るリンク>
というのも可能だけど。
0838835
2006/02/08(水) 00:06:26ID:???>>836 ユーザーとしては、最後のやり方では無いでしょうか。
私もどちらかというと今まではユーザー側の立場でしたので・・・。
0840nobodyさん
2006/02/08(水) 01:00:07ID:???0841832
2006/02/08(水) 01:25:41ID:PJXdhN5O0842nobodyさん
2006/02/08(水) 04:33:05ID:???みんなが丁重にお前を追い出そうとしているのに気がついているのか?
空気読めるようになったほうがいいね。
ちなみに>>832の依頼内容は1行を変更するだけで実現する。
あまりにも簡単すぎてやる気が起こらない。
だから、お前が勉強すればいい。
依頼期限である今週中にできるだろう。
0843836
2006/02/08(水) 07:13:40ID:???ほれ
regist.cgi 207行目
push(@file, ....
を
splice(@file,2,0, ....
に変える。 省略… はめんどくさいからなし。
0844832
2006/02/08(水) 13:31:31ID:???ご丁寧にありがとうございました!
全くの素人なので戸惑っていたのですが、なんとかなりそうです。
ちなみに、妊娠中のお母様が悩みや意見を交換し合う掲示板です(^^)
>>842
確かに、勉強不足でした。
このスレッドに投稿したのも初めてでしたので、勝手が分からなくてすみません。
ご迷惑をおかけしました。
0846nobodyさん
2006/02/08(水) 14:23:48ID:???【配布先URL】 ttp://www.kent-web.com/
【. 置き場所 .】 ttp://www.kent-web.com/bbs/aska.html
【 依頼期限 】 出来れば今週中。なるべく早いほうがいいです。
【. 依頼内容 】 BBQシステムの追加。自分でもやってみましたが稼動しませんでした。
0847nobodyさん
2006/02/08(水) 14:35:48ID:???1行だけじゃダメだろ
resistのpush(@file, ....をsplice(@file,2,0, ....に変えただけじゃ、投稿の連番が"1"以降すべて"2"になるぞ
しかも>>845の指摘どおりに繰り越しページの方にソートされちまう
誰か暇なやつ教えてやれ
0849nobodyさん
2006/02/08(水) 15:29:01ID:???だから苦し紛れに>>848みたいなレス付ける落ちこぼれが出てくる
0850nobodyさん
2006/02/08(水) 15:33:30ID:???依頼を蹴られたからといって、こういうレスつける落ちこぼれもいる。
マジレスすると、kentのスクリプトにセキュリティ関係を追加するとなると書き直しだから、嫌がられるだけ。
0851nobodyさん
2006/02/08(水) 16:38:50ID:???あれくらいも分からないなんて・・
0853nobodyさん
2006/02/09(木) 02:37:32ID:???0854nobodyさん
2006/02/11(土) 18:13:12ID:aQqCuWFO0855nobodyさん
2006/02/13(月) 01:19:57ID:???【配布先URL】 http://f4.aaa.livedoor.jp/~muni/sc0403.html#his
【. 置き場所 .】
【 依頼期限 】 2月中旬
【. 依頼内容 】 投稿内容を、本文だけでなく、タイトルも入れられるようにしてほしい。
「日付」,「タイトル」,「本文」という感じで
150行 case'admin': 〜
166行
<form action={$PHP_SELF} method="POST">{$emsg}
<input type="text" name="summary" value=$sammary><br>
<textarea name="body" cols="50" rows="3">$ebody</textarea><br>
<input type="submit" name="NEWPOST" value=" 投稿 "><br>
</form>
こんな感じでしょうか
0856nobodyさん
2006/02/13(月) 02:14:44ID:???【配布先URL】 ttp://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/arisin5.html
【 依頼期限 】 2月中
【. 依頼内容 】 SN Uploader(ttp://sugachan.dip.jp/download/uploader.php)
のようにオリジナルファイル名を表示出来るように改造お願いします。
SN Uploaderを使わない理由は画像一覧、ログ検索が出来ないためです。
配布先URLのサンプルは見れないため
Ver違いますがttp://ari-sin3.hp.infoseek.co.jp/upup2.htmlこちらとほぼ一緒です。
0857nobodyさん
2006/02/13(月) 16:28:26ID:???【. CGI名 .】 WEB MART Ver: 1.61
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/cart/mart.html
【. 依頼内容 】 会員機能(登録・管理)、ポイント機能(登録時、購入時)の追加
自分でも頑張っていますがなかなか進みません。
KENTのスクリプトを使用する必要がある為、改造となります。
よろしくお願い致します。
0858nobodyさん
2006/02/13(月) 16:30:19ID:???【配布先URL】 http://www.kent-web.com/
【置き場所】 http://www.kent-web.com/bbs/epad/epad.cgi
【 依頼期限 】のんびり待ってます
【依頼内容 】
スパム・業者対策として、「禁止語句」を設定できるようにできませんか?
指定した語句が含まれている投稿は受け付けない機能をつけて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0859nobodyさん
2006/02/13(月) 16:52:25ID:???個別カスタマイズについて
CGIショッピングカートについて、「改造要件」がある場合には Kent-Lab にて有償で対応いたします。
特にショッピングカートの場合には、取り扱い商品や販売者の考え方について個別仕様が発生することが多く、お気軽にお問い合わせください。
>>1より、依頼を正式なものとして受け付けているので、kentへ直接どうぞ。
0861nobodyさん
2006/02/13(月) 18:25:33ID:???タダより高いものは無し。
0862nobodyさん
2006/02/14(火) 11:41:41ID:???ここで配布されてるのじゃダメなの?
ttp://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/epad/index.html
0863858
2006/02/14(火) 19:23:44ID:???うわ。すみません、そこ知りませんでした。
ちょっとそこの奴を一度試してみてからまた来ます。
ありがとうございました!
0864nobodyさん
2006/02/15(水) 18:59:22ID:???$masterpass = '0123';
$mastername = '管理人';
# ID生成
if($in{'pwd'}) {
$id = substr(crypt($in{'name'}, '$1$' . $in{'pwd'}), -10);
if ($in{'pwd'} == $masterpass && $in{'name'} == $mastername) { $id = 'Master'; }
$date = "$date ID:$id";
}
っと書いてある物をaskabbsに書き込み使用しています。
ですがこれを.txtか何かにして他の人たちにも使ってもらいたいのですがどのようにしたら出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0867nobodyさん
2006/02/15(水) 23:17:48ID:???(再配布、商用利用、改造等も自由なライセンスになっています)
【配布先URL】 ttp://www.skullysoft.com/index.shtml (必須)
【. 置き場所 .】 ttp://www.skullysoft.com/soft/ssc-board/index.shtml#ダウンロード
【 依頼期限 】1週間
【. 依頼内容 】
1.デザインの改造依頼
2.投稿時、本文に全角英数字「Hなど」を打つと文字化けするのを修正
3.投稿時にEメール・ホームページ・ファイル・ファイル・パスワードの項目削除
【例】
ttp://uramillpime.sakura.ne.jp/avatore/avakou3/c-board.cgi
このように仲介掲示板として使いたいのですが
似た掲示板(リモホ表示、記事削除不可、シンプル返信、アイコン使用可)
が見つからない為に依頼させて下さい
よろしくお願い致します
0868nobodyさん
2006/02/16(木) 17:00:16ID:???【配布先URL】 ttp://www.web-liberty.net/download/cart/
【. 依頼内容 】
以下の機能を追加したいです。
1.登録時に特定のポイントを与える。
2.ZEUS決済機能の導入
よろしくお願いいたします。
0869nobodyさん
2006/02/16(木) 19:40:33ID:???【. CGI名 .】Child Tree v8.93
【配布先URL】http://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
【 依頼期限 】なるべく早めがいいです。
【. 依頼内容 】
トリップを実装して欲しいです。
配布元のサポート掲示板などの書き込みを参考に色々やったのですが、出来ませんでした。
Perlの知識が無く、自分では限界なので、よろしくお願いします。
参考に、↓は自分でサポート掲示板の書き込みを元に改造を加えたものです。
http://yanagicc.oh.land.to/up/lo/cbbs/txt
↑だとトリップ機能は作動しません。
0870nobodyさん
2006/02/16(木) 19:43:12ID:???0871nobodyさん
2006/02/17(金) 11:47:21ID:???【配布先URL】ttp://www.ghost.jp/cgilab/
【 依頼期限 】出来ましたら2/22あたりまでにお願いします
【依頼内容 】アルファ版を利用中なのですが、バナーアップロードが
バグなのか、gif以外のファイルでも拡張子を勝手にgifに変更してアップしてしまいます。
配布元サポ板では
ttp://www.ghost.jp/wwwforum/wwwforum.cgi?id=11&az=thread&number=587
とあり、結局は解決しません。制作者も半年程行方不明っぽいです。
jpg、png、gifのファイルをそのままきちんとアップロードできるようにしていただきたいです。
よろしくお願いします。
0872nobodyさん
2006/02/17(金) 19:37:01ID:Ri5SDSNx【. CGI名 .】 T-BookmarkPlus Finalバージョン
【配布先URL】 http://www.de-bug.net/old/cgi/bmpfmain.html
【 依頼期限 】 可能ならば2/20頃までに
【. 依頼内容 】 登録申請、本登録、修正通知などの自動送信メールが
メーラーによっては文字化けするとのこと。
(例:さくらのWEBメール、infoseekメール)
これを、文字化けしないようにしたいです。
メールの文字コードを指定してやればいいのかなと思いましたが、
どの部分をどのように修正すれば良いのか分からずこちらに
お願いに参りました。どうぞ宜しくお願い致します。
0873nobodyさん
2006/02/18(土) 11:55:05ID:???サポートBBS間違ってるね。
まず、スクリプトの一番下に
sub trip {
my($key,$salt);
$key = $_[0];
$salt = substr ($key."H.", 1, 2);
$salt =~ tr/:-@[-`/A-Ga-f/;
$salt =~ tr/.-9A-Za-z/./c;
return substr (crypt ($key, $salt),-10);
}
を記述する。
次に1100行目あたりに# [ログ書きこみ処理]っていうサブルーチン(sub wri_)があり、
その中の1188行目に(漏れのは改造したやつだから行番号がずれてるかもしれない)
&set_; &cry_;
というのがある。
その直下に
$name =~ s/◆/◇/;
($name,$trip)=split(/\#/,$name);
if($trip){$name=$name.' ◆'.&trip($trip);}
を挿入すれば幸せになれるかもしれない。
0874nobodyさん
2006/02/18(土) 12:35:01ID:PjgzlVWm【. CGI名 .】 WEB PATIO
【配布先URL】 ttp://www.kent-web.com/
【. 依頼内容 .】 2chのようにIPなどからIDを生成して投稿の際に
表記するように出来ないでしょうか?
0875nobodyさん
2006/02/18(土) 22:42:18ID:???依頼量に対してキャパ能力足りないのかな。
※改造してくれないからといって逆ギレする厨はお断り
って改造なんかほとんどしないからと言ってるようなものだよな??
0876nobodyさん
2006/02/18(土) 22:57:01ID:???ちょっと前まで改造してたんだけど、レスポンスがなくてなんかやる気が失せてる。
お礼はいらないにしても、希望道理で使わせてもらう、ぐらいは書いて欲しかったかな。
そういうのがなくて、改造した意味があるのかどうか分からなくなってる。
多少めんどくさいものでも、自サイト晒してまでしてくれたら、改造してあげたいものだが。
>>872
tbplib.plの346行目、
#&jcode'convert(*mailmain,'jis');
のコメント「#」を削除。
メールはJISコードで送るが基本。
>>874
ID表示できる掲示板は沢山あるけど、それを合えて改造しなければならない理由は?
0877nobodyさん
2006/02/18(土) 22:59:51ID:???出来ました!!ありがとうございます!!
何とお礼をいっていいやら・・・本当に感激ですw
>>875
すいません・・・スルーが多いのはわかってたんですが、ホントダメ元で依頼してました。
今Perlの勉強をはじめたので、何年かかるかわかりませんが、CGIが組めるようになったら参加します。
0878874
2006/02/18(土) 23:19:17ID:Zq88LLHl>ID表示できる掲示板は沢山あるけど、それを合えて改造しなければならない理由は?
理由と聞かれると困るんですが、、、
一応自分で出来る部分などは手をかけて見たのでそれをもっと発展させたかったので。
なぜpatioなのかと聞かれればpatioが気に入ったからとしか言えません。。。
0879nobodyさん
2006/02/18(土) 23:28:03ID:???勉強のために改造していたのなら、せっかくだし続けていけばいいとおもうし、スレ違い。
他のスクリプトでIDを表示させている部分を探し出して、今まで手を加えていたスクリプトに適用させてごらん。
それでどうしても分からない場合は、初心者系スレで聞いてみましょう。
0880nobodyさん
2006/02/19(日) 02:22:56ID:???勉強中の奴が回答してもらうスレになってない?
なんかそっちは答えてるし、丸投げには答えないって言ってるし
0882nobodyさん
2006/02/19(日) 04:04:18ID:???「スクリプトを改造したいけど、言語の知識ゼロなんでつ」という人がいましたら
ここで依頼してください。
878は自分で弄ってるとかいてある。
0883nobodyさん
NGNG0884nobodyさん
2006/02/19(日) 06:21:15ID:???それほど改造としては初級。
無料で改造をしてあげるにはこっちにもなんらかのメリットがないと動けない。
やっぱり自分の成長に役立つような改造ならやってみたいと言う気持ちにもなる罠。
0885nobodyさん
2006/02/19(日) 07:57:08ID:U1Aplwrb【配布先URL】 http://www.mytools.net/cgitools/chat2.html
【. 依頼内容 】 こんにちは。チャットの投稿した文字が発言画面に反映される文字数100文字以内、または5行程度に制限したい場合どうすればいいのでしょうか?
テキストを http://ytamago.hp.infoseek.co.jp/tesu.txt にアップしましたので、どうかアドバイスお願いします。
0886nobodyさん
2006/02/19(日) 09:00:09ID:???最初からキャパなんてものはない
改造できるレベルの職人がここを見て、なおかつ興味を持ったものにしか手を出さないだけ。
元々こんな所に依頼を投げてタダでやってもらおうなんて考える方が間違ってる。
0887nobodyさん
2006/02/19(日) 09:38:10ID:???つread(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'} < 100 );
0888nobodyさん
2006/02/19(日) 09:43:36ID:???ID生成部分のソースを書き出してくれ
せいぜい4行くらいだろ
crypt方法を変えるとかsaltを変えるとかで全然違うものになるぞ
0889nobodyさん
2006/02/19(日) 09:49:06ID:???★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387/
0891nobodyさん
2006/02/19(日) 10:11:41ID:???やたら偉そうですね
何様なんだろうw
丸投げスレで「やってもらおうなんて考える方が間違ってる」って???
リアでも嫌われて恨み買ってそうだなw
0893nobodyさん
2006/02/19(日) 11:55:28ID:???>>1
>※改造してくれないからといって逆ギレする厨はお断り。
つまり礼儀を知れってこと。
やって貰えるのが当たり前ではない。
職人さんはあくまでボランティアなんだから、感謝こそされても文句を言われる筋合いは無いかと。
0894nobodyさん
2006/02/19(日) 11:58:35ID:???やってもらえなくて逆ギレですかwwww
ママにでも頼めば?w
0895nobodyさん
2006/02/19(日) 12:16:57ID:???0897nobodyさん
2006/02/19(日) 13:10:36ID:???↓
他にID機能のあるCGIがあるのになんでそれなんだ?
これておかしいよな。
「機能が無いから付けたい」のに、「機能が無い物を選択した事」を問題にしてたんじゃ
礼儀とかの前にスレの意味無いと思うぞ。
0898885
2006/02/19(日) 13:12:48ID:U1Aplwrbアドバイスありがとうございます。試しに
##### 入力のチェック
sub check_input{
if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST"){
read(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});
のところにあるread(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});を
read(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'} < 100 ); に書き換えてみました。
それから、試しに100文字入力してみるとずっとエラーになるのですが、これは100文字入力した後、ずっとそのホストのアクセスがエラーになる仕組みになっているのでしょうか?
それとも私の書く場所が間違っていてチャット全体にエラーが発生しているのでしょうか(^^;)
0899nobodyさん
2006/02/19(日) 14:13:23ID:???スレ違い
多少なりとも自分でいじれる人は以下のスレをご利用ください。(ここは丸投げ)
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387/l50
0900nobodyさん
2006/02/19(日) 14:27:05ID:???本来なら費用を払って人に頼むか、自分で勉強してなんとかするべきことを、
何のつながりも無い他人にタダでやってもらおうという
非常にずうずうしいお願いをしてるクズなんだよ。
だから質問に答えるくらい当然やるべき。
逆切れなんてもってのほか。
それがいやなら、費用を払って人に頼むか、自分で勉強してなんとかすればいいだけのこと。
0901nobodyさん
2006/02/19(日) 14:42:19ID:???本質的におかしいってのがわかんないのかね。
>だから質問に答えるくらい当然やるべき。
>逆切れなんてもってのほか。
>それがいやなら、費用を払って人に頼むか、自分で勉強してなんとかすればいいだけのこと。
だれも質問に答えないとか逆切れしても良い、それが嫌だ、なんて書いてないだろ。
なんか理論的な話も出来ない奴ばかりなのか?
0902898
2006/02/19(日) 14:53:41ID:U1Aplwrbすみませんでした。そちらを利用させていただきます。
0904nobodyさん
2006/02/19(日) 15:12:24ID:???0906nobodyさん
2006/02/19(日) 15:53:20ID:???まず、このスレの職人さん達はボランティアだと言う事。
依頼者はやって貰う側と言う事。
つまり職人さん達にしてみれば、自分の受けたい依頼以外は受けないのはごく当然。
「礼儀以前の問題」とかじゃなくて、礼儀は基本中の基本。以前なんて無い。
この場で職人は神。
>>876もあくまで解決方法の一つを示そうとしただけに見えるが。
このスレの本質を大きく解釈すると、使ってるCGIに必要な機能が無くて困ってる人にその解決方法を提示する事だと思うんだが?
その形が「スクリプト改造」って形に固定されているだけで、解決方法を示そうとした人に対してそういう言葉を投げかけるのはどうかと。
増長してるのはお前だ。
ID付かないからってキャンキャン騒ぐな。
0907nobodyさん
2006/02/19(日) 16:01:50ID:???ID付かないからってキャンキャン騒ぐな
↓ ↓ ↓
この板のIDが???になる事。
0908nobodyさん
2006/02/19(日) 16:42:17ID:???依頼した、そのスクリプトしか目に入ってない場合が多い。
設置してすぐや、特にこだわりがない限り、既存のものを使ってもらうほうが楽だろう?
改造してる途中で、やっぱり見つけたのでいいですとか言われたら凹むぞ。
0909nobodyさん
2006/02/19(日) 16:45:34ID:???ちっさいちっさいネ申だなw
0910nobodyさん
2006/02/19(日) 16:55:00ID:???0911nobodyさん
2006/02/19(日) 17:28:33ID:???そんな暇が有るんならぐぐって改造の参考になりそうなサイトでも探せばいいのに
0912nobodyさん
2006/02/19(日) 18:53:04ID:???逆切れじゃないね。
んだって漏れ依頼者側だもん。
依頼受けてくれた優しい人達に対してそういうくだらない茶々入れることしか出来ない厨にキレるのはごく自然なことでしょ?
ID表示が???になるからってキャンキャン吼えるな蛆虫。
0913nobodyさん
2006/02/19(日) 23:36:43ID:???全く知識のない人が依頼をして、気が向いた人がボランティアで改造する
というのが当たり前の流れなんじゃないのか?
改造してもらってお礼も言わずに去るのはいけないけどね。
0914nobodyさん
2006/02/20(月) 01:37:25ID:???気が向いた人が⇒気が向かない場合もある=気が向く人が少なければ必然的に依頼をこなす数も少なくなる。
これが当たり前の流れ。
逆に
気が向く場合もある=気が向く人が多ければ必然的に依頼をこなす数も多くなる。
これも当たり前の流れ。
但しあくまでやってくれる人が「居る」だけの話で、やって貰えるのが当然というわけではない。
・・・と言う依頼者側の意見。
「やってもらえなくて当たり前」と思いつつ「0.1%の可能性でもあればどうしてもすがりたい」でも「やって貰えなかったら素直に諦める」ぐらいの気持ちじゃないとここには来てはいけない希ガス。
0915nobodyさん
2006/02/20(月) 03:41:41ID:???依頼をどうぞ ↓
0916nobodyさん
2006/02/20(月) 07:12:14ID:???>>872です。
反応が遅れてしまって申し訳ありません(;´Д`)
アドバイスに沿って修正したところ、無事に文字化けが解消されました!
本当に感謝感謝です!!
0919nobodyさん
2006/02/20(月) 16:46:05ID:???0920nobodyさん
2006/02/20(月) 19:06:41ID:???とりあえず粘着タイムは終わり。
↓依頼ドゾー(´・ω・`)
0921nobodyさん
2006/02/21(火) 16:48:30ID:???0922nobodyさん
2006/02/21(火) 16:56:06ID:???次の依頼どぞー
0923nobodyさん
2006/02/21(火) 18:49:56ID:???>>879
スレ違いはお前だよ。
丸投げスレで勉強しろだの、適用させろだのアフォか。
丸投げ。わかる?丸投げ。
0924nobodyさん
NGNG馬鹿がどうあがいてもアレというか
0926nobodyさん
2006/02/21(火) 22:51:51ID:4DRqBkc4http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140344331/
0928nobodyさん
2006/02/23(木) 23:27:19ID:D7mt1KhE【配布先URL】 http://faraway.my-sv.net/ (必須)
【. 置き場所 .】 Dream-Board v0.42 http://faraway.my-sv.net/
Force264 BBS http://aji.s1.xrea.com/
【 依頼期限 】 1ヶ月 (3月末まで)
【. 依頼内容 】
・プロキシサーバーの有無にかかわらず、JavaScriptで生IPを抜き、閲覧者ログに記録する。
・掲示板ログを生IPで記録し、かつ書き込み規制を生IPでも行えるようにする。
・JavaScriptで抜き出したブラウザで規制をかけられる様にする。
この3点でお願いします。
荒らし界で生まれたこの掲示板を完成させて下さい。
よろしくお願いします。
0929nobodyさん
2006/02/23(木) 23:30:58ID:???お前面白い事言うな
0930nobodyさん
2006/02/24(金) 00:09:33ID:???0931928
2006/02/24(金) 11:42:13ID:xa1skHtGサイトを見つけたのですが、言語については全く無学なので、
JavaScriptに限らなくても大丈夫です(Infoseekで使えればOK)
JavaScriptがJavaAppletになっても、重くなりすぎない限りOKです。もちろん他の言語でもOK。
プロキシ判定する環境変数を吐かないプロキシサーバー経由対策として、本来のIPを抜き出して記録及び規制機能が付けられればと…
0932nobodyさん
2006/02/24(金) 12:08:29ID:???0933nobodyさん
2006/02/24(金) 12:14:12ID:???0934nobodyさん
2006/02/24(金) 12:29:33ID:fmGyJtbr192.168.1.128とか
0935nobodyさん
2006/02/24(金) 12:32:01ID:???普通に見に来てくれてる人が重くなるだけ。
てかそこまでしないと荒らしを抑えられないってのは
何か他に荒らされる原因があるからじゃねかな。
それ野放しにして上っ面だけ取り繕ったって手を変え品を変えで荒らしはやって来る。
0936nobodyさん
2006/02/24(金) 15:19:31ID:???馬鹿にされて終わりだよ
0937928
2006/02/24(金) 16:16:44ID:xa1skHtGSOKET WATASI
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/java/watasi2.html
なのですが、環境変数を吐き出さないプロキシでもローカルホストが取れるみたいです。
確かに多段串で書き込みという可能性もありますが、
多段に使える串は、寿命も短く重くなるので取り合えず目標にしません。
誰でも簡単に使えるAクラスのプロキシ対策を目標にしたいと思います。
今現在荒らしに困っているわけではなく、高機能荒らし対策掲示板の完成という事で、
どうかよろしくお願いします。
0938nobodyさん
2006/02/24(金) 16:55:55ID:???IP取得したいってのは、
荒らし対策じゃなくてむしろ攻撃的な意味で欲しがってると考えた方がよさげ。
放置推奨。
0939nobodyさん
2006/02/24(金) 19:37:47ID:???BBQは抜け穴が大きいのは確かだな。
BBQはいろいろ実験してみたが、あまり効果ない。
0940nobodyさん
2006/02/24(金) 20:01:07ID:???0941nobodyさん
2006/02/24(金) 21:58:13ID:???0942nobodyさん
2006/02/25(土) 01:50:31ID:???いまだにProxyを信じてる荒らしなんぞはボロを出すまで泳がしとけばいい。
やっかいなのは堂々と生IPで荒らすヤツ。なかなかボロを出さないからね。
0943nobodyさん
2006/02/25(土) 03:57:35ID:???0944nobodyさん
2006/02/25(土) 05:55:23ID:???0945nobodyさん
2006/02/25(土) 13:09:52ID:???適正に対処します、で終わり
本人にいったとしても警告メールくらい
プロバ同士で契約者数競争してるのに解約させるわけ無い
解約させてもプロバ変えて終わりだし
0946nobodyさん
2006/02/25(土) 16:43:43ID:???0948nobodyさん
2006/02/25(土) 20:52:06ID:???言い換えると、それだけプロバへの報告を嫌がってるって事。
荒らしはどんどんプロバイダに報告してあげましょう。
0949nobodyさん
2006/02/25(土) 22:01:14ID:???報告とか何言ってるんだろう?
意味あんの?w
0951928
2006/02/26(日) 00:46:58ID:AH64eOND第一の依頼は、「Reset in Pease」さんの「IP獲得アプレット&CGI」を
装備させる事で解決できました。
第二の生IPで規制機能をつけるというのは、難しいようなら取り下げます。
第三の、ブラウザで規制できるようにすると言うのはどうでしょう?
これは可能ですか?
よろしくお願いします。
Reset in Pease
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~piroki/
0952nobodyさん
2006/02/26(日) 01:47:41ID:???えとね、2も3もそれほど難しくないんだけど、それ以前にこのBBS大穴がある。
機能実装する前にちょっと基本的な検証することをお勧めするよ。
0953nobodyさん
2006/02/26(日) 02:01:47ID:???やめといた方がいいよ
0954nobodyさん
2006/02/26(日) 02:14:25ID:???0955nobodyさん
2006/02/26(日) 02:18:55ID:???0956nobodyさん
2006/02/26(日) 02:43:46ID:???【配布先URL】 http://cat.zero.ad.jp/mouse/download/imode/ezimode_cgi.txt
【 依頼期限 】 急いでいません。
【. 依頼内容 】 cmt 部分での禁止語句の設定
配布先URLがcgiになります。
foreachを使ってやるというのは分かるのですが・・・。
ほかのcgiを参考自分で取り付けしようとしたのですが断念。
よろしくお願いします。
0957928
2006/02/26(日) 08:24:56ID:5/Lizx8kマジですか!?私はCGIの改造が全くわからないので、
ぜひどこに大穴があるか教えてください。
0958nobodyさん
2006/02/26(日) 08:29:50ID:???0959nobodyさん
2006/02/26(日) 12:01:16ID:???0960nobodyさん
2006/02/26(日) 12:04:39ID:???User-Agent表示するだけでも敬遠されるのに・・・もっとユーザーの立場からも考えろ。
身内だけでやりたいならBASIC認証でもかけとけばいい。
0961928
2006/02/26(日) 14:25:45ID:5/Lizx8kその為の丸投げだと思ったんですがね。
少しくらいのPerlの書き換えはできるから、
もう一つのスレのほうに依頼すればよかったですかね。
>>959
俺自身が穴なら何の問題もないんですがね。
>>960
誰もログを公開するとは言ってません。
あらゆるログを取って管理に活かすのは基本かと。
私は「もっと書き込み隊」型掲示板が、その脆弱性ゆえに
攻撃の対象にされた事実をもって、セキュリティの向上を依頼しました。
0963nobodyさん
2006/02/26(日) 14:56:56ID:???0964960
2006/02/26(日) 14:59:19ID:???まず最初に928さんを煽ってる訳じゃないことをいっておきます。
>誰もログを公開するとは言ってません。
サイト管理者がしっかり管理するべきというのは解ります。
が、IP抜きアプレットが起動すればイレギュラーな通信が発生するわけで、
それによってユーザが嫌な気分になる事も考えたほうがいいよってことを書きたかったのです。
HTTP以外のプロトコルを利用してIPを抜くわけですから気づく人はすぐ気付きます。PFWとかも反応するかも)
というわけで、替わりに「LQアクセス制限ライブラリ」を組み込んでみてはいかがでしょう?
(検索すればすぐ見つかります)大抵の攻撃ならこれで十分だと思いますよ。
0965nobodyさん
2006/02/26(日) 15:00:25ID:???まさに類は友を呼ぶ。
0966nobodyさん
2006/02/26(日) 15:20:27ID:???0968nobodyさん
2006/02/26(日) 20:26:21ID:???トリップについて質問があります。
http://www.kent-web.com/
で公開されている、「Web Patio」というCGIで、トリップが実装されているのですが、
どうすれば、2chの様なトリップになるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
0969あやよ
2006/02/26(日) 20:32:40ID:qTrOQ0Y+気持ち悪っ、この糞コテめっ☆
しんじゃえ(笑
0970nobodyさん
2006/02/26(日) 20:47:41ID:???どのCGIを改造して欲しいのか、依頼は明確に。
トリップの構造を教えて欲しいならスレ違い。
>>969
クソコテはお前だろ・・・とでも言って欲しかったか?
0971nobodyさん
2006/02/26(日) 20:55:37ID:???すみませんでした。
では、改めて・・・
【. CGI名 .】Web Patio
【配布先URL】http://www.kent-web.com/内の「BBS」という項目
【 依頼期限 】特に急いでいません。
【. 依頼内容 】実装されているトリップを、2ちゃんねる(ここ)と同じような感じにしたい。
中身を見てもサッパリでしてorz
0972nobodyさん
2006/02/26(日) 21:16:08ID:tRG/7BVD【. CGI名 .】PHP串
【配布先URL】http://php.s3.to/net/kusi.phps
【 依頼期限 】できれば一週間程度で…
【. 依頼内容 】
このスクリプトを走らせた時に「URL」の部分にURLを入れ、直接飛んだときはUA偽装が反映されるのですが、そのページから更にリンクを辿るとUA偽装が無効になってしまいます。
これをずっと偽装したままの状態でいられるようにして欲しいです。よろしくお願いします。
0973nobodyさん
2006/02/26(日) 21:28:21ID:???ここは1週間待たせるだけの釣りサイトだよ
0974nobodyさん
2006/02/26(日) 21:32:56ID:???ぐぐれば、perlでの実装例なんて腐る程出てくる。
>>972
不可能。そういうことの出来るwebブラウザを使え。
firefoxとかsleipnirとか。
0977nobodyさん
2006/02/26(日) 23:09:48ID:???ちゃんと答えないんだったら何も答えなくてもいいと思う。
>>973みたいなのが出てくる原因は、そういういい加減な答え方にもあると思うわけだ。
確かに職人さん達も暇ではないけども、答える暇があるんならやってくれって思うでしょ?
依頼者側の目線から見れば少しでも教えてくれようとするありがたい人なんだろうけど
部外者の目線から見たら、クレクレ厨を煽りに来たようにしか見えないんだよ。
それとKENT-Webの依頼を例にとって見ると、
KENT-Webの掲示板のトリップ処理は、ググって出てくるのとは少し処理の仕方が違うようだよ。
sub trip {
local($name) = @_;
$name =~ s/◆/◇/g;
if ($i_nam =~ /#/) {
local($handle,$trip) = split(/#/, $name, 2);
local($enc) = crypt($trip, $trip_key) || crypt ($trip, '$1$' . $trip_key);
$enc =~ s/^..//;
return "$handle◆$enc";
} else {
return $name;
}
}
依頼者の言いたい事は要するにトリップの桁数を11から10にしてくれって事だろ?
ググってよく出てくるような処理だと、cryptの中にトリップの桁数を表す数字が入ってる。
ところがコレにはそれが入ってない。
それが入ってると思ってPerlの知識の無い漏れが教えてあげようとしたけど俺にはムリだった。
つまり、丸投げスレに依頼してくるくらいのPerlに関して無知な香具師がググって出来る改造じゃ無いって事。
0978nobodyさん
2006/02/26(日) 23:32:47ID:???「自分のスキルアップになりそうなものだけ作る」
って、それじゃお願いする必要ないじゃん
ギブ&テイクだろ
しかも有能な職人自体いないし
それでも威張れる場所がココ
0979nobodyさん
2006/02/27(月) 01:02:12ID:???【. CGI名 .】 Power Search
【配布先URL】 http://dream.lib.net/room/cgi/e_ps.html
【 依頼期限 】 特に
【. 依頼内容 】
Power Searchにも、Yomiサーチのpickupsite.cgiのような
http://sumi.cside.com/docys/view.cgi?mode=link&id=124
登録サイトのうちから任意でピックアップする補助機能が欲しいのです。
具体的には「ランダムで任意の数の登録内容を抽出してくる」ようなもの。
サーチのトップページに、iframeまたはssiで組み込みたい。
バナーのあるなしを判別して、バナーが入力されているもののみ、などの
条件付きピックアップをしてくれるとなお嬉しいです。
ps_search.cgi内に組み込む形でも、それだけ別スクリプトになっていてもかまいません。
知識とお暇のある方、どうぞよろしくお願いします。
0980nobodyさん
2006/02/27(月) 02:15:31ID:???馬鹿ですか?っていうか馬鹿ですね。
そのメソッドをぐぐって出てくる奴に置き換えるだけなんですよ。
改造って。
しかも、その改造は以前漏れがやってまるなげどんにupしたこともある奴だ。
まあ、そのときはYY-BBSだったがな。
0982nobodyさん
2006/02/27(月) 11:24:15ID:???無能職人おつかれさまでした
0983nobodyさん
2006/02/27(月) 12:32:22ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134255607/578
【. CGI名 .】 出席簿 Annevote
【配布先URL】 ttp://tackysroom.com/cgi_annevote.htm
【 依頼期限 】 3月末
【. 依頼内容 】 サイトプレゼント応募用として利用したいのですが、
応募者名一覧を他の応募者に見えないように改造していただきたいです。
上記URLの動作サンプルでは、
「サンプルトップページ」>「応募フォーム」>「サンプルトップページ」
で、この「サンプルトップページ」に応募一覧が表示されています。
これを以下のような動作に改造していただきたいです。
「サンプルトップページ(一覧無し)」>「応募フォーム」>「サンプルトップページ(一覧無し)」
と、
管理者用に別ページで「応募者一覧(パスワードかけられるとなお良し)ページ」。
応募者に他の応募者の一覧が見えなければ良いので、
動作上・改造上もっと適切な動作があれば、提示してください。
検討します。
よろしくお願いいたします。
0984983
2006/02/27(月) 12:32:57ID:gN3UY6ly0985nobodyさん
2006/02/27(月) 18:15:38ID:1YcflGxWよくわからないことが多い、全てじゃないが・・・
何をして欲しいのか、具体的にはどこまでなのか
イメージわかない
俺が悪いのか
0986nobodyさん
2006/02/27(月) 19:27:38ID:???Perlの知識無い奴に「ググって置き換えろ」なんて言ってもわかるわけ無いじゃん。
置き換えたとしてそれがそのまま対応してるわけでは無いし、初心者がそれを対応するように書き換えるなんてムチャな話。
それがお前らの答えだとしたら、お前らスレ違い。
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387/l50
って言うか俺の言いたい事は、お前らみたいな「一部の」職人がそういうムダなレスをするから>>982みたいに職人を叩きに来る厨が増えるって事。
言ってる意味わかる?
Perlはわかっても日本語はわからないの?
正直現状では>>982に禿同。
少しでも依頼を受けてくれる人が居ても、この状況では荒れてくだけだと思われ。
0988nobodyさん
2006/02/27(月) 20:48:02ID:???おk何か勘違いしているようだから言っておく。
俺は依頼者ではないし、逆ギレでもない。
>>ヌルー耐性つけろ!
OK正直スマンかったorz
0989nobodyさん
2006/02/27(月) 22:14:49ID:???このスレ今回で終わりにした方がよさそう。
0990983
2006/02/27(月) 22:29:38ID:gN3UY6ly0991nobodyさん
2006/02/28(火) 08:08:00ID:???【CGI名】Ranking Link (携帯用テンプレート希望)
【配布先URL】http://dream.lib.net/room/index.shtml
【置き場所】http://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html
【依頼期限】指定無し
【依頼内容】ttp://newm.tv/
ここの用にランキングの一部参加サイト(一位〜五位サイト)を、別ページ(index.html)にも別途出力できるように改造お願い致します。
in数、out数も同様に出力できるとありがたいです。
0992nobodyさん
2006/02/28(火) 10:49:13ID:???0993991
2006/02/28(火) 13:38:04ID:???サイト内のコンテンツの1つとして、ランキングスクリプトを使用しているのですが
上位数サイトを、トップページでも表示させたいのです。
既存では、ttp://○○.△△.jp/ranklink/html/index.html
というページに、ランキングが表示されるのですが
このページ以外にも別途ランキングの一部を表示させたいのです。
0994nobodyさん
2006/02/28(火) 15:10:47ID:???【配布先URL】 kentweb
【 依頼期限 】 今週
【. 依頼内容 】 http://junkroom.mpage.jp/08.htmlこのID機能を
コメントの下に付けたいです。
向こうの管理者に聞きましたが無理だと言われました。
0997nobodyさん
2006/02/28(火) 23:17:39ID:???無理だと言われたのはたぶんその態度が原因だね。
埋め。
0998nobodyさん
2006/02/28(火) 23:47:29ID:???作ってくれないなら口出しすんなカス
なんでそんなに「簡単だけどやらない」的な雰囲気なんだ?
「できるけど、やらないけど」口出しする
うぜーな
0999nobodyさん
2006/02/28(火) 23:52:06ID:???「diff/patch使うほうがよくない?」「でも初心者にはキツいんじゃない?」
みたいな話をしてたのが懐かしいな。
>>996やら>>998みたいのがどれかの依頼者だろーがそうでなかろーが、
作れる人が作る気をなくす仕様…のまま埋まるスレッド。
1000nobodyさん
2006/03/01(水) 00:05:30ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。