CGIだけど、なんか質問ある? Part 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
04/10/10 00:04:06ID:???※ CGIはウェブサーバ上でユーザプログラムを動作させるための仕組みであり、
Perl等特定の言語に依存するものではありません。
Perlのコーディングに関する質問は、専用スレでお願いします:
[Perlコーディング初心者質問スレ Part 38]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1097158988/
CGIとPerlの区別がわからない、という人はとりあえずこちらへ:
[△▲ WebProg 初心者の質問 Part10 ▼▽]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1095633323/
過去ログ・関連スレッドは>>2-10あたりに
0972nobodyさん
2005/09/05(月) 21:38:50ID:???0973nobodyさん
2005/09/07(水) 22:35:42ID:JmIh4Jx5その検索エンジンで入力して検索された単語、キーワードがわかるようなものは
ないでしょうか?
どうか、よろしくお願いします。
0974nobodyさん
2005/09/08(木) 02:41:07ID:???エスパーを働かせてみると、ログに残したいということかな?
0975973
2005/09/08(木) 02:53:44ID:GZOoMjWj相手が検索した単語を見て、マーケティングの研究をしたいのです。
0976nobodyさん
2005/09/08(木) 03:27:45ID:???アクセスが少ないのであれば、呼び出された度にログファイルから同じ単語があるかどうか調べて、その単語のカウント数を増分させる。
アクセスが多いのであればpostされたデータを日付ごとなどに分けたファイルにガンガン追記していって、調べるときにでもまとめて計算処理させる、とか。
0978nobodyさん
2005/09/09(金) 01:56:36ID:TL4CSun/携帯の端末で、IDとPassを入力してログインするページを作り、
IDとPassが正しいかどうかを判断するのにCGIを使っています。
auとdocomoは問題ないのですが、j-phonだけがパスワードが違うと言ってきます。
そこで、CGIで受け取っているデータを見ると、auとdocomoは
〜id=xxxx&pass=xxxx&mode=xxxx となっていますが、j-phonは
〜m%5Fid=xxxx&m%5Fpass=xxxx&mode=xxxx となっていました。
idとpassの前に付加されている"m%5F"とはどういったものでしょうか?
ぐぐってはみたんですが、さっぱりわかりませんでした。
どうか教えていただけないでしょうか。
0979nobodyさん
2005/09/09(金) 01:58:44ID:???0980nobodyさん
2005/09/09(金) 02:14:03ID:???早々とありがとうございます。
教えていただいて気づきました。
文字コードで検索した時、%5→_ でした。
おまけに、m_idとm_passだった・・・
中途半端な情報出してすいませんでした。
これでなんとかなるかもです。
0981nobodyさん
2005/09/10(土) 04:15:21ID:lK6qUVjE何か良い方法はありますか?
0982nobodyさん
2005/09/10(土) 05:26:48ID:???0983nobodyさん
2005/09/10(土) 05:43:26ID:???ちょっとでもググればこんなサイト出てくるのに
ttp://www.teria.com/~koseki/memo/referrer/
0985nobodyさん
2005/09/10(土) 14:33:22ID:???全然技術的じゃないと思うかもしれないんですけど、
掲示板やチャットにトリップ機能を導入する方法を教えてください。
ネットの知り合いとかとも探してるんですが全然見つからないんですorz
0987名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:36:52ID:???結構出てきたんですが、よく分かりませんでした。
どうもありがとうございました。
0988名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:04:37ID:???sub torip {
my ($s, $salt);
$s = shift;
$salt = substr($s, 1, 2);
return substr(crypt($s, $salt), 3, 10);
}
print &torip("RLS9M\%T:");
0989名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:09:13ID:???http://( なんたらかんたら)/cgi-bin/aaa.cgi?no=001
http://( なんたらかんたら)/cgi-bin/aaa.cgi?no=002
http://( なんたらかんたら)/cgi-bin/aaa.cgi?no=003
と番号で処理が変化するCGI(Perl)を作ろうと奮起しております。
htmlからCGIを呼び出すときには FORM ACTION=aaa.cgi METHOD=POST
で呼ばれて起動するのは分かっているのですが、
CGI単体で上みたいに動かすためには
どうすればいいですか?何かヒントを下さい。<(_ _)>
0990989
2005/09/11(日) 09:29:48ID:???0991名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:40:50ID:???それをチェックして弾きたいのですが下記のないようだとエラーがでます。。
open(IN,"./ngword.txt");
@ngwordtmp = <IN>;
close (IN);
foreach(@ngwordtmp){
$_ =~ s/\n//i; #--改行取り除き
if ($revew =~ /$_/){&error;} #---$reviewは投稿内容です
}
foreachの中にifを置くとエラーがでます。たぶん文法的に大きな間違いを
していると思うんですが指摘していただけると幸いです。
宜しくお願いします。
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:09:12ID:???次スレをお願いできるかな?
0993名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:50:00ID:???ごめんなさい。「新規スレッド作成画面へ」を押しても,その画面に行きませんでした。
当方プロバイダはdionです,が2ちゃんねるでスレッドを作成できたことは過去一度もありません。
(いろいろ理由があるのでしょうが今回も無理なようです)m(_ _)m
0994名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:04:03ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126436361/
独断で再び11のスレタイに戻しました
その他色々修正しました
Part11 は http://pc5.2ch.net/php/kako/1055/10555/1055597189.html
になってるかも知れませんが人大杉で確認できず
0995nobodyさん
2005/09/12(月) 08:07:00ID:???0996nobodyさん
2005/09/12(月) 19:16:55ID:???0997nobodyさん
2005/09/12(月) 20:20:41ID:???0999nobodyさん
2005/09/13(火) 09:04:56ID:???1000nobodyさん
2005/09/13(火) 09:10:34ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。