【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493nobodyさん
2005/06/26(日) 00:25:14ID:???DOCTYPE以下HTMLのヘッダだけ header.incに書いておいて
mainのphpでincludeしようとしてるのですが
titleタグに変数を書いておけば動的に指定できると思うとそうはいかず
($hogeと変数名がそのまま出力される)
じゃあheader.incの中身をヒアドキュメントで囲んだphp文に変えると
変な挙動を起こします(ブラウザから表示されたソース見るとincludeされてない)
逆にCのincludeみたいに「ただそこに入れるだけ」だと思うと
<?php - ?>でかこったphp文の中にいきなりDOCTYPEなんかが入ってきて
まともに動作するのが妙です。
PHPのincludeはいったい何してんでしょうか。
ちなみにわざわざhtmlヘッダを用意するのは、あとで静的HTMLファイルを作成する時使う予定だからです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています