トランザクションや複数テーブルを使用するときなどに
どうしても生SQLを発行する場面があると思うのですが、
AppObjectを使ったりSQLを書いたりするコードが混ざっていると
気持ち悪い(というか不適切なコード?)な気がします。

実際にEthnaを使っている方はどうされているんでしょうか?