トップページphp
1001コメント227KB

XOOPS Cube 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/07/19(火) 10:25:09ID:I+g00ukW
XOOPSの派生バージョン
XOOPS Cubeについて語ろう!

XOOPSの開発から、実質「リストラ」された日本の侍が今立ち上がる!!
マルチバイト完全対応版XOOPS。

自ら始めた投票で、XOOPSを支える熱いユーザの投票を「無視」!!
オープンからクローズへと退化するCMS!
それが『XOOPS Cube』

そんな XOOPS Cube について語るスレです。
04273622005/08/24(水) 23:29:30ID:???
>>426
2年以上も使ってて、質問者の知識も問題ありだろ
0428nobodyさん2005/08/25(木) 07:57:20ID:???
>>265
いまさらなレスだけど、テンプレートをXMLにしたところで、
モジュール内部でもタグ定義してたりしてるわけだから、
そこも修正しなきゃいけないよ?大丈夫?
0429nobodyさん2005/08/25(木) 14:51:51ID:???
>>426
間違ってたら誰か他の人が訂正するループがまだある時点で、
そんなに悲観することはないと思う。

メジャーどころでないQAでは、目も当てられない回答がそのまま。
0430nobodyさん2005/08/26(金) 08:46:45ID:???
ロゴの募集なんてどうでもいいから
はやく開発勧めてくれよぉ・・・。
しかもまともなロゴなさ過ぎ・・・。
0431nobodyさん2005/08/26(金) 10:55:57ID:???
中身(ソース開発)もそうだが、そろそろガワ(新サイト)も。
0432nobodyさん2005/08/27(土) 02:27:50ID:???
XHTML+CSS集中講座

XOOPS関係なくない?
なんか最近宣伝が酷い気がするのだが
0433nobodyさん2005/08/27(土) 10:44:49ID:SBWOArmV
低レベルな質問すみません。

現在Xoops 2.0.9.2を使ってるんですが、
この日本人主体で開発してる方へのアップデートって難しいですか?
0434nobodyさん2005/08/27(土) 10:50:46ID:???
>>433
アドレス公開して下さい。
アップデートの必要が無いように、クラックしてあげます。
0435nobodyさん2005/08/27(土) 11:27:25ID:SBWOArmV
>>434
何か酷い事しようとしてませんか…?
0436nobodyさん2005/08/27(土) 11:34:03ID:???
>>433
ハックしてるかどうかに因るんじゃないの?
アップデート方法も書いてあったけど読んだのか?
0437nobodyさん2005/08/27(土) 11:40:46ID:SBWOArmV
>>436
上書きで大丈夫っぽいのは何個か読んだんですが、
1年前くらいからアップデートしてないから、
上書きなんてしちゃって大丈夫なのかな〜…って不安でこちらで聞きました。

ハックはIP表示を消したりとか少ししてますが、
システムに直結するような事はしてなかったはずです。
0438nobodyさん2005/08/27(土) 12:12:53ID:???
ハックで思い出しましたが・・今日ハックされました。

index.phpが

hackbsd Crew 0wnz y0u! @ jank0



0439nobodyさん2005/08/27(土) 12:28:07ID:???
↑よくみたら数日前からだった・・放置していた俺はアホですが・・○| ̄|_
どうやったら治る?
0440nobodyさん2005/08/27(土) 12:59:24ID:???
公式にも同じ悩みのひとが書き込みしてましたよ。
見てみるといいかも。

バージョンアップですが間あきすぎて心配なときは
コアパッケージダウンロードしてきてconfig周りの
ファイルとかいぢってあるファイルを削除して
まとめてアップするといいよ。
じゃなければ差分があるから順序よくあげてくしかないね。

公式にも書いてあるけどクラックされたならそれどころじゃないけどね。
0441nobodyさん2005/08/27(土) 13:01:32ID:???
ああ、俺って親切

ttp://jp.xoops.org/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=10476&forum=11
0442nobodyさん2005/08/27(土) 13:03:27ID:SBWOArmV
>>440
ありがとう。
怖いけどちょっと試してみます。
04434382005/08/27(土) 14:02:55ID:???
>>440
サンクス。まさに同じ症状ってやつか・・
0444nobodyさん2005/08/27(土) 17:51:16ID:???
hackbsd Crew

xoopsに関しては、WordPressのxmlrpc.phpが怪しいんじゃまいかなあ。
セキュリティパッチはすぐに当てておこう
04454382005/08/27(土) 18:03:54ID:???
この問題はXOOPS関係無いよう気がするのだが・・どうよ?
むしろサーバ側の問題じゃ?
0446nobodyさん2005/08/27(土) 19:49:41ID:???
>>445
XOOPSの問題だよ。

04474382005/08/27(土) 20:47:14ID:???
じゃ・・・大変じゃんwwww

WordPressもパッチ済みだし
XOOPSのバージョンも2.0.11.1JPだし
XOOPSプロテクターも実装済みだし
どうやって防げと?
0448nobodyさん2005/08/27(土) 20:53:15ID:???
xoopsってマジすごいねぇ
0から初めてサイト構築に2時間もあればお釣りがくるとは・・・

モジュールも欲しいの揃ってるし、これでタダとは時代も変わったねぇ
感謝しまくりですよ
0449nobodyさん2005/08/27(土) 21:45:20ID:???
b-wikiを静的URLにしたいんだが
教えレモン
0450nobodyさん2005/08/27(土) 21:53:21ID:???
>>447
XOOPS,WordPress,Protecto全て最新でやられたのか?
0451nobodyさん2005/08/27(土) 22:11:08ID:???
>>438
全部バックアップを取った?
あと、Apacheのログと書き換えられたファイルの最終更新日時を見てちょっと原因を絞れない?
0452nobodyさん2005/08/27(土) 22:41:11ID:???
その手があったか。
アップデートの金ケチるクラのサイトクラックすりゃぼった栗料金でも泣きついてきそうだな。
0453nobodyさん2005/08/27(土) 22:56:28ID:???
XOOPS for Youって単なるプラグインパックにした方が
管理楽じゃないの?
04544382005/08/27(土) 22:57:51ID:???
>>450
うん・・○| ̄|_

>>451
バックアップって「バックパック」ってモジュールでとるやつだよな?それならOK

>>Apacheのログと書き換えられたファイルの最終更新日時を見てちょっと原因を絞れない?
しらべてみるぽ
04554382005/08/27(土) 23:03:12ID:???
とりあえず・・FTPでサーバ見てみたけど、更新されたファイルはindex.phpのみ
あとはcacheフォルダぐらい。
0456nobodyさん2005/08/27(土) 23:09:28ID:???
>>455
Apacheのログと、書き換わった時間を照らし合わせてみてどのファイルを元に乗っ取られたか分かりませんかね?
0457nobodyさん2005/08/27(土) 23:55:18ID:???
>>454
サーバの環境教えてくれない?
cgi版かモジュール版とか、どこのレン鯖か、とか
PHP,Apacheのバージョンなども
0458nobodyさん2005/08/27(土) 23:57:35ID:???
なんか公式観てるとsakura鯖の人が多いというか
そこだけか?他はどうなんだろ
04594382005/08/28(日) 00:18:28ID:???
>>456
生ログ調べればでてくるかな〜。
でもいつ改ざんされたか正確な時間がわからないかも。
ちょっと調べてみる。

>>457
さくら共用鯖
Apache/1.3.33 (Unix)
PHP4.3.10
0460nobodyさん2005/08/28(日) 00:25:39ID:???
>>459
index.phpの最終更新日時見てもわからないかな・・・?
0461nobodyさん2005/08/28(日) 00:39:07ID:???
Protector がバージョンアップした。

 「 WordPressモジュール等についても、xmlrpc.php機能を無効化 」

WordPress 経由の可能性が高い? それとも、sakura に問題があるの?

0462nobodyさん2005/08/28(日) 01:07:52ID:???
>>461
いつの話だ ?
まだ Xoops Protector 2.3 (2005-2-22) のままだけど?
0463nobodyさん2005/08/28(日) 01:09:34ID:???
Xoops Protector 2.52 出てるよ
Submitted Date: 2005/8/27
0464nobodyさん2005/08/28(日) 01:11:09ID:???
>>458
cgiでPHPが動いてない限りは、通常PHPからファイルの書換えは出来ない。
だからsakura鯖ばっかりなんだよ。

>>461
sakuraのcgi/PHPは、サーバからすればセキュア。
万一、Apacheが乗っ取られても、そのユーザ内のみで被害を食い止められる。
モジュール版では、全ユーザに影響が出る
欠点としては、PHP/Apache/ftpが同じユーザになるので、PHPからファイルの書換えが出来る。

>>438
WordPressはnobunobu氏の最新?
0465nobodyさん2005/08/28(日) 03:03:50ID:???
>>447
 > WordPressもパッチ済みだし
20050819 のパッチ当たってた?

 xmlrpc.phpのeval()は、20050819 のパッチでなくなったと聞いているが
0466nobodyさん2005/08/28(日) 03:07:44ID:???
447はパッチ当たってるって書いるけど実際は当たってないに500しゃの♪
0467nobodyさん2005/08/28(日) 06:14:48ID:???
CGI版サーバでWordPress使ってるやつ気をつけろってことみたいね。
こんな時なれ合いメンバー何やってたんだ?
0468nobodyさん2005/08/28(日) 06:45:33ID:???
WordPressMEのことは、(WordPressME側で)配慮してくれないと…
0469nobodyさん2005/08/28(日) 06:59:47ID:???
セキュリティーパッチ(20050819) ってのがそうなんじゃないの?
0470nobodyさん2005/08/28(日) 09:46:21ID:???
信用がた落ちだな。
0471nobodyさん2005/08/28(日) 10:06:09ID:???
>>470
何の?
本体もWordPressMEも、ちゃんとパッチ出てんじゃん
0472nobodyさん2005/08/28(日) 11:18:53ID:???
クラックされている奴らがアホなだけなのだが
0473nobodyさん2005/08/28(日) 11:32:13ID:???
まぁあれだ、そんな判断も出来ないカスしかユーザが居ないんだな
0474nobodyさん2005/08/28(日) 13:23:46ID:???
クラックされるようなシステムが問題だろ。
0475nobodyさん2005/08/28(日) 13:27:22ID:???
>>474
だからパッチが出てんだろ、池沼
0476nobodyさん2005/08/28(日) 13:53:09ID:???
>>474
システムが問題ってことはサクラが問題って事か?
0477nobodyさん2005/08/28(日) 14:27:26ID:???
>>475
問題がでるたびにパッチで塞げば良いって問題じゃねーだろ。池沼
0478nobodyさん2005/08/28(日) 14:40:48ID:???
結局ユーザーが問題なんだろ
0479nobodyさん2005/08/28(日) 15:57:24ID:???
つーかJP版にProtectorを取り込むって話はどうなったんだよクソが。
どうでもいいロゴのまえにそっちを先にやれよ。
0480nobodyさん2005/08/28(日) 16:11:27ID:???
XOOPSの開発飽きたYO!! あとはdendekeに任せた。
0481nobodyさん2005/08/28(日) 16:52:02ID:???
>>477
じゃぁどーしろと?
xmlrpc.phpの件は、殆どのCMSでパッチ出てるぞ?

ぐだぐだ文句言うなら使うな。池沼
0482nobodyさん2005/08/28(日) 16:56:40ID:???
と、モニターの前で顔を真っ赤にして勝ち誇る481であった・・・。
0483nobodyさん2005/08/28(日) 16:57:45ID:???
>ぐだぐだ文句言うなら使うな。池沼

最大級の負け惜しみキター!!
0484nobodyさん2005/08/28(日) 17:31:53ID:???
管理者だけオンライン状況消すやりかた
どっかでみたんだが忘れちまった

どこだあああ
0485nobodyさん2005/08/28(日) 17:43:15ID:???
約 5 分で完了

穴だらけのXOOPS

"パッチ"という名の絆創膏
0486nobodyさん2005/08/28(日) 19:00:46ID:???
作るやつの脳みそにもパッチあてろよ

この程度はリリース前に対応しろよ
0487nobodyさん2005/08/28(日) 19:31:00ID:???
一箇所穴があいたら全部やられるシステムは大規模なサイトには使えんな。
個人のサイトならいいけど・・・
0488nobodyさん2005/08/28(日) 19:56:01ID:???
>>487
>一箇所穴があいたら全部やられる
逆にやられないのがあったら教えてください
0489nobodyさん2005/08/28(日) 21:01:28ID:???
>>477
おまいMicosoftに公議してくれないか
俺も困ってるんだよ
なんであんな不良品に金払わないといけないんだ?
0490nobodyさん2005/08/28(日) 21:56:01ID:???
>>489
カネ払いたくなきゃFTPで拾ったLinuxでも使えよ
0491nobodyさん2005/08/28(日) 22:22:49ID:???
>>486
>作るやつの脳みそにもパッチあてろよ
文句ばかりで、すべて他人任せなおまえらしい言い方だな
0492nobodyさん2005/08/29(月) 00:47:39ID:???
なんでこんな基本的なことも知らないアホがうようよしているんだ?

そんな知識レベルでXOOPSを使おうとするな
ISPのスペースでhtmlでも買いてろ
0493nobodyさん2005/08/29(月) 00:49:33ID:???
一応バカは自分でバカってわからないだろうから言っておくが
>>485-487
>>490

何も知らないなら知ってるふりして書き込むなと言ってるだろ
もう出てくるな
0494nobodyさん2005/08/29(月) 04:44:56ID:???
お前らバカだな
パッチを小出しにしたほうが儲かるだろ
0495nobodyさん2005/08/29(月) 06:10:50ID:???
ttp://www.xoops-themes.org/
ここの左側の多段ポップアップメニューはmoduleでやってるの?
0496nobodyさん2005/08/29(月) 07:04:10ID:???
>>493
それらはすべて粘着ボケ老人である>>494のしわざなのです。
頭が少々おかしくなってますので、スルーしてあげて下さいw
0497nobodyさん2005/08/29(月) 09:39:20ID:???
バカは使えませんって書いてあるか?どこに?
誰でも簡単に使えるようになってんだろうが・・そうじゃなかったらそう書いとけ。
ユーザーのほとんどは素人同然だろうし、そういう方向なんだろ?
このことに関して文句があるならお前が消えろよ。糞が
0498nobodyさん2005/08/29(月) 10:47:11ID:???
どんないい加減なサードパーティー製モジュールでも同じユーザでデータベース使ってたり、普通じゃ考えられないひどい構造してるだろ。
0499nobodyさん2005/08/29(月) 10:53:35ID:???
>>497
493のような中途半端な素人ほど、大規模にやってるんだからきっと安全だと妄想を抱くんだよね。
0500nobodyさん2005/08/29(月) 11:12:50ID:???
あえて危険な構造にしておいて、セキュリティー関連の部分を有料にする気なんじゃないのか?
だからProtectorを標準ツールから締め出してるんじゃないの?
0501nobodyさん2005/08/29(月) 11:30:53ID:???
XOOPS 8の方から誘導があったので、こちらで質問させてください。
XOOPSのモジュール(BMSurvey)を単独で動かしたいのですが、その場合はphpをいじらなければ無理なのでしょうか。
0502nobodyさん2005/08/29(月) 11:50:59ID:???
>>497
発想が池沼だな
0503nobodyさん2005/08/29(月) 13:40:19ID:???
ラーメンはデンデケに負けず劣らず(ry
0504nobodyさん2005/08/29(月) 14:11:35ID:???
>>497
確かにただのバカじゃなくて池沼だな
>>500
そんなわけない ヒント:GPL
0505nobodyさん2005/08/29(月) 14:52:21ID:???
GPLがORZに見えた
0506nobodyさん2005/08/29(月) 17:10:05ID:???
>502と504
死ねよ。マジ池沼wwwww
0507nobodyさん2005/08/29(月) 19:26:21ID:???
本家( www.xoopscube.org ) より先に、分家( www.xoopscube.de )ができてしまった訳だが...
どうする XOOPS-JPプロジェクトチーム ?
0508nobodyさん2005/08/29(月) 19:31:46ID:???
>>506
本当のこと言って悪かった
(池沼を隠したかったんだよな、ごめんよ)

>>507
まぁ先走りだろ?
XOOPS Cubeは、まだ出来てないだろ
今のは、単にXOOPS2.0.11.1-JPな訳だし
0509nobodyさん2005/08/29(月) 19:50:32ID:???
>>507
正直、もたつきすぎか。

サイトデザインとか、ロゴとか、(仮)のままで
場所だけ設けるのを優先させるべきかと。
0510nobodyさん2005/08/29(月) 20:07:49ID:???
>>509
ショバにこだわるのヤクザみたいでイクナイ!!
0511nobodyさん2005/08/29(月) 20:49:30ID:???
日本語サイトはイイとしても、英語のサイトはすぐに必要。
今なら、本家( xoop.org )から大量の流入が見込める。
0512nobodyさん2005/08/29(月) 20:54:31ID:???
へー、結構期待されてるんだねぇ・・・。
信者が多いのかな、うれしいね。
もうロゴどうでもいいからはやくサイトつくってーん。
ところでドメインは押さえてるのかな?
0513nobodyさん2005/08/29(月) 21:00:29ID:???
>>511
というより期待しているのに英語でやりとりできない海外の人がかわいそうだな

日本語のフォーラムに英語で書いてきてくれる人などは大切にしたいとこだな
0514nobodyさん2005/08/29(月) 21:24:57ID:???
>>512
期待ってか本家と喧嘩別れして逃げ込んできたんだろ
0515nobodyさん2005/08/29(月) 21:39:38ID:???
>>512
xoopscube.org xoopscube.jp xoopscube.net xoopscube.info xoopscube.bz 他にもあったかも

>>514
追い出された者、逃げ出した者、似たもの同士

0516nobodyさん2005/08/29(月) 22:07:33ID:???
このスレにはmasashiがいっぱい居ますね。
0517nobodyさん2005/08/30(火) 11:29:12ID:???
>>500
protecterが入らない理由はGJが作者だから.
奴の書き込み見りゃ嫌われもんなのはわかりそうなもんだが>>500の目は節穴か?
0518nobodyさん2005/08/30(火) 11:37:22ID:???
セキュリティーに特化してるといいつつ、問題点を指摘すると他に行けといわれるだけ。
そんな亜流本家が信用できますか?
0519nobodyさん2005/08/30(火) 13:13:25ID:???
tadashiは嫌われモンだけど
米兵はそでもないんちゃう

米兵はサークルの海苔見たいのが嫌いなだけ
0520nobodyさん2005/08/30(火) 13:14:48ID:???
↑  >>517
0521nobodyさん2005/08/30(火) 13:41:55ID:???
本家fixが遅いから、というのが、大きな理由だそうだし、
それはそれで1ユーザーとして理解はしている

XOOPS そのものをこれだけのユーザーに発展させたわけだから
それをどう持っていこうと、勝手ということでしょうね。

今後、どうするかは、使用しているユーザーが決める事で
あって外野がガヤガヤと騒ぐ事ではない。

文句有るなら他に行け。この言葉がすべてを物語ってるな。

0522nobodyさん2005/08/30(火) 13:55:14ID:???
なんであいつら日本代表を気取ってんだ?
本家から勝手に離脱しやがったが、本家で行くグループを残して偽物グループは偽物を勝手に作ってりゃよかっただろ。
0523nobodyさん2005/08/30(火) 14:40:39ID:???
>>522
あんな糞みたいってか糞な本家2.2なんて使いたい奴居るのか?
穴だらけ、バグだらけだぞ

なんならお前が、XOOPS2.2日本公式やれば?
誰も止めないよ
しょせん口だけで、行動起こさないチキンなんだろ
0524nobodyさん2005/08/30(火) 15:06:09ID:???
>>522
日本のもやられてるじゃないか。文句をいわれるたびに使うなっていって切り抜けてるだけだろうが。
0525nobodyさん2005/08/30(火) 15:10:54ID:???
>>523
日本の能無し集団が世界から浮いててはずされたんだよ。
0526nobodyさん2005/08/30(火) 15:11:50ID:???
そもそもXOOPSってコミュニティ関係のアレだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています