>944 疑問点。
1. そのコードはほんとにその通り書いてあるのか。
 「(保存ドライブ)\\192.〜」というパスが有効なわけがないのだが。
 実際のアドレスとかパスは晒せんから、と変えるならともかく
 説明書きならコメントで書いてくれろ。
 もしかするとその記述でエラーが出てるだけじゃないかと思ってしまう。

2. 「保存ドライブ指定の所」というのがどこのことか分からない。
 MapNetworkDriveでドライブを指定してるとこなのか
 CopyFileの第二引数の"Z:\"がエラーになってるのか。

3. 2行目を見ていてどーも不安なのだが
 1行目の「\\192.168.10.12\D\BACK」のDってのは、そのPCに「D」という共有名があるんだよな?
 間違ってもDドライブのつもりじゃないよな?
 Dドライブの管理共有のつもりなら「D$」だぞ?
 (ちなみに2行目の「\\192.168.10.15\D:\TEST」もほんとに「D:\」と書いてるなら
 それはそれでエラーだ)