<%= ASP総合 %> Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293nobodyさん
2006/01/01(日) 22:50:12ID:???速さのためって言ってるけど。
毎回全フォルダ情報をクライアントに送りつけるっていうのは
フォルダ階層の数によるがかなり重くなると思う。
俺は子への展開時にAjax使って取り直し、みたいな形で実装したことがある。
そうしないとしたら、再帰関数内で
@フォルダ内の全子フォルダを関数内の局所配列に取得
(ソートするならその時に)
Aその配列からフォルダ名を順に取り出し、DIVを表示して再帰
とすれば大枠変えずに出来るんじゃないか。
ちなみに
>>問題は入れ子のものを展開していくなかで、途中上位のディレクトリに戻るので
>>動的配列を使っても展開中で再定義するとおかしくなってしまいます。
動的配列の再定義を繰り返すとか文字列の追加追加っていうのは
VBScript on ASPでは禁止事項。
そうやってでっち上げると忘れた頃にパフォーマンス劣化の原因になる。
VBScript上の変数にバッファリングしようとは思わないこと。
生成したデータを片っ端から表示していけるようなアルゴリズムにするのが原則。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています