トップページphp
1001コメント242KB

PHP5のせいでPHP(・ー・)オワッタナ・・・2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2005/06/06(月) 15:22:34ID:zYSxOhGJ
(・ー・)・・・
0724nobodyさん2005/08/05(金) 22:23:29ID:???
>>723
もうその議論は終わったってば。
0725nobodyさん2005/08/05(金) 22:42:46ID:???
だいたいPerlがUNIX系OSでマストだから、WEBプログラミング言語としてPerlの方が優位だって言ってるわけじゃない。
0726nobodyさん2005/08/05(金) 22:51:55ID:???
まあ、確かにそういうわけではないよな。
0727nobodyさん2005/08/05(金) 23:42:33ID:???
Perlの方が優位だ
0728nobodyさん2005/08/06(土) 02:08:15ID:???
>>721
馬鹿でも出来る言語っていうのも立派な長所の一つだぞ
0729nobodyさん2005/08/06(土) 02:14:26ID:???
Perl使える→PHPも使える
PHP使える→Perl使えるとは限らない
っていうのがこの殺伐とした雰囲気作ってるんだろうな
どっちも低レベル JAVA様みたいに余裕持てよwww
0730nobodyさん2005/08/06(土) 02:44:29ID:???
Perl使える→PHPなんか馬鹿らしくてやってらんねーよ
PHPだけ使える→Perlやってみたいなんて口が裂けても言えない

が、正しい。
0731nobodyさん2005/08/06(土) 02:49:11ID:???
>>714
てことは知ったかぶり素人が沢山いるのか。あまり信じたくなかったが悲しい現実だな。
0732nobodyさん2005/08/06(土) 02:53:06ID:???
       H   H   H   H
        |  |  |  |
   H ─ C ─ C ─ C ─ C ─ H
        |  |  |  |
       H   H   H   H
0733nobodyさん2005/08/06(土) 03:02:02ID:???
でもさ昨今のPHPブームでPerl使いだった人がPHPやらせられる
事になった人多いと思うんだけどその人たちはどう思ってるのかな。
私は敷居が低い分、他の言語が出来ずPHP至上主義になって他の言語
を貶す人が多い気がする。>>731にように顔真っ赤にしながら粘着したりさ。
0734nobodyさん2005/08/06(土) 03:23:22ID:???
今はPHPの時代、Perlがこの先きのこるのは無理

最後に開発コストが安いものが生き残る、”プログラマーは如何に楽をしようとしたか”の名言にもあるとおり、開発が最も楽な言語が支持される
結局プログラムというのは、設計した動作をその通りやってくれれば言語などどーでもいいわけで、あとはコストの問題になる
というわけでPHPとJavaは生き残るがPerlはきのこれないからな、今の時代にPerlに打ち込むのは自己満足の世界だけにしておくべき
0735nobodyさん2005/08/06(土) 03:33:53ID:???
確かに今時Perlに入れ込んでる奴はキモいな
0736nobodyさん2005/08/06(土) 04:20:07ID:???
Perlの方が難しい分、何か利点があればいいんだけど
マークアップ言語吐くだけだから素人が作ったPHPでも
それなりに動くので差が出にくいんだよね。
となれば開発コストは安いほうがいいのでPHP選ぶなあ。
0737nobodyさん2005/08/06(土) 04:24:30ID:???
簡単というのは凄く重要で、究極的には
頭で思い描いただけでプログラムが完成する言語だろう。
プログラマーはほとんど死滅しちゃうだろうけど。
0738nobodyさん2005/08/06(土) 04:50:40ID:???
>>737
夢みてるヒマがあったら、勉強しろ、と。
0739nobodyさん2005/08/06(土) 04:55:09ID:???
ちょっと込み入ったライブラリがほとんどPerl用のライブラリのラッパになっている件
0740nobodyさん2005/08/06(土) 04:56:22ID:???
いい加減あきらめなよ。phpはもう無理だって。
0741nobodyさん2005/08/06(土) 06:38:56ID:???
もう3年くらいは、ぎりぎり持つんじゃない?
0742nobodyさん2005/08/06(土) 08:54:00ID:v+8kxs/i
まあ、簡単さを求めたら
ASP.NET>>>(超えられない壁)>>>PHP>>>Perl
なので。
ログイン画面みたいな典型的なものはあらかじめ用意された
コンポーネントを貼り付けるだけで作れる。
0743nobodyさん2005/08/06(土) 11:14:26ID:???
PerlもPHPも言語的な自由度がありすぎるので
どっちも抑えて使ってる。
ISPとかだと表はPHP,Perl, Javaで、裏はPerlゴリゴリですよん。
0744nobodyさん2005/08/06(土) 12:24:45ID:???
何言ってんだ。
ネイティブコードが一番に決まってるだろ。
0745nobodyさん2005/08/06(土) 12:37:34ID:???
アセンブラ使えねぇよーなプログラマはゴミ
0746nobodyさん2005/08/06(土) 12:58:24ID:???
>>734
新規開発案件で、未だにアセンブラやC言語が残っていることについて説明してください。
0747nobodyさん2005/08/06(土) 13:04:53ID:???
ハンドアセンブルできない奴はプログラマ名乗るな
0748nobodyさん2005/08/06(土) 13:08:42ID:???
まーでも、そこまで言わなくても、PHPのような、用途が限定される言語しかできずに、
プログラマやコーダーを名乗るな、とは言いたいな。
WebしかやらないからOKとでも言い出すかもしれないが、
たとえば、裏でバッチなんかが必要になった場合や、
速度面を求められたりした場合も、PHPで書く気なのかと。
生産性と簡便さだけで、最強というのは大間違いだな。
0749nobodyさん2005/08/06(土) 13:22:14ID:???
parrotでJITコンパイル出来るようになるんだっけ?
いつになるかはしらんけど
0750nobodyさん2005/08/06(土) 13:26:32ID:???
>>746
Web案件でアセンブラ?
0751nobodyさん2005/08/06(土) 13:30:38ID:ECBUL6zs
Webメインだからっつーて、スキルの底が浅いプログラマは、自分アーティストっすから
っつーてオーサリングツールで汚ったないソース提出するデザイナーみてーなもんか?
0752nobodyさん2005/08/06(土) 13:34:43ID:???
>>750
開発コストが安いものが生き残るという理論は、Web限定って事か?
0753nobodyさん2005/08/06(土) 14:01:40ID:???
PHPでもOOPやフレームワークが一般的になって
Javaへの移行の心理的な壁も下がってきた。
これからはPHPからJavaに流れる速度が上がっていく気がする。
PHP5のオブジェクト指向強化が、逆にJavaへの流入を促すのではないか…と。
0754nobodyさん2005/08/06(土) 15:19:45ID:???
一般的にはなってないだろ…
0755nobodyさん2005/08/06(土) 15:46:07ID:???
>>752
アセンブラやCは開発コストの問題じゃなくその分野では他に選択肢がないから仕方なく使われてると思われるが。
0756nobodyさん2005/08/06(土) 16:01:09ID:???
>>755
PHPだって、技術力がないところが、スキルのない技術者を活用するために
仕方なく使っているのだと思われるが。
0757nobodyさん2005/08/06(土) 17:38:12ID:???
PHPはPerlを食う方向に進まなければいけないのに
なんちゃってJavaになったからJavaに食われる運命に
0758nobodyさん2005/08/06(土) 18:21:17ID:???
PHPにはもう組み込み済みオブジェクト指向言語への道しかない
0759nobodyさん2005/08/06(土) 19:10:10ID:???
一瞬、組み込み用オブジェクト指向言語、に見えた
0760nobodyさん2005/08/06(土) 20:47:40ID:???
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < PHPまもなく天下取り完了ですが何か?
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0761nobodyさん2005/08/06(土) 22:15:29ID:1knuFpL9
>>753
>>546-547がPHP厨のOOに関する理解なんだよな・・・
こんなのがJavaに流れ込んできたらJava屋は悲惨だなw
0762nobodyさん2005/08/07(日) 01:14:53ID:???
j2eeのmvcって当時から批判的な議論があったわけじゃん。
それをすっ飛ばして、とにかくjavaの後追いをすればいいんだっていうphp厨がきもい。
0763nobodyさん2005/08/07(日) 02:15:49ID:???
PHPって国で言うと韓国の立場って事だな。
0764nobodyさん2005/08/07(日) 02:44:17ID:???
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < バカなこと言うんじゃねえよHAGE。謝罪と賠償をしろ。
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0765nobodyさん2005/08/07(日) 13:37:08ID:???
C++のことも時々思い出してあげてください。影薄いな。
0766nobodyさん2005/08/07(日) 14:00:26ID:???
>>765
アロー演算子使う度に思い出してるよ。
大丈夫。
0767nobodyさん2005/08/08(月) 01:42:22ID:skorMBV/

   り
     上
        が
         っ 
          て
           ま
           い
            り
            ま
            し
            た
0768nobodyさん2005/08/08(月) 11:27:07ID:???
>>735
mixiにあやまれ!
0769nobodyさん2005/08/08(月) 13:00:40ID:???
>>768
mixiのばーか
0770nobodyさん2005/08/08(月) 14:06:52ID:???
イー・マーキュリーはPerl厨最後の砦
0771nobodyさん2005/08/08(月) 14:27:56ID:???
「欧州/中東/アフリカではP言語の利用が前年比2ケタ減」,米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050804/165880/

>前年の同時期と比べた場合,開発者の減少率はPHPが25%,
>Perlが20%以上,Pythonが25%でいずれも2ケタ減だった。
>「それぞれの言語を今後の開発作業で使わないつもり」という開発者は,
>PHPが40%弱増,Perlが20%増,Pythonが17%増となった。

世の中はJavaの時代です。PHP厨もPerl厨も残念でした(・∀・)
0772nobodyさん2005/08/08(月) 16:35:56ID:???
つーかPHP駄目だからJavaでっていうなら分かりますよ?
何でPHP駄目→Perlになるんだよ
違いがほとんどないだろ。速度しかり保守性しかり。
このビジクソ野郎が。
0773nobodyさん2005/08/08(月) 16:50:44ID:???
N88BASICが最強だからどうでもいい
0774nobodyさん2005/08/08(月) 20:01:41ID:???
>>772
違い大有りだよ、ド素人が。
0775nobodyさん2005/08/08(月) 20:12:36ID:???
>>774
どんな違いがあるか言ってみろや
うんこ漏らし野郎
Perlの方が文法がキモいだけだろ
0776nobodyさん2005/08/08(月) 20:21:30ID:???
Perlの利点:慣れればPHPより短くコードを書ける。
Perlの欠点:読みにくさ、習得コスト、保守性etc.
0777nobodyさん2005/08/08(月) 20:33:28ID:???
ち、ちいせえ〜!

コードの短さなんてバカみたいな問題じゃねえか
MS公認コードコンプリートでも読んどけ、造反議員
0778nobodyさん2005/08/08(月) 21:11:15ID:???
PHPとPerlだと、明らかな実行速度の差がある。
PHPは開発人員を集め易いってメリットがあるけど、経験のあるプログラマーが確保できているならPHPにする理由はない。
0779nobodyさん2005/08/08(月) 21:36:06ID:???
たとえばMVCなら、
ウンコ.java 野郎.jsp 漏らすservlet.java
と3つのファイルが必要だけど、
Perlだと、一行で書ける。

ウンコ野郎!!
0780nobodyさん2005/08/08(月) 21:46:35ID:???
MVCが一行で書けるってどゆ意味?
0781nobodyさん2005/08/08(月) 21:48:23ID:???
>>780
そっとしておいてやれ
0782nobodyさん2005/08/08(月) 22:13:06ID:???
PerlといえばAmazonじゃないか。
大活躍だぞ。
0783nobodyさん2005/08/08(月) 22:39:44ID:???
>>779はPHP厨が放った刺客
0784nobodyさん2005/08/08(月) 22:43:56ID:???
ライブドアもPerlだぞ。
0785nobodyさん2005/08/08(月) 22:52:57ID:???
×ライブドアがPerl→Perlは凄い
○ライブドアがPerl→ライブドアはヤバイ
0786nobodyさん2005/08/08(月) 23:27:06ID:???
ヤバイってのはCoolってことか。
0787nobodyさん2005/08/08(月) 23:32:22ID:???
>>785
ライブドアの中の人は、凄い人もいるんだよ。
日本語でPerl使ってるのなら、ライブドアの技術者の世話になっているかもしれない。
Jcode.pmやってるのは、あのよくテレビに出る、元ライブドアのヒゲデブだしな。

悪い意味でヤバいのは堀江をはじめとする経営陣だ。

ライブドアという会社に世話になっているわけではなく、あくまでも
ライブドアで働いている技術者に世話になっていることを強調しておくけど。
でも優秀なのは、堀江が酔狂やり出してから、ほとんどやめちゃったな。
0788nobodyさん2005/08/08(月) 23:33:00ID:???
ライブドアっていうか、オンザエッジだな。
0789nobodyさん2005/08/09(火) 01:04:36ID:???
ヒゲデブサスペンダーの世話になりたくないから
Perlは絶対しねえと
今決心した
0790nobodyさん2005/08/09(火) 01:06:53ID:???
Perlしないって、なんだ?
0791nobodyさん2005/08/09(火) 01:17:43ID:???
>>790
お前779だろw
こんなレベルの奴らに支持される言語がPerlだということだな
0792nobodyさん2005/08/09(火) 01:28:23ID:???
PHPの世界では、PHPするって言うのか?
0793nobodyさん2005/08/09(火) 01:29:16ID:ZjcfxgO7
>>792
言語によって、文法も違うからねw
0794nobodyさん2005/08/09(火) 01:30:10ID:???
そうか。すまん。
しかし、レスが異常に早いな。
0795nobodyさん2005/08/09(火) 02:34:26ID:???
Sledge宮川とかは確かに大したもんだと思うが
でも世の中の perl CGI 書きの99%はそれと断絶したところ (例:KENT地方) で生きてるんだよな

もちろん PHP 書きも事情は大差無いわけだが
0796nobodyさん2005/08/09(火) 03:18:14ID:???
>>795
業務でシステム構築やってる人と、
HP作成の延長で掲示板やメールフォーム作ってる人を混同してないか?
様々な範囲をカバーできるなんて、すばらしいことだよ。
裾野が広いことはよいことだと思うが。




PHPには裾野しかないけど。
0797nobodyさん2005/08/09(火) 03:33:23ID:???
やたらとテンションの高いスレはこちらですか?
0798nobodyさん2005/08/09(火) 07:20:15ID:zYhmGF9Z
そのヒゲデブサスペンダーとやらのブログを定期的に読んでる俺はどうなる?
http://blog.livedoor.jp/dankogai/

Perlプログラマ以外にもなかなか参考になる記事だ。
多少自慢が入るし、政経関係は微妙に外してるけどね。
0799nobodyさん2005/08/09(火) 07:31:46ID:???
なんか調子に乗って専門外のことに口出してトンチンカンな事言い出す
技術者居るよね…。
0800nobodyさん2005/08/09(火) 08:15:58ID:???
まるで子飼いじゃんw
0801nobodyさん2005/08/09(火) 09:11:54ID:???
専門(自分が得意だと思っている領域)ですらとんでもないこと言う人が居るけどね。
PHP厨に多そう。
0802nobodyさん2005/08/09(火) 17:29:57ID:???
で、おまえらどの程度のものを作った経歴があるんだ?

なんでもいい、メールフォームcgiでもバカにはしないぞ

さぁ言え勇者よ

条件は、たった一人でゼロから完成だ


0803nobodyさん2005/08/09(火) 17:38:52ID:???
helloworld.cgi
0804nobodyさん2005/08/09(火) 17:41:55ID:???
>>802
趣味で子供の記録保存用に
水泳大会記録検索用データベース
0805nobodyさん2005/08/09(火) 21:19:16ID:???
>>802
某役所の、情報検索、データ自動提供システム。
某有名メーカーの、社内情報統合システム。

まぁ、後者のは一人で作ったんじゃないけど。
0806nobodyさん2005/08/09(火) 21:30:59ID:???
はてなのコピーサイト、

自分の実力試しにちょうどいい、公開したらマズいよねw
0807nobodyさん2005/08/09(火) 21:53:38ID:???
別にいいんじゃない?
ライブドアはYahooのコピーサイトだし。
0808nobodyさん2005/08/10(水) 10:26:45ID:???
激ヤバ即脱出!
0809nobodyさん2005/08/10(水) 12:55:29ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/30009638.html
ヒゲデブさん、ひょっとしてココ見てる?
0810nobodyさん2005/08/10(水) 14:11:44ID:???
>>809
見てなくても、世の中の流れがそうなんだから、みんなそう思ってるでしょ。
PHPしか見えないという輩は違うかもしれないけど。
0811nobodyさん2005/08/10(水) 16:39:57ID:???
つか、ぶっちゃけPerlとPHPなんて文法的な違いなんて
ほとんどないんだから本当はどっちでもいいんだよ。
Webに特化されたPHPは、
かゆいところに手が届くコマンドが標準で実装されている
楽さがあるから、PHPを使ってるってだけで。
0812nobodyさん2005/08/10(水) 17:49:22ID:uf1RL9X+
PerlらしいPerlをPHPに移すのは無理。
0813nobodyさん2005/08/10(水) 18:27:53ID:???
そんなトリッキーさこそが無意味
0814nobodyさん2005/08/10(水) 20:33:58ID:???
まあ食ってくんならPHPは完全におわっとる。
Perlは奥が深いから一部は安泰。
やっぱJAVAだな
0815nobodyさん2005/08/10(水) 20:40:19ID:???
はいはい
0816nobodyさん2005/08/10(水) 20:46:39ID:???
たかが言語にまじで肩入れしてる奴は痛い
ネタで楽しんでたのに
なんかPerl厨は本気っぽくて引く
0817nobodyさん2005/08/10(水) 20:50:20ID:???
釣り宣言キタw
0818nobodyさん2005/08/10(水) 21:30:53ID:???
本気で言語に取り組まなくても仕事になるPHPは楽でいいね。
ほかの言語は、レベルが高いから、真剣にやらないと、仕事が来なくなる。
0819nobodyさん2005/08/10(水) 21:46:39ID:???
PerlのPはPenisのPだと
ヒゲデブサスペンダーに誰か教えてやれ
0820nobodyさん2005/08/10(水) 21:53:13ID:???
マジレスすると、性器は重要な物だ。
0821nobodyさん2005/08/10(水) 21:58:02ID:???
じゃあポリンキーのPだと教えてやれ
0822nobodyさん2005/08/10(水) 22:00:04ID:???
ポリンキーも重要だぞ。
0823nobodyさん2005/08/10(水) 22:01:26ID:???
PerlとPHPが文法的にほとんど違いがないなら、RubyもPythonもJavaScriptもCもC++もJavaもC#もVBも文法的な違いなんてほとんどないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています