<%= ASP総合 %> Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2005/07/03(日) 12:27:28ID:???何より手軽なので社内イントラであればまだまだ第一線です。
ASP.net については専用スレッドでお願いします。
関連スレ:
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/
過去スレ:
==ASP== Part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1059401269/
==ASP== Part 2
http://pc2.2ch.net/php/kako/1028/10280/1028024916.html
==ASP==
http://pc.2ch.net/php/kako/984/984840107.html
0207nobodyさん
2005/11/17(木) 16:29:44ID:???cmd /c net user vaio > I:\temp\test.txt
VBS化のソース↓
Dim WshShell
Dim rtnCode
Const SW_HIDE = 0
Set WshShell = CreateObject("Wscript.Shell")
rtnCode = WshShell.Run("cmd /c net user vaio > I:\temp\test.txt", SW_HIDE, True)
If rtnCode <> 0 Then Error rtnCode
というVBSは成功しました。
でもここからASPにできません。方法ってないですか?
0208nobodyさん
2005/11/17(木) 19:58:09ID:???<html>
<head>
</head>
<body>
<%
' 処理がとまってしまう
' DOSコマンドでも同様
Dim WSHShell
Set WSHShell = Server.CreateObject("WScript.Shell")
WSHShell.Run "notepad.exe", 3, false 'メモ帳を起動します。
' Microsoft VBScript 実行時エラー (0x800A01A8)<BR>オブジェクトがありません。: ''<BR>
'Dim WSHShell
'Set WSHShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
'WSHShell.Run "notepad.exe" 'メモ帳を起動します。
' Microsoft VBScript 実行時エラー (0x800A0046) 書き込みできません。: 'MsgBox'になる
' MsgBox "メモ帳を起動しました。"
%>
</body>
</html>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています