トップページphp
1001コメント227KB

XOOPS Cube 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/07/19(火) 10:25:09ID:I+g00ukW
XOOPSの派生バージョン
XOOPS Cubeについて語ろう!

XOOPSの開発から、実質「リストラ」された日本の侍が今立ち上がる!!
マルチバイト完全対応版XOOPS。

自ら始めた投票で、XOOPSを支える熱いユーザの投票を「無視」!!
オープンからクローズへと退化するCMS!
それが『XOOPS Cube』

そんな XOOPS Cube について語るスレです。
0528nobodyさん2005/08/30(火) 15:50:40ID:???
>> ドメインネームとかはきっちり日本の主要な奴らが抑えてたり、
詳しく。
0529nobodyさん2005/08/30(火) 15:56:05ID:???
>>527
で、それが何か悪いことなのか?
0530nobodyさん2005/08/30(火) 15:58:26ID:???
>>528
Xoopsがらみで使えそうなドメインネームを考えて、Whoisやってみ!
0531nobodyさん2005/08/30(火) 16:04:48ID:???
xoopscube.jpなんかひどいね。
myWeb Japanが抑えてるよ。。。
myWeb Japanってなんなのか分かりづらいけど、Xoopsのクレジットにも名前が入ってるからばればれだね。
0532nobodyさん2005/08/30(火) 16:07:39ID:???
どのドメインだか忘れちゃったけど、小野が抑えてる奴もあったはずだよ
0533nobodyさん2005/08/30(火) 16:18:10ID:???
xoops.com は Herko
xoops.jpはroute286
xoops.netは隠蔽で不明
xoops.cnはphppp
xoops.infoはanjan bhushan(誰?)
xoops.bizはSudhaker Raj(誰?)
xoops.orgはmyWeb Japan = onokazu
xoops.usは隠蔽で不明
xoops.beは隠蔽で不明
xoops.bzは隠蔽で不明ロリポ使ってるから日本人だろう

0534nobodyさん2005/08/30(火) 16:20:40ID:???
>>533
とりわけxoopscube周りがひどかったはず。
0535nobodyさん2005/08/30(火) 16:22:10ID:???
そりゃxoopscubeに関するドメインを取り揃えたなら、名前を何としてでもXoopsCubeにしなきゃならないよね。
0536nobodyさん2005/08/30(火) 16:26:04ID:???
xoopscube.comはRyuji
xoopscube.jpはmyWeb japan = onokazu
xoopscube.netはmyWeb japan = onokazu
xoopscube.bizはRyuji
xoopscube.orgはmyWeb japan = onokazu
xoopscube.infoはmyWeb japan = onokazu

0537536=5332005/08/30(火) 16:28:24ID:???
取得日みると、7月11〜15日で、正式名称発表が16日だからドメインありきではないな
0538nobodyさん2005/08/30(火) 17:51:28ID:???
ドメイン、俺流とオノカズが取ってるのが不満なの? なんで?
0539nobodyさん2005/08/30(火) 20:38:56ID:???
何が不満なのかよう分らん・・・
XOOPS Cubeの公式作る時、ドメインどうするのよ・・・

パッチはちゃんと出してくれるし、情報もいろんなとこ調べれば無料で手に入れることが
できるし。

今後の説明等の英語ページは作った方がいいんじゃないかなーとは思うけれど。
0540nobodyさん2005/08/30(火) 21:19:16ID:???
私は日本独立さんせー。
だからはやく次のだせ
0541nobodyさん2005/08/31(水) 03:22:33ID:???
モジュールを/modules/より上位に置いて動かしたいんですけど、
なんかいい方法ありますか?

urlモッサリしてるのでHttp://www.***.**.**/mylinks見たいな感じにしたい。。。
0542nobodyさん2005/08/31(水) 08:04:32ID:???
>>529
乞食でお金がなく、しかも自力解決のスキルもないからとっても困るんです。
0543nobodyさん2005/08/31(水) 09:37:55ID:???
ポまいらに質問。tinyDとかのSPAWが出力するHTMLタグを小文字にしたいんだけど、なんか良い方法ない?
0544nobodyさん2005/08/31(水) 13:40:54ID:???
>>541
ざっくりけずれ
あの階層構造は池沼ならでは
0545nobodyさん2005/08/31(水) 14:57:44ID:???
>>541
url短くしたいのならmod_rewrite使え。
tinyDと.htaccess弄ったら出来る。
0546nobodyさん2005/08/31(水) 15:02:43ID:???
XOOPS 2.0.12 JP Beta
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;’ タァ━━!!
0547nobodyさん2005/08/31(水) 18:18:21ID:???
>>545
サンクスコ。とりあえずTinyD関係具具ってみます。
0548nobodyさん2005/08/31(水) 19:03:06ID:???
デンデケは相変わらず読解力ねーな
メール消すのめんどいから糞レス入れるなyo
0549nobodyさん2005/08/31(水) 21:33:24ID:???
dendekeさんが以下のような投稿を行いました

でNGワードにしておけば?
0550nobodyさん2005/08/31(水) 21:47:18ID:???
MLでNGワード使えるの?
知らんかった
0551nobodyさん2005/08/31(水) 23:32:05ID:???
なあ?Refer情報をでたらめにするソフトを使っててもフォーラムとかに書き込めるように出来ないの?
0552nobodyさん2005/09/01(木) 00:19:26ID:???
>>551

Refer情報
0553nobodyさん2005/09/01(木) 00:21:21ID:???
>>548
きっと業務上必死なんだよ
暖かく見守ってあげてよ

>>549
メーラーによって設定出来るでしょ
それすら解らない池(ry
0554nobodyさん2005/09/01(木) 04:07:33ID:???
 【バージョン:2.1.0 JP (仮称)】
 ・リリース日:2005年7月〜

どこにあるの?2.1
0555nobodyさん2005/09/01(木) 08:22:40ID:???
>>553
>きっと業務上必死なんだよ
デンデケって工房じゃないのか?
夏房そろそろ消えてもらいたいと思っていたのだがorz
業務ならデンデケって本職は何やっての?

>メーラーによって設定出来るでしょ
よってじゃダメじゃん
洩れのwebmailそんなん付いてない
outlookは出来るの知ってるyo
0556nobodyさん2005/09/01(木) 09:48:08ID:???
SEO的にお奨めのtheme&theme作者を教えてプリ〜ズ
0557nobodyさん2005/09/01(木) 11:48:33ID:???
>>556
artNOMAD シリーズは 駄目だった。
0558nobodyさん2005/09/01(木) 11:49:13ID:???
Xoops本家やGeeklogは携帯に対応してるのに、XoopsCubeはひどいこと・・・
0559nobodyさん2005/09/01(木) 12:23:36ID:???
ヒキコモリは携帯持ってませんから対応できませんよ
0560nobodyさん2005/09/01(木) 14:50:03ID:???
PCサイトビューワー(フルブラウザ)の無い携帯は携帯と言えない

どのみち、新機種はどんどん搭載してくるだろうから、今更って気もする
0561nobodyさん2005/09/01(木) 15:02:36ID:???
> PCサイトビューワー(フルブラウザ)の無い携帯は携帯と言えない
そうなると、携帯対応という発想が消滅するような気も
0562nobodyさん2005/09/01(木) 16:04:53ID:???
壮大な誤爆
ibisかサイスニか金払ってjigか個人情報失禁スコでもどうぞ。
0563nobodyさん2005/09/01(木) 17:47:47ID:???
本家って携帯対応してるの?
ソースきぼんぬ
0564nobodyさん2005/09/01(木) 18:49:58ID:???
>>563
Xoopsからプログラム的に独立してる、データベースを一部共有する形のセットが出てる。
名前とかは忘れたがWepって入ったような入らなかったような・・・日本語だとつかえなかったからあんまりよく覚えてないよ・・・
0565nobodyさん2005/09/01(木) 18:51:26ID:???
うっかり間違った・・・WAPです
0566nobodyさん2005/09/01(木) 18:52:14ID:???
http://www.xoops.org/modules/news/article.php?storyid=2003
ぐぐったらすぐみつかった
0567nobodyさん2005/09/01(木) 19:35:58ID:???
なんだよWAP Addon 2.0のことかよ

適当なことばっかり言ってんじゃねぇよ
0568nobodyさん2005/09/01(木) 19:40:17ID:???
>>567
お前何様?
0569nobodyさん2005/09/01(木) 19:47:17ID:???
でもまあモジュールとかアドオンが本家に比べて劣ってるのは確かだよね。
0570nobodyさん2005/09/01(木) 19:55:11ID:???
>>568
カッパ様

>>569
でもまあ本家は穴だらけバグだらけだからなぁ
0571nobodyさん2005/09/01(木) 19:56:42ID:???
>>570
こっちもそれなりにやられてるっぽいけど、それを指摘すると他にいけって言って無視しつづけてるだけじゃね?
0572nobodyさん2005/09/01(木) 20:21:23ID:???
一つでも危ないモジュールを入れたら、ユーザ情報もなにもかも危険にさらされるって構造はなんとかしないといけないんじゃないかな?
0573nobodyさん2005/09/01(木) 20:55:33ID:???
>>568
というよりXoops本家が携帯対応しているなんて嘘をつく方が何様なんだ
それならよっぽどXOOPS-JPの方が携帯対応していると言える
何も知らないなら適当なことを言うなと言ってるだろうが

>>569
具体的に

>>571
それなりにやられているという点を具体的に

>>572
大抵のWebアプリはそうだろ
そうでないものがあるのなら教えてくれ
というよりセキュリティについて勉強してこい



0574nobodyさん2005/09/01(木) 20:58:25ID:???
ほら出た!欠点を指摘すると文句いうだけ。
0575nobodyさん2005/09/01(木) 21:00:31ID:???
573=tadashi
0576nobodyさん2005/09/01(木) 21:02:46ID:???
>>573
どこの誰か知らない奴が作ってるモジュールが、データベースすべてにアクセスできる必要がどこにあるんですか?
セキュリティーを勉強したのか知りませんが、答えられないならさっさと消えてくれませんか?
0577nobodyさん2005/09/01(木) 21:17:12ID:???
>>576
必要あるよ。
俺が赤の他人のデータを合法的に取得できる。
0578nobodyさん2005/09/01(木) 21:33:07ID:???
>>576
573じゃいけどマジレスしてみる

そもそも構造がそーなってるんだから、そこまで気にするならXOOPSは不向き
ユーザ別けてコントロールしたらレン鯖じゃ使い物にならない
まぁモジュールでコントロール出来なくは無いけどね

ってかOSSでDBのユーザまで使い分けるCMSあるの?
0579nobodyさん2005/09/01(木) 21:44:17ID:???
>>572
カプセル化は難しいだろうね。
モジュール内でPHPの素のコードは使用出来ないようにして
XOOPS専用のマクロみたいのを作って、マクロに関しては強固な安全策を設けるとか。
Smartyの方にも対応が要るね。

>>576
データベース全てにはアクセスできないでしょ、XOOPS関連のデータベースだけ。
つか現状でXOOPSの方に見られたり変更されてヤバいデータを内包するのは
それこそ勉強不足だと思うよ。
0580nobodyさん2005/09/01(木) 22:16:51ID:???
>>574
バカか
お前が知らないだけ
文句じゃなくてちゃんと、それならXOOPS-JPの方が携帯対応できていると
教えてやってるだろうが
さらにWAPが何か分かってないだろ
だからそんな的はずれなことを言うんだよ
お前は欠点を指摘していると思ってるんだろうが間違った指摘をしているから
教えてやってるんだろ
むしろ感謝しろ

>>576
ほらな
他の人のレス見てもお前が知らないだけだってことがわかっただろ
それとユーザ情報が危険にさらされて何が問題なのかをまず理解してこい
セキュリティの基本がわかってないならお前のサイトを利用している人が
かわいそうだ
例えXOOPSの欠陥で情報が漏れたとしてもXOOPSの責任ではない
お前の責任だ
そこを理解して使え





0581nobodyさん2005/09/01(木) 22:19:48ID:???
ウホッ
JPって携帯対応してるのか
スゲーナ
0582nobodyさん2005/09/01(木) 22:42:41ID:???
そもそもお前らの言う携帯対応って何よ?
0583nobodyさん2005/09/01(木) 23:36:41ID:???
>>582
デフォルトのモジュールを含めた管理メニューまで携帯端末で操作可能なこと。
0584nobodyさん2005/09/01(木) 23:52:54ID:???
>>583
だから携帯端末って何よ?
ファイルサイズ問わないの?画像は何でもいいの?javascript使っていいの?

仕様が無いのに対応してる/してないって議論できねえよ。お前無職だろ?
0585nobodyさん2005/09/02(金) 00:02:26ID:???
>>584
しょせんXOOPS使ってて、2chで文句垂れる香具師は
池沼が多いんだから、許してやれよ
0586nobodyさん2005/09/02(金) 00:05:54ID:???
>>581
一応理解できない奴がいそうなので言っておくがWAP addonで対応していると言えるなら
JPの方が対応していると言えるという意味だからな

>>583
それならフルブラウザ搭載の携帯でできるだろうが


0587nobodyさん2005/09/02(金) 00:09:24ID:???
WAP addon


めし どこか たのむ
0588nobodyさん2005/09/02(金) 00:24:33ID:???
>>586
>フルブラウザ搭載の携帯でできる
フルブラウザのIEとかとの互換性はそんなに高くないよ。
0589nobodyさん2005/09/02(金) 00:35:26ID:???
>>582
お前さんのツッコミにのったつもりだったんだがな...
俺個人は管理メニューの対応なんて必要あるとは全然思ってないし
0590nobodyさん2005/09/02(金) 00:42:48ID:???
フルブラウザはjavascript非対応じゃ?いまのところ
CSS読み込まないからデザインめちゃくちゃだったぞ。
その辺なんとか汁ってこと
0591nobodyさん2005/09/02(金) 00:55:30ID:???
>>590
じゃXOOPSどころかほとんどの小洒落たサイトダメなんじゃね。
0592nobodyさん2005/09/02(金) 01:53:25ID:???
>>590
とりあえずAH-K3001VはJavaScript ver.1.5に対応しているが
他でもOpera携帯なら表示できるのでは?

あとCSSの問題なら携帯で表示できるCSSに切り替えればいい話しでは?
0593nobodyさん2005/09/02(金) 02:23:52ID:???
上げ足の取り合いと言うより取られ合いだな。
0594nobodyさん2005/09/02(金) 04:01:33ID:???
>>593
というより、障害持ちで足が上手く動かなくて、
自分で転んでる感じ
0595nobodyさん2005/09/02(金) 05:37:36ID:???
携帯対応=SJISって言い張るバカもいるんだよな。。

リアル仕事なら携帯対応してって言った奴を満足させれば良いだけなんだよ
納期予算に制限あるから適当なとこで妥協する

無償で暇をもてあましてるニートを相手にするのはバカ
0596nobodyさん2005/09/02(金) 12:20:00ID:???
携帯対応してって言った奴の携帯で見れればOKだったりするしなw
0597nobodyさん2005/09/02(金) 20:44:35ID:???
>>580
結局答えられなかったね。残念だね。
0598nobodyさん2005/09/02(金) 20:48:25ID:???
Xoops標準モジュールのクレジットに、変な会社の宣伝を入れるのやめてくれないかな?
0599nobodyさん2005/09/02(金) 21:00:11ID:???
俺の携帯サイトなんか、HTMLは<br>のみだぜw<HTML>もなにもかもねえw
でも十分。
0600nobodyさん2005/09/02(金) 21:31:54ID:???
>>598
うるせーばーか
0601nobodyさん2005/09/02(金) 22:24:04ID:???
>>598
やっぱCubeに移行しない方が吉ですか?
0602nobodyさん2005/09/02(金) 22:34:49ID:???
>>601
間違いなくおまえは移行しなくていい
0603nobodyさん2005/09/02(金) 22:53:24ID:???
勝手に代表ぶって、日本が本家から離脱したことに。
本家からぱくったソースを改変して、自分の会社のクレジットをいれる。
欠陥を指摘すると「他にいけ」。
携帯電話には対応できません。
「は?セキュリティーもしらんの?」具体性は全くなし。
Q:○○の使い方を教えてください・・・A:俺の本を買えば書いてある
0604nobodyさん2005/09/02(金) 23:45:25ID:???
okazuの会社のクレジットでも入ってるのか?
0605nobodyさん2005/09/02(金) 23:52:19ID:???
>>604
見てみw
0606nobodyさん2005/09/02(金) 23:56:46ID:???
せこっ
0607nobodyさん2005/09/03(土) 01:24:38ID:???
基地外が居るスレはここでつか?
0608nobodyさん2005/09/03(土) 01:41:41ID:???
dendekeってもしかして投稿ランキングに入ること目指してるのかな?(w

1日コンスタントに2投稿は、今は亡きroute286と同じペース。
毒にも薬にもならない投稿内容も同じ。

そして、そろそろ野次られて逃亡したりして。
0609nobodyさん2005/09/03(土) 03:07:29ID:???
>>603
しょうがねぇな完全な池沼だがまじめに答えてやる

> 勝手に代表ぶって、日本が本家から離脱したことに。
xoopsを作ったのはonokazuだが

> 本家からぱくったソースを改変して、自分の会社のクレジットをいれる。
xoopsを作ったのはonokazuだからぱくってると言えるのか?
さらにGPLはぱくるためのライセンスとも言える

> 欠陥を指摘すると「他にいけ」。
お前が思っている欠点の指摘が間違っていると指摘してやったはずだが
0610nobodyさん2005/09/03(土) 03:11:25ID:???
>>609
イイェイ!あなた誰ですか?
0611nobodyさん2005/09/03(土) 03:13:41ID:???
>>609
ついでに>>598についても教えてくださいよ!
0612nobodyさん2005/09/03(土) 03:15:19ID:???
>>603
> 携帯電話には対応できません。
ある意味正解だが違う人が書いたようにお前のいう携帯対応とはなんだ?

> 「は?セキュリティーもしらんの?」具体性は全くなし。
だから教えてやったろ。ユーザの情報が漏れたとしてもなんの問題があるの?
そこをまず理解しろ。

> Q:○○の使い方を教えてください・・・A:俺の本を買えば書いてある
一回どこかのサイトで他人の質問に沢山答えてみたら?

どうせお前はクレクレ君なんだろ?
自分は他人に何も与えない
でも自分は他人からはもらおうとする
そして何もくれないとキレる

すごく丁寧かつ親切に教えてやってるつもりだ
真剣なアドバイスだがもっと社会とか人間と関わった方がいいよ
0613nobodyさん2005/09/03(土) 03:16:34ID:???
>>611
具体的にどれのことを言ってるんだ
教えて欲しいならまず人に理解できるように言葉を使おうね
0614nobodyさん2005/09/03(土) 03:18:06ID:???
>>613
なんでまた変な会社の宣伝が入ってるんですか?
0615nobodyさん2005/09/03(土) 03:23:31ID:???
>>612
なぜ他の国に相手にされなくなったのか覚えてないんですか?
0616nobodyさん2005/09/03(土) 03:27:59ID:???
>>614
それだけでなんのことを言ってるか読んでいる人がわかると思うの?

どのモジュールの
どの部分の
なんという会社の広告の話なの?

真面目な話小学校4年生位のコミュニケーション能力しかないと思うから
XOOPSなんかいじってないで2chに来たりしないで人と接点を持った方が
いいよ
もし中学生以上なら色々な能力が欠けすぎているよ
そこができないと何をやってもうまくいかないと思うよ
まともな友達もパートナーもできないだろうし

0617nobodyさん2005/09/03(土) 03:39:57ID:???
>>615
ごめんな
本当に日本語がわからない

主語がないのだが主語は何?
XOOPS-JPかonokazuのような気がするけど

他の国って日本以外の全部の国を指しているの?

あと相手にされなくなったという認識は何を根拠に言っているの?

こっちも質問していい?
ずっと日本にいた日本人?
日本で義務教育をちゃんと受けた?
0618nobodyさん2005/09/03(土) 04:18:36ID:???
>>598
それは無理。
それこそがGPL。
著作権表示は消せないのだよ。
本家版XOOPSにもono氏の名前とサイトURLはクレジットされている。
今でもだ。
なぜなら彼がXOOPSの元祖だから。
ono氏を本家から追い出してもクレジットは消せない。
それがGPLなのよ。
0619nobodyさん2005/09/03(土) 04:34:22ID:???
やっぱりクレクレ君だったのか

自分は質問しておいてこっちの質問には答えないのか
親切に教えてやったんだからお礼くらいしてもらいたいものだな

本当に吉外みたいな奴ってたまに出てくるな
どんな育ち方したのか知りたかったのに
0620nobodyさん2005/09/03(土) 11:09:14ID:???
>>619
しゃの♪が見たら悲しむぞ
それとも、しゃの♪が嫌いなのか?tadashi君
0621nobodyさん2005/09/03(土) 11:10:21ID:???
619でなくて
>>617=619だわ
0622nobodyさん2005/09/03(土) 11:28:26ID:???
>>619
池沼に何言っても無駄だよ
モニタの前で顔が真っ赤になってるだろうけど

どっちがDQNかは明らかなんだからあまり虐待するなよ
0623nobodyさん2005/09/03(土) 12:46:19ID:???
煽りは華麗にスルー。
どっちもどっちだ。
0624nobodyさん2005/09/03(土) 14:34:20ID:3DPhdY/I
XMLベースのCMSって無いのかな?
どうにもデータベースは扱いが難しいから、
XMLベースのCMSがあれば乗り換えたいと思うんだけど。
0625nobodyさん2005/09/03(土) 15:48:02ID:???
>>624
XMLNUKE。
0626nobodyさん2005/09/03(土) 15:48:55ID:???
>>624
CMSという大雑把な括りでよければ存在する。
パブリッシングのためのCMSでは、マニュアルや部品図・リスト管理はXMLで
なされていたりするので、そのままXML(でも規模からいってXML DBMSは使うけど)ベース
0627nobodyさん2005/09/03(土) 15:59:34ID:???
>>625
ちょっとみてみたらかなり良いかも。あんがと!

>>626
そこまで大規模なものでもないんで、
もっと手軽に管理したいなって思って使いたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています