トップページphp
983コメント364KB

<%= ASP総合 %> Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/07/03(日) 12:27:28ID:???
レガシASPについて語るスレです。質問や雑談もOK。
何より手軽なので社内イントラであればまだまだ第一線です。
ASP.net については専用スレッドでお願いします。

関連スレ:
【質問】ASP.NETスレ Part2【議論】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1111480331/

過去スレ:
==ASP== Part 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1059401269/
==ASP== Part 2
http://pc2.2ch.net/php/kako/1028/10280/1028024916.html
==ASP==
http://pc.2ch.net/php/kako/984/984840107.html
0002nobodyさん2005/07/03(日) 13:09:24ID:???
0003nobodyさん2005/07/03(日) 15:18:57ID:???
ASP@IIS6 でのUnicode対応についてご質問です。

最近まで日本語Onlyで稼動していたシステムに中国語での入力が加わることになり、
Unicode対応を進めております。
中国に設置したWindows2003Server中国語版でのテストでは、
全ソースの文字コードをUTF-8に変換 & Codepage=65001を指定
上記2点の対応で、日本語(半角カナ含む)、中国語(簡体字)の入力、DBへのデータ登録が可能となり
安心していたのですが、
日本側でテストを行ったところ、ブラウザから送信されたデータをサーバーが受け取った時点
(Request.Formメソッドで文字列を取得した時点)で簡体字が化けて(該当文字コードが見つからず’?’に置換される)
しまいます。
状況を確認したところ
・Requestオブジェクトへはデータが正しく送信されている
・Request.Fromメソッドで文字列を取得する際に化けている

これはIISの設定や、ASP側での何らかの対応によって回避できるものなのでしょうか?

0004nobodyさん2005/07/04(月) 10:29:15ID:???
>>3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています