トップページphp
983コメント364KB

<%= ASP総合 %> Part.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2005/07/03(日) 12:27:28ID:???
レガシASPについて語るスレです。質問や雑談もOK。
何より手軽なので社内イントラであればまだまだ第一線です。
ASP.net については専用スレッドでお願いします。

関連スレ:
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/

過去スレ:
==ASP== Part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1059401269/
==ASP== Part 2
http://pc2.2ch.net/php/kako/1028/10280/1028024916.html
==ASP==
http://pc.2ch.net/php/kako/984/984840107.html
0972nobodyさん2008/06/24(火) 02:52:35ID:???
>>971
処理ごとに関数を分ける → 将来どういう呼ばれ方をするかわからない
ってことで関数の中で接続から切断までやったほうが良いと思うよ。

どうせIISがコネクションをプールしてるから、それほど負荷は高くない。
0973nobodyさん2008/06/24(火) 11:29:50ID:???
>>972
ご教示いただきましてありがとうございます。
こんなに早くレスをいただけるなんて感謝です。

ネットを徘徊していてもレガシーASPはなかなかドキュメントが
手に入りにくいので苦戦しております。
いろいろな掲示板などを見ても、上級者のコードを見るのが一番勉強になる
とよく言われているのですが、会社にあるコードは書籍のサンプルコードに
毛の生えた程度、というかそれ以下。

常日頃から洗練されたアプリケーションを見てみたいと思ってはいるのですが、
kodersなどでオープンソースを検索してもあまり参考になりそうなものはなく、
そもそもASPのプロジェクト自体が少ないようです。

「3層アーキテクト」「MVC」「カプセル化」などキーワードは入ってくるものの
実際にどのように組むのが良いのかわからない状態です。
何か参考になるサイトなどご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

ちなみに既出かもしれませんが、↓は少し参考になりました。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/web/server/asp/asptips.aspx#asptips_tip4
http://www.microsoft.com/japan/technet/archive/prodtechnol/iis/iis4/evaluate/planasp.mspx?mfr=true
http://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/server/server122799.aspx
0974nobodyさん2008/06/25(水) 19:35:55ID:???
遅いかもですが、VS2008 betaで Classic ASP の Intellisense がサポートされてるんですね。
http://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2008/05/12/visual-studio-2008-and-net-framework-3-5-service-pack-1-beta.aspx
0975nobodyさん2008/07/01(火) 16:27:57ID:???
>>974
うーん、正直微妙。
・組み込みオブジェクトや関数なんかはintellisenseが有効
・If文などのステートメントに対してはサポートされてない
・Option Explicitにしても宣言してない変数をチェックしない
・宣言した変数を列挙しない(これが一番残念)
・includeした先では自作Classのintellisenseは無効

あぁ、.NETに移行したい。。。orz
0976nobodyさん2008/07/01(火) 23:58:06ID:???
そんなあなたに、ASP用の開発ツール(デバッグ機能あり、IIS不要)

ASP Studio2006
http://en.ewebxp.com/products/aspstudio/index.asp


ASPならまかせろ!(ほかはダメだけどって、)そんなあなたに
(IIS不要で、ASPコードからコンパイルしてEXEができる)

ASP to EXE
http://en.ewebxp.com/products/asptoexe/index.asp
09779762008/07/02(水) 07:14:52ID:???
ちなみにASP Studio2006はこんな感じ
http://www.sharewareplaza.com/images/screenshot/28614.gif

両方ともtrial版がダウンロードできるのでやってみた。
特にASP to EXEの方はきれいにEXEができた。シェアウエアで少々高いのが難点。
メニューの日本語化をやって、半値以下なら買ってもいいなと思ったよ
0978nobodyさん2008/07/02(水) 17:17:00ID:???
もう次スレも立たないだろーな。
0979nobodyさん2008/07/06(日) 00:28:27ID:hwQT1MmG
ASP初めて2日目のASP初心者です。どうぞよろしくお願いします。
とある理由からASP.NETではないASPを勉強しなくてはならなくなり、
WindowsXp homeではIISが入れられないという理由で
windows98をサブマシンに入れて、Personal Web Serverをいれました。

ですが、sample.aspというファイルを作ってアクセスを試みようとしても、
Server Application Errorがでてアクセスできません。index.htmlならアクセス可能でした。
初歩中の初歩かもしれませんが、どなたか教えて下さるとうれしいです。

http://www.site-cooler.com/kwl/asp/1.htm#1-1

上記のページを見ながら、やっていたのですが、アクセスのところで躓いてしましました。
何かほかにも設定が必要なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
0980nobodyさん2008/07/06(日) 03:16:45ID:???
>>979
それだけでは情報が少ないが、詳細オプションのディレクトリの編集で、
スクリプトにチェックが入ってるかい?
0981nobodyさん2008/07/06(日) 10:43:09ID:???
>980 様

返信ありがとうございます;−;
はい、PWSの詳細オプションの仮想ディレクトリのSCRIPTSのプロパティーの編集では
アクセスに、読み取り、実行、スクリプトにチェックを入れております。
これとは違うものでしょうか?

他にも情報が必要でしたら、何でも言ってください。
FireFoxでアクセスした場合、Server Application Errorで
IE6の場合はHTTP 500 内部サーバーエラーでした。
0982nobodyさん2008/07/06(日) 12:29:26ID:???
なんとか自己解決しました。付き合ってくださった980様ありがとうございました;−;
0983nobodyさん2008/07/06(日) 17:39:57ID:???
>>982
PWSだとスクリプトマッピングが変になりやすいから、単純に
再インストールで直ったりするよなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。