【 引数 】をインスウとずっと呼んでた奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2005/07/22(金) 17:32:49ID:???0002nobodyさん
2005/07/22(金) 17:34:52ID:???0003nobodyさん
2005/07/22(金) 17:50:07ID:???0004nobodyさん
2005/07/22(金) 17:57:31ID:???ひきかず、なら分かるけどなんでひきすうなんだろ
0005nobodyさん
2005/07/22(金) 18:03:33ID:???0006nobodyさん
2005/07/22(金) 18:56:56ID:???0007nobodyさん
2005/07/22(金) 21:14:22ID:???「ひきすう」と読むのは慣習だろうからね。
俺も1年くらい前までずっと「インスウ」だと思ってた。
0011nobodyさん
2005/07/26(火) 15:19:20ID:???ヒキスウといっていた先輩を心の中で笑っていた。
0012nobodyさん
2005/07/28(木) 20:57:42ID:VsL+x8Etおととい初めて知った・・・
0013nobodyさん
2005/07/28(木) 22:12:06ID:???しかし、数学的、技術的には、因数と混同するので、わざと区別できるようにしている。
0017nobodyさん
2005/08/15(月) 15:52:46ID:???0018nobodyさん
2005/08/15(月) 21:02:53ID:???0019nobodyさん
2005/08/17(水) 06:33:10ID:???0020nobodyさん
2005/08/25(木) 03:00:51ID:???思わず笑ってしまった。
でも、不思議なことに、おれのIMEだと「いんすう」って入力すると、「引数」って変換されてるんです。
変換を学習してしまったのかと思ったら、もちろん、しっかりと外字登録済みですた。
0021nobodyさん
2005/08/25(木) 13:45:37ID:???0022nobodyさん
2005/08/25(木) 19:43:59ID:???8ビットBASIC時代から今この瞬間まで「いんすう」って読んでた俺の立場はo........rz
0023nobodyさん
2005/08/25(木) 21:39:38ID:57uLMAuW0024nobodyさん
2005/08/26(金) 07:21:49ID:???http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%FA%BF%F4&kind=&kwassist=1&mode=0&jn.x=35&jn.y=12
0025nobodyさん
2005/08/27(土) 01:21:51ID:???あえてインスウと読むことにする。
0026nobodyさん
2005/09/02(金) 16:11:25ID:???0027nobodyさん
2005/09/02(金) 17:11:33ID:???「いんすう」は誤読。いんすうは「因数」。
氷雨(ひさめ)
「こおりあめ」は誤読。あられ。
腓腸筋(ひちょうきん)
「はいちょうきん」は誤読。
0028nobodyさん
2005/09/17(土) 10:36:26ID:Yv2BBVnV俺はその時にはじめて気づいた
0029nobodyさん
2005/09/18(日) 17:27:22ID:???0031nobodyさん
2005/09/20(火) 17:23:25ID:???あーぐめんと?
おーぎゅめんと?
おーぐめんと?
0032nobodyさん
2005/09/20(火) 23:20:04ID:???argument
0033nobodyさん
2005/09/22(木) 11:13:48ID:???0034nobodyさん
2005/10/29(土) 12:36:08ID:9c2GbV0Z漏れは「ていすう」って言ってたんだけど、他人に「じょうすう」って言い直しされた
0035nobodyさん
2005/10/29(土) 21:48:17ID:VjX+n0vb0036nobodyさん
2005/10/29(土) 23:09:08ID:???http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?ei=UTF-8&fr=top&src=top&p=%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%86
じょうすう
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?ei=UTF-8&fr=top&src=top&p=%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%86
003834
2005/10/30(日) 08:32:16ID:???定数と常数は漢字が違って意味が同じなんだな
0039nobodyさん
2005/11/09(水) 10:37:31ID:???でも、値を返すとは言うけど値を戻すとはあまり言わない気がする。
0040nobodyさん
2005/11/26(土) 10:06:39ID:bB/9YsQX0041nobodyさん
2005/11/26(土) 15:56:40ID:???0042nobodyさん
2005/11/28(月) 06:11:21ID:???何が「ひきすう」だよって思うことない?
「インスウ」の方がカッコイイと思うんだけど、それから
定数 = テイ スウ 、常数 = ジョウ スウ と音読みできてるんだから
引数 = イン スウ でいいだろ。
ぬわにが訓読みで「 引数 = ひきすう 」だよ。混乱するだろ正直。
0043nobodyさん
2005/11/29(火) 20:45:36ID:???0044nobodyさん
2005/12/03(土) 08:30:10ID:GTz4jNt2意味が通じれば何の問題もない。
ていうかひきすうなんて言ったら「はぁ?」ですよ。
0045nobodyさん
2005/12/03(土) 08:51:09ID:???これから変換が楽になりそうでありがとうございました
0046nobodyさん
2005/12/03(土) 15:44:47ID:???ちょっと国語力に欠けてるけど政治力には長けた人で、
まちがえてひきすうと読んだのを、誰も訂正できずに
広まってしまったんではないか、というのが俺の推測。
0047nobodyさん
2005/12/03(土) 15:46:31ID:???同じ理由で、最初にこれをストレージとあり得ないほど
原音とかけはなれた読み方をしたやつがいて(たぶん
会社のエラいさんとか)、それでみんな内心バカと
思いつつ、それにあわせて読んでるうちにひろまったんだろう。
(まぁ頭の弱いローマジ読みしかできない香具師は結構いる)
0048nobodyさん
2005/12/03(土) 15:56:16ID:Zylkhukb0049nobodyさん
2005/12/03(土) 16:00:06ID:???通じないが、ネスケと言ったら見事に通じた(ネにアクセント)
0050nobodyさん
2005/12/03(土) 17:53:20ID:???good morningはだれがどう聞いてもグッモーニンだし
exampleはどう聞いてもイグザンポーなのに、
グッドモーニングやらイグザンプルになってしまったようなものか。
分かりにくいか。
0051nobodyさん
2005/12/03(土) 18:58:28ID:???0054nobodyさん
2006/01/21(土) 16:50:17ID:bN3EmgYW0055nobodyさん
2006/01/21(土) 18:52:47ID:???0056nobodyさん
2006/01/22(日) 17:28:57ID:???0057nobodyさん
2006/01/31(火) 19:36:55ID:???0058nobodyさん
2006/01/31(火) 19:52:10ID:P7QKQosq┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
0059nobodyさん
2006/01/31(火) 20:05:20ID:Rrtu4w730060nobodyさん
NGNG0062nobodyさん
2006/02/01(水) 07:09:32ID:1Atf5Y2X0063nobodyさん
2006/02/01(水) 07:53:52ID:???ちなみに自分はどうしてもピールと読んでしまう。
006462
2006/02/01(水) 10:43:54ID:???でも delphi を デルフィ と読んでた時期はホントにありました。
いまだに procedure を プロセデュア と読んでいます。心の中で。
0065nobodyさん
2006/02/01(水) 14:07:20ID:ab4taSkx0066nobodyさん
2006/02/01(水) 15:29:33ID:???0067nobodyさん
2006/02/04(土) 00:38:40ID:z4OnGysW0069nobodyさん
2006/02/04(土) 10:29:03ID:???オレもだよ。
0071nobodyさん
2006/02/04(土) 14:00:47ID:???0072nobodyさん
2006/02/05(日) 16:19:19ID:???0073nobodyさん
2006/02/05(日) 17:34:06ID:???ちなみに世界的優良企業の研究開発部門
0074nobodyさん
2006/02/06(月) 08:25:10ID:???プログラミングする部署でも、パラメータとか呼んどきゃ用は足りはする
0075nobodyさん
2006/02/06(月) 21:23:45ID:???比例積分微分はフィードバック制御に必要だね
0076nobodyさん
2006/02/10(金) 18:38:55ID:???引数[ひきすう]
非聞かず[ひきかず]
0077nobodyさん
2006/02/11(土) 15:15:40ID:???0078nobodyさん
2006/03/14(火) 15:23:44ID:kssuOKUGゆ み い ち す う
0079nobodyさん
2006/03/14(火) 19:27:07ID:???IDがくっすぉ=くそ
0081nobodyさん
2006/06/10(土) 15:55:10ID:???0082nobodyさん
2006/06/11(日) 02:04:17ID:???0083nobodyさん
2006/10/30(月) 11:29:35ID:???ヒ
フ
0084nobodyさん
2006/12/24(日) 15:02:59ID:OznjVVa8charをチャーと読んでた
0085nobodyさん
2006/12/24(日) 15:13:54ID:z1YcVJbQ0086nobodyさん
2006/12/27(水) 01:02:53ID:???引…訓「ひき」音「いん」
数…訓「かず」音「すう」
・いんすう
・ひきすう
・ひきかず
・いんかず
0087nobodyさん
2006/12/29(金) 21:14:47ID:3v0ZKduh0088nobodyさん
2006/12/30(土) 00:09:17ID:???0089nobodyさん
2008/06/24(火) 03:22:55ID:6SJ3ShQI0090CGI
2008/06/24(火) 07:41:24ID:22rywXeu0092nobodyさん
2008/06/27(金) 03:02:18ID:???0093nobodyさん
2008/07/04(金) 03:37:16ID:???printf プリントエフ
char キャラ
mb マルチバイト
str ストリング
align アライン
href エイチレフ
preg ピーレグ
regexp ??
ajax エイジャックス
PECL ピックル
0094nobodyさん
2008/08/02(土) 13:01:09ID:???0095nobodyさん
2008/12/05(金) 00:21:48ID:???0096nobodyさん
2009/04/24(金) 11:37:37ID:tDHTcS+X0097nobodyさん
2009/04/25(土) 13:59:49ID:8+VOK3pNうらいと
0100nobodyさん
2010/05/17(月) 01:30:05ID:???画像を右クリック、電子メールで送信→メール作成→添付されてる画像を右クリックで保存
これでやってみて
0101nobodyさん
2010/05/17(月) 02:01:56ID:???普通に読んだらこんな感じか
printf プリントフ
char チャー
mb エムビー
str スタア
align えーりん
href フレフ
preg プレッグ
regexp レジェックスプ
ajax アジャックス
PECL ピークル
0102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【16.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/11/24(土) 12:51:25.84ID:????PLT(12079)■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています