XOOPS 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2005/07/20(水) 19:52:34ID:???http://www.xoops.org/
XOOPS Cube 日本公式サイト
http://jp.xoops.org/
xoops wiki(初心者用のFAQから技術情報まで、XOOPS情報の宝庫)
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/
XoopsDocument ドキュメント
http://xoops.riaf.org/
過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
XOOPS 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1067311026/
XOOPS 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1081855254/
xoopsスレ 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1092151787/
XOOPS 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1106563315/
XOOPS 6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111233328/
XOOPS 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1117665347/
0002nobodyさん
2005/07/20(水) 20:05:36ID:???日本でのXOOPSの活動は停止しますた。
XOOPSにとっても似ているパクリ物に移動よろ
0003nobodyさん
2005/07/20(水) 20:09:17ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
0004質問する前に
2005/07/20(水) 20:54:53ID:???・公式で検索しる!
(今のところ単語区切りは全角スペースだと認識されないので、半角スペースで)
・xoops wikiを見ろ!
ttp://xoops.sourceforge.jp/wiki/
・googleで検索しる!
ttp://www.google.co.jp/
モジュール学園(閉鎖)
http://module.coco.ac/
0005質問用テンプレ
2005/07/20(水) 20:59:21ID:???質問用テンプレ
■OSとバージョン
■Webサーバとバージョン
■MySQLバージョン
■PHPバージョン
■XOOPSバージョン
■利用モジュールとバージョン
■何をしたらどうなったのか?
0006nobodyさん
2005/07/21(木) 19:05:02ID:VJZoL7dq0007nobodyさん
2005/07/21(木) 19:06:44ID:???0009nobodyさん
2005/07/21(木) 20:16:45ID:???0010nobodyさん
2005/07/21(木) 20:17:28ID:???0011nobodyさん
2005/07/21(木) 20:41:35ID:???自分も携帯対応聞きたい
ログインとニュースだけ対応したのは見つけたけど
あと、Pical,Weblinks,TinyD,Newbb2.0が対応して欲しい。
0012nobodyさん
2005/07/21(木) 21:46:45ID:???http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index?cmd=read&page=TECH%2F%B7%C8%C2%D3%C2%D0%B1%FE
0014nobodyさん
2005/07/21(木) 22:30:13ID:???0015nobodyさん
2005/07/22(金) 09:38:59ID:???本家でも質問してレスがつかないのでこちらでも・・・。マルチすまそ・・・。
http://www.desknets.com/help/admin/setadmin/026.html
グループウェアのこの機能をつかってXOOPSにログインできるようにしたいのですが、
どうやったら出来るでしょうか・・・。
教えて下さいませ・・・。
FreeBSD5.3
Apache2
MySQL4
PHP4
XOOPS2.0.10.2
0016nobodyさん
2005/07/22(金) 22:01:45ID:???0017nobodyさん
2005/07/24(日) 20:33:43ID:???0018nobodyさん
2005/07/24(日) 20:58:22ID:???0019nobodyさん
2005/07/26(火) 11:54:13ID:???> XOOPS.org is closed while we recover from being hacked.
> Expect the site to return in the next couple days.
って…
最新のXOOPS使ってても危険?
0020nobodyさん
2005/07/26(火) 12:59:22ID:NaoAj672本家の最新はダメでしょう。がんがん落ちてる
http://www.zone-h.org/en/search/what=xoops/
DIGITAL ATTACKS ARCHIVE
● 07/25/2005: http://leonardofreire.org/xoops/cache/danger.htm
● 07/25/2005: http://www.xoops.org
● 07/25/2005: http://themes.xoops.org
● 07/25/2005: http://cvs.xoops.org
● 07/25/2005: http://packs.xoops.org
● 07/25/2005: http://demo.xoops.org
● 07/25/2005: http://cn.xoops.org
● 07/25/2005: http://docs.xoops.org
● 07/25/2005: http://dev.xoops.org
● 07/25/2005: http://modules.xoops.org
● 07/25/2005: http://xct.xoops.org
0021nobodyさん
2005/07/26(火) 13:59:24ID:???0023nobodyさん
2005/07/26(火) 15:14:55ID:???今回のはそれ使ったのかなあ
0025nobodyさん
2005/07/26(火) 15:41:08ID:/LBdnszt23じゃないけど
perlのソースで本家版2.0.11のsql injection用はあるよ
おそらく2.0.10以下全てのバージョンに有効
だけど今回のは違うんじゃね?
どーせawstatsの穴でも突っつかれたんだろ
本家は過去にも喰らってるからな
0026nobodyさん
2005/07/26(火) 16:17:37ID:???0027nobodyさん
2005/07/26(火) 16:25:09ID:???今回は、XOOPS.ORGを完膚なきまでに粉砕されたよし。
http://www.zone-h.org/en/defacements/special/filter/filter_defacer=un-root/
しかし、ココ見てもアタクの方法書いてないね。
2005/02/24 un-root H M nspost.go.kr Linux view | mirror
このヒトに韓国のサイトも以前書き換えられてる。
0029nobodyさん
2005/07/26(火) 17:20:03ID:wGfNw5VhXOOPS CUBEを仕切ってる奴らがなにか怪しくて・・・
0032nobodyさん
2005/07/26(火) 19:24:42ID:ahjyKUWV投稿: 246 Re: 本家がアクセス不能に?
これ、Xoopsの脆弱性じゃなくて、ほかの部分の脆弱性から入ってきたんじゃないですか?
root-kit による root権限奪取の exploit ですし。
Xoopsだけでは、せいぜい Web Server をのっとられる+DBの権限をとられる位のような気がします。
っとあるが、それはどこ見たら書いてあるのか?
っと、またまたよく見たら直ぐ同じ趣旨のレスが付いていた。
0033nobodyさん
2005/07/27(水) 12:48:09ID:???0036nobodyさん
2005/07/27(水) 15:27:58ID:???0037nobodyさん
2005/07/27(水) 18:00:18ID:???0038nobodyさん
2005/07/28(木) 12:55:14ID:???本家がいかに糞か再認識できた
0039nobodyさん
2005/07/28(木) 13:49:24ID:???0042nobodyさん
2005/07/28(木) 15:55:08ID:???0043nobodyさん
2005/07/28(木) 16:35:21ID:???XOOPSの公式サイトに不正侵入,「Apacheのセキュリティ・ホールが原因」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050728/165439/
0045nobodyさん
2005/07/28(木) 20:08:22ID:???0046nobodyさん
2005/07/28(木) 21:02:35ID:???0047nobodyさん
2005/07/29(金) 10:00:17ID:???2.2の穴見抜けないような奴はXOOPS使わないほうがいいんじゃね
FIX出てるけど、他にも穴じゃないけど問題あるしな
0048nobodyさん
2005/07/29(金) 21:00:48ID:???0049nobodyさん
2005/07/30(土) 00:41:38ID:???Solaris10
Apache2
MySQL4
PHP4
XOOPS2.0.10.2
インストールまでは無事に済んだんですが
他のPCからアクセスするとこんな風になってしまいます。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000015046
ローカルホストからのアクセスは正常です。
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000015047
すいません、パーミッション等いろいろ調べてみましたが、全く見当も付きません。
よろしくお願いします。
0052nobodyさん
2005/08/02(火) 17:11:39ID:8DN8Llz70053nobodyさん
2005/08/02(火) 17:13:00ID:???2.2は日本語ファイルを含んでいるのかね?
0054nobodyさん
2005/08/02(火) 20:06:29ID:???入ってないよ。元々本家の配布物にはenglishだけ。
CVSの管理上には他の言語も入ってるけど。
(たまに間違えてか意図的に本家の配布に入ってたことがあったけど)
0055nobodyさん
2005/08/02(火) 22:41:34ID:???日本チームって結局糞じゃね
0056nobodyさん
2005/08/02(火) 22:46:13ID:U7qU81fd0058nobodyさん
2005/08/03(水) 02:16:49ID:???0059nobodyさん
2005/08/04(木) 18:08:54ID:???管理画面のフッターに表示されるバージョンに
変化がありません。
2.0.11 JP と表示されるはずですよねぇ?
自分のバージョンを確認するすべを教えていただけないでしょうか。
0060nobodyさん
2005/08/04(木) 19:55:16ID:rYG2gMr20061nobodyさん
2005/08/05(金) 06:20:56ID:???2.2トラブルの愚痴書くくらいならcubeに付いてくれば良いのに
同じマルチバイトでメリット大きいだろうに
006259
2005/08/05(金) 10:55:55ID:???ヒントありがとうです。
管理人モードって管理メニューのことですよね?
そこのフッターが変わらず2.0.7.3のまんまなんです。。。
バージョンアップ失敗ですね。
出直してきます。
0063nobodyさん
2005/08/05(金) 13:08:34ID:VH2e7LEP0064nobodyさん
2005/08/05(金) 21:57:39ID:???GIJOE 氏が配布している。
ttp://www.peak.ne.jp/xoops/md/mydownloads/singlefile.php?lid=58&cid=4
0065nobodyさん
2005/08/06(土) 01:19:50ID:???そのスタンスかっこいいな。ちょっと惚れた。
0066nobodyさん
2005/08/06(土) 09:40:09ID:85zahVz9(まあ、ソースにコメントアウト列をつけることで動作を把握する、ってだけですが)
現在、580個くらいのPHPファイルが散らばっていて、とても一個ずつやっていく気力がありません。
どうやら、PHP5とSMARTYをつかっててどっかのPHPファイルを集中的にクラスファイルとして
よびだしてるのはわかったんですが・・・
テンパってるときに天の声(先輩PG)が降りてきて「汝、図にすべし、
しかるのち、重要なファイルだけ分析すべし」みたいな
啓示を受けました
今までシタッパーPGだったので、UML?とかいう感じなのですが、
この機会に勉強したいんで、これを分析するのに有用な方法論
(集団でプログラムするときのSEさんの方法論?)で
いいのがあれば、どーか教えてください。
--あとできれば参考文献もー
よろしくお願いしまふ。
0067nobodyさん
2005/08/06(土) 11:39:51ID:85zahVz9どっちかっていうと、そういう設計思想みたいなのは
PHPのスレか、オブジェクト思考(javaとか)関係のスレで
聞いたほうがいいと思うぞ。
ここは使い方中心だと思うんで。
0069nobodyさん
2005/08/06(土) 13:02:11ID:???まぁ、でもここを見てる人でXOOPSの中読んでる人はどこから手をつけたか
知りたいね。
自分は定番だけどモジュール作成しながらソース読み込んだ。
xoops_getmodulehandlerとか結構謎だった。
だから、それ以外のテンプレートマネージメントの部分とか、キャッシュ機構は
まだ理解できていない。
0071nobodyさん
2005/08/06(土) 13:26:23ID:???という姿勢に好感を持った。
抑止力もあった方がプロジェクトとしては良いと思う。
0072nobodyさん
2005/08/09(火) 21:31:27ID:???んで、XOOPS見切ることになる。
0073nobodyさん
2005/08/09(火) 22:10:22ID:???0074nobodyさん
2005/08/09(火) 22:30:12ID:???それは、XOOPS Cubeスレで。
しかし自分もコアメンバーにminahitoが居なかったらXOOPS Cubeに興味はないな。
0075nobodyさん
2005/08/10(水) 07:24:17ID:???0076nobodyさん
2005/08/10(水) 09:01:23ID:???これはcubeでは追いかけてくれないのかな・・・。
穴だらけのを使う気にもならないし、難しいですねぇ。
0077nobodyさん
2005/08/10(水) 12:13:36ID:???スムーズに進むことを願う
0078nobodyさん
2005/08/10(水) 15:18:06ID:???まぁ、それができたらonokazuは本当に何もかも失ってしまうけど(笑
今のXOOPSの優位性はユーザー数だけだからなぁ。
0079nobodyさん
2005/08/10(水) 17:32:26ID:???php5のみできぼんぬ
0080nobodyさん
2005/08/10(水) 20:19:36ID:???0082nobodyさん
2005/08/14(日) 22:14:18ID:???ちょい感動
0083nobodyさん
2005/08/21(日) 21:15:35ID:JXwQjr9I商用利用って個人サイトでアマゾンとか出してても
商用利用になるのか?
どっかイイテーマあるとこおしえもん
0084nobodyさん
2005/08/22(月) 12:05:08ID:???けど、アフィリエイトメインで、がっぽがっぽ稼いでるんなら、払ってやれよ
せいぜい数千円てなもんだろ
0085nobodyさん
2005/08/26(金) 18:17:11ID:???寂しいスレですね。
0086nobodyさん
2005/08/27(土) 13:00:12ID:???ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
009088
2005/08/30(火) 08:33:52ID:???余計なこというなよ、ムキー!(゚Д゚#)
0091nobodyさん
2005/08/30(火) 11:30:00ID:???0093nobodyさん
2005/09/05(月) 15:23:20ID:LXxOM6ljやはり、インスコするならずーぷすきゅうぶの方が良いのでせうか?
将来的にころころ変更するのはいやなので、長く続きそうな方を選択したいのでつが。
0094nobodyさん
2005/09/05(月) 15:24:13ID:LXxOM6lj0095負け犬の集まりは面白い
2005/09/05(月) 15:41:42ID:yroEQTDIダメなものは何をやってもダメ
0096nobodyさん
2005/09/05(月) 19:44:20ID:???キューブは立方体で3を表すから
ズープス2の後継かと思っていたら違うんですね
日本独自の物なんですね
0100nobodyさん
2005/09/06(火) 07:50:35ID:???本家はアメリカだし
バージョンも遅れてるし
日本初ってえばれるの?
0101nobodyさん
2005/09/06(火) 08:40:50ID:???じゃ、cube(3)になったらこっちの勝ちだな(藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています