>>726
擬似的に表示部分と、レコードセット取得部分の分離ができるってことじゃないかな。
asp.netでいうところの、ObjectDataSourceを使用した3層モデルみたいな。

ともかく同じレコードセットを様々なページで使用していたり、
引数としてレコードセットを渡すだけで演算してくれたり、表示してくれたりとか、
共通のプロシージャにしておけば変更があったときに修正が楽。

つかclassを書くのになれていると、どんどん機能を細分化したプロシージャを
作りたくなってしまう。