トップページphp
15コメント3KB

【グループウェア】GSMoNって、どうよ?【フリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/07/01(金) 13:15:35ID:2UV3rKhk
ttp://www17.ocn.ne.jp/~seiko/gsmon.html
 これ使ってる人いる?
0002nobodyさん2005/07/01(金) 13:30:20ID:???
> ここで提供するソフトはフリーソフトです。

> ただし、商用利用の場合はこの限りではありません。
> 改変したプログラムやプログラムの一部については販売、再配布とも一切認めません

ウボァー
0003nobodyさん2005/07/01(金) 14:04:05ID:2UV3rKhk
なんとなく良さそうだったのでインストールしてみたけど
なぜかスケジュールが見えない…。
0004nobodyさん2005/07/01(金) 14:06:30ID:???
フリーソフトじゃないじゃない
0005nobodyさん2005/07/01(金) 18:26:14ID:???
>>2
なんつうか、香ばしいライセンスだな…
0006nobodyさん2005/07/01(金) 19:04:45ID:???
>>2
改変しないで売れば良いんだな。
瑕疵担保は作った奴に押し付ければ良いしな。
0007nobodyさん2005/07/01(金) 19:10:28ID:???
別にいいんじゃない?
MySQLのライセンスに近い感じがする。

--

ここで提供するソフトはフリーソフトです。
ただし、商用利用の場合はこの限りではありません。
その場合は作者までご相談ください。
ここで言う商用利用とはGSMoN自体の販売およびその機能を使用したサービスの提供、
本ソフトウェアを含んだシステム販売や第3者に対するシステム構築サービスなどを指します。
したがって法人であっても自社内での利用はまったく問題ありません。
0008nobodyさん2005/07/01(金) 19:58:10ID:???
とりあえず、さわらないほうがよさそうだ
0009nobodyさん2005/07/01(金) 21:48:13ID:???
>>6
改変してもしなくても売れない
0010nobodyさん2005/07/01(金) 21:51:45ID:???
>>7
MysqlはGPLに基きForkできるので、近いとか遠いとかいう次元ですらないとオモウ
0011nobodyさん2005/07/01(金) 22:22:05ID:2EfyLvog
>作者に無断で転載、プログラムの全部あるいは一部の流用はできません

BSDにしろとは言わないが、せめてGPL程度の自由度は欲しいですわ
jcodeやcgi-libをリンクしてるんでライセンスの改訂自体は期待できそうな気もする

しかし、有償でないライブラリの改変・再配布を制限するのはどういう思想によるものなのか…
スクリプト使っていいからテスターやってくれってことでつか?将来的に有料化?
0012nobodyさん2005/07/01(金) 22:30:14ID:???
機能はアレだけどコードを雛型として使うにはちょうどよさそうじゃない。
ファイルがやたら多いのと設計思想がないのとで俺はすぐ削除したけどな。
0013nobodyさん2005/07/01(金) 22:56:43ID:???
文句あるなら自分で作ればいいレベルのスクリプトだし・・。
使いたい人がいれば、使ってくださいという程度だろ。
0014nobodyさん2005/07/02(土) 08:14:38ID:???
そうだが、何か?
0015nobodyさん2005/07/02(土) 10:00:20ID:iYSOw2fy
今の段階でこれ売る人がいるとは思ってないはず
これから機能追加して仕上げてくつもりなんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています