最高に軽いチャットプログラムを晒せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2005/09/03(土) 23:12:35ID:???0002nobodyさん
2005/09/03(土) 23:13:13ID:???http://www.zonozono.sakuraweb.com/zchat/
で決定
0003nobodyさん
2005/09/03(土) 23:14:30ID:7K8wd7Ia0004nobodyさん
2005/09/03(土) 23:16:42ID:2jap+WvVチャットを自作した奴はいるか?
転送量とか負荷の問題とかも語っていこうぜ
0005nobodyさん
2005/09/03(土) 23:27:35ID:???これだけでチャットはOK
0006nobodyさん
2005/09/04(日) 01:48:42ID:???やけにかるかったなあ
起動は重たいが起動後はめっちゃくた速くてビックリした。
0007nobodyさん
2005/09/04(日) 03:15:09ID:???0008nobodyさん
2005/09/04(日) 03:31:13ID:nWuo3A4uそれが作れれば苦労しない
0009nobodyさん
2005/09/04(日) 03:43:33ID:???0010nobodyさん
2005/09/04(日) 03:56:25ID:???コンパイル言語よりも遅い部分ありと。
PerlはCGIで動かすとオーバーヘッドがでかい。
Javaは初回起動のみオーバーヘッドがあり、
一旦起動すると常駐するのでその後は驚くほど速い。
ただし単純なアルゴリズムの計算速度はPerlやPHPには劣る。
だが、ネットワークでは、クライアントからサーバへのデータ転送は
Javaのほうが遙かに速い。
だからJavaチャットはめっちゃくちゃ速いんだろう。
0011nobodyさん
2005/09/04(日) 04:38:04ID:???0012nobodyさん
2005/09/04(日) 07:25:05ID:???終了。
0013nobodyさん
2005/09/04(日) 08:04:01ID:???0014nobodyさん
2005/09/05(月) 08:46:59ID:???0015nobodyさん
2005/09/06(火) 23:19:02ID:???AJAX使うなら、 Msxml2.XMLHTTP Microsoft.XMLHTTP XMLHttpRequest のいずれかを実装するブラウザ。
各ブラウザの対応状況は検索しなされ
フレームやJAVAアプレットを使うやり方もあるようだけど詳しくは知らん。
0016名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:39:57ID:???オーソドックスなウェブチャットだけどサーバ環境はオーバースペックだから転送量とか問題なし。
激軽。ソース公開とかしてないけどね。
0017nobodyさん
2005/09/17(土) 20:52:47ID:???Javaで通信方法も工夫するとかならわかるけど
JavaScriptで転送量減らすとかいっても結局更新取得のオーバーヘッドが大きくて終わりの希ガス
0018nobodyさん
2005/09/18(日) 00:49:50ID:???1行だけ取得するようにすれば、メッセージ長にもよるけどヘッダ入れても500byte〜程度。
(レスポンスパケットのみで考えた時の話ね)
どういうアプローチをとるかってのは、使いたい環境にもよるだろうし、そういうのもアリなんじゃないの。
0019nobodyさん
2005/10/02(日) 13:33:34ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています